JPS6331947A - シ−ト状オリジナルの給送・排出装置 - Google Patents

シ−ト状オリジナルの給送・排出装置

Info

Publication number
JPS6331947A
JPS6331947A JP61173514A JP17351486A JPS6331947A JP S6331947 A JPS6331947 A JP S6331947A JP 61173514 A JP61173514 A JP 61173514A JP 17351486 A JP17351486 A JP 17351486A JP S6331947 A JPS6331947 A JP S6331947A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
original
pair
rollers
roller pair
exposure window
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61173514A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2562879B2 (ja
Inventor
ヘラルドス・マテアス・フーベルタス・マリア・ヤコブス
ヨハネス・フーベルタス・アントニウス・デニツセン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Production Printing Netherlands BV
Original Assignee
Oce Nederland BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oce Nederland BV filed Critical Oce Nederland BV
Publication of JPS6331947A publication Critical patent/JPS6331947A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2562879B2 publication Critical patent/JP2562879B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/60Apparatus which relate to the handling of originals
    • G03G15/602Apparatus which relate to the handling of originals for transporting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S271/00Sheet feeding or delivering
    • Y10S271/902Reverse direction of sheet movement

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Conveyance By Endless Belt Conveyors (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 本発明は、シート状オリジナル(原紙)を複写機の露光
窓へ給送し、かつそこから排出するための装置であって
、 一オリジナルの堆積の保持部と、 一前記堆積からオリジナルを1枚ずつ取出す分離装置と
、 一オリジナルを堆積の中から霧光窓まで案内するための
給送路と、 一前記給迷路においてオリジナルを搬送するべく給送路
に装着されている協働ローラ対と、−第1の方向に駆動
されてオリジナルを給送路から露光窓まで搬送し、さら
にその上を通過して搬送することができ、反対方向に駆
動されてオリジナルを露光窓から除去することのできる
搬送装置と、 一露光窓から堆積へオリジナルを戻す丸めの排出路と、 一前記搬送装置が第1の方向に駆動されている期間また
は実質的にその期間に、前記ローラ対が搬送装置と共に
オリジナルを搬送する方向にローラ対を駆動する駆動装
置とを含んで成る装置に係わる。
従来の技術 この種の装fは米国特許第3,556,512号から周
知である。この特許は複写機の露光窓上にあるシート状
オリジナルを交換するための装置で、ローラ対と搬送装
置との間の給送路に第1検出器を備えた装置について記
載している。オリジナルの前縁が通過するのに反応して
、この検出器が信号を出す。排出路に備えた第2検出器
が交換されるべきオリジナルがこの第2検出器を通過し
たことを検出するまでは、前記信号を用いてローラ対の
駆動が停止される。オリジナルを露光窓まで、またその
上を通して搬送する間、ローラ対と前記搬送装置は同じ
方向に駆動される。オリジナルを排出するには、搬送装
置の運動方向を逆にするが、新しいオリジナルが第1検
出器に到達するまでローラ対は元の方向のまま低速度で
運動する。各種の要素を正確な時間に運動させることが
できるように複雑な駆動検出システムが使用されておシ
、ローラ対は搬送装置と分離装置に交互に連結されるよ
うに構成されている。
この周知装置のもう1つの欠点は、ローラ対の駆動が停
止された後にオリジナルのしめる位置がいつも同じでな
いという点にある。これはオリジナルを検出する時間と
ローラ対を停止する時間との闇に制御不能の慣性現象が
生じるためである。
露光窓の上でオリジナルの定位置を獲得するために、周
知装置では線光窓上にオリジナル用に特別停止装置を使
用している。
発明の要旨 本発明の目的は、使用機会を減少することなく相当に簡
略化した装置を提供することである。この目的のため、
冒頭に述べたような種類の装置において、駆動装置には
連結装置が設けられており、連結装置は搬送装置が第2
方向に駆動されている期間または実質的にその期間にロ
ーラ対を停止するかあるいはローラ対の移動方向を反転
させる働きをすると共に、前記ローラ対の運動状態が変
わる時間と搬送方向の変わる時間との間には一定の時間
関係が設けられている。
次に本発明による一実施態様を概略的に示した図面を参
照しながら本発明について説明する。
具体例 第1図の装置は、2つのローラ2,3の上に架設されか
つオリジナル保持部4の底部の一部を形成するコンベヤ
ベルト1を有する。保持部の出口側はプレート5が境界
を成しており、このプレートが堆積部側へ斜めで外向き
に曲がっているため、オリジナル保持部4aのオリジナ
ルを保持部内で相互に少しずつずらせた状態にすること
ができる。
摩擦ローラ6が、オリジナル保持部の底部の外の出口側
に位置するローラ3の上方に配置されており、このロー
ラ6が同時に複数のオリジナルが排出されるのを防止す
る働きをしている。給送路7が、コンベヤベルト1と摩
擦ローラ6との間の摘みの出口側に固定されている。こ
の給送路は2つのプレートから構成されておυ、その下
側のプレートに頂部を下向きに突出させた屈曲部分が設
けられている。
給送路プレートに開口部が形成され、1対の協働ローラ
8,9が給送路内に装着される。給送路は複写機(不図
示)の上部表面に配置されたガラス板10−1で浬びて
おり、そこでオリジナルを露光するように構成されてい
る。2つのローラ12゜13の周囲を通るコンベヤベル
ト11が、ガラス板上に配設されている。ローラ13の
下でガラス板部分に凹所が設けられており、その中にコ
ンベヤベルト11と協働するローラ13mが装着される
。給送路7とガラス板10が合流する個所の近傍におい
て、排出路14が給送路から分岐しておシ、゛給送路と
同様2つのプレートで構成されている。排出路内に1組
の協働ローラ15,16が配置されており、排出路内で
オリジナルを搬送する働きをする。給送路と排出路は、
ガラス板10の上表面より多少下で角度17を成してい
るため、ガラス板から搬送されるオリジナルが給送路に
入ることはない。歯付きベルト車18がローラ13のス
ピンドル上に装着されており、歯付きベルト車19がロ
ーラ9のスピンドルに装着されている。
これらのみ付きベルト車は菌付きベルト20を介して直
接連結さnている。
図示の装置は下記のように動作する。保持部4の堆積の
底部から給送路7内へ1枚のオリジナルが搬送されると
、ベルト1と摩擦ローラ6が矢印の方向に回転する。コ
ンベヤベルト11と協働ローラ対のローラ9とが逆時計
回シ(図で見て)に回転するため、そのオリ・クナルは
ローラ対8と9との間の摘みに到達するとそれ以上搬送
されなくなる。給送路プレートが下向きに反転している
ことからオリジナルが曲がってローラ対8.9の間の摘
みに対して正確に位置決めできるようになる。
これはオリジナルの万がローラ3とローラ8の間の給送
路より長い上、ベルト1がローラ8,9の闇の摘みの中
に曲がったオリジナルを導入できるに十分なだけの距離
を移動するためである。
コンベヤベルト11は先に搬送されてガラス板10の上
に載っているオリジナルを排出路14を介して保持部4
に戻すことができ、そのオリジナルは保持部の堆積4凰
上に再び配置される。先に搬送されているオリジナルを
排出できるだけの所定時間コンベヤベルト11を回転さ
せた後、コンベヤベルト11およびローラ対8,9の移
動方向を反転すると、このローラ対の摘みに既に位置し
ている次のオリジナルがガラス板上に搬送される。
この時コンベヤベルトとローラ対が所定時間この方向に
駆動されるため、オリジナルを正しい位置で停止させる
ことができる。先行オリジナルが排出さnる開気に、新
しいオリジナルが保持部4からローラ対8,9の間の摘
みまで給送さnる。
本発明による選択的実施態様によると、歯付きベルト車
18.19の一方をワンウェークラッチを介して関連ス
ピンドル上に装着することによシ、オリジナルがガラス
板へ本送され、さらにその上を搬送される間はローラ対
8.9が4ルト11と共に駆動されるが、ベルト11が
オリジナルを排出するべく反対方向に駆動される時はロ
ーラ対が駆動されないように構成する。
コンベヤベルト11とローラ対8.9の搬送方向の結合
を機械的に行なう代わりに電子的に行なうことも可能で
ある。その場合、コンベヤベルトとローラ対の運動状態
が変わる時間と時間との間に所定のjA係がなければな
らないが、これらの時間が必ずしも一致する必要ニない
。オリジナルの寸法、オリジナルの通る各種経路の長さ
、搬送速度によってこれらの時間の間に所定の小差があ
っても許容される。
【図面の簡単な説明】
添付の箒→図は本発明による一笑施態様を概略的に示す
側面図である。 1・・・コンベヤベルト、2,3・・・ローラ、4・・
・オリジナル保持部、6・・・摩擦ローラ、7・・・給
送路、8.9・・・協働ローラ対、11・・・コンベヤ
ベルト、14・・排出路。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)シート(オリジナルを複写機の露光窓へ給送しか
    つそこから排出するための装置であつて、 −オリジナルの堆積の保持部と、 −前記堆積からオリジナルを1枚ずつ取出す分離装置と
    、 −オリジナルを堆積の中から露光窓まで案内するための
    給送路と、 −前記給送路においてオリジナルを搬送するべく給送路
    に装着されている協働ローラ対と、−第1の方向に駆動
    されてオリジナルを給送路から露光窓まで搬送し、さら
    にその上を通過して搬送することができ、反対の第2の
    方向に駆動されてオリジナルを露光窓から除去すること
    のできる搬送装置と、 −露光窓から堆積へオリジナルを戻すための排出路と、 −前記搬送装置が第1の方向に駆動されている期間また
    は実質的にその期間に前記ローラ対が前記搬送装置と共
    にオリジナルを搬送する方向に前記ローラ対を駆動する
    駆動装置とを含んで成る装置において、 前記駆動装置に連結装置が設けられ、この 連結装置は搬送装置が第2の方向に駆動されている期間
    または実質的にその期間に前記ローラ対を停止するかあ
    るいはローラ対の移動方向を反転させる働きをしており
    、さらに前記ローラ対の運動状態が変わる時間と搬送方
    向の変わる時間との間に一定の時間関係があることを特
    徴とする装置。
  2. (2)搬送装置の移動方向が反転されるのと同時に、あ
    るいは実質的に同時に、前記連結装置が前記ローラ対の
    運動方向を反転させることを特徴とする、特許請求の範
    囲第1項に記載の装置。
  3. (3)前記連結装置が前記ローラ対と前記搬送装置を同
    時に駆動する固定連結部を含むことを特徴とする、特許
    請求の範囲第2項に記載の装置。
JP61173514A 1985-08-02 1986-07-23 シ−ト状オリジナルの給送・排出装置 Expired - Fee Related JP2562879B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8502175 1985-08-02
NL8502175A NL8502175A (nl) 1985-08-02 1985-08-02 Inrichting voor het aan en afvoeren van bladvormige originelen.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6331947A true JPS6331947A (ja) 1988-02-10
JP2562879B2 JP2562879B2 (ja) 1996-12-11

Family

ID=19846385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61173514A Expired - Fee Related JP2562879B2 (ja) 1985-08-02 1986-07-23 シ−ト状オリジナルの給送・排出装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4877231A (ja)
EP (1) EP0211462B1 (ja)
JP (1) JP2562879B2 (ja)
DE (1) DE3669935D1 (ja)
NL (1) NL8502175A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8901873A (nl) * 1989-07-20 1991-02-18 Oce Nederland Bv Inrichting voor het recirculeren van origineelbladen.
JP3748357B2 (ja) * 2000-03-17 2006-02-22 セイコーインスツル株式会社 用紙排出装置
BE1022175B1 (nl) 2014-08-22 2016-02-24 Reynaers Aluminium Nv Remsysteem voor het remmen van een beweging van een vleugel van een schuifraam of schuifdeur en gebruik van een activeerbare aanstuureenheid in een dergelijk remsysteem

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61295946A (ja) * 1985-06-21 1986-12-26 Nippon Seimitsu Kogyo Kk 自動原稿送り装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3510125A (en) * 1968-01-17 1970-05-05 Xerox Corp Document registration system
US3556511A (en) * 1968-11-20 1971-01-19 Xerox Corp Document feed apparatus
GB2040887A (en) * 1979-01-15 1980-09-03 Xerox Corp Document handling apparatus
US4411517A (en) * 1981-10-23 1983-10-25 Xerox Corporation Very high speed duplicator with document handling
US4412740A (en) * 1981-10-26 1983-11-01 Xerox Corporation Very high speed duplicator with document handling
JPS6071437A (ja) * 1983-09-28 1985-04-23 Mita Ind Co Ltd 給紙搬送装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61295946A (ja) * 1985-06-21 1986-12-26 Nippon Seimitsu Kogyo Kk 自動原稿送り装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2562879B2 (ja) 1996-12-11
DE3669935D1 (de) 1990-05-03
US4877231A (en) 1989-10-31
EP0211462B1 (en) 1990-03-28
EP0211462A1 (en) 1987-02-25
NL8502175A (nl) 1987-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6331947A (ja) シ−ト状オリジナルの給送・排出装置
JPH0834555A (ja) シート搬送装置
JPS621171Y2 (ja)
JPS60118542A (ja) シ−ト部材送給搬送機構
JPS6343580Y2 (ja)
US4913416A (en) Automatic document transportation device
JP3292395B2 (ja) 原稿搬送装置
JPH0637481Y2 (ja) カード送り装置
JPH04234747A (ja) 写真フィルムの処理装置
JPH0132133B2 (ja)
JP2597504Y2 (ja) 切符印刷装置
JPS59143164A (ja) エンドレス用紙のための露光装置
JPH06289568A (ja) リーダストッカおよびリーダストック装置
JPS63295330A (ja) 原稿搬送装置
JPH06329322A (ja) 紙葉類表裏反転装置
JP3224892B2 (ja) 原稿搬送装置
JPS5812271Y2 (ja) 券整列装置
JP2905950B2 (ja) 画像形成装置用原稿送り装置
JPH0379552A (ja) 自動原稿搬送装置
JPH0442228A (ja) 印画紙整列装置
JPH0433076B2 (ja)
JPH0662177A (ja) 画像読み取り装置
JPS6132222B2 (ja)
JPH02163260A (ja) 紙葉類の表裏反転機構
JPH0518165U (ja) 原稿読取装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees