JPS6331655Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6331655Y2
JPS6331655Y2 JP17382683U JP17382683U JPS6331655Y2 JP S6331655 Y2 JPS6331655 Y2 JP S6331655Y2 JP 17382683 U JP17382683 U JP 17382683U JP 17382683 U JP17382683 U JP 17382683U JP S6331655 Y2 JPS6331655 Y2 JP S6331655Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
partition plate
horizontal groove
center
display stand
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17382683U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6083369U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17382683U priority Critical patent/JPS6083369U/ja
Publication of JPS6083369U publication Critical patent/JPS6083369U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6331655Y2 publication Critical patent/JPS6331655Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Display Racks (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本案は新規な構成を有する陳列装置を提供しよ
うとするものである。
従来、スーパーマーケツトなどにおける陳列に
あつては、商品が多種類にわたるため効率よく陳
列することが困難で苦労するところである。そし
て、商品を大量にあるように見せるための底あげ
するためのすのこ所謂ダミーも使用されるのであ
るが、陳列用のスペースが一定でないから、これ
らの使用にも制限があり、その取付け作業に手間
がかかる。
本案はこのような問題を充分解決しようとする
もので、以下図面を参照しながら、その1実施例
の詳細を説明する。
1は本案の陳列装置で、陳列台2と仕切具4か
らなる。そこで、上記陳列台2は陳列用素子3,
3…が多数連結され、上記素子3は平面平行に配
設された平行杆3Aの左右端に連結板3B,3C
を直交方向をもつて固定し、上記連結板3B,3
Cの前後端には側面半円状の連結部3B′,3B″,
3C′,3C″が形成され、この連結部の中心には
ボルト穴3G,3H,3I,3Jが穿設され、か
つ、この連結部3B′,3C′の右方面にはボルト穴
3G,3Iの周囲に円形に小突起3Dが突設さ
れ、また、連結部3B″,3C″の左方面にはボル
ト穴3H,3Jの周囲に小突起3Dに対応する小
穴3Eが設けられ、かつ、これら素子3,3…
は、前方に位置する素子3における後方の連結部
3B″,3C″に対して、後方に位置する素子3に
おける前方の連結部3B′,3C′が互いに対応する
よう位置せしめると共に、側面階段状になるよう
連結されている。3Kは矢印である。また、上記
仕切具4は上方仕切板5、傾斜仕切板6、支持枠
7からなり、上記上方仕切板5は起立されるべき
側面略方形の板体5Aの中央に当該板体5Aの前
後方向をもつて水平溝5Bが開設され、また、上
記傾斜仕切板6は起立されるべき横長の板体6A
の中央に当該板体6Aの前後方向をもつて水平溝
6Bが開設され、かつ、上記板体6Aの前後部分
には上記水平溝6Bの長手方向に対して所定角度
で傾斜している縦溝6C,6Dが開設され、さら
に、上記上方仕切板5と上記傾斜仕切板6とは上
記水平溝5Bに対して、上記縦溝6Cあるいは上
記水平溝6Bを一致させ、ボルト8で連結されて
いると共に、上記支持枠7は陳列台2における受
板部2A上に載置される基板7A上に上記板体5
Aあるいは板体6Aを挾持する挾持板7B,7C
が植設されている。
そこで、上記素子3,3の連結については、上
記ボルト穴3G,3H,3I,3Jを利用して、
蝶ネジ9によつて連結されるが、このボルト穴3
G,3Jについてはそれぞれ外方縁に当該蝶ネジ
9の頭部9Aがはまり込むくぼみ部3G′,3J′が
形成され、かつ、このくぼみ部3G′,3J′の上下
縁には半円状の突条3G″,3J″が突設されてい
る。このようなくぼみ部、突条の作用は第13
図、第14図を参照して、当該蝶ネジ9を第13
図の如く締付けると蝶ネジの羽根部9Bは突条上
に乗り、より締付けを強固にすることができる。
また、第14図の如く蝶ネジをゆるめると羽根部
9Bは上記くぼみ部3G′,3J′から左右へ延長せ
しめた溝3,3Jにはまり込むこととなる。
この蝶ネジのかわりに普通のボルトを使用しても
よい。上述のようにして素子を鎖状に一直線状に
連結すると平行杆3Aがすのこ状に張設された状
態となる。第15図におけるイ−イ線の如く直線
状の場合は前後に位置する素子3,3の上面が一
直線になるよう調節してボルトを緊締すると、互
いの小突起と小穴が係合して固定される。また、
ロ−ロ線の如く直角状あるいはハ−ハ線、ニ−ニ
線の如く所望する角度に連結しようとする場合は
ボルトをゆるめて当該ボルトを中心として所望角
度まで回動させ、これを緊締することにより固定
する。2′は前脚、2″は後脚である。このように
連結した素子側面を階段状に組立てたのが上記陳
列台2となる。なお、上方仕切板5については上
述のもののほか、第24図、第25図を参照して
板体6Aにおける水平溝6Bのほかに当該水平溝
6Bの前後部分に傾斜溝6Cをそれぞれ設けたも
のでもよい。そして、このものを中心に前後に傾
斜仕切板6,6を段ちがいに連結することができ
る。また、第24図の如く両端をわん曲して切除
した板10Aの中心に水平溝10Bを開設し、こ
の水平溝10Bの両端部に半円状の溝10Cを形
成して上方仕切板10を形成してもよい。
本案のものは上述の如く構成されているから A 陳列台2にあつては素子を蝶ネジ9で連結す
ることにより所望する寸法のものが得られ、ま
た、連結角度はボルトの緊緩により所望する角
度を得ることができるから、陳列スペースや状
態に的確に対応しうる。この場合、目盛3Fな
どが設けられているから、蝶ネジ9を中心に回
動させ連結角度を決める場合、この目盛などを
目安にして行うことができ確実な作業ができ
る。また、すべての小穴3Eにすべての小突起
3Dが嵌合するよう構成したから、連結状態を
堅牢にすると共に、小穴内へのごみなどの侵入
を防止することができる。
B また、仕切具4にあつては第17図、第20
図の如く受板部2Aの傾斜に沿つた状態で仕切
を形成することができると共に、傾斜仕切板6
の水平溝6B、縦溝6C,6Dなどを適当に一
致させボルト8で連結することにより第22図
の矢印ホ−ホ方向に伸縮できると共に、矢印ヘ
−ヘ方向に角度を調整することができる。
この結果、上記陳列台2と仕切具4を使用すれ
ば、たとえばスーパーマーケツト内の陳列台を容
易に組立てることができると共に、所望する位置
に仕切を形成することができるから、この仕切を
中心として異なつた商品を確実に陳列しうる有用
な考案である。
【図面の簡単な説明】
第1図は陳列用素子の平面図、第2図は拡大左
側面図、第3図は拡大右側面図、第4図はA−A
線断面図、第5図はB−B線拡大断面図、第6図
はC−C線拡大断面図、第7図は屈曲させようと
する場合を説明する略図的平面図、第8図はD−
D線拡大断面図、第9図は固定させた状態の略図
的平面図、第10図はE−E線拡大断面図、第1
1図は連結状態を示す拡大左側面図、第12図は
F−F矢視図、第13図はG−G線要部拡大断面
図、第14図はH−H線要部拡大断面図、第15
図、第16図は組立てた状態の1例を示す略図的
側面図、第17図は仕切具の斜視図、第18図、
第19図は支持枠の斜視図、第20図は使用状態
を示す側面図、第21図は−線矢視図、第2
2図は傾斜仕切板を多数連設した状態の側面図、
第23図は上方仕切板を中心に傾斜仕切板を連設
した状態の側面図、第24図、第25図は他の実
施例の側面図である。 1……陳列装置、2……陳列台、4……仕切
具。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 下記の条件からなる陳列台2と仕切具4からな
    ることを特徴とする陳列装置。 イ 上記陳列台2は陳列用素子3,3…が多数連
    結され、上記素子3は平面平行に配設された平
    行杆3Aの左右端に連結板3B,3Cを直交方
    向をもつて固定し、上記連結板3B,3Cの前
    後端には側面半円状の連結部3B′,3B″,3
    C′,3C″が形成され、この連結部の中心には
    ボルト穴3G,3H,3I,3Jが穿設され、
    かつ、この連結部3B′,3C′の右方面にはボル
    ト穴3G,3Iの周囲に円形に小突起3Dが突
    設され、また、連結部3B″,3C″の左方面に
    はボルト穴3H,3Jの周囲に小突起3Dに対
    応する小穴3Eが設けられ、かつ、これら素子
    3,3…は、前方に位置する素子3における後
    方の連結部3B″,3C″に対して、後方に位置
    する素子3における前方の連結部3B′,3C′が
    互いに対応するよう位置せしめると共に、側面
    階段状になるよう連結されていること。 ロ 上記仕切具4は上方仕切板5、傾斜仕切板
    6、支持枠7からなり、上記上方仕切板5は起
    立されるべき側面略方形の板体5Aの中央に当
    該板体5Aの前後方向をもつて水平溝5Bが開
    設され、また、上記傾斜仕切板6は起立される
    べき横長の板体6Aの中央に当該板体6Aの前
    後方向をもつて水平溝6Bが開設され、かつ、
    上記板体6Aの前後部分には上記水平溝6Bの
    長手方向に対して所定角度で傾斜している縦溝
    6C,6Dが開設され、さらに、上記上方仕切
    板5と上記傾斜仕切板6とは上記水平溝5Bに
    対して、上記縦溝6Cあるいは上記水平溝6B
    を一致させ、ボルト8で連結されていると共
    に、上記支持枠7は陳列台2におけを受板部2
    A上に載置される基板7A上に上記板体5Aあ
    るいは板体6Aを挾持する挾持板7B,7Cが
    植設されていること。
JP17382683U 1983-11-09 1983-11-09 陳列装置 Granted JPS6083369U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17382683U JPS6083369U (ja) 1983-11-09 1983-11-09 陳列装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17382683U JPS6083369U (ja) 1983-11-09 1983-11-09 陳列装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6083369U JPS6083369U (ja) 1985-06-08
JPS6331655Y2 true JPS6331655Y2 (ja) 1988-08-23

Family

ID=30378574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17382683U Granted JPS6083369U (ja) 1983-11-09 1983-11-09 陳列装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6083369U (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0438780Y2 (ja) * 1988-01-14 1992-09-10
JP2004261333A (ja) * 2003-02-28 2004-09-24 Okamura Corp 商品陳列台
JP4816558B2 (ja) * 2007-04-27 2011-11-16 株式会社セガ 物品取得ゲーム装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6083369U (ja) 1985-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FR2458254A1 (fr) Vitrine d'exposition adaptable en forme de caisson en verre
JPS6331655Y2 (ja)
US5044285A (en) Shelf and bracket combination
JPS6348007U (ja)
JPS6345942Y2 (ja)
JPH03250135A (ja) 可動間仕切壁
JPS6122530Y2 (ja)
JPH0140957Y2 (ja)
JPS625471Y2 (ja)
JPS6019638Y2 (ja) 組立式陳列台
JPH0136217Y2 (ja)
JPS6216938Y2 (ja)
JPS5919094Y2 (ja) フエンス
JPS6146546Y2 (ja)
JPH038147Y2 (ja)
JPS64750Y2 (ja)
JPS6214919Y2 (ja)
JPS6221927Y2 (ja)
JPH0119901Y2 (ja)
JPS5830884Y2 (ja) 型材の接続構造
JPH0125140Y2 (ja)
JPS5825046Y2 (ja) 方形枠体のコ−ナ−部分の連結装置
JPS5840182Y2 (ja) 屋根パネルの取付装置
JPS6017473Y2 (ja) フエンス
JPS6239650Y2 (ja)