JPS6339205B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6339205B2
JPS6339205B2 JP56004742A JP474281A JPS6339205B2 JP S6339205 B2 JPS6339205 B2 JP S6339205B2 JP 56004742 A JP56004742 A JP 56004742A JP 474281 A JP474281 A JP 474281A JP S6339205 B2 JPS6339205 B2 JP S6339205B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
float
planting
control valve
planting section
link plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56004742A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57118711A (en
Inventor
Masatoshi Ishibashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd filed Critical Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd
Priority to JP474281A priority Critical patent/JPS57118711A/ja
Publication of JPS57118711A publication Critical patent/JPS57118711A/ja
Publication of JPS6339205B2 publication Critical patent/JPS6339205B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、田植機、特に乗用田植機における、
植付部の昇降制御装置に関する。
従来、この種植付部昇降制御装置は、油圧制御
バルブを直接作動させる手動レバーの外に、植付
部のフロートに作用する田面からの圧力変化を感
知して制御バルブを作動させる自動植付け深さ制
御装置があり、このため手動と自動の切換えレバ
ーを必要とし、構造が複雑になると共に操作が面
倒になつていた。更に、圃場条件、即ち軟弱田か
硬い田か、又は深田か浅田か、更には耕盤の勾配
又は苗の載置量により、フロートの感知姿勢が異
なり、これを調節するために特別のフロート姿勢
感度調節レバーが設置されており、更に構造が複
雑になり、かつ操作が面倒になつていた。
そこで、本発明は、自動植付け深さ制御装置の
フロートと制御バルブとを連結しているボーデン
ワイヤーのアウター端を制御レバーに連結するこ
とにより、該制御レバーを操作してアウターをた
わませ、フロート揺動に基づく自動制御を行な
い、またアウターを伸ばしてフロート位置に関係
なく制御レバーを上昇位置に回動し、もつて制御
レバーのみで植付部の手動制御及び自動制御への
切換えを行なうことができ、更に自動制御位置に
変更することにより、極めて容易にフロート姿勢
感度調節装置を設置し得るようにして、上述欠点
を解消した田植機における植付部昇降制御装置を
提供することを目的とするものである。
以下、図面に沿つて本発明による実施例を説明
する。
乗用田植機1は、第1図に示すように、走行部
2及び植付部3よりなる。走行部は車輪5で支持
される機体6を有しており、機体6は前部にエン
ジン7が、中程に運転席9が、また後部に予備苗
台10がそれぞれ配設されている。また、植付部
3は走行部2の後方に平行リンク11により装
着・支持されており、更に該リンク11に連結さ
れている油圧シリンダ装置12により昇降作動さ
れ得る。更に、植付部3にはドライブケース1
3、該ケース13に対し左右方向に移動し得る苗
のせ台14、多数の植付杆18及び田面17上を
滑走するフロート19を有しており、フロート1
9はその後方をピン20により枢支され、かつ前
方をリンク21,22により懸架されて、ケース
13に対し上下方向に揺動自在になつている。更
に、第2図に詳示するように、走行部2の機体6
には油圧シリンダー装置12を作動させる油圧ポ
ンプ15及び制御バルブ16が一体に構成されて
設置されており、また運転席9には制御レバー2
3がパネル25のガイド溝26に案内されて回動
自在に配設されている。なお、ガイド溝26は第
2図aに示すように、直線状の溝の前端に自動位
置、後端に上昇位置が配置され、更に直線溝の中
間部において斜め横方向に突出して中立位置が配
置されている。また、フロート19のリンク21
先端には感知ロツド27が連結されており、更に
該ロツド27はケース13にピン28により枢支
されている3角状のリンク板29に長孔27aを
介して連結している。そして、該リンク板29は
ボーデンワイヤー30のインナー30aを介して
前記制御バルブ16の切換えアーム16aに連結
しており、またボーデンワイヤー30のインター
30bの一端がリンク板29近傍のケース13に
ブラケツト31を介して固定されている。一方、
前記制御レバー23は連結ロツド32を介して機
体6に枢支されている3角状のリンク板33に連
結しており、リンク板33には前記ボーデンワイ
ヤー30のアウター30bの他端が連結されてい
る。そして、切換えアーム16a、各リンク板2
9,33にはそれぞれボーデンワイヤー30のイ
ンナー30aを引つ張る方向にスプリング35,
36,37が張設されている。即ち、切換えアー
ム16aには該アームが矢印A方向に回動して制
御バルブ16が上昇位置になるようにスプリング
35が張設され、またリンク板29には感知ロツ
ド27の上方への移動に対抗して該板29が矢印
B方向に回動するようにスプリング36が張設さ
れ、更にリンク板33には連結ロツド32に対抗
して該板33が矢印C方向に回動するようにスプ
リング37が張設されている。なお、各スプリン
グ35,36,37の付勢力の強さは37>36>35
のような関係になつており、かつボーデンワイヤ
ー30は予め所定量のたるみを有して取付けられ
ている。また、第2図中39はフロート19が過
度に垂れ下がるのを防止するストツパーである。
本実施例は以上のような構成を有するので、制
御レバー23が第2図及び第2図aに示すよう
に、自動位置にある場合(通常スプリング37に
引つ張られて該位置に安定している)、リンク板
33は連結ロツド32を介して矢印C方向に回動
しており、アウター30bの端は実線で示すよう
に切換えアーム16aから離れた位置、従つてボ
ーデンワイヤー30はアウター30bがたわむこ
とにより相対的にインナー30aが縮められた状
態にある。この状態で、植付部3が平行リンク1
1により田面17から上昇されており、従つてフ
ロート19が垂れ下がつている場合、実線で示す
ように、リンク21,22はストツパー39で位
置決めされているので感知ロツド27は長孔27
aによりリンク板29の矢印B方向への回動を妨
げない。更に、スプリング36の付勢力がスプリ
ング35のそれよりも強い関係で、リンク板29
は矢印B方向に回動し、ボーデンワイヤー30の
インナー30aを介して制御バルブ16の切換え
アーム16aを下降位置に切換え、油圧ポンプ1
5及び油圧シリンダー装置12を作動して植付部
3を下降する。そして、植付部3が所定量下降
し、フロート19が田面17に当接すると、フロ
ート19は矢印D方向に回動し、リンク22,2
1を介して感知ロツド27を上方へ移動する。す
ると、鎖線で示すように、該ロツド27の長孔2
7a下端にリンク板29のピンが当接し、リンク
板29をスプリング36に抗して反矢印B方向に
回動し、更にインナー30aを弛めて、制御バル
ブ16の切換えアーム16aをスプリング35に
より中立位置に切換え、これにより植付部3の下
降は停止される。そして、この状態で植付作業を
行うが、この際、耕盤又は田面の凹凸に基づき、
フロート19が田面からの圧力変化によつて上下
に揺動すると、感知ロツド27を介してリンク板
29が回動し、更にインナー30aを介して切換
えアーム16aを回動して、制御バルブ16を切
換えて植付部3をフロート19の姿勢に応じた適
正な高さに自動的に保つ。次に、制御レバー23
をスプリング37を抗して上昇位置に引くと、連
結ロツド32を介してリンク板33が反矢印C方
向に回動し、鎖線で示すようにボーデンワイヤー
30のアウター30b端を矢印E方向に大きく移
動し、ボーデンワイヤー30はアウター30bが
伸びることにより相対的にインナー30aが伸ば
された状態になる。すると、フロート19の姿
勢、従つてリンク板29の回動位置にかかわら
ず、切換えアーム16aがスプリング35により
上昇位置に回動し、制御バルブ16を切換えて植
付部3を上昇する。また、制御レバー23をガイ
ド溝26の中立位置に入れ、該位置にスプリング
37の付勢力により安定保持すると、リンク板3
3は反矢印C方向に所定量回動し、ボーデンワイ
ヤー30のアウター30b端を所定量E方向に移
動した位置に保持する。この状態では、フロート
19が垂れ下がつた位置、即ちリンク板29が感
知ロツド27に影響されずに、スプリング36に
より所定位置に回動し、従つて植付部3側のイン
ナー30aが所定長さLに伸びている状態におい
て、切換えアーム16aがスプリング35に抗し
て中立位置に保持され、制御バルブ16を閉じて
植付部3を停止、詳しくは下降のみを停止する。
なお、該中立状態においても、フロート19を何
らかの手段により矢印D方向、即ち上方に持ち上
げると、リンク板29は反矢印B方向に回動して
植付部側のインナー30aの長さLを縮め、従つ
て切換えアーム16を上昇位置に回動し、植付部
は上昇する。
次に、第3図及び第4図に基づき、上述植付部
昇降制御装置にフロート姿勢感度調節装置を付加
した実施例について説明する。
フロート姿勢感度調節装置40は、側方に突出
しているストツパーピン41及び下方に突出して
いる軸42を有するノブ43よりなる。該ノブ4
3はガイド溝26の自動位置近傍のパネル25に
軸42により回動自在に取付けられており、更に
該軸42に固着されたワツシヤ45とパネル25
下面との間にスプリング44が縮設され、ノブ4
3が下方に付勢されている。また、ストツパーピ
ン41はガイド溝26を横切るように延びてお
り、該ピン41の中間には下方に向けて係合突起
46が設置されている。一方、パネル25には多
数の調整孔47…が穿設されており、これら孔4
7の任意の1個に係合突起46が係合して、ノブ
43の回動位置、従つてストツパーピン41のス
トツプ位置が設定される。
本実施例によると、ノブ43をスプリング44
に抗して持ち上げ、いずれか一方向、例えば浮方
向に回動し、新たな所定位置において係合突起4
6を調整孔47に係合する。すると、制御レバー
23はストツパーピン41に新たなストツプ位置
にて当接し、スプリング37により該位置に安定
保持される。この状態では、連結ロツド32を介
してリンク板33が僅かに反矢印C方向に回動し
てアウター30bが矢印E方向に移動し、従つて
ボーデンワイヤー30は相対的にインナー30a
が僅かに伸ばされた状態になる。これにより、制
御バルブ16の中立位置に対応するリンク板29
の位置が矢印B方向に移動し、従つて感知ロツド
27、リンク21,22を介してフロート19が
下方に揺動した位置になる。即ち、該フロート姿
勢感度調節装置40の新たな設定位置では、フロ
ート19が所定量下方に下がつた位置が中立位置
となつて自動植付け深さ制御され、従つて植付部
3は所定量上昇した状態で作動される。反対に、
ノブ43を沈方向に回動すると、植付部3は所定
量下降した状態で自動植付け深さ制御される。
また、第5図はフロート姿勢感度調節装置4
0′の他の実施例を示すものであり、該装置4
0′は調節レバー49及び該レバー49に連結さ
れ、かつリンク板33と長孔50a及びピン51
を介して連結しているロツド50よりなる。
該実施例によると、調節レバー50の回動位置
に応じてロツド50が移動され、これにより長孔
50aによるリンク板33のスプリング37に基
づく回動位置が制限され、従つて上述実施例と同
様に制御レバー23の自動位置が変更される。
以上説明したように、本発明によれば、制御レ
バー23のみで植付部3の手動による上昇、下降
及び自動植付け深さ制御への切換えを行なうこと
ができるので、別個の切換えレバーを必要とせ
ず、操作が極めて簡単になると共に、ボーデンワ
イヤー30のアウター30bの一端を制御レバー
23に連結するだけで足り、感知ロツド27と制
御バルブ16を連結する作動リンクを必要とせ
ず、構造が極めて簡単となり、更にインナー30
aを延ばして制御レバー23と制御バルブ16と
を離れて位置させることができ、制御バルブ16
及び油圧ポンプ15を運転席2から離れたエンジ
ン7近傍の適切な位置に設置することができる。
また、制御レバー23の自動位置を変更するだけ
でフロート姿勢感度調節を容易に行なうことがで
きるので、フロート姿勢感度調節40,40′は
極めて簡単なもので足り、かつ極めて容易に設置
することができ、更にその操作も容易となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用した乗用田植機を示す側
面図、第2図はその植付部昇降制御装置を示す概
略図、第2図aは制御レバーのガイド溝を示す平
面図、第3図はフロート姿勢感度調節装置を示す
平面図、第4図はその側面図、第5図は他の実施
例によるフロート姿勢感度調節装置を示す側面図
である。 1……田植機、3……植付部、16……制御バ
ルブ、19……フロート、23……制御レバー、
30……ボーデンワイヤー、30a……インナ
ー、30b……アウター、40,40′……フロ
ート姿勢感度調節装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 制御バルブの操作により昇降制御される植付
    部を有する田植機において、該植付部のフロート
    前部と前記制御バルブとをボーデンワイヤーのイ
    ンナーを介して連結し、また該ボーデンワイヤー
    のアウターの一端を植付部に固定すると共に、該
    アウターの他端を制御レバーに連結し、更に該制
    御レバーを自動位置、上昇位置及び中立位置に操
    作し得るように構成した田植機における植付部昇
    降制御装置。 2 制御バルブの操作により昇降制御される植付
    部を有する田植機において、該植付部のフロート
    前部と前記制御バルブとをボーデンワイヤーのイ
    ンナーを介して連結し、また該ボーデンワイヤー
    のアウターの一端を植付部に固定すると共に、該
    アウターの他端を制御レバーに連結し、更に該制
    御レバーを自動位置、上昇位置及び中立位置に操
    作し得るように構成し、また該制御レバーの自動
    位置を変更し得るフロート姿勢感度調節装置を設
    置した田植機における植付部昇降制御装置。
JP474281A 1981-01-14 1981-01-14 Up and down controller for planting part in rice transplanter Granted JPS57118711A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP474281A JPS57118711A (en) 1981-01-14 1981-01-14 Up and down controller for planting part in rice transplanter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP474281A JPS57118711A (en) 1981-01-14 1981-01-14 Up and down controller for planting part in rice transplanter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57118711A JPS57118711A (en) 1982-07-23
JPS6339205B2 true JPS6339205B2 (ja) 1988-08-04

Family

ID=11592362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP474281A Granted JPS57118711A (en) 1981-01-14 1981-01-14 Up and down controller for planting part in rice transplanter

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57118711A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0217705U (ja) * 1988-07-20 1990-02-06

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6413910U (ja) * 1987-07-14 1989-01-24

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5525269A (en) * 1978-08-11 1980-02-22 Mitsubishi Electric Corp Automatic gain control circuit

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5525269A (en) * 1978-08-11 1980-02-22 Mitsubishi Electric Corp Automatic gain control circuit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0217705U (ja) * 1988-07-20 1990-02-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57118711A (en) 1982-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6339205B2 (ja)
JPS6018027Y2 (ja) 田植機における植付部の自動吊高さ制御装置
JP2537410Y2 (ja) 水田作業車
JP3922820B2 (ja) 移動農機の油圧制御装置
JP2537409Y2 (ja) 水田作業車
JP3930141B2 (ja) 移動農機の昇降制御装置
JPH0748011Y2 (ja) 水田作業機における作業部姿勢の検知感度調整装置
JPH0438658Y2 (ja)
KR830001606Y1 (ko) 보행형 이앙기의 차륜 상하 이동장치
JPS6314610A (ja) 水田作業車における作業部の昇降制御装置
JP2851504B2 (ja) 水田作業機における油圧操作機構
JPS646022Y2 (ja)
JPH0767341B2 (ja) 田植機における植付部昇降制御装置
JPH0244672Y2 (ja)
JP2000041434A (ja) 移植機の昇降制御装置
JPH0584004A (ja) 水田作業車輌における制御装置
JPH0313133Y2 (ja)
JPS6337780Y2 (ja)
JP2556806Y2 (ja) 水田用移動農機におけるフロート支持装置
JPH0811010B2 (ja) 水田作業車における感度調節装置
JPH0112447B2 (ja)
JP2546671Y2 (ja) 水田作業機における油圧制御機構
JPH11113332A (ja) 移植機における土圧感知装置
JP2000106722A (ja) 移植機における昇降制御装置
JPS6344322B2 (ja)