JPH0140957Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0140957Y2
JPH0140957Y2 JP1984033773U JP3377384U JPH0140957Y2 JP H0140957 Y2 JPH0140957 Y2 JP H0140957Y2 JP 1984033773 U JP1984033773 U JP 1984033773U JP 3377384 U JP3377384 U JP 3377384U JP H0140957 Y2 JPH0140957 Y2 JP H0140957Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
gatepost
pair
back panel
box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984033773U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60146198U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3377384U priority Critical patent/JPS60146198U/ja
Publication of JPS60146198U publication Critical patent/JPS60146198U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0140957Y2 publication Critical patent/JPH0140957Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gates (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は構築容易な組立式で、構築後各種機器
類を組み込み或いは組み込まないものと取替え可
能な門柱に関するものである。
(従来の技術) 従来より、門柱はブロツクや石などを積み上げ
て形成されていたが、積み上げ作業が煩雑で時間
を要し、しかも、門柱の水平及び垂直を出すため
にはかなりの熟練を要するなどの不都合があつ
た。
又、実開昭54−18932号公報には、ブロツク製
の門柱に表札、郵便受けあるいは門灯などの機器
類が取付けられているが、このような機器類の取
付けや配線には、ブロツクや石を加工する必要が
あり、一層煩雑な作業を要しており、場合によつ
てはその取付けができず、機器類の設置に苦労す
ることが多かつた。
これに代わるものとして、実開昭49−134931号
公報には、パネル状部材をボツクス状に組み立て
た門柱が開示されている。更に、実開昭55−
168698号公報には、パネル状部材をボツクス状に
組み立てた門柱に郵便受け箱が取り付けらたもの
が開示されている。
(考案が解決しようとする課題) しかしながら、パネル状部材を用いた上記両公
報に開示されている門柱は、一旦構築した後、パ
ネルが損傷した場合、或は他の種類のパネルに変
更したい場合には、取り壊さない限り簡単に取替
えることができなかつた。
そこで、本考案は、上記の欠点に鑑み、これを
解決すべく成されたものであつて、構造に独自の
工夫を凝らし、門柱を工場生産された部材によつ
て構成するとともに、機器類の組み込みが必要な
時には適宜専用の部材を選択できるように、各種
の正背面パネルを用意しておき、これを適宜選択
組み合わせることによつて要求される各種機能や
立設される条件に応じた門柱を熟練を要すること
なく容易に構築できると共に、一旦構築した門柱
を簡単な取替え作業によつて、正背面パネルを美
麗なものに、或いは各種希望の機器類を収納した
門柱、または各種機器類を有しない門柱に極めて
容易に取替できる門柱を得るにある。
(課題を解決するための手段) これを達成する手段として、本考案は、地面に
立設される一対の側面材と、郵便受け、牛乳受
け、インターホンなどの適宜機能を備えた箱体取
付け用角穴を有する正面パネル又は当該角穴を有
しない正面パネルのうちいずれかの正面パネル
と、上記箱体の後部取付け用孔部もしくは点検用
孔部を備えた背面パネル、これらの孔部をともに
備えた背面パネル又はこれらの孔部を有しない背
面パネルののうちいずれかの背面パネルと、一対
の側面材の下部に掛け渡された前後一対の巾木
と、キヤツプ体とから成り、上記一対の側面材の
前後両端にパネル取付部を形成し、当該取付部に
正背面パネルを着脱可能に取付けて中空柱に形成
し、当該中空柱の上端をキヤツプ体で塞ぐととも
に、上記正背面パネル下端と地面との間には上記
巾木が介在したものである。
(実施例) 以下、本考案を図示した実施例に基づいて説明
する。
第1図に示した実施例は、郵便受け、牛乳受
け、インターホンなどの機能を備えた箱体Aを取
付けた門柱Bと、当該箱体を有しない門柱Cを示
すものであり、両門柱B,Cによつて一対の門扉
1,1を支持している。
上記箱体Aを取付けた門柱Bは、第2図に示す
ように、基本的には同一断面形状を有する一対の
側面材2,2と、箱体Aを取付けるための角穴3
を有する正面パネル4と、上記箱体Aの後部を取
付け支持する角型孔部5及びガス、水道などのメ
ーター類を点検する蓋付き孔部6を備えた背面パ
ネル7と、鋳物製キヤツプ体8とから成るもので
ある。
上記側面材2,2は基壁10の前端に正面パネ
ル取付け用の支壁11を連設し、該支壁11の裏
面側にリツプ溝型片を突設して正面パネル取付部
11aを形成し、後端には背面パネル取付け用の
屈折壁12を連設し、該屈折壁12の裏面側に
型片20を突設して背面パネル取付部12aを形
成して成り、当該屈折壁12は、第3図に示すよ
うに、支壁11の先端よりも短くなるように基壁
10に設けられており、正面パネル4を取り付け
るボルトナツト13の締め付け操作を背面側から
できるようにしている。
又、上記屈折壁12を利用して、門扉支持用の
ヒンジ金具14が取付けられる。
このような側面材2,2はその下端に取付けら
れた埋め込み金具15,15を利用して、地面1
6に立設されるが、一定間隔をおいて相対向する
側面材2,2の正面側及び背面側の下端には、立
設した側面材2,2自体の間隔保持とデザイン的
配慮から巾木17,18が掛け渡されネジ止めさ
れる。
そして、対向状態の側面材2,2の支壁11の
正面パネル取付部11aのリツプ溝型片にボルト
ナツト13を嵌挿して正面パネル4を着脱可能に
止着するとともに、背面パネル7を両側面材2,
2の屈折壁12の背面パネル取付部12aの型
片20,20間に嵌め込まれた上で、屈折壁12
にボルト13aでボルト止めされる。
ここで、両側面材2,2、正面パネル4及び背
面パネル7によつて中空状柱が形成され、その上
端開口部を塞ぐべくキヤツプ体8を冠着してネジ
止めするのであるが、このキヤツプ体8の冠着前
に箱体Aが取付けられる。
箱体Aは第5図に示すように、後面に取出し口
21を有する前面開口状収納ケース22の前面開
口部に前板23を取付けて成るものであり、当該
前板23の上方には郵便物挿入口24、中央に門
灯25、下方に牛乳受け26及びインターホン2
7を有しており、収納ケース22を正面パネル4
の角穴3及び背面パネル7の取付け用穴部5に嵌
合して、前板23の周縁を正面パネル4に当接し
て連設するとともに、上記箱体Aの後部は収納ケ
ース22の底部に固着された型金具19を背面
パネル7に止着することによつて支持固定され
る。なお、取付し口21には上げ下げ式の蓋28
が設けられ、、収納ケース22の内側面に設けら
れた縦溝29に沿つて上下し、収納ケースの上壁
内面に設けられたローラーキヤツチヤー30によ
り、開口状態で保持されるようになつている。
又、点検用孔部6の蓋31は、背面パネル7の内
面に取付けられたガイド32によつて上下動でき
るようになつており、この蓋31の開放により、
第6図に示すように、門柱B内に設置されたガ
ス、水道などのメーター33を読み取るのであ
る。
一方、他の門柱Cについては、上記門柱Bと同
一の側面材2,2に、角穴3のない正面パネル4
aと孔部5,6を有しない背面パネル7aとを取
付けて中空柱を形成するとともに、その上端に上
記門柱Bと同一のキヤツプ体8を冠着して成るも
のであり、上記門柱Bとは正背パネルを替えただ
けのものとなつている。
この他、箱体Aの後部取付け用孔部5のみを備
え、点検用孔部6を備えない背面パネル7bを用
いて、第8図に示すように、箱体A付き門柱B1
を構築することができる。
又、点検用孔部6のみを備えた背面パネル7c
と箱体取付け用角穴3のない正面パネル4aを用
いて、第9図に示すように、点検口付き門柱C1
を構築することができるのである。
更に、一旦門柱を構築した後、例えば目に付き
易い正背面パネルが損傷した場合、或は正背面パ
ネルに他の種類の機器類を収納し得るものに変更
したい場合、又は機器類を収納しないものに変更
したい場合には、地面を掘り起こす必要なく、両
側面材の正面パネル取付部から表面パネルを、背
面パネル取付部から背面パネルを取外し、これに
代わつて別の表面パネルおよび背面パネルを取付
けるという簡単な取替え作業によつて、正背面パ
ネルを美麗なものに、或いは各種希望の機器類を
収納した門柱または各種機器類を有しない門柱と
極めて容易に取替できるものである。
その際、両側面材は下端の正面側と背面側に
夫々巾木を掛け渡して地面に立設したので、取替
えられる正背面パネルはその下端と地面との間に
巾木が介在しているので、地面を掘り起こす必要
なく正背面パネルの取外し取付けができ、且つ正
背面パネルの取替え作業中両側面材はぐらつくこ
となく、簡単に取替え作業ができるものである。
(考案の効果) 以上のように、本考案は、一対の側面材とキヤ
ツプ体を共通部品とし、これに各種の機器類を取
付けられる各種正背面パネルおよび機器類の取付
けられない各種正背面パネルを用意しておき、一
対の側面材の正面パネル取付部に各種正面パネル
を選択して着脱可能に止着し、又背面パネル取付
部にも各種背面パネルを選択して着脱可能に止着
して、正背面パネルを取替可能に取付けたので、
要求される機能や立設される条件に応じた門柱を
構築することができる上、一旦構築した門柱も地
面を掘り起こす必要なく簡単な取替え作業によつ
て、損傷した正背面パネルを美麗なものに、或い
は各種希望の機器類を収納した門柱または各種機
器類を有しない門柱と極めて容易に取替できるも
のである。
又、本考案に係る門柱部品は全て工場生産によ
るものであるから、構築現場での組立てが容易で
あり、予め箱体組み込み可能に加工された部材を
用いることができるので、箱体の取付けが正確且
つ美麗に行うことができる利点を有していると共
に、ブロツクや石の積み上げ作業が全く不要とな
るので、熟練を要することなく門柱の水平や垂直
を出すことができるのである。
更に、門柱は、側面材および正背面パネルによ
つて中空柱として形成されるので、内部の中空部
を利用して電気配線が可能であるとともに、ガ
ス、水道などのメーター類を収納できる効果を有
するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例に係わる門柱を示す正
面図、第2図は箱体付き門柱の分解斜視図、第3
図は同上部分横断面図、第4図は同上部分縦断面
図、第5図は箱体の断面図、第6図は点検用孔部
を示す縦断面図、第7図は箱体無し門柱の分解斜
視図、第8図は箱体付き門柱の他の例を示す縦断
面図、第9図は点検用孔部付き門柱を示す縦断面
図である。 A……箱体、B,B1……箱体付き門柱、C,
C1……箱体無し門柱、2……側面材、3…箱体
取付け用角穴、4,4a……正面パネル、5……
箱体後部取付け用孔部、6……点検用孔部、7,
7a,7b……背面パネル、8……キヤツプ体、
10……基壁、11a……正面パネル取付部、1
2a……背面パネル取付部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 地面に立設される一対の側面材と、郵便受け、
    牛乳受け、インターホンなどの適宜機能を備えた
    箱体取付け用角穴を有する正面パネル又は当該角
    穴を有しない正面パネルのうちいずれかの正面パ
    ネルと、上記箱体の後部取付け用孔部もしくは点
    検用孔部を備えた背面パネル、これらの孔部をと
    もに備えた背面パネル又はこれらの孔部を有しな
    い背面パネルのうちいずれかの背面パネルと、一
    対の側面材の下部に掛け渡された前後一対の巾木
    と、キヤツプ体とから成り、上記一対の側面材の
    前後両端にパネル取付部を形成し、当該取付部に
    正背面パネルを着脱可能に取付けて中空柱に形成
    し、当該中空柱の上端をキヤツプ体で塞ぐととも
    に、上記正背面パネル下端と地面との間には上記
    巾木が介在していることを特徴とする門柱。
JP3377384U 1984-03-08 1984-03-08 門柱 Granted JPS60146198U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3377384U JPS60146198U (ja) 1984-03-08 1984-03-08 門柱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3377384U JPS60146198U (ja) 1984-03-08 1984-03-08 門柱

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60146198U JPS60146198U (ja) 1985-09-28
JPH0140957Y2 true JPH0140957Y2 (ja) 1989-12-05

Family

ID=30536534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3377384U Granted JPS60146198U (ja) 1984-03-08 1984-03-08 門柱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60146198U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2589536Y2 (ja) * 1993-07-30 1999-01-27 松下電工株式会社 収納室付き門柱
JP5116242B2 (ja) * 2006-03-09 2013-01-09 日本工機株式会社 門柱改装方法及び門柱改装構造

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5418932B2 (ja) * 1972-11-13 1979-07-11

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49134931U (ja) * 1973-03-16 1974-11-20
JPS566640Y2 (ja) * 1977-07-09 1981-02-13
JPS55168698U (ja) * 1979-05-21 1980-12-04

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5418932B2 (ja) * 1972-11-13 1979-07-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60146198U (ja) 1985-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0140957Y2 (ja)
JPH0454320Y2 (ja)
JPH0752218Y2 (ja) 大便器装置
JPH0654177B2 (ja) 空気調和機の室外ユニツト支持装置
JPS6221675Y2 (ja)
JPH0520877Y2 (ja)
JPS6326543Y2 (ja)
JPS6212785Y2 (ja)
JP2519330Y2 (ja) 和風便器ユニット
JP2520058Y2 (ja) 門 柱
JPS5919046Y2 (ja) 土台と根太の接続構造
JPS6338860Y2 (ja)
JPS5853869Y2 (ja) 折たたみ自在のパネル部分を備えた建物用パネル
JPH0113731Y2 (ja)
KR200203245Y1 (ko) 벌집식 납골함
JPH0449319Y2 (ja)
JP3810869B2 (ja) 玄関庇ユニットおよびその取付方法
JP2554275Y2 (ja) 門 柱
JPH0144691Y2 (ja)
JPH0210219Y2 (ja)
JPH0525462Y2 (ja)
JPS6032252Y2 (ja) 外壁構造
JPH083220B2 (ja) パネル取付構造
JPH033752Y2 (ja)
JPH0410750Y2 (ja)