JPS6332797Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6332797Y2
JPS6332797Y2 JP12902782U JP12902782U JPS6332797Y2 JP S6332797 Y2 JPS6332797 Y2 JP S6332797Y2 JP 12902782 U JP12902782 U JP 12902782U JP 12902782 U JP12902782 U JP 12902782U JP S6332797 Y2 JPS6332797 Y2 JP S6332797Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hollow rod
rod
oil
case
adjuster
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12902782U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5932591U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12902782U priority Critical patent/JPS5932591U/ja
Publication of JPS5932591U publication Critical patent/JPS5932591U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6332797Y2 publication Critical patent/JPS6332797Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は二輪車等のフロントフオークにおける
圧縮側減衰力調節装置に関し、特に一体に組付け
た減衰力調節機構を内筒の中空ロツド内にカート
リツジ式に着脱できるようにした減衰力調節装置
に関する。
外筒に内筒を摺動自在に嵌合し、内筒上端を閉
塞するフオークボルトに、先端にピストンを有す
る中空ロツドを固設するとともに、この中空ロツ
ドを外筒底部に植設したシートパイプに挿入し、
内部に封入した作動油の流れを制御して車軸上下
方向に生ずる衝撃を吸収緩和するようにしたフロ
ントフオークが知られている。
この種のフロントフオークにおいて、中空ロツ
ドを固定する内筒のフオークボルトを円筒油室へ
の油孔を有する中空体に形成し、その内部に該油
孔を開閉するスライドバルブとコイルばねとアジ
ヤストボルトを順次嵌装し、中空ロツドの油圧変
化により上下移動するスライドバルブで中空ロツ
ドの油孔を開閉するとともに、アジヤストボルト
を上下動させてバルブを押圧するコイルばねのセ
ツト荷重を可変するようにした圧縮側減衰力調節
装置が開発されている。しかし、このようにフオ
ークボルト自体に減衰力調節機構を設ける構造は
フオークボルト周辺のシーリングが困難となり、
また、メンテナンスの際にバルブ、コイルばね、
アジヤストボルト等の部品がばらばらに分解され
るため、その都度調節基準位置が変つてしまうと
いう問題がある。
本考案はこれらの問題を解決するためになされ
たもので、その目的とするところは減衰力調節装
置を一体のユニツトに構成し中空ロツド内にカー
トリツジ式に着脱できるようにする減衰力調節装
置を提供することにある。
以下、本考案の一実施例を図面に基づいて説明
する。
第1図に示すようにフロントフオークは周知の
ように車輪軸に連結する外筒1内に車体側に連結
する内筒2を摺動自在に嵌合し、内筒上端を閉塞
するフオークボルト3に、先端にピストン4を有
する中空ロツド5を固設し、外筒底部に植接した
シートパイプ6にこの中空ロツド5のピストン4
を摺動自在に挿入してある。
シートパイプ6の下部には外筒油室Aに連通す
る油孔7が形成され、シートパイプ6の底部に圧
縮行程及び伸張行程に作用する公知の緩衝機構8
を設けてある。
この種のフロントフオークにおいて、本考案は
第2図に拡大して示すように、フオークボルト3
に固着した中空ロツド5の上部に内筒油室Bに連
通する油孔9を形成するとともに、該中空ロツド
5の基端内部に中空のアジヤストケース10を着
脱自在に螺着し、さらにアジヤストケース10の
中空内部にアジヤストロツド11を軸移動自在に
挿入螺合したものである。
アジヤストケース10は先端に中空ロツド5の
内部に連通する段付の油路12を有するととも
に、段部後方の拡径油路側壁にロツド5の前記油
孔9に通ずる油孔13を設け、後部ヘツド14を
廻して中空ロツド5に着脱するようになつてい
る。
また、アジヤストロツド11は先端をテーパー
状のニードルに形成した軸体からなり、軸体外周
の一部に形成した螺条部11′を対向するアジヤ
ストケース10の螺条部10′に螺合し、回動操
作によりアジヤストケース10の軸方向に沿つて
変位するようになされている。而してアジヤスト
ロツド11をアジヤストケース10に対して回動
すると先端ニードル部15がケース10の油路1
2内を往復移動し、油路12の段部とニードル部
15間の間隙が変化するように構成されている。
さらに、アジヤストケース10とアジヤストロ
ツド11の対向摺接面には、回動しながら軸移動
するアジヤストロツド11に回動位置の節度感を
もたせるためのデテント機構を設けてある。該デ
テント機構は第2図及び第3図に示すようにアジ
ヤストロツド11の軸体横断方向に貫通孔16を
穿設し、この貫通孔16内に、ゴム、スプリング
等の弾性部材17を介して対向させた一対のボー
ル(好ましくはスチールボール)18,18を嵌
装するととに、他方、これに対応するアジヤスト
ケース10の内周面に軸方向に延びる複数の溝1
9を形成し、弾性部材17により外側に押圧され
た前記ボール18の背面をアジヤストケース10
の溝19に係合させてある。
尚、図中、20はアジヤストロツドを外部から
回動するための溝、21はOリング、22はキヤ
ツプである。必要に応じてアジヤストケース10
とアジヤストロツド11の対向面間にも同様のO
リングを介在させてもよい。
次に、本考案の作用及び効果について説明す
る。
フロントフオークの圧縮行程においてピストン
速度の低速域ではシートパイプ6内の油圧上昇に
より内部の油が中空ロツド5を上昇し、アジヤス
トケース10の油路12とアジヤストロツド11
のニードル15の間隙を通つて内筒油室Bに流入
し、この間隙を通過する過程で低速域の減衰力が
発生する。他方、ピストンの中・高速域では、さ
らに圧力上昇したシートパイプ6内の油がシート
パイプ底部の緩衝機構8を通過し、その過程で高
速域の減衰力が発生する。
本考案はアジヤストロツド11を外部から回動
してロツド先端のテーパー状ニードル15とアジ
ヤストケース10の油路12の間隙を変化させる
ことにより、特に低速域における減衰力特性を第
4図のように種々可変調節することができる。特
に本考案は中空ロツドに螺着したアジヤストケー
スの内部に減衰力調節機構を組付け、カートリツ
ジ式の一体組立体としてフロントフオークに着脱
できるのでシーリングが確実になり、とともにメ
ンテナンスの際も内部の調節機構は動かないから
調節基準位置が変るおそれはない。また、減衰力
調節機構を予め一体的のカートリツジに組み立て
ておくことができるので保管及びフロントフオー
クへの組付けが容易となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案装置を実施したフロントフオー
クの縦断面図、第2図は本考案の要部拡大縦断面
図、第3図は第2図の−線断面図、第4図は
本考案装置による圧縮行程の減衰力曲線図であ
る。 1……外筒、2……内筒、3……フオークボル
ト、5……中空ロツド、10……アジヤストケー
ス、11……アジヤストロツド、12……油路、
15……ニードル部、16……貫通孔、17……
弾性部材、18……ボール、19……長溝、A…
…外筒油室、B……内筒油室。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 外筒に内筒を摺動自在に嵌合し、内筒上部を
    閉塞するフオークボルトに、先端にピストンを
    有する中空ロツドを固着し、該中空ロツドを外
    筒底部に植設したシートパイプ内に嵌入したフ
    ロントフオークにおいて、中空ロツド5に内筒
    油室Bに連通する油孔9を形成し、中空ロツド
    5に内部に連通する段付の油路12を先端に有
    し且つ該段付部後方に前記中空ロツド5の油孔
    9に連通する油孔13を有するアジヤストケー
    ス10を中空ロツド5の基端内部に固着し、先
    端に前記アジヤストケース10の段部に対向す
    る先細ニードル部15を形成したアジヤストロ
    ツド11をアジヤストケース10内に軸移動自
    在に挿入螺合したことを特徴とするフロントフ
    オークの減衰力調節装置。 (2) アジヤストロツド11の軸体横断方向に貫通
    孔16を形成し、該貫通孔16内に弾性部材1
    7を介して対向配置させた一対のボール18,
    18を嵌装するとともに、アジヤストケース1
    1の内周面に軸方向に延びる複数の長溝19を
    形成し、前記ボール18の背面を長溝19に係
    合させたことを特徴とする実用新案登録請求の
    範囲第1項記載の減衰力調節装置。
JP12902782U 1982-08-26 1982-08-26 フロントフオ−クの減衰力調節装置 Granted JPS5932591U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12902782U JPS5932591U (ja) 1982-08-26 1982-08-26 フロントフオ−クの減衰力調節装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12902782U JPS5932591U (ja) 1982-08-26 1982-08-26 フロントフオ−クの減衰力調節装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5932591U JPS5932591U (ja) 1984-02-29
JPS6332797Y2 true JPS6332797Y2 (ja) 1988-09-01

Family

ID=30292492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12902782U Granted JPS5932591U (ja) 1982-08-26 1982-08-26 フロントフオ−クの減衰力調節装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5932591U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0518508Y2 (ja) * 1986-02-14 1993-05-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5932591U (ja) 1984-02-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5242038A (en) Variable damping force shock absorber
JPS6332797Y2 (ja)
JPS6025001Y2 (ja) 油圧緩衝器
JPS6230337B2 (ja)
JP5452372B2 (ja) 流体圧緩衝器
JPS6243914Y2 (ja)
JPS6214434Y2 (ja)
JP2518483Y2 (ja) 油圧緩衝器
JPS6114681Y2 (ja)
JPH0810705Y2 (ja) フロントフォークのバルブ装置
JPH0514025Y2 (ja)
JPH0241382Y2 (ja)
JPS6120342Y2 (ja)
JPS6243915Y2 (ja)
JPH0224988Y2 (ja)
JPS6120343Y2 (ja)
JPS6338157Y2 (ja)
JPH082511Y2 (ja) 油圧緩衝器の減衰力調整機構
JPS6221165Y2 (ja)
JPS6316627Y2 (ja)
JPH0221627Y2 (ja)
JPH0547877Y2 (ja)
JPH0439476Y2 (ja)
JPS6137882Y2 (ja)
JPH0348427Y2 (ja)