JPS63304657A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS63304657A
JPS63304657A JP62140351A JP14035187A JPS63304657A JP S63304657 A JPS63304657 A JP S63304657A JP 62140351 A JP62140351 A JP 62140351A JP 14035187 A JP14035187 A JP 14035187A JP S63304657 A JPS63304657 A JP S63304657A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductivity type
film
mos transistor
transistor
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62140351A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuya Deguchi
達也 出口
Fumitake Mieno
文健 三重野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP62140351A priority Critical patent/JPS63304657A/ja
Priority to US07/200,863 priority patent/US4879255A/en
Publication of JPS63304657A publication Critical patent/JPS63304657A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8248Combination of bipolar and field-effect technology
    • H01L21/8249Bipolar and MOS technology
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/28Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
    • H01L21/283Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current
    • H01L21/285Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation
    • H01L21/28506Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers
    • H01L21/28512Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers on semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table
    • H01L21/28525Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers on semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table the conductive layers comprising semiconducting material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/76Making of isolation regions between components
    • H01L21/762Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers
    • H01L21/76202Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers using a local oxidation of silicon, e.g. LOCOS, SWAMI, SILO
    • H01L21/76213Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers using a local oxidation of silicon, e.g. LOCOS, SWAMI, SILO introducing electrical inactive or active impurities in the local oxidation region, e.g. to alter LOCOS oxide growth characteristics or for additional isolation purpose
    • H01L21/76216Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers using a local oxidation of silicon, e.g. LOCOS, SWAMI, SILO introducing electrical inactive or active impurities in the local oxidation region, e.g. to alter LOCOS oxide growth characteristics or for additional isolation purpose introducing electrical active impurities in the local oxidation region for the sole purpose of creating channel stoppers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S438/00Semiconductor device manufacturing: process
    • Y10S438/969Simultaneous formation of monocrystalline and polycrystalline regions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 本発明の半導体装置の製造方法はnMO3゜pMOSト
ランジスタのソース、ドレイン引き出し電極およびバイ
ポーラトランジスタのベース引き出し電極用の多結晶半
導体膜と各能動領域用の単結晶半導体膜とを同時に選択
エピタキシャル成長して形成することを特徴としている
これによりバイポーラMO3複合デバイスを同一基板上
に微細に加工することが可能となり、n M OSおよ
びpMOsMOSトランジスタス。
ドレイン容量C3Dとバイポーラトランジスタのコレク
タ、ベース容量CCRを低減することができ、回路動作
の高速化を図ることが可能となる。
〔産業上の利用分野〕
本発明はバイポーラ・MO3複合デバイスの製造方法に
関するものであり、更に詳しく言えばバイポーラMO3
複合デバイスの引き出し電極の形成に関するものである
〔従来の技術〕
第2図は従来例に係る説明図である。なお日経エレクト
ロニクス(1985、3/25 、No 365.20
9P〜229P)に掲載されているように、バイポーラ
・MOS)ランジスタはp型Si基板1上にnMO3領
域2 、pMO3領域3領域3匍スS,ドレインD,ゲ
ートG,ベースB,エミッタEおよびコレクタCを形成
して製造される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、従来例の製造方法によるバイポーラ・MO3
複合デバイスは、高集積・高密度化に伴って縮小加工さ
れているが、p型Si基板1上のフィールド酸化膜によ
り各トランジスタサイズが決定されるためバイポーラト
ランジスタのコレクタ・ベース容量、MOSトランジス
タのソース慟ドレイン容量等の分布容量の低減に限界を
招く。
このため、従来例によるバイポータMOSトランジスタ
構成の動作の高速化を図ろうとしても限界があるという
問題がある。
本発明はかかる従来例の問題に鑑み創作されたものであ
り、高速化に悪影響を及ぼす分布容量等を低減し、かつ
微細加工することを可能とする半導体装置の製造方法の
提供を目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の半導体装置の製造方法を、その実施例図第1,
2図に示すように、本発明は一導電型の半導体基板ll
上に、反対導電チャネルMOSトランジスタ用の一導電
型の埋込み層13と、一導電チャネルMOSトランジス
タ用の反対導電型の埋込み層14とバイポーラトランジ
スタ用の反対導電型の埋込み層12とを形成し、その基
板11上の全面に反対導電型のエピタキシャル層15を
形成し、前記エピタキシャル層15の表面を選択的に熱
酸化して、厚い絶縁膜16と該絶縁膜に開口部20,2
1,22.23を形成し、該開口部20を介して一導電
型ウェル層18を形成し、該開口部23を介して反対導
電型のコレクタ補償層17を形成する工程と、 エピタキシャル法により、前記絶縁膜16上に多結晶半
導体膜24と、該開口部20の一導電型のPウェル層1
8上に単結晶半導体膜25aと、開口i21,22およ
び23の反対導電型のエピタキシャル層15上に単結晶
半導体膜25bとを同時に形成する工程と、 ロコス法またはエツチング法により、その前記多結晶半
導体膜24を分離して、該反対導電チャネルMOS)ラ
ンジスタ用のソース26,ドレイン27の引き出し電極
と、該一導電チャネルMOSトランジスタ用のソース2
8,ドレイン29の引き出し電極と、該バイポーラトラ
ンジスタのベース引き出し電極30とを形成する工程と
、 前記分離した多結晶半導体膜24と単結晶半導体膜25
a,25bとを薄く熱酸化して絶縁膜31を形成し、イ
オン注入法により該絶縁膜31を介して不純物を打ち込
み、その多結晶半導体膜24および単結晶半導体112
5a、25bを活性化する工程とを有することを特徴と
している。
〔作用〕
本発明によれば、各トランジスタのソース、ドレイン、
ベース引き出し電極と倦動領域とを選択エピタキシャル
法により同時に形成するので従来例のようにフィールド
酸化膜に依存されることなくバイポーラMOSトランジ
スタをさらに微細形成することが可能となる。
これにより、各トランジスタの分布容量等を低減するこ
とができ、論理動作をより高速化するバイポーラMOS
トランジスタの製造をすることが可能となる。
〔実施例〕
次に図を参照しながら本発明の実施例について説明する
第1図は本発明の実施例に係る半導体装置の形成方法を
説明する図である。
図において、まずP型シリコン基板11上にレジストを
マスクとしてnチャネルMOSトランジスタ用のp゛埋
込層13と、pチャネルMOSトランジスタ用のn・埋
込み層14と、バイポーラトランジスタ用のn゛埋込層
12とを形成する。
次にエピタキシャル法により基板11上の全面にn型の
単結晶Si層(1−10pm程度)15を形成し、その
表面を不図示の酸化膜(500〜10000人程度)と
不図示のSiN膜を形成する。
次いで開口部20を介してレジストをマスクとしてp型
の不純物をI−I法により拡散してpウェル層18を形
成する。また開口部23を介してn型不純物をI−I法
により拡散してn゛コレクタ補償層17を形成し、熱処
理をして活性化する。
なお、チャネルストッパのために開口部20゜21.2
2および23に不図示のSiN膜(1000〜200O
Aを成長する。次いで、パターニングすることにより部
分的にSiN膜をエツチングし、その後酸化し、■・I
法によりPウェル層18にB゛不純物イオンを打ち込ん
でP゛チヤネルカー/)層19を形成する。
次いで、全面を厚く熱酸化して5i021模(1300
0〜8000 A程度)16を形成する(同図(a))
次に、不図示のSiN膜をリン酸ボイル法により除去し
て、5i02膜16を厚さ500〜100OA程度エッ
チバックする。またエピタキシャル法により、S i0
2膜16上にポリSi膜24と、開口部20のpウェル
層18−ヒに単結晶Si膜25aと、開口部21 、2
2 、および23のn型エピタキシャル層15 ににn
型中結晶5ilN 25 bとを同時にそれぞれ形成す
る。なお、n型のS i ?il−結晶を成長したとき
は、開「1部20のp型ウェル層16はp型の不純物を
I・■法により打ち込んでp型化する(同図(b))。
次いで、不図示のSiN W2をマスクとして、パター
ニングすることにより、ポリSi膜24をロコス法また
はエツチング法により選択的に除去して分離する。なお
分離されたポリSi膜24は、nMOSトランジスタ用
のソース引き出し電極26およびドレイン引き出し電極
27と、pMOSトランジスタ用のソース引き出し電極
28およびドレイン引き出し電極29と、バイポーラト
ランジスタ用のベース引き出し電極30とをそれぞれ形
成する。
また、開口部20.21および22の単結晶Sil!t
J (25a)  (25b)は、各トランジスタの歯
動領域251.252,253をそれぞれ形成する。
次に分離したポリSi膜24と単結晶Si膜(25a)
(25b)とを薄< (200−500人程度)熱酸化
(ゲート酸化)してS i02膜31を形成する。 な
お、ポリSi膜32でnMO3゜pMOSトランジスタ
のゲートを形成する。また■・I技法により不純物を打
ち込み、ポリSi膜24と単結晶5iWi25を活性化
し熱処理をして自己整合的に旋動領域を形成する(同図
(d))。
次いでバイポーラトランジスタの内部ベースを■・工法
により不純物を打ち込んで形成する。またCVD法によ
り不図示のS i02膜(100OA程度)を全面に形
成し、不図示の5i02膜とS i02膜31を開口し
て、ポリSi膜33をパターニングすることによりn型
のコンタクト窓を形成する。
その後、PSGv34を形成し、不図示のS i02膜
と5i02膜31とPSG膜をバターニングをすること
により開口してp型のコンタクト窓を形成する(同図(
e))。
そして、各コンタクト窓にA!;Lを配線することによ
りバイポーチ−MOS複合トランジスタを形成する。
このようにして、MOS)ランジスタのソース引き出し
電極26.28ドレイン引き出し電極27.29および
バイポーラトランジスタのベース引き出し電極30と歯
動領域251,252゜および253をそれぞれ同時に
形成することができるので、従来例に比べてさらにバイ
ポーラ・MOS)ランジスタを微細に形成することが可
能となる。このためnMOS 、pMOSトランジスタ
のソース・ドレイン容量CSOとバイポーラトランジス
タのコレクタ争ベース容量CCBを低減することができ
、2人力NAND回路等の論理動作の高速化を図ること
が可能となる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば各引き出し電極と
各催動領域とを同時に形成でき、かつ従来例と異なり各
引き出し電極は、各能動領域の側部より取り出されるの
で、さらにデバイスを微細化することが可能となる。
また本発明によれば各トランジスタの分布容量等を低減
することができるので論理動作の高速化が可能であり、
微細加工技術と回路動作の高速化とを相乗的に向上を図
ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に係るバイポーラMOSトラン
ジスタの製造方法を説明する図、第2図は従来例に係る
説明図である。 (符号の説明) 1.11・・・p型Si基板(一導電型の半導体基板)
、 2・・・nMO3望城、 3・・・pMO3領域、 4・・・分離領域、 5・・・バイポーラトランジスタ領域、12.14・・
・n型゛埋込み層(反対導電型の埋込み層、 13・・・P″型埋込み層(一導電〒の埋込み層)、1
5・・・n型エピタキシャル層(反対導電型のエピタキ
シャル層)、 16.31・・・5i02膜(絶縁膜)、17・・・n
・コレクタ補償層(反対導電型のコレクタ補償層)、 18・・・pウェル層(一導電型のウェル層)、19・
・・p+チャネルカット層、 20.21.22.23・・・開口部、24.32.3
3・・・ポリSi膜(多結晶半導体膜)、 25a・・・p型車結晶Si膜、 25b・・・n型単結晶Si膜、 26.28・・・ソース引き出し電極、27.29・・
・ドレイン引き出し電極、251.252,253・・
・能動領域、30・・・ベース引き出し電極、 34・・・PSG膜。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一導電型の半導体基板(11)上に、反対導電チャネル
    MOSトランジスタ用の一導電型の埋込み層(13)と
    、一導電チャネルMOSトランジスタ用の反対導電型の
    埋込み層(14)とバイポーラトランジスタ用の反対導
    電型の埋込み層(12)とを形成し、前記基板(11)
    上の全面に反対導電型のエピタキシャル層(15)を形
    成し、前記エピタキシャル層(15)の表面を選択的に
    熱酸化して、厚い絶縁膜(16)を形成し、該絶縁膜に
    開口部(20)、(21)、 (22)、(23)を形成し、前記開口部(20)を介
    して一導電型ウェル層(18)を形成し、前記開口部(
    23)を介して反対導電型のコレクタ補償層(17)を
    形成する工程と、エピタキシャル法により、前記絶縁膜
    (16)上に多結晶半導体膜(24)と、前記開口部(
    20)の一導電型のPウェル層(18)上に単結晶半導
    体膜(25a)と、開口部(21)、(22)および(
    23)の反対導電型のエピタキシャル層(15)上に単
    結晶半導体膜(25b)とを同時に形成する工程と、 ロコス法またはエッチング法により、前記多結晶半導体
    膜(24)を分離して、前記反対導電チャネルMOSト
    ランジスタ用のソース(26)、ドレイン(27)の引
    き出し電極と、前記一導電チャネルMOSトランジスタ
    用のソース(28)、ドレイン(29)の引き出し電極
    と、前記バイポーラトランジスタのベース引き出し電極
    (30)とを形成する工程と、 前記分離した多結晶半導体膜(24)と前記単結晶半導
    体膜(25a)(25b)とを薄く熱酸化して絶縁膜(
    31)を形成し、イオン注入法により前記絶縁膜(31
    )を介して不純物を打ち込み、前記多結晶半導体膜(2
    4)および単結晶半導体膜(25a)(25b)を活性
    化する工程とを有することを特徴とする半導体装置の製
    造方法。
JP62140351A 1987-06-04 1987-06-04 半導体装置の製造方法 Pending JPS63304657A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62140351A JPS63304657A (ja) 1987-06-04 1987-06-04 半導体装置の製造方法
US07/200,863 US4879255A (en) 1987-06-04 1988-06-01 Method for fabricating bipolar-MOS devices

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62140351A JPS63304657A (ja) 1987-06-04 1987-06-04 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63304657A true JPS63304657A (ja) 1988-12-12

Family

ID=15266809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62140351A Pending JPS63304657A (ja) 1987-06-04 1987-06-04 半導体装置の製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4879255A (ja)
JP (1) JPS63304657A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100630110B1 (ko) 1999-03-15 2006-09-27 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 반도체 장치 및 그 제조방법

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5093707A (en) * 1988-04-27 1992-03-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device with bipolar and cmos transistors
GB8810973D0 (en) * 1988-05-10 1988-06-15 Stc Plc Improvements in integrated circuits
US5144403A (en) * 1989-02-07 1992-09-01 Hewlett-Packard Company Bipolar transistor with trench-isolated emitter
US5097312A (en) * 1989-02-16 1992-03-17 Texas Instruments Incorporated Heterojunction bipolar transistor and integration of same with field effect device
JP2509690B2 (ja) * 1989-02-20 1996-06-26 株式会社東芝 半導体装置
US5091760A (en) * 1989-04-14 1992-02-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device
JPH0348457A (ja) * 1989-04-14 1991-03-01 Toshiba Corp 半導体装置およびその製造方法
US5198880A (en) * 1989-06-22 1993-03-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor integrated circuit and method of making the same
US5160863A (en) * 1989-06-30 1992-11-03 Dallas Semiconductor Corporation Delay circuit using primarily a transistor's parasitic capacitance
JPH03155661A (ja) * 1989-08-02 1991-07-03 Nec Corp Cmosトランジスタのnウェルの製造方法
US5366922A (en) * 1989-12-06 1994-11-22 Seiko Instruments Inc. Method for producing CMOS transistor
US4988632A (en) * 1990-01-02 1991-01-29 Motorola, Inc. Bipolar process using selective silicon deposition
JP2940984B2 (ja) * 1990-03-13 1999-08-25 沖電気工業株式会社 BiCMOS型半導体集積回路の製造方法
US5102811A (en) * 1990-03-20 1992-04-07 Texas Instruments Incorporated High voltage bipolar transistor in BiCMOS
US5252143A (en) * 1990-10-15 1993-10-12 Hewlett-Packard Company Bipolar transistor structure with reduced collector-to-substrate capacitance
JPH04239760A (ja) * 1991-01-22 1992-08-27 Sharp Corp 半導体装置の製造法
US5169794A (en) * 1991-03-22 1992-12-08 National Semiconductor Corporation Method of fabrication of pnp structure in a common substrate containing npn or MOS structures
EP0505877A2 (en) * 1991-03-27 1992-09-30 Seiko Instruments Inc. Impurity doping method with adsorbed diffusion source
US5164812A (en) * 1991-05-01 1992-11-17 Hall John H Conductance modulated integrated transistor structure with low drain capacitance
JPH04361568A (ja) * 1991-06-10 1992-12-15 Hitachi Ltd 半導体記憶装置及びその製造方法
US5208169A (en) * 1991-06-28 1993-05-04 Texas Instruments Incorporated Method of forming high voltage bipolar transistor for a BICMOS integrated circuit
US6064077A (en) 1991-08-30 2000-05-16 Stmicroelectronics, Inc. Integrated circuit transistor
US5635411A (en) * 1991-11-12 1997-06-03 Rohm Co., Ltd. Method of making semiconductor apparatus
JPH05183159A (ja) * 1992-01-07 1993-07-23 Fujitsu Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2740087B2 (ja) * 1992-08-15 1998-04-15 株式会社東芝 半導体集積回路装置の製造方法
US5436180A (en) * 1994-02-28 1995-07-25 Motorola, Inc. Method for reducing base resistance in epitaxial-based bipolar transistor
US5668025A (en) * 1995-02-28 1997-09-16 Sgs-Thomson Microelectronics, Inc. Method of making a FET with dielectrically isolated sources and drains
US5773328A (en) 1995-02-28 1998-06-30 Sgs-Thomson Microelectronics, Inc. Method of making a fully-dielectric-isolated fet
US6420764B1 (en) * 1995-02-28 2002-07-16 Stmicroelectronics, Inc. Field effect transitor having dielectrically isolated sources and drains and methods for making same
JPH08274108A (ja) * 1995-03-31 1996-10-18 Toshiba Corp 半導体装置及びその製造方法
US6404025B1 (en) * 1997-10-02 2002-06-11 Magepower Semiconductor Corp. MOSFET power device manufactured with reduced number of masks by fabrication simplified processes
US6198114B1 (en) 1997-10-28 2001-03-06 Stmicroelectronics, Inc. Field effect transistor having dielectrically isolated sources and drains and method for making same
US6749687B1 (en) * 1998-01-09 2004-06-15 Asm America, Inc. In situ growth of oxide and silicon layers
DE69942273D1 (de) 1999-07-21 2010-06-02 St Microelectronics Srl Verfahren zum Herstellen von CMOS Transistoren nichtflüchtiger Speicher und von vertikalen Bipolartransistoren mit hohem Verstärkungsfaktor
US6492237B2 (en) * 2001-02-12 2002-12-10 Maxim Integrated Products, Inc. Method of forming an NPN device
US6767798B2 (en) * 2002-04-09 2004-07-27 Maxim Integrated Products, Inc. Method of forming self-aligned NPN transistor with raised extrinsic base
WO2008015211A1 (en) * 2006-08-01 2008-02-07 Koninklijke Philips Electronics N.V. Effecting selectivity of silicon or silicon-germanium deposition on a silicon or silicon-germanium substrate by doping
US7557010B2 (en) * 2007-02-12 2009-07-07 Agere Systems Inc. Method to improve writer leakage in a SiGe bipolar device

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5687361A (en) * 1979-12-19 1981-07-15 Hitachi Ltd Semiconductor device and its manufacture
JPS5994861A (ja) * 1982-11-24 1984-05-31 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置及びその製造方法
JPS6218758A (ja) * 1985-07-17 1987-01-27 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3600651A (en) * 1969-12-08 1971-08-17 Fairchild Camera Instr Co Bipolar and field-effect transistor using polycrystalline epitaxial deposited silicon
US4041518A (en) * 1973-02-24 1977-08-09 Hitachi, Ltd. MIS semiconductor device and method of manufacturing the same
US4403395A (en) * 1979-02-15 1983-09-13 Texas Instruments Incorporated Monolithic integration of logic, control and high voltage interface circuitry
JPS55128869A (en) * 1979-03-26 1980-10-06 Mitsubishi Electric Corp Semiconductor device and method of fabricating the same
US4445268A (en) * 1981-02-14 1984-05-01 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method of manufacturing a semiconductor integrated circuit BI-MOS device
DE3175429D1 (en) * 1981-11-28 1986-11-06 Itt Ind Gmbh Deutsche Process for producing a monolithic integrated circuit having at least one pair of complementary field-effect transistors and at least one bipolar transistor
EP0093786B1 (de) * 1982-05-06 1986-08-06 Deutsche ITT Industries GmbH Verfahren zum Herstellen einer planaren monolithisch integrierten Festkörperschaltung mit mindestens einem Isolierschicht-Feldeffekttransistor und mit mindestens einem Bipolartransistor
US4637125A (en) * 1983-09-22 1987-01-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Method for making a semiconductor integrated device including bipolar transistor and CMOS transistor
JPS6080267A (ja) * 1983-10-07 1985-05-08 Toshiba Corp 半導体集積回路装置の製造方法
EP0204979B1 (de) * 1985-06-03 1989-03-29 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum gleichzeitigen Herstellen von bipolaren und komplementären MOS-Transistoren auf einem gemeinsamen Siliziumsubstrat
US4752589A (en) * 1985-12-17 1988-06-21 Siemens Aktiengesellschaft Process for the production of bipolar transistors and complementary MOS transistors on a common silicon substrate

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5687361A (en) * 1979-12-19 1981-07-15 Hitachi Ltd Semiconductor device and its manufacture
JPS5994861A (ja) * 1982-11-24 1984-05-31 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置及びその製造方法
JPS6218758A (ja) * 1985-07-17 1987-01-27 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100630110B1 (ko) 1999-03-15 2006-09-27 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 반도체 장치 및 그 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
US4879255A (en) 1989-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63304657A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0691201B2 (ja) Cmos半導体装置の製造方法
US3996655A (en) Processes of forming insulated gate field effect transistors with channel lengths of one micron in integrated circuits with component isolated and product
JP3208159B2 (ja) Soi基板上にバイポーラトランジスタとcmosトランジスタを製造する方法及びそれらのトランジスタ
JPS6016456A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2596117B2 (ja) 半導体集積回路の製造方法
US5994190A (en) Semiconductor device with impurity layer as channel stopper immediately under silicon oxide film
JPH09223793A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0345548B2 (ja)
JPS6038856A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS60128668A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3097095B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2575876B2 (ja) 半導体装置
JPH0481336B2 (ja)
JPH023270A (ja) Hct半導体装置の製造方法
JPS63302562A (ja) Mos型半導体装置の製造方法
JPH03204968A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0517701B2 (ja)
KR930008905B1 (ko) 다층구조의 시모스 트랜지스터의 제조방법
JPH0221648A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60211867A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS6286752A (ja) 半導体集積回路の製造方法
JPH05144932A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61230354A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPS62244163A (ja) 半導体装置