JPS6333337A - セレノア・レペンスの果実の抽出方法 - Google Patents

セレノア・レペンスの果実の抽出方法

Info

Publication number
JPS6333337A
JPS6333337A JP62150040A JP15004087A JPS6333337A JP S6333337 A JPS6333337 A JP S6333337A JP 62150040 A JP62150040 A JP 62150040A JP 15004087 A JP15004087 A JP 15004087A JP S6333337 A JPS6333337 A JP S6333337A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extraction
temperature
pressure
drug
bar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62150040A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0796498B2 (ja
Inventor
エチオ・ボムバルデリ
ロベルト・ポッチ
マルコ・ベルターニ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Indena SpA
Original Assignee
Indena SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=11172435&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS6333337(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Indena SpA filed Critical Indena SpA
Publication of JPS6333337A publication Critical patent/JPS6333337A/ja
Publication of JPH0796498B2 publication Critical patent/JPH0796498B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D11/00Solvent extraction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/88Liliopsida (monocotyledons)
    • A61K36/889Arecaceae, Palmae or Palmaceae (Palm family), e.g. date or coconut palm or palmetto
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D11/00Solvent extraction
    • B01D11/02Solvent extraction of solids
    • B01D11/0203Solvent extraction of solids with a supercritical fluid

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Extraction Or Liquid Replacement (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Apparatuses For Bulk Treatment Of Fruits And Vegetables And Apparatuses For Preparing Feeds (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Compounds Of Unknown Constitution (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、油性果実とりわけセレノア・レペンス(Se
renoa repens)の果実からの薬物の新しい
抽出方法に関する。
[従来の技術] アメリカ合衆国、化アフリカおよびスペインで生育する
小さいヤシの木、すなわちセレノアやレペンスの果実は
、アルコール性、水素添加アルコール性(hydroa
lcohollc)および油性抽出物の製造に、従来よ
り用いられており、えられる抽出物は前立腺腫に関連し
た病状への治療に用いられている。この治療におけるセ
レノア・レペンスの使用は、従来より知られている(た
とえば、「デイスペンサトリー・オブ・ザ・ユナイテッ
ド・ステープ・オブ・アメリカ(Dispensato
ry ofthe United 5tates or
America)J 、<1888)参照)。また無極
性溶剤(apolar 5olvent)を用いる薬物
の抽出方法も知られており、この方法でうろことができ
る油状物の定性的および定量的な組成もある程度は知ら
れている。
最近では、仏国特許出願第2.480.754号明細書
に酸化防止剤の存在下、不活性ガス雰囲気中で、無極性
溶剤、石油エーテルまたはハロゲン化炭化水素での抽出
によるセレノア舎しペンス抽出物の製造方法が記載され
ている。この方法においては最終生成物の製造への主要
な工業的工程における酸化防止剤の抽出媒質への添加お
よび不活性ガスの使用が、抽出物が高いパーセンテージ
で含有する脂肪酸および不飽和アルコールの酸化を防止
するために不可欠である。そのようにしてえられた抽出
物は、望ましくない物質を除去するために抽出についで
活性炭(coal)で処理されなければならず、最終的
には乾燥までされなければならない。
[発明が解決しようとする問題点コ 本発明者らは驚くべきことにセレノア・レベンスの油性
抽出物が、選択された方法で、そして媒質の完全な脱気
によって抽出工程において天然または合成の安定化機能
を有する添加剤およびそれ自身酸化を防止する溶剤を添
加する必要なしに、溶剤として超臨界状態 (hypercritical condition)
のCO2で薬物を抽出することにより、産業レベルで有
利に製造することが可能であり、そのうええられた抽出
物は脱色の必要性がないということを見出し、本発明を
完成するに至った。
[問題点を解決するための手段] すなわち本発明は、溶剤として超臨界状態のCO2を用
いることを特徴とする油性果実からの薬物の抽出方法に
関する。
[実施例] 知られる限りの方法と比較すれば、本発明の方法は、溶
剤の蒸発および脱水剤上での濾過の完了ののち残留溶剤
または一般に工業に用いられている溶剤に存在する非揮
発性の汚染物のない抽出物を産する無変化脂質物質 (unaHered l1pid1c materla
l)の完全な抽出が可能であるという本質的な利点を有
する。さらにこの抽出物はさらなる精製をすることなく
もっとも普通の医薬形態に直接用いられうる。えられた
生成物は適宜35〜80℃の温度で真空乾燥されてもよ
い。
本発明において、超臨界状態のCO2とは、温度が臨界
温度より低く、圧力が臨界圧力よりも高い状態にあるC
O2をいう。
本発明の方法において抽出は30〜50℃の温度および
100〜350バールの圧力で行なわれ、COzの蒸発
は20〜30℃の温度および50〜70バールの圧力で
行なわれる。
これらの実施条件により、生成物の乾燥後、もっとも揮
発性である部分が本方法において除去されて、一様なイ
エローオレンジ色の脱水および脱臭された油状物かえら
れる。
えられた生成物の化学的−物理的特性を以下に示す。
比 重:約0.9 屈折率:約1.45 (20℃) ケン化されえない物質の含量:約3%(重量%、以下同
様) このケン化されえない物質は、主にフィトステロール、
とりわけもっとも重要なβ−シトステロールの混合物、
および炭素数20〜30の飽和アルコール、とりわけも
っとも重要なオクタコサノールの混合物からなる。
通常の条件下では、β−シトステロールの含量は0.2
〜0.35%であり、一方n−オクタコサノールの含量
は0.1〜0.2%である。
油状物中には、これらのアルコールおよびステロールが
エステルの形態およびごく微量の遊離した形態で存在し
ている。
これらのアルコールおよびステロールの定量分析は、毛
細管カラムのメタツリシス (methanolysis)およびシリレーション(
sylilation)ののち、文献(マルチネリ(M
artinelli)ら、シックスス・インターナショ
ナル・シンポジウム・オンφキャピラリー・り0?トゲ
ラフイー(Sixth InternationalS
ymposiu+++ on Capillary C
hromatography)、リバ・デル・ガルダ(
Riva del Garda)、1985年5月14
日)に記載された方法にしたがってガスクロマトグラフ
ィーを用いて容易に行なわれうる。
このようにしてえられた油状物は、不便な方法にしたが
って製造された類似した生成物に関する文献に報告され
ているものと一致して、生化学的および薬理学的試験を
通じていちじるしい抗男性ホルモン(anti−and
rogenic) 、ホルモン調製(hormone−
regulattng)および抗水腫(ant i−e
dematous)作用を示す0以下に本発明を実施例
にもとづいてさらに詳細に説明するが、本発明はかかる
実施例のみに限定されるものではない。
実施例1 加熱装置および圧力制御用のすべての付属品を備えた5
fl容抽出器中で、クリオコンチュージョン(cryo
contuslon)工程(−20℃での低温粉砕)に
よって細かく粉砕されたセレノア・レペンスの果実1.
2kgを抽出にかけた。
ついで連続的に循環使用されるCO2101を用いて、
2時間、温度35℃、圧力250バールで薬物を抽出し
た。温度22℃、圧力55バールでの溶剤の蒸発ののち
、抽出された物質を回収し、2mm/Hg、 45℃で
24時間乾燥させた。
このようにして、以下の特性を有するイエローオレンジ
色の透明な油状物0.138kgをえた。
比  重:  0.89B 屈折率: 1.4B ケン化されえない物質の含量: 2.52%ケン化価:
230 遊離脂肪酸における含量二86% 実施例2 加熱装置および加圧用のすべての付属品ならびにその制
御装置を備えた5I容抽出器中で、クリオグラインディ
ング(cryogrlnding)によって細かく粉砕
されたセレノア・レペンスの果実1.2kgを実施例1
と同様にして抽出にかけた。
連続的に循環使用されるCO21(19を用いて2時間
、温度45℃および圧力220バールで薬物を大体抽出
し、凝縮器中で温度25℃および圧力50バールに保持
した。
抽出が完了し、凝縮器からCOzを完全に蒸発させたの
ち抽出され水で飽和された油状物を回収し、無水硫酸ナ
トリウム12g−上で濾過した。
えられたイエローオレンジ色の油状物145 gを2m
m/Hgの減圧下、50℃で完全に脱水するまで乾燥し
た。また、えられた油状物は実施例1においてえられた
油状物と同様の特性を有していた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 溶剤として超臨界状態のCO_2を用いることを特
    徴とする油性果実からの薬物の抽出方法。 2 抽出に供せられる油性果実がセレノア・レペンスの
    果実である特許請求の範囲第1項記載の方法。 3 抽出を30〜50℃の温度および100〜350バ
    ールの圧力で行なう特許請求の範囲第1項または第2項
    記載の方法。 4 抽出工程ののちの20〜30℃の温度および50〜
    70バールの圧力でのCO_2を蒸発させる工程を含ん
    でなる特許請求の範囲第1項、第2項または第3項記載
    の方法。 5 えられた抽出物を脱水する工程を含んでなる特許請
    求の範囲第1項、第2項、第3項または第4項記載の方
    法。 6 抽出操作をCO_2を連続的に循環させて行なう特
    許請求の範囲第1項、第2項、第3項、第4項または第
    5項記載の方法。
JP62150040A 1986-06-17 1987-06-16 セレノア・レペンスの果実の抽出方法 Expired - Lifetime JPH0796498B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT20813A/86 1986-06-17
IT20813/86A IT1190129B (it) 1986-06-17 1986-06-17 Procedimento di estrazione di frutti oleaginosi

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6333337A true JPS6333337A (ja) 1988-02-13
JPH0796498B2 JPH0796498B2 (ja) 1995-10-18

Family

ID=11172435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62150040A Expired - Lifetime JPH0796498B2 (ja) 1986-06-17 1987-06-16 セレノア・レペンスの果実の抽出方法

Country Status (13)

Country Link
EP (1) EP0250953B1 (ja)
JP (1) JPH0796498B2 (ja)
KR (1) KR880000120A (ja)
AT (1) ATE84979T1 (ja)
DE (1) DE3783809T2 (ja)
DK (1) DK165732C (ja)
ES (1) ES2037684T3 (ja)
FI (1) FI872667A (ja)
GR (1) GR3007138T3 (ja)
HU (1) HUT47857A (ja)
IT (1) IT1190129B (ja)
NO (1) NO168805C (ja)
PT (1) PT85092B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5633577A (en) * 1994-06-06 1997-05-27 Nippondenso Co., Ltd. Battery charging system for electric vehicles
JPH10298055A (ja) * 1997-04-22 1998-11-10 Noevir Co Ltd 抗アンドロゲン剤及び養毛剤,皮脂分泌抑制剤
JP2007274846A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Sanyo Electric Co Ltd 充電器
US8891254B2 (en) 2012-06-01 2014-11-18 Panasonic Corporation Power converter and battery charger using the same
US9425641B2 (en) 2011-11-14 2016-08-23 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Battery charging apparatus

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2072416T3 (es) * 1990-07-05 1995-07-16 Indena Spa Complejos de derivados de neolignano con fosfolipidos, su uso y formulaciones farmaceuticas y cosmeticas que los contienen.
DE4101841C2 (de) * 1991-01-23 1997-02-06 Schaper & Bruemmer Gmbh Verwendung von Sabal-Extrakten zum Behandeln von Mammakarzinomen
ES2034887B1 (es) * 1991-07-11 1994-02-16 Euromed S A Procedimiento de obtencion de extractos esencialmente lipidicos de sabal serrulata.
EP0541853A1 (de) * 1991-11-15 1993-05-19 MÜLLER-EXTRACT-COMPANY GmbH Verfahren und Vorrichtung zur Konservierung von Extrakten aus Früchten der Sägezahnpalme (Serenoa repens)
GB9824321D0 (en) * 1998-11-06 1998-12-30 Essential Nutrition Ltd Method
US6759063B2 (en) 1999-09-27 2004-07-06 Anthony L. Almada Methods and compositions for reducing sympathomimetic-induced side effects
FR2799660B1 (fr) * 1999-10-19 2002-01-18 Hitex Procede d'extraction par fluide supercritique
US6319524B1 (en) * 1999-11-19 2001-11-20 U.S. Nutraceuticals Saw palmetto composition and associated methods
ITMI20130807A1 (it) * 2013-05-16 2014-11-17 Indena Spa Combinazioni di estratti di serenoa repens e di estratti lipofili di zingiber officinalis e di echinacea angustifolia, loro uso e formulazioni che li contengono
CN105796803A (zh) * 2014-12-30 2016-07-27 青岛加云华海健康科技有限公司 一种治疗和预防前列腺疾病的中药组合物及其制备和应用

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6048981A (ja) * 1983-08-29 1985-03-16 Showa Denko Kk 高純度トコフェロ−ルの製造方法
JPS6092397A (ja) * 1983-10-26 1985-05-23 住友精化株式会社 ハトムギ油の抽出法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2480754A1 (fr) * 1980-04-21 1981-10-23 Fabre Sa Pierre Procede d'obtention d'un extrait stable et desodorise de sabal serrulatum antiprostatique
DE3118160A1 (de) * 1981-05-07 1982-11-25 Skw Trostberg Ag, 8223 Trostberg Verfahren zum trocknen von durch hochdruckextraktion hergestellter naturstoffextrakten
DE3133032A1 (de) * 1981-08-20 1983-03-03 Extrakta Strauss GmbH, 2000 Hamburg "extraktionsverfahren und anlage zur durchfuehrung dieses verfahrens"
DE3319184A1 (de) * 1983-05-27 1984-11-29 Henkel Kgaa Verfahren zur abtrennung von allergenen aus arnikablueten mittels co(pfeil abwaerts)2(pfeil abwaerts)-hochdruckextraktion
IT1188633B (it) * 1986-03-27 1988-01-20 Lampugnani Farmaceutici Spa Procedimento per ottenere un estratto standardizzato di frutti di palma dotato di attivita' farmaceutica

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6048981A (ja) * 1983-08-29 1985-03-16 Showa Denko Kk 高純度トコフェロ−ルの製造方法
JPS6092397A (ja) * 1983-10-26 1985-05-23 住友精化株式会社 ハトムギ油の抽出法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5633577A (en) * 1994-06-06 1997-05-27 Nippondenso Co., Ltd. Battery charging system for electric vehicles
JPH10298055A (ja) * 1997-04-22 1998-11-10 Noevir Co Ltd 抗アンドロゲン剤及び養毛剤,皮脂分泌抑制剤
JP2007274846A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Sanyo Electric Co Ltd 充電器
US9425641B2 (en) 2011-11-14 2016-08-23 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Battery charging apparatus
US8891254B2 (en) 2012-06-01 2014-11-18 Panasonic Corporation Power converter and battery charger using the same

Also Published As

Publication number Publication date
PT85092A (en) 1987-07-01
DK165732C (da) 1993-06-07
NO168805C (no) 1992-04-08
JPH0796498B2 (ja) 1995-10-18
IT8620813A1 (it) 1987-12-17
DK306087D0 (da) 1987-06-16
NO872522L (no) 1987-12-18
DK165732B (da) 1993-01-11
GR3007138T3 (ja) 1993-07-30
HUT47857A (en) 1989-04-28
EP0250953A1 (en) 1988-01-07
FI872667A (fi) 1987-12-18
EP0250953B1 (en) 1993-01-27
NO168805B (no) 1991-12-30
DE3783809D1 (de) 1993-03-11
ES2037684T3 (es) 1993-07-01
DK306087A (da) 1987-12-18
DE3783809T2 (de) 1993-06-24
ATE84979T1 (de) 1993-02-15
PT85092B (pt) 1990-05-31
IT8620813A0 (it) 1986-06-17
NO872522D0 (no) 1987-06-16
FI872667A0 (fi) 1987-06-16
KR880000120A (ko) 1988-03-23
IT1190129B (it) 1988-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6333337A (ja) セレノア・レペンスの果実の抽出方法
US5498411A (en) Method for preparing a food containing nonsaponifiable matter of avocado oil containing an increased amount of fraction H
EP0010665B1 (de) Verfahren zur extraktiven Bearbeitung von pflanzlichen und tierischen Materialien
EP3453397A1 (en) Processes for the isolation of a cannabinoid extract and product from cannabis plant material
JPS584544B2 (ja) ヨウバイチユウシユツホウ
EP1332201B1 (en) Process for reducing the concentration of undesired compounds in a composition
US10308625B1 (en) Extraction of cannabidiol
JP2541670B2 (ja) 精油からテルペン系炭化水素を除去する方法
JPH0617050A (ja) 天然の植物性酸化防止剤の製造法
US4560568A (en) Process for the recovery of oil from avocado fruit
NL8105301A (nl) Werkwijze voor het isoleren van waardevolle stoffen uit plantenmateriaal.
JPS6014796B2 (ja) ラノリンの改良、特に低アレルギ−発現性にしたラノリンの製法
JP4863532B1 (ja) セサミン類を分離製造する方法
CN111961111B (zh) 一种美洲大蠊多肽提取方法
WO2021254121A1 (zh) 一种大麻二酚的工业化提取方法
TWI570104B (zh) Preparation, Separation and Purification of Artepillin C Active Ingredients in Propolis
JP2003235502A (ja) 霊芝エキスの抽出法
RU2348683C1 (ru) Способ получения экстракта из дубового мха
EP0137862B1 (fr) Procédé de préparation de corps gras
JPS6251595B2 (ja)
RU2810497C1 (ru) Способ получения растительных экстрактов
DE3542932A1 (de) Verfahren zur schonenden extraktion von oelsaaten
SU379258A1 (ru) Способ получения экстракта перца красного жгучего
JPH01275592A (ja) サポニン類の抽出方法
KR890002755B1 (ko) 엉겅퀴의 종실로부터 실리마린을 추출하는 방법

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071018

Year of fee payment: 12