JPH0520877Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0520877Y2
JPH0520877Y2 JP1986123992U JP12399286U JPH0520877Y2 JP H0520877 Y2 JPH0520877 Y2 JP H0520877Y2 JP 1986123992 U JP1986123992 U JP 1986123992U JP 12399286 U JP12399286 U JP 12399286U JP H0520877 Y2 JPH0520877 Y2 JP H0520877Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylindrical body
cylindrical
assembled
anchor
gatepost
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986123992U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6330597U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986123992U priority Critical patent/JPH0520877Y2/ja
Publication of JPS6330597U publication Critical patent/JPS6330597U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0520877Y2 publication Critical patent/JPH0520877Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gates (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は複数のパネル体によつて組立てられる
組立門柱に関する。
(従来技術) 一般に、門柱は家の外囲いに設ける出入り口で
あり、必要に応じて門扉を支持できるように構成
されたものである。従来の門柱はコンクリート、
レンガブロツク等により内部が密実に形成され、
あるいは細い筒状の中空金属材から形成されてい
る。
しかし、密実の門柱は重量が大きいため、施工
が面倒であるという欠点があつた。また、細い筒
状金属材からなる門柱は門扉を支持する以外に特
別の利用がなされていなかつた。
(考案の技術的課題) 本考案は上記事情に鑑みて成立したものであつ
て、特に門柱を軽量のパネル体による組立式と
し、施工を簡単にしてコストダウンをはかること
ができる組立門柱を提供することをその技術的課
題とする。
(課題を解決するための手段) 上記課題を解決するために、本考案に係る組立
門柱は、複数のパネル体を筒状に組立てて筒状本
体を形成するとともに、筒状本体の上部及び底部
にはそれぞれ蓋部材及び地中に埋設したアンカー
に固定するための裾部材をそれぞれ嵌合するとと
もに、上記各パネル体の接続部を筒状本体の内部
からネジ止めして連結し、上記筒状本体の上下端
から内方に突出する取付用突片に対し裾部材と蓋
部材とを筒状本体の内部からそれぞれネジ止め
し、かつアンカーに対し裾部材を筒状本体の内部
からボルト止めするとともに、上記パネル体には
筒状本体の内部から上記ネジ止め及びボルト止め
を可能とする開口部を形成したことを特徴とす
る。
(考案の作用、効果) 上述のように、本考案によれば、複数のパネル
体から形成された筒状体の上部及び下部に蓋部材
と裾部材とを止着することによつて組立てること
がきるので構成が簡単である。各パネル体は軽量
であるから、組立作業が非常に楽であり、コスト
ダウンをはかることができる。
さらに、各パネル体の接続部、筒状本体に対す
る蓋部材と裾部材及び裾部材に対するアンカーの
止着は、全て筒状本体の内部から行なわれるもの
であるから、ネジ止め及びボルト止めの止着部が
外部に露出しないようにして高級感を出し、商品
価値を高揚させることができる。
また、このようにして組立てられた門柱は、門
柱設置位置の地中に埋設したアンカーに上記裾部
材を固定することにより立設することができる。
さらに、上記組立門柱は内部が空洞になつている
ので、この空洞部を郵便受けや物品収納部として
利用することができ、従来の門柱に比べてはるか
に用途が多くなり、非常に便利である。よつて、
本考案による実用的効果は非常に大である。
(実施例) 以下、図面によつて本考案の実施例について説
明する。
図において符号1,2,3はそれぞれ組立門柱
を示す。これら門柱1,2及び門柱1,3間には
それぞれ門扉4及び門扉5,5が開閉自在に支持
されている。
組立門柱1は外面にレンガ状凹凸部を形成した
幅広の一対の金属鋳物製パネル体6a,6bと幅
狭の一対の鋳物金属製パネル体7a,7bとを角
筒状に組立てて筒状本体8を形成するとともに、
該筒状本体8の上部開放部にキヤツプ体(蓋部
材)9を固定し、下部開放部は地中に埋設したア
ンカー10に固定することによつて地上に立設さ
れている。
すなわち、幅広パネル体6a,6bはコの字形
に形成され、それぞれ両側部の先端には連結凹部
11,11が形成され、上下両端には屈曲片1
2,12が形成されている。これに対し、幅狭パ
ネル体7a,7bの上下両端にも屈曲片12,1
2が形成されている。幅狭パネル体7a,7bの
両側の接続部は幅広パネル体6a,6bの連結凹
部11,11に係合され、内部からネジ14,1
4……により止着連結され、これによつて内部が
空洞の角筒状の筒状本体8が組立てられている。
なお、一方の幅広パネル体6aには上記空洞部1
5に連通する開口部16が形成されている。上記
開口部16にはヒンジ部17を介して蓋体18が
開閉自在に設けられ、ヒンジ部17の反対側には
開閉用ラツチ18aが設けられている。これに対
し、他の幅広パネル体6bには郵便受け口19と
表札20とインターホン子機21が設けられてい
る。さらに、上記幅広パネル体6bの内面には郵
便受け口19の裏側に郵便受け箱22が取付けら
れている。したがつて、開口部16を設けた幅広
パネル体6aは敷地内側の側壁を構成し、他方の
幅広パネル体6bは敷地外側の側壁を構成する。
なお、上記幅狭パネル体7a,7bと幅広パネ
ル体6a,6bとのネジ14,14……による止
着作業は、上記幅広パネル体6aの開口部16を
開いた状態でその裏側から他の三枚のパネル体7
a,7b,6bとの止着作業を行なうことができ
るので、ネジ14,14……の頭部は全く外部に
露出することがない。
次に、上記筒状本体8の上下部の各開放部は各
パネル体の屈曲片12によつて段部23,24が
形成され、これら段部23,24の内側には取付
用突片25,26がそれぞれ折曲げ形成されてい
る。そして、上部段部23にはキヤツプ体9が嵌
合されているとともに、筒状体8の内部より取付
用突片25から挿通されたネジ27はキヤツプ体
9のネジ受け28に止着され、これによつてキヤ
ツプ体9は固定されている。キヤツプ体9上には
門灯30が設けられている。筒状本体8の下部の
段部24には枠形の裾部材31が嵌合され、該裾
部材31の内側に突設された突片31aと筒状本
体8下部の取付用突片26とが筒状本体8の内部
においてネジ27で止着され、これによつて裾部
材31が筒状本体8の下部に固定され、組立門柱
1が完成する。
次に、上記組立門柱1は裾部材31を地中に固
定された門柱用アンカー10に載置固定すること
によつて地上に立設される。
門柱用アンカー10は門柱設置位置に設けら
れ、コンクリートブロツク32によつて地中に埋
設された埋め込みボルト部10aと、該埋め込み
ボルト部10a上にナツト33,33により止着
固定されて門柱1を載置固定するプレート部10
bとから構成され、上記プレート部10bにはボ
ルト挿通孔34と電線ケーブル挿通孔35とが形
成されている。上記アンカー10を施工するにあ
たつては、門柱1内に配線される電線ケーブル3
6も同時に支持して行なう。電線ケーブル36は
建物37内部から地中に埋設され、アンカー10
から再び地上に出て門柱1内に配線されるもの
で、アンカー10設置位置における地上露出部分
は、プレート部10bの電線ケーブル挿通孔35
に挿通されて支持されている。
次に、上記門柱用アンカー10上に筒状本体8
を取付けるときは、まず、プレート部10bのボ
ルト挿通孔34に埋め込みボルト部10aが挿通
された状態のままで、プレート部10b上に筒状
本体8下部の裾部材31を載置する。このとき、
埋め込みボルト部10aを裾部材31の内側に形
成されたボルト挿通孔34から挿通させ、筒状本
体8の内部から上記ボルト部10aとナツト33
とでボルト止めする。このナツト33と埋め込み
ボルト部10aとによつてプレート部10bと裾
部材31とを締結する。これによつて、門柱1は
アンカー10上に固定される。
なお、アンカー10に筒状本体8を固定する場
合も、上記幅広パネル体6aの開口部16を開い
て空洞部15から組立て作業をすることができ
る。
次に、電線ケーブル36はアンカー10のプレ
ート部10bの電線ケーブル挿通孔35に挿通支
持され、門柱の空洞部15の内面に止め金具38
で止着して配線され、インターホン子機21及び
門灯30に接続されている。
なお、筒状本体の下部段部上には底板37が装
着され、該底板37には電線ケーブル挿通孔35
が形成されている。
上述のように、組立門柱1は複数の軽量パネル
体6a,6b,7a,7bから形成された筒状本
体8の上部及び下部にキヤツプ体9と裾部材27
とを止着することによつて組立てることができ
る。したがつて、構成が簡単であり、施工が楽で
あるから、コストダウンを達成することができ
る。
さらに、各パネル体6a,6b,7a,7bの
接続部、筒状本体8に対する蓋部材9と裾部材3
1及び裾部材31に対するアンカー10の止着
は、全て筒状本体8の内部から行なわれるもので
あるから、止着部が外部に露出しないようにして
高級感を出し、商品価値を高揚させることができ
る。
また、蓋体18により開口部16を開閉するこ
とによつて空洞部15内に物品を収納したり、郵
便受け箱22から郵便物を取り出すことができ
る。さらには門灯30、インターホン用の電線ケ
ーブル36も空洞部15内に配設することができ
る。このように、門柱内空洞部15を郵便受け、
物品収納部、電線ケーブル取付け部等として利用
することができ、従来の門柱に比べてはるかに用
途が多くなり、非常に便利である。
なお、上述の門柱1だけでなく、他の門柱2,
3も上述と同じく構成することができる。また、
門扉4,5は必ずしも必要ではなく、なくてもよ
い。
【図面の簡単な説明】
第1図a,bはそれぞれ本考案に係る組立門柱
を含む門の正面図及び平面図、第2図a,bはそ
れぞれ第1図aのX−X線及びY−Y線の拡大断
面図、第3図は本考案に係る組立門柱の組立態様
図、第4図は筒状本体の分解斜視図、第5図は門
柱用アンカーの構成説明図であり、第6図は上記
門柱の組立態様説明図である。 符号1,2,3……門柱、4,5……門扉、8
……筒状本体、9……キヤツプ体(蓋部材)、1
0……門柱用アンカー、10a……埋め込みボル
ト部(埋め込み部)、10b……プレート部、1
5……空洞部、31……裾部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 複数のパネル体を筒状に組立てて筒状本体を形
    成するとともに、筒状本体の上部及び底部にはそ
    れぞれ蓋部材及び地中に埋設したアンカーに固定
    するための裾部材をそれぞれ嵌合するとともに、
    上記各パネル体の接続部を筒状本体の内部からネ
    ジ止めして連結し、上記筒状本体の上下端から内
    方に突出する取付用突片に対し裾部材と蓋部材と
    を筒状本体の内部からそれぞれネジ止めし、かつ
    アンカーに対し裾部材を筒状本体の内部からボル
    ト止めするとともに、上記パネル体には筒状本体
    の内部から上記ネジ止め及びボルト止めを可能と
    する開口部を形成したことを特徴とする組立門
    柱。
JP1986123992U 1986-08-12 1986-08-12 Expired - Lifetime JPH0520877Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986123992U JPH0520877Y2 (ja) 1986-08-12 1986-08-12

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986123992U JPH0520877Y2 (ja) 1986-08-12 1986-08-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6330597U JPS6330597U (ja) 1988-02-27
JPH0520877Y2 true JPH0520877Y2 (ja) 1993-05-28

Family

ID=31015602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986123992U Expired - Lifetime JPH0520877Y2 (ja) 1986-08-12 1986-08-12

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0520877Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5120562U (ja) * 1974-07-30 1976-02-14

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5120562U (ja) * 1974-07-30 1976-02-14

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6330597U (ja) 1988-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2000039415A1 (fr) Structure polyedre et son procede de fabrication
US4744182A (en) Modular building structure and method
JPH0520877Y2 (ja)
JPH0455200Y2 (ja)
JPH0140957Y2 (ja)
JP2603340Y2 (ja) ユニット建物
JPH022867Y2 (ja)
JPH0320412Y2 (ja)
JPS6326543Y2 (ja)
JPH0454320Y2 (ja)
JP2517132B2 (ja) バルコニ―取付方法
JPS5919047Y2 (ja) 建物の軸組構造
JP3810869B2 (ja) 玄関庇ユニットおよびその取付方法
JPH0144691Y2 (ja)
JPH0511828Y2 (ja)
JPS5851285Y2 (ja) 出窓装置
JPS592313Y2 (ja) 門扉
JPH0137046Y2 (ja)
JPS6335941A (ja) 付属構築物の構築構造
JPS5924742Y2 (ja) 窓手摺取付構造
JPS5832309Y2 (ja) 通信機器の取付装置
JP3002137B2 (ja) 門 塀
JP2590251Y2 (ja) 面状構造物の取付構造
JP3161986B2 (ja) 門柱及びその施工法
JPH05156880A (ja) システム門柱