JPS609064Y2 - 燃料供給口の蓋体 - Google Patents

燃料供給口の蓋体

Info

Publication number
JPS609064Y2
JPS609064Y2 JP1980099456U JP9945680U JPS609064Y2 JP S609064 Y2 JPS609064 Y2 JP S609064Y2 JP 1980099456 U JP1980099456 U JP 1980099456U JP 9945680 U JP9945680 U JP 9945680U JP S609064 Y2 JPS609064 Y2 JP S609064Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piece
lid
retainer
lock shaft
supply port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980099456U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5722428U (ja
Inventor
康夫 沢崎
Original Assignee
トヨタ自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トヨタ自動車株式会社 filed Critical トヨタ自動車株式会社
Priority to JP1980099456U priority Critical patent/JPS609064Y2/ja
Publication of JPS5722428U publication Critical patent/JPS5722428U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS609064Y2 publication Critical patent/JPS609064Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、燃料供給口、それも自動車等の車両の燃料供
給口の蓋体に関するものであり、見切部からの操作等で
は、蓋体のロックを外されることがなく、燃料の盗難を
防止しうる蓋体を提供することを目的としている。
従来の燃料供給口の蓋体は、第3図に示されるごとく、
蓋片Aの裏面に固着された段付きリテーナBの水平段部
Cを、燃料供給口の周枠部りに出没自在に突出させられ
ているロックシャフトEに係止させることにより蓋片A
をロックし、図示を省略した解錠装置の操作により、ロ
ックシャフトEを矢印a方向に摺動させてロックを解錠
し、常時は図示を省略したバネ等により、ロックシャフ
トEを矢印すで示す突出方向に付勢している構造である
かかる構造の従来の蓋体では、見切部Fから金属スケー
ル等を挿入し、ロックシャフトEの頭部Gを矢印a方向
に押圧することにより容易にロックが解除される欠点が
あり、このような外部操作によって蓋片Aが開かれ、燃
料が盗まれるケースが多く、見切部F等からのロック解
除が不可能な蓋体が望まれていた。
本考案は、実用新案登録請求の範囲に記載する構成とす
ることにより、上述のごとき欠点のない蓋体を得たもの
である。
以下、図示例についてその構成を説明する。
第1図および第2図に示すごとく、燃料供給口の周枠部
1に、回動軸2で開閉自在に軸着されている蓋片3は、
開放側の縁辺4の内側に、周枠部1の内方へ突出するリ
テーナ5が溶接あるいはボルト・ナツト締め等の手段で
固着されている。
上述のリテーナ5は、蓋片3の内側から略直角に突出す
る基体片6と、数片6の先端から回動軸2側へ傾斜する
案内片7と、基体片6と案内片7との上端から回動軸2
側へ屈曲されたフランジ片8とで構成されている。
また、基体片には、ロックシャフト9が嵌入される嵌入
孔10が開設されている。
周枠部1に対し、蓋片3が完全に閉じられた位置を占め
たとき、前記リテーナ5の嵌入孔10に対応する位置の
周枠部1には、前記ロックシャフト9が出没自在に突出
させられている。
このロックシャフト9は、従来のものと同じく、図示を
省略したバネを介装され、常時矢印イで示す突出方向に
バネ弾性を付勢され、第1図、第2図に示されるよう周
枠部1内に突出し、閉じられた蓋片3のリテーナ5の嵌
入孔10に嵌入している。
また該ロックシャフト9は、図示を省略した解錠装置に
結合され、その解錠操作により、前述のバネ弾性に抗し
、矢印口で示す方向に後退し、リテーナ5の嵌入孔10
から脱出し、蓋片3のロックを解除しうるように構成さ
れている。
いま、第1図に示されるように、ロックシャフト9が突
出させられている状態で、蓋片3を閉じて行くと、リテ
ーナ5の案内片7がロックシャフト9の頭部11に当り
、該シャフト9をバネ弾性に抗して矢印口方向に押圧し
、後退させつつ、該頭部11に当接したま)周枠部1内
へ進入して行き、次にリテーナ5の基体片6が該頭部1
1に当接し、基体片6の嵌入孔10が頭部11に対応す
る位置にもたらされると、ロックシャフト9はバネ弾性
で突出させられ、嵌入孔10内に嵌入され、蓋片3のロ
ックが完成され、第2図に示す状態となる。
この状態では、ロックシャフト9の頭部11は、リテー
ナ5によって見切部12とは隔離されているので、見切
部12へ金属スケール等を差し込んでも、該頭部11が
押圧されることは全(無い。
また蓋片3の上縁13と周枠部1との間から金属スケー
ル等を差し込み、ロックシャフト9の頭部11を押圧し
ようとしても、リテーナ5のフランジ片8がその動作を
阻害するので、ロックシャフト9が嵌入孔10から脱出
させられることは全く生じない。
図中符号14はロックシャフト9に解錠装置のリレーケ
ーブルを接続する取付孔である。
本考案は、以上のごとき構成、作用のものであって、見
切部等からロックシャフトをロック解除方向へ押動させ
ようとする操作をリテーナの基体片と、フランジ片とで
完全に防止でき、外部操作で蓋片が開かれる恐れを皆無
としうるので、燃料の盗難を完全に阻止できる効果を奏
するし、案内片の存在によりロック動作は円滑に行なわ
れる。
また構造も簡単であって、部品点数の増加や製造コスト
の上昇を招くことが無い等の効果も有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施の1例の斜視図、第2図はロック状態にお
ける要部の横断面図、第3図は従来装置のロック状態に
おける要部の横断面図である。 1・・・・・・周枠部、2・・・・・・回動軸、3・・
・・・・蓋片、4・・・・・・縁辺、5・・・・・・リ
テーナ、6・・・・・・基体片、7・・・・・・案内片
、訃・・・・・フランジ片、9・・・・・・ロックシャ
フト、10・・・・・・嵌入孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 燃料供給口の周枠部に、回動軸で軸着されている蓋片が
    、その1縁辺内側に、周枠部内方へ突出するリテーナを
    固着されており、該リテーナは、蓋片から略直角に突出
    する基体片と、基体片先端から蓋片の回動軸側へ傾斜す
    る案内片と、基体辺と案内辺との上端から前記回動軸側
    へ屈曲されたフランジ片とで構成され、前記基体片には
    、ロックシャフトの嵌入孔が開設されていると共に、蓋
    片が完全に閉じられた位置における前記リテーナの基体
    片の嵌入孔に対応する周枠部からは、前記嵌入孔に嵌入
    しうるロックシャフトが出没自在に突出させられている
    ことを特徴とする燃料供給口の蓋体。
JP1980099456U 1980-07-15 1980-07-15 燃料供給口の蓋体 Expired JPS609064Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980099456U JPS609064Y2 (ja) 1980-07-15 1980-07-15 燃料供給口の蓋体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980099456U JPS609064Y2 (ja) 1980-07-15 1980-07-15 燃料供給口の蓋体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5722428U JPS5722428U (ja) 1982-02-05
JPS609064Y2 true JPS609064Y2 (ja) 1985-04-01

Family

ID=29461109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980099456U Expired JPS609064Y2 (ja) 1980-07-15 1980-07-15 燃料供給口の蓋体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS609064Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100461189B1 (ko) * 2002-10-01 2004-12-14 현대자동차주식회사 연료주입구 도어 잠금장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5722428U (ja) 1982-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS633967Y2 (ja)
JPH01500715A (ja) 電気機器、特に電気モータ
JPS609064Y2 (ja) 燃料供給口の蓋体
JPS635958Y2 (ja)
JP4616325B2 (ja) 車両用ロック装置
JPH0336423Y2 (ja)
JPH063106Y2 (ja) 車両用合成樹脂製リッドの開閉機構
JPH036317Y2 (ja)
JPH048205Y2 (ja)
JPS6140856Y2 (ja)
JP2903373B2 (ja) 蓋体の開閉装置
JPH0446048Y2 (ja)
JPS6019159Y2 (ja) 人孔鉄蓋の施錠装置
JPS5943330B2 (ja) フユ−エルリツドの解放防止装置
JPH0349013Y2 (ja)
JP4098000B2 (ja) 車両用ロック装置
JPH0748916Y2 (ja) 耐振動型ラッチ装置
JPH042208Y2 (ja)
JPH0538978Y2 (ja)
JP3154859B2 (ja) マンホール用鉄蓋の施錠装置
JPS606560Y2 (ja) 梯子兼用脚立に於ける開き止め装置
JPS6217407Y2 (ja)
JPH0513865Y2 (ja)
JPH03121136U (ja)
JPS6221112B2 (ja)