JPS6286752A - 半導体集積回路の製造方法 - Google Patents

半導体集積回路の製造方法

Info

Publication number
JPS6286752A
JPS6286752A JP60227154A JP22715485A JPS6286752A JP S6286752 A JPS6286752 A JP S6286752A JP 60227154 A JP60227154 A JP 60227154A JP 22715485 A JP22715485 A JP 22715485A JP S6286752 A JPS6286752 A JP S6286752A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
type
gate
oxide film
integrated circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60227154A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0712064B2 (ja
Inventor
Ichiro Matsuo
一郎 松尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP60227154A priority Critical patent/JPH0712064B2/ja
Publication of JPS6286752A publication Critical patent/JPS6286752A/ja
Publication of JPH0712064B2 publication Critical patent/JPH0712064B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bipolar Transistors (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、バイポーラ・トランジスタと絶縁ゲート形ト
ランジスタとを同一基板上に形成する半導体集積回路の
製造方法、特に、自己整合化により高速化されたバイポ
ーラ・トランジスタと相補絶縁ゲート形トランジスタ(
以下、0MO8トランジスタと称す)とを同時に形成す
る方法に関するものである。
従来の技術 シリコン集積回路において、バイポーラ型集積回路は低
雑音、低オフセット、高速、高負荷駆動力という特長を
持ち、CMO8型O8回路は低消費電力、高集積度とい
う特長を持っている。これらの両者の特長を生かして、
アナログ処理とディジタル処理との両方を1チツプ上で
行なうべく、バイポーラ・トランジスタ・と0MO8)
ランジスタとを同一基板上に形成する、いわゆる、バイ
ポーラ=CMO8複合型集積回路が開発された。従来、
この種の半導体集積回路の製造方法は、第3図(&)〜
(C)の工程順断面図に示すような工程が標準的であっ
た。
第3図(2L)は、コンタクト窓形成前の半導体基板の
断面図であり、P型シリコン基板1内にN型ウェル層2
,2′が形成され、これらを利用して、P型絶縁ゲート
形(PMO8))ランジスタ101、N型絶縁ゲート形
(NMO5)l−ランジスタ102およびNPNバイポ
ーラ・トランジスタ103がN型ウェル層2、P型シリ
コン基板1の表面およびN型ウェル層2′内にそれぞれ
形成されている。
なお、第3図(&)中の各構成部分を符号によって示す
と、3はフィールド酸化膜、4はゲート酸化膜、5は多
結晶シリコン・ゲート、6はP+型ソース・ドレイン層
、7はt型ソース・ドレイン層、8はP+型ベース層、
9はN+型エミッタ層、10はN+型コレクタ・コンタ
クト層、11は化学的気相成長(cvn)酸化膜である
次に、第3図(b)に示すように、CvD酸化膜11を
選択的にエツチングし、各拡散層および多結晶シリコン
・ゲート5へのコンタクト窓12を形成する。
ついで、第3図(C)に示すように、金属配線層13を
形成し、バイポーラ=CMO8複合型集積回路が完成す
る。(参考文献:例えば、首藤啓三他、電子通信学会技
術研究報告、半導体トランジスタ研究会、5SD81−
26.1981年)上記のような従来例の半導体集積回
路の製造方法においては、NPNバイポーラ・トランジ
スタの炉型エミッタ層9とコンタクト窓12とはそれぞ
れ別個のフォトマスクによって位置が決定される。この
事情を図を用いて更に詳しく説明する。
第4図は、第3図(b)の時点でのNPNバイポーラ・
トランジスタ103の要部拡大断面図である。
ここで、コンタクト窓120幅をwc1e型エミッタ層
90幅をW、とすると、工程間の位置合せ公差m(不図
示)°を考慮して、WGとW、とは次式の関係を満足す
る必要がある。
Wll 〉Wc+2 ・m        (1)すな
わち、コンタクト窓12を1μm平方と非常に微細に形
成しても、工程間の位置合せ公差mを0.5μm程度で
あるとすると、〔1〕式より「型エミッタ層9は2μm
平方平方上りも大きくなる。
次に、「型エミッタ層9の端と、P+型ベース層8上へ
のコンタクト窓12の端との距mdについてみる。この
距離dは、隣接のコンタクト窓12間の最小距離をSと
すると、平均的には次式で与えられる。
Wz−WC a = s −−(2) 〔2〕式において5=3(μm)、WzおよびWcをそ
れぞれ2μm、1.Ijmとすると、d=2.5/jm
となる。
以上の事情から、各部の微小化にも許容上の制約がある
発明が解決しようとする問題点 バイポーラ・トランジスタの高周波特性を向上させるた
めの1つの要素として、ベース抵抗の低減がある。ベー
ス抵抗は活性ベースの部分と外部ベースの部分とに分割
でき、前者を低減するためにはエミッタ面積の低減が必
要であり、後者を低減するためにはエミッタとベース・
コンタクトとの距離の短縮、または外部ベース部分の低
抵抗化が必要である。
前記のような従来の半導体集積回路の製造方法において
は、前述したように、エミッタ幅Wxを、工程間の合せ
公差を考慮して決定せねばならず、面積の低減が困難で
あり、かつエミッタとベース・コンタクトとの距離dも
短縮が困難であるという問題点がある。外部ベース領域
の抵抗を低減するため、外部ベース領域中に高濃度のP
+型拡散層を追加することもあるが、その場合も、を型
拡散層とエミッタとはやはり別個のマスクで位置が決定
されるため、工程間合せ公差を考慮する必要があり、相
互の距離の短縮には限界がある。しだがって、外部ベー
ス抵抗低減の効果はそれほど大きくはない。
本発明は上記のような問題点を解決するもので、エミッ
タ・コンタクトとエミッタ領域との位置合せおよびエミ
ッタ領域と低抵抗外部ベース領域との位置合せを自己整
合的に行なうことによりベース抵抗を低減した高速バイ
ポーラ・トランジスタを、微細で、かつ、特性の経時変
化を抑制できる構造の0MO3)ランジスタと同一基板
上に形成することのできる半導体集積回路の製造方法を
提供するものである。
問題点を解決するための手段 上記の問題点を解決するだめの本発明の半導体集積回路
の製造方法は、相互に電気的に分離された一導電型の第
1領域、他導電型の第2領域および一導電型の第3領域
を有する半導体基板において、前記第1領域および第2
領域上にゲート絶縁膜を形成する工程と、前記第3領域
内にバイポーラ・トランジスタの活性ベース層を形成す
る工程と、前記ゲート絶縁膜上の一部分に絶縁ゲート形
トランジスタのゲートを形成する工程と、前記活性ベー
ス層表面の一部分に前記半導体基板中で一導電型不純物
となる元素を高濃度に含むエミッタ電極を形成する工程
と、前記エミッタ電極から前記活性ベース層中に前記元
素を拡散させてバイポーラ・トランジスタのエミッタ層
を形成する工程と、前記ゲートおよび前記エミッタ電極
の側壁部分に選択的に薄膜を形成したのち、前記薄膜と
前記エミッタ電極とをマスクとして前記第3領域中に他
導電型不純物を導入してバイポーラ・トランジスタの外
部ベース領域を形成する工程とからなるものである。
作用 この半導体集積回路の製造方法によれば、バイポーラ=
CMO3複合型集積回路において、バイポーラ・トラン
ジスタのエミッタ層、エミッタ電極および外部ベース層
が一枚のフォトマスクにより自己整合的に形成されるた
め、エミッタが微細化でき、かつエミッタ層と外部ベー
ス層との距離が短縮できて、ベース抵抗が小さく高速動
作が可能になる。同時に、0MO5)ランジスタ部分で
は高濃度のソース・ドレインがゲート直下から離れた構
造を得ることが可能であシ、特性の経時変化を小さくで
きる。
°実施例 第1図は本発明実施例で得られる半導体集積回路の要部
拡大断面図であシ、第2図(2L)〜(1)は、本発明
の半導体集積回路の製造方法の一実施例を示す工程順断
面図である。
まず、第2図(2L)に示すように、P型ンリコン基板
1内にN型ウェル層2.2′を形成した後、選択酸化法
等によりフィールド酸化膜3を形成し、さらに、熱酸化
法等によりゲート酸化膜4を形成する。
次に、第2図(b)に示すように、フォトレジスト膜2
oをマスクとしてポロンをイオン注入し、ついで、熱処
理を施し、NPNバイポーラ・トランジスタのP+型活
性ペース層81を形成する。
ついで、第2図(C)に示すように、フォトレジスト膜
2oを利用して、P+型活性ベース層81上のゲート酸
化膜4を選択的にエツチング除去し、シリコン表面を露
出する。
次に、第2図(d)に示すように、基板上全面にN+型
多結晶シリコン膜61およびCVD酸化膜22を形成す
る。N+型多結晶シリコン膜51への不純物の導入は、
同膜形成後行なってもよいし、また同膜形成と同時に行
なってもよい。不純物濃度は10”(711−3程度が
必要である。
ついで、第2図(+5)に示すように、CVD酸化膜2
2とN+型多結晶シリコン膜61を選択的にエソチング
除去して、絶縁ゲート形トランジスタのゲート62と、
エミッタ電極53とを同時に形成する。この時、P+型
活性ベース層81の表面が多少エツチングされてもさし
つかえない。
次に、第2図(0に示すように、NMOSトランジスタ
形成予定領域以外の部分を7オトレジスト膜23で覆い
、か−1)CVD酸化膜22.!: NMOSトランジ
スタ用のゲート52とをマスクとしてリンをイオン注入
後、熱処理を施し、「型ソース・ドレイン層71を形成
する。この時のリンのドーズ量は2〜5X10”aII
−2程度が適当である。
ついで、第2図(g)に示すように、基板上全面に膜厚
数百nmのcvn酸化膜24を形成する。この時、ゲー
ト52およびエミッタ電極53の側壁上もcvn酸化膜
24で十分に覆われている必要がある。
次に、基板全面を反応性イオンエツチング等の方法で垂
直にエツチングし、第2図(h)に示すようにゲート5
2およびエミッタ電極53の側壁上にスペーサ241お
よび242をそれぞれ形成する。
この時、ゲート52およびスペーサ241の下にはゲー
ト酸化膜4が残る。それ以外の部分のゲート酸化膜は第
2図(h)中では除去されているが、これは完全に除去
されなくてもよい。
ついで、第2図(i)に示すように、NMOSトランジ
スタ形成予定領域およびNPNバイポーラ・トランジス
タのコレクタ電極形成予定領域以外をフォトレジスト膜
25で覆い、かつCVD酸化膜22、ゲート52、スペ
ーサ241をマスクとしてドーズ量10150−2以上
のヒ素をイオン注入後、熱処理して、炉型ソース・ドレ
イン層72およびNPNバイポーラ・トランジスタの「
型コレクタ電極取出層1o1を形成する。この時の熱処
理により、エミッタ電極63中の不純物元素をP+型活
性ベース層81中に拡散させ、「型エミッタ層91を形
成する。
次に、第2図0)に示すように、PMOSトランジスタ
形成予定領域およびNPNバイポーラ・トランジスタの
外部ベース形成予定領域以外をフォトレジスト膜26で
覆い、かつCVD酸化膜22、ゲート62、エミッタ電
極63およびスペーサ241.242をマスクとしてド
ーズ量10153”以上のボロンをイオン注入後、熱処
理して、P+型ソース・ドレイン層61およびP+型外
部ベース層82を形成する。ここでPMO5)ランジス
タ201、NMO3)ランジスタ202およびNPNバ
イポーラ・トランジスタ203が完成したことになる。
ついで、第2図@)に示すように、基板上全面にCVD
酸化膜111を形成し、さらに、CVD酸化膜111を
選択的にエツチングして開口部を設け、第2図(1)に
示すように金属配線層131を形成すれば、バイポーラ
=CMO8複合型集積回路が完成する。
ランジスタよりもドレイン電界が低減でき、特性の経時
変化が小さい。また、PMOSトランジスタ201の構
造は、いわゆる、オフセット・ゲート型であり、従来型
のPMO8)ランジスタに比してゲート・ソース間およ
びゲート・ドレイン間の寄生容量が小さいので、高速動
作が期待できる。
なお、工程の順序を多少変更すれば、NPNバイポーラ
・トランジスタ203の構造を変えずに、NおよびPM
O3)ランジスタを従来型の構造にすることは容易であ
る。
上記の実施例によって製造されたNPNバイポーラ・ト
ランジスタの構造について更に第1図により詳しく説明
する。
第1図は、第2図(1)に示しだ本発明の一実施例によ
り製造されたNPNバイポーラ・トランジスタの要部拡
大断面図である。「型エミッタ層91は、エミッタ電極
63からの不純物の拡散によって形成されるので、位置
合せは自己整合的に行なわれる。また、エミッタ電極5
3の幅をWc’、N+型エミッタ層91の幅をW、’、
N”型エミッタ層91の不純物の横方向拡散長(不図示
)をyj8とすると次式の関係が成立する。
w’=W’+2・yj、       (3)冨   
   C ここで「型エミッタ層91の拡散深さを0.1μm程度
とすると、Yj8は0.05〜0.08 pmなので、
W、/を1μmとすればW、/は1.2μmとなり、非
常に微細な「型エミッタ層が形成できることがわかる。
さらに、1−型エミッタ層91とP+型外部ベース層8
2との距離をd’、P+型外部ベース層82の不純物の
横方向拡散長(不図示)をYjB、スペーサ241の横
方向厚さをt5とすると、次式が成立する。
d’ = t、 −Yj、 −Yj、     (4)
ここで、ts=025 μm 、 Yc =Q、 08
 μm 。
Yj、 = 0.1 p mとすると、d′は0.07
pmとなシ、「型エミッタ層91と低抵抗のt型外部ベ
ース層82との距離d′を非常に短くできることがわか
る。
ts、 Yj、およびYjBの値によっては距離d′が
負になることもありうるが、「型エミッタ層91と、P
+型外部ベース層82とが大きく重なシ合うことは無い
ので特に問題にはならない。
前記のようなエミッタの微細化およびエミッタ層と外部
ベース層との距離d′の短縮は、両者ともバイポーラ・
トランジスタの高速性の改善に大きな効果がある。
なお、上記の実施例においては説明の都合上、N型ウェ
ル層を用いたが、これはP型ウェル、あるいはN型2P
型両方のウェルを用いても同じ結果が得られる。また、
エピタキシャル成長層を用いたり、それと同時KN+型
、P+型の埋め込み拡散層を形成してもよい。さらに、
第2図(b)において、ゲート酸化膜4を通じてボロン
をイオン注入しているが、これはあらかじめフォトレジ
スト膜20をマスクとしてゲート酸化膜4を選択的にエ
ツチング除去した後、ボロンをイオン注入してもよい。
ゲートおよびエミッタ電極の材料としては多結晶シリコ
ンを用いているが、金属硅化物や、多結晶シリコンと金
属硅化物の多層膜等の材料を用いてもよい。また、ゲー
ト絶縁膜、スペーサ等にも上記の実施例で用いた材料以
外の材料を用いてもさしつかえない。
発明の効果 以上のように本発明の半導体集積回路の製造方法によれ
ば、バイポーラ=CMO8複合型集積回路において、エ
ミッタ電極とエミッタ層、および低抵抗の外部ベース層
がいずれも自己整合的に形成されることによシ、ベース
抵抗が極めて小さく高速動作に適したNPNバイポーラ
・トランジスタを得ることができる。また同時に、NM
OSトランジスタではLDD構造、PMOSトランジス
タではオフセット・ゲート構造という微細化に適した構
造の素子を製造することができ、全体としては高集積、
高速、低消費電力、高負荷駆動力という特長を持つバイ
ポーラ=CMO8複合型集積回路を製造することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の半導体集積回路の製造方法のランジス
タの要部拡大断面図、第2図(a)〜(1)は前記本発
明の半導体集積回路の製造方法の一実施例を示す工程順
断面図、第3図(a)〜(Q)は従来例のバエ上類断面
図、第4図は前記従来例の途中工程でのNPNバイポー
ラ・トランジスタの要部拡大断面図である。 2、?′・・・・・・N型ウェル層、4・・・・・・ゲ
ート酸化膜、62・・・・・・ゲート、53・・・・・
・エミッタ電極、61・・・・・・戸型ソース・ドレイ
ン層、71・・・・・・「型ソース・ドレイン層、72
・・・・・・N+型ソース・ドレイン層、81・・・・
・・P+型活性ペース層、82・・・・・・P+型外部
ベース層、91・・・・・・「型エミッタ層、101・
・・・・・「型コレクタ電極取出層、131・・・・・
・金属配線層、241.242・・・・・・スペーサ、
101.201・・・・・・PMOS )ランジスタ、
102.202・・・・・・NMO8)ランジスタ、1
03.203・・・・・・NPNバイポーラ・トランジ
スタ。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名2.
2’−−N”2ウェ+V、7f 4−−− i−L12(で:MW 52−一−ケート 7f−H−%    * 72−−−N? j#    ・・ 84−F+隻二右シ11−ス、看 B2−−− ptq qL 97  。 Qf−−−y”E!ニミッヅ層 ダ0ヅーー5Jnクヲ電籍取f看 W’l(N−−−PMO5Lラング2グfb2,2D2
−−−H間os リ 103、20j−−−lpN 〕(47,’−ラ・トラ
ンジ又デl3f−f五社嶽4 21(,242−−−ス、・−プ 第 2 図 第 2 図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)相互に電気的に分離された一導電型の第1領域、
    他導電型の第2領域および一導電型の第3領域を有する
    半導体基板に、前記第1領域および第2領域上に絶縁ゲ
    ート形トランジスタのゲート絶縁膜を形成する工程と、
    前記第3領域内にバイポーラ・トランジスタの活性ベー
    ス層を形成する工程と、前記ゲート絶縁膜上の一部分に
    前記絶縁ゲート形トランジスタのゲートを形成する工程
    と、前記活性ベース層表面の一部分に前記半導体基板中
    で一導電型不純物となる元素を高濃度に含むエミッタ電
    極を形成する工程と、前記エミッタ電極から前記活性ベ
    ース層中に前記元素を拡散させてバイポーラ・トランジ
    スタのエミッタ層を形成する工程と、前記ゲートおよび
    前記エミッタ電極の側壁部分に選択的に薄膜を形成する
    工程と、前記薄膜と前記エミッタ電極とをマスクとして
    前記第3領域中に他導電型不純物を導入してバイポーラ
    ・トランジスタの外部ベース層を形成する工程とをそな
    えた半導体集積回路の製造方法。
  2. (2)外部ベース層が、絶縁ゲート形トランジスタのソ
    ース・ドレイン層と同時に形成されることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項に記載の半導体集積回路の製造方
    法。
  3. (3)エミッタ電極が、絶縁ゲート形トランジスタのゲ
    ートと同時に形成されることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項に記載の半導体集積回路の製造方法。
  4. (4)エミッタ電極が、多結晶シリコン、非晶質シリコ
    ンまたは金属硅化物のうち少くともいずれか1つを含む
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の半導体
    集積回路の製造方法。
JP60227154A 1985-10-11 1985-10-11 半導体集積回路の製造方法 Expired - Fee Related JPH0712064B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60227154A JPH0712064B2 (ja) 1985-10-11 1985-10-11 半導体集積回路の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60227154A JPH0712064B2 (ja) 1985-10-11 1985-10-11 半導体集積回路の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6286752A true JPS6286752A (ja) 1987-04-21
JPH0712064B2 JPH0712064B2 (ja) 1995-02-08

Family

ID=16856339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60227154A Expired - Fee Related JPH0712064B2 (ja) 1985-10-11 1985-10-11 半導体集積回路の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0712064B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63284854A (ja) * 1987-05-18 1988-11-22 Seiko Epson Corp 半導体装置とその製造方法
JPH0223649A (ja) * 1988-07-12 1990-01-25 Seiko Epson Corp 半導体装置及びその製造方法
US7547948B2 (en) 2004-03-08 2009-06-16 Yamaha Corporation Semiconductor device including bipolar junction transistor with protected emitter-base junction

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58222556A (ja) * 1982-06-21 1983-12-24 Hitachi Ltd 半導体装置の製造方法
JPS58225663A (ja) * 1982-06-23 1983-12-27 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58222556A (ja) * 1982-06-21 1983-12-24 Hitachi Ltd 半導体装置の製造方法
JPS58225663A (ja) * 1982-06-23 1983-12-27 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63284854A (ja) * 1987-05-18 1988-11-22 Seiko Epson Corp 半導体装置とその製造方法
JPH0223649A (ja) * 1988-07-12 1990-01-25 Seiko Epson Corp 半導体装置及びその製造方法
US7547948B2 (en) 2004-03-08 2009-06-16 Yamaha Corporation Semiconductor device including bipolar junction transistor with protected emitter-base junction
US7569448B2 (en) 2004-03-08 2009-08-04 Yamaha Corporation Semiconductor device including bipolar junction transistor with protected emitter-base junction

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0712064B2 (ja) 1995-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6316673A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62155553A (ja) バイポ−ラ・トランジスタとcmosトランジスタの同時製造方法
JPH0613617A (ja) パワーmosfetトランジスタの製造方法
JPH0348457A (ja) 半導体装置およびその製造方法
US5731240A (en) Manufacturing method for semiconductor depositing device
JPS63261746A (ja) バイポ−ラ型半導体集積回路装置の製造方法
JP2596117B2 (ja) 半導体集積回路の製造方法
JPH01259560A (ja) 半導体集積回路装置
KR920005511B1 (ko) 반도체장치와 그 제조방법
JPS6286752A (ja) 半導体集積回路の製造方法
JPH0738095A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH02199868A (ja) 半導体集積回路装置及びその製造方法
JP3104294B2 (ja) Bi−CMOS集積回路の製造方法
JP3303550B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63181378A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05343413A (ja) バイポーラトランジスタとその製造方法
JPS63284854A (ja) 半導体装置とその製造方法
JPH0481336B2 (ja)
JP2610906B2 (ja) BiMOS半導体回路装置の製造方法
JP3344162B2 (ja) 電界効果型半導体装置の製造方法
JP2709714B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS61251165A (ja) Bi−MIS集積回路の製造方法
JPH0575033A (ja) 半導体集積回路装置およびその製造方法
JPS61166154A (ja) Mis型半導体装置の製造方法
JPH0475346A (ja) 半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees