JPS63295607A - オレフインの重合法 - Google Patents

オレフインの重合法

Info

Publication number
JPS63295607A
JPS63295607A JP62259835A JP25983587A JPS63295607A JP S63295607 A JPS63295607 A JP S63295607A JP 62259835 A JP62259835 A JP 62259835A JP 25983587 A JP25983587 A JP 25983587A JP S63295607 A JPS63295607 A JP S63295607A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
compound
carbon atoms
metallocene catalyst
bridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62259835A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2669832B2 (ja
Inventor
ジヨン・エイ・ユーエン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cosden Technology Inc
Original Assignee
Cosden Technology Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=21876646&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS63295607(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Cosden Technology Inc filed Critical Cosden Technology Inc
Publication of JPS63295607A publication Critical patent/JPS63295607A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2669832B2 publication Critical patent/JP2669832B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F10/00Homopolymers and copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F17/00Metallocenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F110/00Homopolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F110/04Monomers containing three or four carbon atoms
    • C08F110/06Propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F110/00Homopolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F110/02Ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/639Component covered by group C08F4/62 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/63912Component covered by group C08F4/62 containing a transition metal-carbon bond in combination with an organoaluminium compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/639Component covered by group C08F4/62 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/6392Component covered by group C08F4/62 containing a transition metal-carbon bond containing at least one cyclopentadienyl ring, condensed or not, e.g. an indenyl or a fluorenyl ring
    • C08F4/63922Component covered by group C08F4/62 containing a transition metal-carbon bond containing at least one cyclopentadienyl ring, condensed or not, e.g. an indenyl or a fluorenyl ring containing at least two cyclopentadienyl rings, fused or not
    • C08F4/63927Component covered by group C08F4/62 containing a transition metal-carbon bond containing at least one cyclopentadienyl ring, condensed or not, e.g. an indenyl or a fluorenyl ring containing at least two cyclopentadienyl rings, fused or not two cyclopentadienyl rings being mutually bridged
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/659Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/65912Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond in combination with an organoaluminium compound
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S526/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S526/943Polymerization with metallocene catalysts

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、メタロセン触媒を用いることにより、ポリオ
レフィンの融点及び分子量を重合工程で変える方法に関
する。本発明で用いる触媒はキラル且つ立体堅固(st
erorigid)であり、そしてシクロペンタジェニ
ル環の間に橋かけをもつ。今回、この橋かけの構造及び
組成を変えると、重合体生成物の融点及び分子量におけ
る変更に至ることが発見された。更にシクロペンタジェ
ニル環への置a基の付加もこれらの重合体の性質に影響
することが発見された。本発明は、重合体鎖のキシレン
不溶性画分中の反転の数を制御することによってポリオ
レフィン特にポリプロピレンの融点を調節することも包
含する。
本発明は、ポリオレフィン特にポリプロピレンの製造に
おけるメタロセン触媒の使用と触媒の構造の変更による
重合体生成物のある種の性質の変更とに関する。特にメ
タロセン触媒の2つのシクロペンタジェニル基を連結す
る橋かけの構造と組成を変えると、重合体生成物の融点
及び分子量の変化することが発見された。
エチレンの重合に対する触媒としてメタロセンを用いる
ことは技術的に公知である。独国特許願第2,608.
863号は、ビス(シクロペンタジェニル)チタニウム
ジアルキル、アルミニウムトリアルキル及び水からなる
エチレンの重合触媒系を開示している。独国特許願第2
,608.933号は、一般式(シクロペンタジェニル
)nZrYa−*(但しYはRs CHx A Q R
x、CHzc H2AQR!及びCHz CH(A Q
 R! ) xを表わし、Rはアルキk又はメタロアル
キルを示し、モしてnは1〜4の範囲の数として使用さ
れる)のジルコニウムメタロセンの、アルミニウムトリ
アルキル共触媒及び水との組合せからなるエチレンの重
合触媒系を開示している。
エチレン及び他のa−オレフィンの共重合における触媒
としてメタロセンを使用することも技術的に公知である
。カミンスキー(Kaminsky)らによる米国特許
第4.542,199号は、オレフィンの重合法、特に
ポリエチレン及びエチレンと他のα−オレフィンの共重
合体の製造法を開示している。この開示された触媒系は
式(シクロペンタジェニル)zMeRHaQ(但し、R
はハロゲン、シクロペンタジェニル又はCI−C,アル
キル基であり、Meは遷移金属特にジルコニウムであり
、そしてHaQはハロゲン、特に塩素である)の触媒を
含む。
この触媒系は線状分子に対して一般式A (l z O
Ra(AQ(R) −〇)n及び/又は環式分子に対し
て一般式(Aff(R)−0) 、+2 (但し、nは
4〜20の数であり、モしてRはメチル又はエチル基で
ある)を有するアルミノキサンも含む。同様の触媒系は
米国特許第4.404.344号に開示されている。
米国特許第4.530.914号は、エチレンの、広い
分子量分布と特にバイモーダル(bimodal)又は
マルチモーダルな分子量分布とを有するポリエチレンへ
の重合に対する触媒系を開示している。
この触媒系は少なくとも2種の異なるメタロセン及びア
ルモキサンからなる。特許は2つのシクロペンタジェニ
ル環の間に、環を立体堅固にするのに役立つ橋かけを有
していてもよいメタロセンを開示している。この橋かけ
はC8〜C,アルキル基、ジアルキルゲルマニウム又は
珪素或いはアルキルホスフィン又はアミン基であると開
示されている。
ヨーロッパ特許願80185918号は、オレフィンの
重合に対する立体堅固でキラルなメタロセン触媒を開示
している。シクロペンタジェニル基間の橋かけは炭素数
1〜4の線状炭化水素又は炭素数3〜6の環式炭化水素
であると開示されている。この特許願はジルコニウムを
触媒に用いる遷移金属として開示し、線状又は環式アル
モキサンを共触媒として使用する。系は高アイソタクチ
ツク指数(isotactic 1ndex)の重合体
生成物を生成することを開示している。
ポリオレフィン、主にポリプロピレンは種々の形態、即
ちアイソタクチック、シンジオタクチック、アタクチッ
ク及びアイソタクチック・ステレオブロック(Ster
eoblock)の形で生成せしめられることは同業者
にとって公知である。アイソタクチックなポリプロピレ
ンは主に鎖中に同一の立体配置と僅かに少しの不規則的
な短い反転を有する反復単位を含有する。アイソタクチ
ック・ポリプロピレンは として構造的に表わすことができる。アイソタクチック
・ポリプロピレンは非晶又は無結晶状態において同一の
重合体とかなり異なっている結晶融点及び他の所望の物
理性を有する高結晶性の重合体を形成しうる。
シンジオタクチックな重合体は主に交互の立体配置の単
位を含有し且つ構造式 で表わされる。反復単位の立体配置に規則的な順序のな
い重合体鎖はアイソタクチックな重合体である。商業的
な用途では、アタクチックな重合体が典塁的にはあるパ
ーセントでアイソタクチック形と共に生成する。このア
イソタクチック形を比較的低量に制御することは非常に
望ましい。
反対の立体配置の反復単位を有する重合体はアイソタク
チック・ステレオブロック重合体であり、によって表わ
される。この種類、即ちステレオブロック重合体は米国
特許第4.522.982号に記述されているようにメ
タロセン触媒を用いることによって成功裏に製造された
ポリオレフィン、特にポリプロピレンのアイソタクチッ
ク及びアタクチック形の真のブロック共重合体を製造す
ることも可能でありうる。
゛ チタニウム又はジルコニウムメタロセン触媒及びア
ルモキサン共触媒を用いるアイソタクチックなポリプロ
ピレンの製造系は、ジェイ・アム・ケA−ツク(J、 
Aa+、 Che+a、 Soc、)、106.635
5〜64 (1984)の「可溶性第4B族メタロセン
/メチアルモキサン触媒を用いるプロピレンの重合にお
ける立体制御機構」に記述されている。
この論文は、エチレンで橋かけされたインデニル誘導体
のラセミ対掌体に由来するキラルな触媒が対掌体的形態
箇所の立体化学的制御モデルによって予測される通常の
構造によってアイソタクチックなポリプロピレンを生成
するということを示している。エチレンで橋かけされた
チタニウムインデニル・ジアステレオマーのメソ・アキ
ラル形及びメソ・アキラルなジルコノセン誘導体は、し
かしながら純粋にアタクチックな構造を有するポリプロ
ピレンを生成する。
メタロセン触媒の構造の、オレフィンの重合に及ぼす影
響の更なる研究は、講談社出版のオレフィン重合の将来
の動向に関する国際シンポジウム(Internati
onal Symposium of Futuer 
Aspects 。
f 01efin Po1y+merization)
の要旨集、271〜92頁[1986年)の「オレフィ
ンの触媒重合」°に報告されている。この論文では、可
溶性チタニウム及びジルコニウムメタロセン触媒に結合
した配位子のキラリティー、立体条件及び塩基性の、プ
ロピレン及びエチレンの重合及び共重合に及ぼす影響が
整理されている。そして研究は、ジルコノセン触媒を用
いるエチレンの重合において得られる重合体の重合速度
及び分子量がシクロペンタジェニル基の塩基性及び立体
条件に従って変化するということを明らかにした。また
配位子の効果は、新規なミクロ構造を有するポリプロピ
レン及び狭く且つバイモーダルな分子量分布を有するポ
リエチレンの合成にも関係した。
本発明は、プロピレン及び高級σ−オレフィンの重合に
おけるメタロセン触媒において、橋かけの構造及びシク
ロペンタジェニル環についた置換基を変えることによっ
て得られた発見に関するものである。特にこれらの成分
を変えることによって重合体の物理性が制御できるとい
うことが発見された。
更に本発明の一部として、キシレン不溶性画分における
反転(inversion)の数がメタロセン触媒のシ
クロペンタジェニル環の間の橋かけを形成する成分を変
えることによって変化せしめうろことも発見された。ま
たシクロペンタジェニル環への種々の置換基の付加も反
転の数を変えるということが発見された。斯くして、ポ
リオレフィンの融点を変える手段が発見された。これは
、従来重合体生成物の融点を、種々の量のエチレンを共
重合させて異なった融点範囲の共重合体を製造すること
によって変化させることが商業的に実施されているから
、重要な発見である。エチレンを用いないで種々の融点
を有する単独重合体を製造することは望ましい。本発明
は重合に用いるメタロセン触媒の構造を変えることによ
って種々の融点を有する単独重合体の製造法を提供する
同様にメタロセン触媒の構造を変えることによって種々
の分子量を重合体が製造できることが発見された。斯く
して重合体生成物の分子量は触媒を変えることにより変
化させることができる。従って本発明は重合体生成物の
融点及び分子量の双方を変えるための方法を提供する。
更に本発明は、有機アルミニウム化合物を式%式% [式中、(CsR′m)はシクロペンタジェニル又は置
換シクロペンタジェニルであり;R′は水素又は炭素数
1〜20のヒドロカルビル基であって、各R′は同一で
も異なってもよく:R′は炭素数1〜4のアルキレン基
、珪素ヒドロカルビル化合物、ゲルマニウムヒドロカル
ビル化合物、アルキルホスフィン、又はアルキルアミン
であり、そしてR′は2つの(C,R’m)環の間の橋
かけに機能し;QQは炭化水素基例えば炭素数1〜20
のアリール、アルキル、アルケニル、アルキルアリール
又はアリールアルキルであり或いはハロゲンであり;M
eは元素周期律表に表示される如き第4 b、5 b又
は6b族の金属であり;0(m≦4;及び0≦p≦3] によって記述されるメタロセンと接触させることを含ん
でなるオレフィンの重合法を提供する。オレフィン単量
体はメタロセン触媒及び有機アルミニウム化合物に添加
される。重合が起こった後、重合体生成物を取り出す。
本方法は重合体のキシレン不溶性画分における反転の数
を制御することによって重合体生成物の融点を制御する
ということが特色である。斯くして重合体生成物の融点
は、R′橋かけ及び/又はシクロペンタジェニル環のR
′置換基を変化させることによって変え且つ調節するこ
とができる。
更に本発明は重合体生成物の融点を変える方法及び重合
体生成物の分子量を変える方法も提供する。これらの方
法は上式で示されるメタロセン触媒の使用を含む。重合
体生成物の融点及び分子量はR′橘かけ及び/又はシク
ロペンタジェニル環のR′置換基を変化させることによ
って変えられる。
本発明は重合体のキシレン不溶性画分の鎖中の反転の数
を制御することによる重合体の融点を調節する方法を提
供する。反転の数は順次触媒の構造及び組成によって調
節でき、そして反転の数、斯くして重合体生成物の融点
は触媒を変えることによって調節し且つ変えることがで
きる。特に、シクロペンタジェニル環の間のR′橋かけ
を変えると重合体生成物の融点の変化することが発見さ
れた。環のR′置換基を変えても融点を変えることがで
きる。更に、触媒のR′橘及び/又はR′置換基を変え
ると、重合体生成物の分子量も変えられることが発見さ
れた。これらの有利な点は本発明の以下の詳細な記述及
び実施例から明らかになるであろう。
普通プロピレン又は他のa−才しフィンを遷移金属触媒
から製造した触媒系で重合させる場合、重合体は適当な
溶媒を用いて抽出できる非晶性のアタクチック画分と結
晶性のキシレン不溶性画分とを含んで成る。メタロセン
形の遷移金属触媒は、時に、但しごく最近までは、その
ような触媒がアイソタフチッチ系はど殆んど有用でない
主にアタクチックの重合体しか生成しえないことが知ら
れていた。しかしメタロセン触媒のシクロペンタジェニ
ル環の間を橘かけで結合することにより並びに1つ又は
それ以上の置換基を環に付加して化合物を立体堅固及び
キラルにすることによりアイソタクチック重合体が高パ
ーセントで製造出来ることが発見された。本発明によっ
て記述されるように、橋かけの組成及び環に付加される
置換基は重合体の性質例えば融点及び分子量に影響する
。5本発明で用いる如きメタロセン触媒はキラルで立体
堅固でなければならない。堅さは環間の橘かけによって
達成される。この触媒は式 %式% [式中、(Cs R’m )はシクロペンタジェニル又
は置換シクロペンタジェニルであり;R′は水素又は炭
素数1〜20のヒドロカルビル基であって、各R′は同
一でも異なってもよく;R′は炭素数1〜4のアルキレ
ン基、珪素ヒドロカルビル化合物、ゲルマニウムヒドロ
カルビル化合物、アルキルホスフィン、又はアルキルア
ミンであり、そしてR′は2つの(C,R’m)環の間
の橘かけに機能し:Q−は炭化水素基例えば炭素数1〜
20のアリール、アルキル、アルケニル、アルキルアリ
ール又はアリールアルキルであり或いはハロゲンであり
;Meは元素周期律表に表示される如き第4b、5b又
は6b族の金属であり;0≦m≦4;及びO≦pく3】 によって記述することができる。
ヒドロカルビル基の例は、メチル、エチル、プロピル、
ブチル、アミル、イソアミル、ヘキシル、イソブチル、
ヘプチル、オクチル、ノニル、デシル、セチル、フェニ
ルなどである。アルキレン基の例はメチレン、エチレン
、プロ゛ピレンなとである。ハロゲン原子の例は塩素、
臭素及びヨウ素を含み、塩素が好適である。
好適な遷移金属はチタニウム、ジルコニウム及びハフニ
ウムである。Qは好ましくはハロゲンであり、pは好ま
しくは2である。R′は好ましくは(C8R’n+)が
水素化されていてもよいインデニル基を形成するように
フェニル又はシクロヘキシル基である。上述したように
シクロペンタジェニル環には他の炭化水素基が付加して
いてもよい。
好適なR“橘かけ成分はメチレン(−CH,−)、エチ
レン(−CzHa  )、アルキル珪素及びシクロアル
キル珪素例えば中でもシクロプロピル珪素である。本発
明は、R“橘かけ及びR′置換基が上式で示した化合物
のいずれかの中で変化して異なった性質の重合体生成物
を生成するというようなものである。
上述したメタロセン触媒は有機アルミニウム化合物と組
合せて使用される。好ましくは有機アルミニウム化合物
は環式形において一般式(R−A12−〇)及び線状形
において一般式R(R−Al1−0%AQR,で表わさ
れるアルモキサンである。この一般式において、Rは炭
素数1〜5のアルキル基であり、モしてnは1〜約20
の整数である。最も好ましくはRはメチル基である。一
般に例えばトリエチルアルミニウム及び水からのアルモ
キサンの製造では、線状及び環式化合物の混合物が得ら
れる。
アルモキサンは種々の方法で製造することができる。好
ましくはそれは適当な溶媒例えばベンゼン中のトリアル
キルアルミニウムの溶液を水と接触させることによって
製造される。最も好ましくはアルモキサンは、本明細書
に参考文献として引用される米国特許第4.404,3
44号に記述されているように水和硫酸銅の存在下に製
造される。
この方法は例えばトリメチルアルミニウムの希釈トルエ
ン溶液を、一般式Cu5O,・5H,Oで表わされる硫
酸銅で地理することを含んでなる。この反応はメタンの
生成で確認される。
本発明で使用されるメタロセン触媒は同業者に公知の方
法で製造される。典型的には、この工程は単に上述のM
eQ基及びR#基の、出発化合物例えばインデン又はい
ぐつかの他の置換ジシクロペンタジェンへの付加を含ん
でなる。
本発明に有用な重合法は同業者の公知のいずれかの方法
を含む。好適な方法の例は本明細書に参考文献として引
用され且つ触媒の重合反応域への導入に先立つ触媒の予
備重合を記述する関連米国特許願第009.712号に
開示されているものであろう。
次の実施例において、3種の異なる重合法を用いた。A
、B及びCと表示されるこれらの方法は次の通りである
方法A 乾いた2aのステンレス鋼製ジッパ−クレープ(Z 1
pperclave)を反応容器として用い、窒素2p
sigでパージした。アルモキサン溶液を注射器で反応
容器中に導入し、次いでメタロセン触媒溶液を第2の注
射器で導入した。凡そ1.2Qのプロピレンを室温で導
入し、次いで実験温度に2〜5分で加熱し、撹拌機を1
200rpmに設定した。
反応容器の温度を実験温度に維持した。撹拌1時間後に
撹拌を停止し、プロピレンを追い出し、そして窒素圧を
用いてヘプタン又はトルエンのいずれか500m12を
添加した。反応器を5分間撹拌し、次いで内容物をメタ
ノール/4N  HCQの50150溶液300dを癌
ゆするビーカー中に注いだ。30分間撹拌後に有機層を
分離し、蒸留水で3回洗浄し、そして蒸発皿に注いだ。
溶媒の蒸発後、残存する重合体を真空炉中で更に乾燥し
た。
方法B プロピレン1.012を最初に反応器に添加する以外方
法Aと同様の方法に従った。アルモキサン及び触媒を7
5ccのステンレン鋼製の試料管に添加し、反応器にフ
ラッシュさせる前にプロピレン0.2aとと数分間予備
接触させた。残りの工程はAに記述した通りであった。
方法C 乾いた500ccのステンレン鋼製ジッパークレープ中
に乾燥トルエン120ccを添加し、温度を所望の実験
温度に設定した。アルモキサン溶液を注射器で反応器中
に入れ、次いで触媒溶液を注射器で添加しt;。次いで
窒素圧を用いてプロピレン約120ccを反応器に添加
した。1時間撹拌し且つ温度を制御した後、撹拌機を止
め、プロピレンを放出した。次いで重合体をAに記述し
たように抽出した。
これらは単に可能な重合法の例であり、本発明の実施に
はいずれか公知の方法が使用しうる。
重合体は異なった性質に対して種々の方法で解析しうる
。本発明にとっては融点、分子量及び鎖中の反転に対す
る解析は本発明に特に関係がある。
下記実施例における融点は技術的に公知のようにDSC
(示差掃引熱量計)データに由来した。
表に示す融点は真の平衡の融点ではなくて、DSCのピ
ーク温度である。ポリプロピレンの場合高い方及び低い
方のピーク温度、即ち2つのピークを得ることは異常な
ことではなく、データは低い方のピーク温度を示す。数
時間にわたって得られる真の平衡融点はDSCの低い方
のピーク融点より5〜12℃高いであろう。ポリプロピ
レンに対する融点は重合体のキシレン不溶性画分の結晶
によって決定される。これは重合体のキシレン可溶物又
はアタクチック形の除去前後においてDSC融点を掃引
することにより真実であることが示される。結果はアタ
クチック重合体の殆んどが除去され且つアイソタクチッ
ク重合体が残っている場合融点において1〜2℃の差し
か示さなかった。
重合体のキシレン不溶性画分はより鋭い且つより明白な
融点ピークを与える。
キシレン不溶性画分の鎖中の反転のモル画分を含む重合
体の正確なミクロ構造を決定するためにはNMR分析を
用いた。NMRデータは正確に観察することができ或い
は統計学的モデルを用いて計算することができる。アタ
クチック重合体の重量%及び重合体のキシレン不溶性画
分中の反転の数を測定するためにNMR分析を用いた。
重合体のキシレン不溶性画分の分子量はGPC(ゲル・
パーミェーション・クロマトグラフィー)分析を用いて
計算した。下記の実施例に対して、ジョルジ(J or
di)ゲル及び超高分子量混合床のカラムを用いるウォ
ーターズ(Waters) 150 C型装置により分
析を行なった。溶媒はトリクロルベンゼンであり、操作
温度は140℃であった。GF’CからM1即ち重量平
均分子量、及びMnを得た。
My/Mnは分子量分布の巾の尺度である。
技術的に公知のように、重合体の分子量は重合体の連鎖
伝播速度を連鎖停止速度で割った値に比例する。この比
の変化は分子量の変化に通じる。
本発明に記述されるように、触媒の構造の変化は重合の
速度比の変化並びに重合体の融点の変化をもたらす。
次の実施例は本発明を例示し、その種々の利点を更に詳
細に例示する。実施例では種々のジルコノセンを用いて
本発明を例示するが、チタノセン、ハフノセン及び他の
メタロセン触媒を用いても同様の結果が期待されよう。
結果を第1表に要約する。
実施例1 エチレンビス(インデニル)ジルコニウムジクロライド
3mgを触媒として用い且つ上述した重合方法Bを用い
ることによりプロピレンの重合を行ナツタ。A121.
4 :Fニル/ Zrl %ルのAff/Zr金属原子
比とするために十分なアルモキサンを用いた。反応温度
30°Cであった。重合はポリプロピレン51.0gの
収量であり、ポリプロピレン17 、 Okg/触媒触
媒時の効率であった。重合体生成物を熱キシレンに溶解
し、この溶液を0℃まで冷却し、そしてアイソタクチッ
ク形を沈殿させることによってアタクチック重合体を除
去した。キシレン不溶性画分の固有粘度は、示差粘度計
によりデカリン中135°Cで行なった測定から0.4
95であると計算できた。GPC分析はキシレン不溶性
画分に対してMw40.000及びMy/Mn2゜2を
示した。結果を第1表に要約する。
実施例2 エチレンビス(インデニル)ジルコニウムジクロライド
2.00mgを触媒として用い、上述の重合方法Cに従
った。AQlZr比は2.1(モル/ミリモル)であり
、反応温度は50℃であった。
実施例1で行なった分析の他に、キシレン不溶性画分の
ピーク温度又は融点(Tag)に対するDSC分析及び
鎖のアイソタクチック画分における反転のモル画分に対
するNMRスペクトル分析を行なった。結果を第1表に
示す。
実施例3 エチレンビス(インデニル)ジルコニウムジクロライド
0.6+mgを触媒として用い、上述の如き重合方法A
に従った。AQlZr比は7.0(モル/ミリモル)で
あり、反応温度は50℃てあった。
重合及び分析の結果を第1表に示す。
実施例4 触媒1.43mgを用い、A12/Zr比が2.9(モ
ル/ミリモル)であり、そして反応温度が80℃である
以外実施例3の方法に従った。収量と触媒の効率が著し
く向上した。結果を第1表に示す。
実施例5〜8 これらの実施例において、用いた触媒はエチレンビス(
4,5,6,7−テトラヒドロ−l−インデニル)ジル
コニウムジクロライド、即ち実施例1〜4で用いた触媒
の4水素化形であった。これはシクロペンタジェニル環
の異なる置換基の効果を示すために行なった。重合実験
を第1表に示す如き種々の方法、触媒量、AQlZr比
、及び温度を用いて行なった。第1表の結果は触媒の水
素化により異なった範囲の融点(Tm)及び分子量(M
y)を示す。
実施例9〜11 これらの実施例は、エチレン橋の代りにジメチル珪素橋
を有するジルコノセン触媒を用いた。用いた触媒はジメ
チルシリルビス(インデニル)ジルコニウムジクロライ
ドであった。重合条件及び結果は第1表に示す通りであ
る。エチレン橋の代りに珪素橘を用いると、融点及び分
子量が増大した。
実施例12〜17 これらの実施例は珪素橘にシクロプロピル基の結合した
触媒を使用した。即ち触媒はシクロプロピルシリルビス ロライドであった。重合条件及び結果を第1表に示す。
この構造の触媒を用いると僅かに高い融点と分子量が得
られた。
実施例18 本実施例では、より大きい橘かけ構造を有するジルコノ
セン触媒を用いた。用いた触媒は1,l。
4、4−テトラメチルジシリルエチレンビス(インデニ
ル)ジルコニウムジクロライドの1.45mg量であっ
た。AnlZr比は6.0モル/ミリモルであり、反応
温度は50℃であった。反応を1時間行なったが、かな
りの量のポリプロピレンは生成しなかった。他の試験に
おいて、この触媒はエチレンの重合及びエチレンとプロ
ピレンの共重合第1表に示す結果は本発明の利点のいく
つかを例示する。シクロペンタジェニル環の置換基及び
環の間の橋かけの組成と構造は、重合体の立体規則性、
融点及び分子量にかなりの影響を与える。
これらの影響は置換基及び橘かけ構造の立体及び電子的
性質の結果であるる 重合温度が重合体生成物の製造における1つの因子であ
ることが示される。低反応温度では、同一触媒において
融点と分子量が高くなった。反応温度が上昇するにつれ
て、融点と分子量は減少した。また反応温度が上昇する
に従って、収量及び触媒効率も普通著しく増大した。
本発明の利点のいくつかは、同一の重合温度ではあるが
異なる触媒を用いた実施例の重合体の性質を比較するこ
とにより明白となる。これらの比較を行なうと、R“橘
かけ構造をエチレンからアルキル珪素橋に変えると融点
が上昇し且つ反転のモル両分の減少することが理解でき
る。分子量もエチレンの代りに珪素を用いると増大する
。結果は低分子量の重合体がよりかさ高な且つより塩基
性の配位子をもつ触媒によって製造できることを示す。
またインデニル基を水素化するといくらかの増加が観察
された。即ち、R′及びR“基が電子供与性であればあ
る程、生成物の分子量は高くなると予想することができ
る。結果は、融点及び分子量が橘かけ構造及びシクロペ
ンタジェニル環の置換基を変えることによって変化させ
うろことを示す。
実施例18はR“橋を形成する原子数に対する制限を例
示する。見かけ上、2つの炭素原子及び2つのアルキル
珪素基を挿入する立体効果は大きすぎて、ポリプロピレ
ンの生成を妨害するように触媒を移行せしめた。
アイソタクチック重合体鎖中の反応のモル画分は融点と
関連することが知られる。モル画分を1ogTmに対し
てプロットした時、実施例で試験した範囲内において点
は直線にのった。この線に対する方程式は反転のモル画
分−−0,5log Tm(’o)+ 1.094であ
る。反転の数が増大するにつれて重合体の融点は低下す
る。反転の数はR“橋かけを変えるにつれて変化する。
本発明のいくつかの具体例を記述してきたがその改変及
び採用は本発明の範囲から逸脱することなしに行なえな
いということは同業者の理解するところであろう。
特許出願人 コメデン・テクノロジー・インコーポレー
テツド

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(a)ポリオレフィンのキシレン不溶性画分の鎖中
    における反転の数をオレフィン単量体の重合中に制御し
    ; (b)有機アルミニウム化合物を式 R′(C_5R′m)_2MeQp [式中、(C_5R′m)はシクロペンタジエニル又は
    置換シクロペンタジエニルであり; R′は水素又は炭素数1〜20のヒドロカルビル基であ
    って、各R′は同一でも異なってもよく;R′は炭素数
    1〜4のアルキレン基、珪素ヒドロカルビル化合物、ゲ
    ルマニウムヒドロカルビル化合物、アルキルホスフィン
    、又はアルキルアミンであり、そしてR′は2つの(C
    _5R′m)環の間の橋かけに機能し;Qは炭化水素基
    例えば炭素数1〜20のアリール、アルキル、アルケニ
    ル、アルキルアリール又はアリールアルキルであり或い
    はハロゲンであり;Meは元素周期律表に表示される如
    き第4b、5b又は6b族の金属であり;0≦m≦4;
    及び0≦p≦3である] によって記述されるメタロセン触媒と接触させ;そして (c)オレフィン単量体を、工程(b)と同時に又は工
    程(b)後に該触媒及び該アルミニウム化合物と接触さ
    せる、 ことを含んでなるポリオレフィンの融点を制御するため
    のオレフィンの重合法。 2、(a)ポリオレフィンのキシレン不溶性画分の鎖中
    における反転の数をオレフィン単量体の重合中に制御し
    ; (b)有機アルミニウム化合物を式 R′(C_5R′m)_2MeQp [式中、(C_5R′m)はシクロペンタジエニル又は
    置換シクロペンタジエニルであり; R′は水素又は炭素数1〜20のヒドロカルビル基であ
    って、各R′は同一でも異なってもよく;R′は炭素数
    1〜4のアルキレン基、珪素ヒドロカルビル化合物、ゲ
    ルマニウムヒドロカルビル化合物、アルキルホスフィン
    、又はアルキルアミンであり、そしてR′は2つの(C
    _5R′m)環の間の橋かけに機能し;Qは炭化水素基
    例えば炭素数1〜20のアリール、アルキル、アルケニ
    ル、アルキルアリール又はアリールアルキルであり或い
    はハロゲンであり;Meは元素周期律表に表示される如
    き第4b、5b又は6b族の金属であり;0≦m≦4;
    及び0≦p≦3である] によって記述されるメタロセン触媒と接触させ;そして (c)オレフィン単量体を、工程(b)と同時に又は工
    程(b)後に該触媒及び該アルミニウム化合物と接触さ
    せる、 ことを含んでなる方法で製造されるポリオレフィン。 3、(a)有機アルミニウム化合物を式 R′(C_5R′m)_2MeQp [式中、(C_5R′m)はシクロペンタジエニル又は
    置換シクロペンタジエニルであり; R′は水素又は炭素数1〜20のヒドロカルビル基であ
    って、各R′は同一でも異なってもよく;R′は炭素数
    1〜4のアルキレン基、珪素ヒドロカルビル化合物、ゲ
    ルマニウムヒドロカルビル化合物、アルキルホスフィン
    、又はアルキルアミンであり、そしてR′は2つの(C
    _5R′m)環の間の橋かけに機能し;Qは炭化水素基
    例えば炭素数1〜20のアリール、アルキル、アルケニ
    ル、アルキルアリール又はアリールアルキルであり或い
    はハロゲンであり;Meは元素周期律表に表示される如
    き第4b、5b又は6b族の金属であり;0≦m≦4;
    及び0≦p≦3である] によって記述されるメタロセン触媒と接触させ;そして (b)オレフィン単量体を、(a)と同時に又は(a)
    後にメタロセン触媒及び有機アルミニウム化合物と接触
    させ;そして (c)重合体生成物を取り出す、 ことを含んでなるオレフィンの重合において、重合体の
    キシレン不溶性画分の反転の数を重合中に制御すること
    によって重合体生成物の融点を調節し且つメタロセン触
    媒のR′又はR′基を変えることによって重合体の融点
    を変えることのできるオレフィンの重合法。 4、メタロセン触媒がジルコノセンである特許請求の範
    囲第3項記載の方法。 5、メタロセン触媒がチタノセンである特許請求の範囲
    第3項記載の方法。 6、メタロセン触媒のR′橋かけがアルキル珪素化合物
    である特許請求の範囲第3項記載の方法。 7、有機アルミニウム化合物がアルモキサンである特許
    請求の範囲第3項記載の方法。 8、オレフィン単量体がプロピレンである特許請求の範
    囲第3項記載の方法。 9、キシレン不溶性画分における反転の数をメタロセン
    触媒のR′基によって制御する特許請求の範囲第3項記
    載の方法。 10、キシレン不溶性画分における反転の数をシクロペ
    ンタジエニル環についたR′基によって制御する特許請
    求の範囲第3項記載の方法。 11、分子内橋かけを有するキラルで立体堅固なメタロ
    セン触媒の存在下に製造されるオレフィン重合体の融点
    を、該橋かけ構造を変えることを含んで制御する方法。 12、メタロセン触媒が式 R′(C_5R′m)_2MeQp [式中、(C_5R′m)はシクロペンタジエニル又は
    置換シクロペンタジエニルであり; R′は水素又は炭素数1〜20のヒドロカルビル基であ
    って、各R′は同一でも異なってもよく;R′は炭素数
    1〜4のアルキレン基、珪素ヒドロカルビル化合物、ゲ
    ルマニウムカルビル化合物、アルキルホスフィン、又は
    アルキルアミンであり、そしてR′は2つの (C_5R′m)環の間の橋かけに機能し;Qは炭化水
    素基例えば炭素数1〜20のアリール、アルキル、アル
    ケニル、アルキルアリール又はアリールアルキルであり
    或いはハロゲンであり;Meは元素周期律表に表示され
    る如き第4b、5b又は6b族の金属であり;そして0
    ≦m≦4;及び0≦p≦3である] によって記述される特許請求の範囲第11項記載の方法
    。 13、R′橋かけを、橋かけ中に珪素原子を含むように
    変える特許請求の範囲第12項記載の方法。 14、R′橋かけをアルキルシリコーン化合物を含むよ
    うに変える特許請求の範囲第12項記載の方法。 15、R′橋かけをアルキレン化合物を含むように変え
    る特許請求の範囲第12項記載の方法。 16、メタロセン触媒をチタノセン、ジルコノセン、及
    びハフノセンからなる群から選択する特許請求の範囲第
    12項記載の方法。 17、オレフィン単量体がプロピレンである特許請求の
    範囲第12項記載の方法。 18、メタロセン触媒中のシクロペンタジエニル環に結
    合したR′基を変えることを更に含んでなる特許請求の
    範囲第12項記載の方法。 19、分子内橋かけを有するキラルで立体堅固なメタロ
    セン触媒の存在下に製造されるオレフィン重合体の分子
    量を、該橋かけ構造を変えることによって制御する方法
    。 20、該メタロセン触媒が式 R′(C_5R′m)_2MeQp [式中、(C_5R′m)はシクロペンタジエニル又は
    置換シクロペンタジエニルであり; R′は水素又は炭素数1〜20のヒドロカルビル基であ
    って、各R′は同一でも異なってもよく;R′は炭素数
    1〜4のアルキレン基、珪素ヒドロカルビル化合物、ゲ
    ルマニウムヒドロカルビル化合物、アルキルホスフィン
    、又はアルキルアミンであり、そしてR′は2つの(C
    _5R′m)環の間の橋かけに機能し;Qは炭化水素基
    例えば炭素数1〜20のアリール、アルキル、アルケニ
    ル、アルキルアリール又はアリールアルキルであり或い
    はハロゲンであり;Meは元素周期律表に表示される如
    き第4b、5b又は6b族の金属であり;0≦m≦4;
    及び0≦p≦3である] によって記述される特許請求の範囲第19項記載の方法
    。 21、メタロセン触媒をチタノセン、ジルコノセン、及
    びハフノセンからなる群から選択する特許請求の範囲第
    19項記載の方法。 22、橋かけを橋かけ中に珪素原子を含むように変える
    特許請求の範囲第19項記載の方法。 23、橋かけをアルキル珪素化合物を含むように変える
    特許請求の範囲第19項記載の方法。 24、(C_5R′m)がインデンである特許請求の範
    囲第20項記載の方法。 25、R′橋かけをアルキレン化合物を含むように変え
    る特許請求の範囲第20項記載の方法。 26、R′を変えることを更に含んでなる特許請求の範
    囲第20項記載の方法。 27、(a)有機アルミニウム化合物、メタロセン触媒
    及びオレフィン単量体を重合反応に利用し、但し該メタ
    ロセン触媒が立体堅固で、キラルであり且つ式 R′(C_5R′m)_2MeQp [式中、(C_5R′m)はシクロペンタジエニル又は
    置換シクロペンタジエニルであり; R′は水素又は炭素数1〜20のヒドロカルビル基であ
    って、各R′は同一でも異なってもよく;R′は炭素数
    1〜4のアルキレン基、珪素ヒドロカルビル化合物、ゲ
    ルマニウムカルビル化合物、アルキルホスフィン、又は
    アルキルアミンであり、そしてR′は2つの (C_5R′m)環の間の橋かけに機能し;Qは炭化水
    素基例えば炭素数1〜20のアリール、アルキル、アル
    ケニル、アルキルアリール又はアリールアルキルであり
    或いはハロゲンであり;Meは元素周期律表に表示され
    る如き第4b、5b又は6b族の金属であり;そして0
    ≦m≦4;及び0≦p≦3である] によって記述され;そして (b)シクロペンタジエニル環のR′基を変える、こと
    を含んでなるオレフィンの重合においてポリオレフィン
    の融点を変える方法。 28、R′を水素を含有するように変える特許請求の範
    囲第27項記載の方法。 29、メタロセン触媒がジルコノセンである特許請求の
    範囲第27項記載の方法。 30、オレフィン単量体がプロピレンである特許請求の
    範囲第27項記載の方法。 31、メタロセン触媒がハフノセンである特許請求の範
    囲第27項記載の方法。 32、(a)メタロセン触媒、有機アルミニウム化合物
    及びオレフィン単量体を利用し、但し該触媒が式 R′(C_5R′m)_2MeQp [式中、(C_5R′m)はシクロペンタジエニル又は
    置換シクロペンタジエニルであり; R′は水素又は炭素数1〜20のヒドロカルビル基であ
    って、各R′は同一でも異なってもよく;R′は炭素数
    1〜4のアルキレン基、珪素ヒドロカルビル化合物、ゲ
    ルマニウムヒドロカルビル化合物、アルキルホスフィン
    、又はアルキルアミンであり、そしてR′は2つの(C
    _5R′m)環の間の橋かけに機能し;Qは炭化水素基
    例えば炭素数1〜20のアリール、アルキル、アルケニ
    ル、アルキルアリール又はアリールアルキルであり或い
    はハロゲンであり;Meは元素周期律表に表示される如
    き第4b、5b又は6b族の金属であり;0≦m≦4;
    及び0≦p≦3である] のものであり;そして (b)シクロペンタジエニル環のR′基を変える、こと
    を含でなるオレフィン単量体の重合においてポリオレフ
    ィンの分子量を変える方法。 33、R′を水素を含むように変える特許請求の範囲第
    32項記載の方法。 34、メタロセン触媒をチタノセン、ジルコノセン及び
    ハフノセンからなる群から選択する特許請求の範囲第3
    2項記載の方法。 35、オレフィン単量体がプロピレンである特許請求の
    範囲第32項記載の方法。 36、メタロセン触媒がハフノセンである特許請求の範
    囲第32項記載の方法。
JP62259835A 1987-04-03 1987-10-16 オレフインの重合法 Expired - Lifetime JP2669832B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US3447287A 1987-04-03 1987-04-03
US034472 1987-04-03

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8211975A Division JPH09157322A (ja) 1987-04-03 1996-07-23 オレフインの重合法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63295607A true JPS63295607A (ja) 1988-12-02
JP2669832B2 JP2669832B2 (ja) 1997-10-29

Family

ID=21876646

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62259835A Expired - Lifetime JP2669832B2 (ja) 1987-04-03 1987-10-16 オレフインの重合法
JP8211975A Pending JPH09157322A (ja) 1987-04-03 1996-07-23 オレフインの重合法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8211975A Pending JPH09157322A (ja) 1987-04-03 1996-07-23 オレフインの重合法

Country Status (9)

Country Link
US (5) US5846896A (ja)
EP (1) EP0284708B1 (ja)
JP (2) JP2669832B2 (ja)
KR (1) KR950008155B1 (ja)
CN (2) CN87107013A (ja)
AT (1) ATE133690T1 (ja)
CA (1) CA1341344C (ja)
DE (1) DE3751694T2 (ja)
ES (1) ES2082745T3 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6451408A (en) * 1987-08-06 1989-02-27 Hoechst Ag Manufacture of 1-olefin polymer
JPH01275609A (ja) * 1988-03-12 1989-11-06 Hoechst Ag 1−オレフィン重合体の製造方法、それに使用する触媒及びこれの遷移金属成分であるメタロセン並びにこのメタロセンの製造方法
JPH01275608A (ja) * 1988-03-12 1989-11-06 Hoechst Ag 1−オレフィン重合体の製造方法、それに使用する触媒及びこれの遷移金属成分であるメタロセン並びにこのメタロセンの製造方法
WO1990007526A1 (en) * 1988-12-26 1990-07-12 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Olefin copolymer and production thereof
US5329031A (en) * 1991-11-28 1994-07-12 Showa Denko K.K. Metallocene and process for producing polyolefin using the same
WO2008075570A1 (ja) 2006-12-18 2008-06-26 Nitto Denko Corporation 粘着シート
WO2010107003A1 (ja) 2009-03-17 2010-09-23 日本ポリプロ株式会社 プロピレン系樹脂多層シートおよびそれを用いた加熱処理用包装体
US7875679B2 (en) 2002-03-14 2011-01-25 Bassell Poliolefine Italia S.P.A. Polypropylene resin composition and film thereof
JP2015182984A (ja) * 2014-03-25 2015-10-22 日本ポリプロ株式会社 メタロセン錯体及びオレフィン重合体の製造方法
JP2017178786A (ja) * 2016-03-28 2017-10-05 日本ポリプロ株式会社 メタロセン錯体、オレフィン重合用触媒、およびオレフィン重合体の製造方法
JPWO2020189676A1 (ja) * 2019-03-19 2020-09-24
WO2021246338A1 (ja) 2020-06-02 2021-12-09 日本ポリプロ株式会社 ポリプロピレン系樹脂組成物及び積層体並びにそれらの製造方法

Families Citing this family (97)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3751694T2 (de) * 1987-04-03 1996-08-01 Fina Technology Metallocen-katalysatorsysteme für die Polymersation von Olefinen, mit einer Silizium-Hydrocarbyl-Brücke.
GB8716950D0 (en) * 1987-07-17 1987-08-26 Ici Plc Polymers & catalyst components
US4931417A (en) * 1987-11-09 1990-06-05 Chisso Corporation Transition-metal compound having a bis-substituted-cyclopentadienyl ligand of bridged structure
US5155080A (en) * 1988-07-15 1992-10-13 Fina Technology, Inc. Process and catalyst for producing syndiotactic polyolefins
DE3836059A1 (de) * 1988-10-22 1990-05-03 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung eines ethylen-propylen-copolymers
DE3844282A1 (de) * 1988-12-30 1990-07-05 Hoechst Ag Bisindenyl-derivat und verfahren zu seiner herstellung
US5004820A (en) * 1989-08-07 1991-04-02 Massachusetts Institute Of Technology Preparation of chiral metallocene dihalides
ATE105844T1 (de) * 1989-09-08 1994-06-15 Fina Research Katalysator und verfahren zur polymerisierung von olefinen.
DE4005947A1 (de) * 1990-02-26 1991-08-29 Basf Ag Loesliche katalysatorsysteme zur polymerisation von c(pfeil abwaerts)2(pfeil abwaerts)- bis c(pfeil abwaerts)1(pfeil abwaerts)(pfeil abwaerts)0(pfeil abwaerts)-alk-1-enen
DE4030399A1 (de) * 1990-09-26 1992-04-02 Basf Ag Makromolekuele des propylens mit einem funktionellen kettenende
DE4120009A1 (de) * 1991-06-18 1992-12-24 Basf Ag Loesliche katalysatorsysteme zur herstellung von polyalk-1-enen mit hohen molmassen
US5359015A (en) * 1991-11-07 1994-10-25 Exxon Chemical Patents Inc. Metallocene catalysts and their production and use
US5932669A (en) * 1991-11-30 1999-08-03 Targor Gmbh Metallocenes having benzo-fused indenyl derivatives as ligands, processes for their preparation and their use as catalysts
TW309523B (ja) * 1991-11-30 1997-07-01 Hoechst Ag
DE4436113A1 (de) 1994-10-10 1996-04-11 Hoechst Ag Metallocenverbindung
KR0151873B1 (ko) * 1994-10-13 1998-10-15 김영욱 메탈로센 화합물, 이의 제조방법 및 이를 촉매로 이용한 고분자의 제조방법
IT1272923B (it) * 1995-01-23 1997-07-01 Spherilene Srl Composti metallocenici,procedimento per la loro preparazione,e loro utilizzo in catalizzatori per la polimerizzazione delle olefine
CN1175960A (zh) * 1995-02-24 1998-03-11 巴斯福股份公司 用含聚合物的催化剂体系制备乙烯基芳族化合物的聚合物
KR100440847B1 (ko) 1995-08-22 2004-07-19 바스프 악티엔게젤샤프트 높은 응력 균열 저항을 갖는 에틸렌 중합체, 및 그의제조를 위한 촉매계
DE19542356A1 (de) 1995-11-14 1997-05-15 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Copolymerisaten aus vinylaromatischen und olefinischen Verbindungen durch Dispersionspolymerisation in Gegenwart von Metallocenkatalysatorsystemen
DE19546095A1 (de) * 1995-12-11 1997-06-12 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Copolymerisaten von vinylaromatischen Verbindungen in einer Stufe unter Verwendung von Doppelschneckenextrudern
US5908903A (en) 1995-12-27 1999-06-01 Basf Aktiengesellschaft Metallocene catalyst systems containing lewis bases
DE19602543A1 (de) 1996-01-25 1997-07-31 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Polymerisaten von C¶2¶- bis C¶1¶¶0¶-Alkenen in Gegenwart von Metallocenkomplexen mit kationisch funktionalisierten Cyclopentadienylliganden
WO1997040075A1 (fr) * 1996-04-22 1997-10-30 Japan Polyolefins Co., Ltd. Procede de production de polyolefine et catalyseur approprie
DE19615953A1 (de) * 1996-04-22 1997-10-23 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Polymerisaten von Alk-1-enen in Gegenwart eines geträgerten Metallocenkatalysatorsystems und eines Antistatikums
DE19616523A1 (de) * 1996-04-25 1997-11-06 Basf Ag Polymerisationskatalysatoren mit beta-Diketiminat-Liganden
DE19617230A1 (de) 1996-04-30 1997-11-06 Basf Ag Oxidierte Metallocen-Polyolefin-Wachse
DE19618007A1 (de) * 1996-05-04 1997-11-06 Basf Ag Verfahren zur Wiedergewinnung von Metallocenkomplexen
DE19621969A1 (de) * 1996-05-31 1997-12-04 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von kristallinen Polymerisaten durch Dispersionspolymerisation in Gegenwart von Metallocenkatalysatorsystemen
DE19621838A1 (de) * 1996-05-31 1997-12-04 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Polymerisaten von C¶2¶- bis C¶1¶¶2¶-Alkenen unter Zusatz eines Reaktionsverzögerers
DE19622272A1 (de) * 1996-06-03 1997-12-04 Basf Ag Copolymere von Alk-1-enen und a,beta-Dienen mit erhöhtem Viskositätsindex
AU3339197A (en) 1996-07-04 1998-02-02 Basf Aktiengesellschaft Process for preparing carrier-borne transition metal catalysts
EP0920463A1 (de) 1996-08-26 1999-06-09 Basf Aktiengesellschaft Sternpolymere und verfahren zu deren herstellung
DE19635503A1 (de) 1996-09-02 1998-03-05 Basf Ag Weißbrucharme, zähmodifizierte Propylenpolymerisate
DE19642353A1 (de) * 1996-10-14 1998-04-16 Basf Ag Katalysatorsysteme, enthaltend Metallkomplexe mit adamantanähnlicher Struktur
DE19653079A1 (de) * 1996-12-19 1998-06-25 Basf Ag Verfahren zur Gasphasenpolymerisation von C¶2¶-C¶8¶-Alk-1-enen mittels Ziegler -Natta- oder Metallocen-Katalysatorsystemen
DE19709866A1 (de) 1997-03-11 1998-09-17 Basf Ag Geträgertes Katalysatorsystem zur Polymerisation von Alk-1-enen
DE19716239A1 (de) 1997-04-18 1998-10-22 Basf Ag Verfahren zur Polymerisation von alpha-Olefinen in der Gasphase
DE19723003A1 (de) 1997-06-02 1998-12-03 Basf Ag Polymermischung
DE19741497A1 (de) * 1997-09-19 1999-03-25 Basf Ag Pfropfcopolymere
DE19745047A1 (de) 1997-10-11 1999-04-15 Basf Ag Polymermischung mit guter Verarbeitbarkeit
AU2801899A (en) 1998-03-04 1999-09-20 Exxon Chemical Patents Inc. Noncoordinating anions for olefin polymerization
DE19826743A1 (de) 1998-06-16 1999-12-23 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von geträgerten Polymerisationskatalysatorsystemen und Verwendung dieser zur Homo- und Copolymerisation ungesättigter Monomere
DE19927766A1 (de) 1999-06-17 2000-12-21 Basf Ag Trägerkatalysator zur Olefinpolymerisation
DE19957384A1 (de) 1999-11-29 2001-05-31 Targor Gmbh Hochmolekulares Polypropylen mit breiter Molekulargewichtsverteilung und geringer isotaktischer Sequenzlänge
WO2001046274A1 (de) 1999-12-21 2001-06-28 Basell Polyolefine Gmbh Teilkristalline propylenpolymerisat-zusammensetzung zur herstellung von biaxial gereckten polypropylenfolien
DE19962129A1 (de) 1999-12-21 2001-06-28 Targor Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Katalysatorfeststoffs zur Olefinpolymerisation
ATE336529T1 (de) 2000-02-08 2006-09-15 Exxonmobil Chem Patents Inc Schlagzähe propylencopolymerisate
JP4708023B2 (ja) * 2002-08-16 2011-06-22 ジョンソン・アンド・ジョンソン・ビジョン・ケア・インコーポレイテッド コンタクトレンズ製造用成形型
US7700707B2 (en) 2002-10-15 2010-04-20 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polyolefin adhesive compositions and articles made therefrom
AU2003302033A1 (en) 2002-10-15 2004-06-15 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Multiple catalyst system for olefin polymerization and polymers produced therefrom
US7195806B2 (en) * 2003-01-17 2007-03-27 Fina Technology, Inc. High gloss polyethylene articles
JP3949064B2 (ja) * 2003-02-06 2007-07-25 ヒロセ電機株式会社 電気コネクタ
US7432336B2 (en) 2003-04-15 2008-10-07 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Catalysts for propylene copolymers
US7119153B2 (en) * 2004-01-21 2006-10-10 Jensen Michael D Dual metallocene catalyst for producing film resins with good machine direction (MD) elmendorf tear strength
US7285608B2 (en) * 2004-04-21 2007-10-23 Novolen Technology Holdings C.V. Metallocene ligands, metallocene compounds and metallocene catalysts, their synthesis and their use for the polymerization of olefins
US7413812B2 (en) 2005-04-26 2008-08-19 Fina Technology, Inc. Polypropylene article and method of preparing polypropylene article
US20060247394A1 (en) * 2005-04-29 2006-11-02 Fina Technology, Inc. Process for increasing ethylene incorporation into random copolymers
US7232869B2 (en) 2005-05-17 2007-06-19 Novolen Technology Holdings, C.V. Catalyst composition for olefin polymerization
WO2007011462A1 (en) 2005-07-19 2007-01-25 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Lubricants from mixed alpha-olefin feeds
US7989670B2 (en) 2005-07-19 2011-08-02 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Process to produce high viscosity fluids
CA2615982C (en) 2005-07-19 2012-02-21 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polyalpha-olefin compositions and processes to produce the same
US8501675B2 (en) 2006-06-06 2013-08-06 Exxonmobil Research And Engineering Company High viscosity novel base stock lubricant viscosity blends
US8834705B2 (en) 2006-06-06 2014-09-16 Exxonmobil Research And Engineering Company Gear oil compositions
US8921290B2 (en) 2006-06-06 2014-12-30 Exxonmobil Research And Engineering Company Gear oil compositions
US8535514B2 (en) 2006-06-06 2013-09-17 Exxonmobil Research And Engineering Company High viscosity metallocene catalyst PAO novel base stock lubricant blends
US8299007B2 (en) 2006-06-06 2012-10-30 Exxonmobil Research And Engineering Company Base stock lubricant blends
US8071835B2 (en) 2006-07-19 2011-12-06 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Process to produce polyolefins using metallocene catalysts
US8513478B2 (en) 2007-08-01 2013-08-20 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Process to produce polyalphaolefins
ATE524500T1 (de) 2008-01-31 2011-09-15 Exxonmobil Chem Patents Inc Verbesserte verwendung linearer alpha-olefine bei der herstellung von metallocen-katalysierten poly-alpha-olefinen
US8865959B2 (en) 2008-03-18 2014-10-21 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Process for synthetic lubricant production
CN101977944A (zh) 2008-03-31 2011-02-16 埃克森美孚化学专利公司 剪切稳定的高粘度pao的制备
US8394746B2 (en) 2008-08-22 2013-03-12 Exxonmobil Research And Engineering Company Low sulfur and low metal additive formulations for high performance industrial oils
US8247358B2 (en) 2008-10-03 2012-08-21 Exxonmobil Research And Engineering Company HVI-PAO bi-modal lubricant compositions
BRPI0918698A8 (pt) 2008-12-31 2017-09-19 Grace W R & Co Composição de procatalisador e processo para produzir um polímero baseado em olefina
MX2011007154A (es) 2008-12-31 2011-09-26 Dow Global Technologies Llc Copolimero de impacto de propileno y metodo.
US9017593B2 (en) 2009-06-16 2015-04-28 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Composite materials comprising propylene-based polymer blend coatings
WO2011011124A1 (en) 2009-07-23 2011-01-27 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polypropylene-based elastomer coating compositions
US9005739B2 (en) 2009-07-23 2015-04-14 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Laminated articles and their production
US8716201B2 (en) 2009-10-02 2014-05-06 Exxonmobil Research And Engineering Company Alkylated naphtylene base stock lubricant formulations
US9879160B2 (en) 2009-10-29 2018-01-30 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Pressure-sensitive hot melt adhesive compositions
CN102762603B (zh) * 2009-12-02 2014-11-26 陶氏环球技术有限责任公司 作为用于聚丙烯制造的催化剂中的内部给体的两个原子桥接的二碳酸酯化合物
CN107586353A (zh) 2009-12-24 2018-01-16 埃克森美孚化学专利公司 用于生产新型合成基础油料的方法
US8642523B2 (en) 2010-02-01 2014-02-04 Exxonmobil Research And Engineering Company Method for improving the fuel efficiency of engine oil compositions for large low and medium speed engines by reducing the traction coefficient
US8598103B2 (en) 2010-02-01 2013-12-03 Exxonmobil Research And Engineering Company Method for improving the fuel efficiency of engine oil compositions for large low, medium and high speed engines by reducing the traction coefficient
US8759267B2 (en) 2010-02-01 2014-06-24 Exxonmobil Research And Engineering Company Method for improving the fuel efficiency of engine oil compositions for large low and medium speed engines by reducing the traction coefficient
US8748362B2 (en) 2010-02-01 2014-06-10 Exxonmobile Research And Engineering Company Method for improving the fuel efficiency of engine oil compositions for large low and medium speed gas engines by reducing the traction coefficient
US8728999B2 (en) 2010-02-01 2014-05-20 Exxonmobil Research And Engineering Company Method for improving the fuel efficiency of engine oil compositions for large low and medium speed engines by reducing the traction coefficient
US9815915B2 (en) 2010-09-03 2017-11-14 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Production of liquid polyolefins
US8629292B2 (en) 2010-10-07 2014-01-14 Chevron Phillips Chemical Company Lp Stereoselective synthesis of bridged metallocene complexes
US8637616B2 (en) 2010-10-07 2014-01-28 Chevron Philips Chemical Company Lp Bridged metallocene catalyst systems with switchable hydrogen and comonomer effects
US8609793B2 (en) 2010-10-07 2013-12-17 Chevron Phillips Chemical Company Lp Catalyst systems containing a bridged metallocene
CN103154123B (zh) 2010-10-15 2016-01-27 埃克森美孚化学专利公司 聚丙烯-基粘合剂组合物
EP2573091A1 (en) 2011-09-23 2013-03-27 Lummus Novolen Technology Gmbh Process for recycling of free ligand from their corresponding metallocene complexes
SG11201400213QA (en) 2011-10-10 2014-03-28 Exxonmobil Chem Patents Inc Poly alpha olefin compositions and process to produce poly alpha olefin compositions
CN104017117B (zh) * 2014-06-19 2017-01-25 中国科学院长春应用化学研究所 茂金属催化剂及其制备方法、聚乙烯纳米纤维的制备方法
US11827734B1 (en) 2022-09-09 2023-11-28 King Fahd University Of Petroleum And Minerals Method of making a polyolefin

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6035007A (ja) * 1983-06-06 1985-02-22 エクソン・リサ−チ・アンド・エンジニアリング・カンパニ− ポリオレフインの密度及び分子量を調節するための方法と触媒
US4522982A (en) * 1983-06-06 1985-06-11 Exxon Research & Engineering Co. Isotactic-stereoblock polymers of alpha-olefins and process for producing the same
JPS61130314A (ja) * 1984-11-27 1986-06-18 ヘキスト・アクチエンゲゼルシヤフト キラルなジルコニウム化合物
JPS61264010A (ja) * 1985-03-13 1986-11-21 ヘキスト・アクチエンゲゼルシヤフト 光学活性ポリオレフインの製造方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3135809A (en) * 1960-07-21 1964-06-02 Southern Res Inst Isomerization process
DE2608863A1 (de) 1976-03-04 1977-09-08 Basf Ag Verfahren zum herstellen von polyaethylen
DE2608933A1 (de) 1976-03-04 1977-09-08 Basf Ag Verfahren zum herstellen von polyaethylen
DE3007725A1 (de) 1980-02-29 1981-09-17 Hansjörg Prof. Dr. 2000 Hamburg Sinn Verfahren zur herstellung von polyethylen, polypropylen und copolymeren
DE3127133A1 (de) 1981-07-09 1983-01-27 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur herstellung von polyolefinen und deren copolymerisaten
US4937299A (en) * 1983-06-06 1990-06-26 Exxon Research & Engineering Company Process and catalyst for producing reactor blend polyolefins
CA1231702A (en) * 1983-06-06 1988-01-19 John A. Ewen Process and catalyst for producing reactor blend polyolefins
US4530914A (en) 1983-06-06 1985-07-23 Exxon Research & Engineering Co. Process and catalyst for producing polyethylene having a broad molecular weight distribution
US5324800A (en) * 1983-06-06 1994-06-28 Exxon Chemical Patents Inc. Process and catalyst for polyolefin density and molecular weight control
US4808561A (en) * 1985-06-21 1989-02-28 Exxon Chemical Patents Inc. Supported polymerization catalyst
US4752597A (en) * 1985-12-12 1988-06-21 Exxon Chemical Patents Inc. New polymerization catalyst
US5077255A (en) * 1986-09-09 1991-12-31 Exxon Chemical Patents Inc. New supported polymerization catalyst
US4767735A (en) * 1987-02-02 1988-08-30 Cosden Technology, Inc. Catalyst pretreatment process
DE3751694T2 (de) * 1987-04-03 1996-08-01 Fina Technology Metallocen-katalysatorsysteme für die Polymersation von Olefinen, mit einer Silizium-Hydrocarbyl-Brücke.
US4794096A (en) * 1987-04-03 1988-12-27 Fina Technology, Inc. Hafnium metallocene catalyst for the polymerization of olefins
US4892851A (en) * 1988-07-15 1990-01-09 Fina Technology, Inc. Process and catalyst for producing syndiotactic polyolefins
JP3402473B2 (ja) 1991-08-20 2003-05-06 日本ポリケム株式会社 オレフィン重合用触媒
EP0581754A1 (en) * 1992-07-10 1994-02-02 Fina Technology, Inc. Process and catalyst for producing isotactic polyolefins

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6035007A (ja) * 1983-06-06 1985-02-22 エクソン・リサ−チ・アンド・エンジニアリング・カンパニ− ポリオレフインの密度及び分子量を調節するための方法と触媒
US4522982A (en) * 1983-06-06 1985-06-11 Exxon Research & Engineering Co. Isotactic-stereoblock polymers of alpha-olefins and process for producing the same
JPS61130314A (ja) * 1984-11-27 1986-06-18 ヘキスト・アクチエンゲゼルシヤフト キラルなジルコニウム化合物
JPS61264010A (ja) * 1985-03-13 1986-11-21 ヘキスト・アクチエンゲゼルシヤフト 光学活性ポリオレフインの製造方法

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6017841A (en) * 1987-08-06 2000-01-25 Targor Gmbh Process for the preparation of 1-olefin polymers
JPS6451408A (en) * 1987-08-06 1989-02-27 Hoechst Ag Manufacture of 1-olefin polymer
US6172168B1 (en) 1987-08-06 2001-01-09 Targor Gmbh Process for the preparation of 1-olefin polymers
JPH01275609A (ja) * 1988-03-12 1989-11-06 Hoechst Ag 1−オレフィン重合体の製造方法、それに使用する触媒及びこれの遷移金属成分であるメタロセン並びにこのメタロセンの製造方法
JPH01275608A (ja) * 1988-03-12 1989-11-06 Hoechst Ag 1−オレフィン重合体の製造方法、それに使用する触媒及びこれの遷移金属成分であるメタロセン並びにこのメタロセンの製造方法
WO1990007526A1 (en) * 1988-12-26 1990-07-12 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Olefin copolymer and production thereof
US5349032A (en) * 1991-11-28 1994-09-20 Showa Denko K.K. Metallocene and process for producing polyolefin using the same
US5329031A (en) * 1991-11-28 1994-07-12 Showa Denko K.K. Metallocene and process for producing polyolefin using the same
US7875679B2 (en) 2002-03-14 2011-01-25 Bassell Poliolefine Italia S.P.A. Polypropylene resin composition and film thereof
WO2008075570A1 (ja) 2006-12-18 2008-06-26 Nitto Denko Corporation 粘着シート
WO2010107003A1 (ja) 2009-03-17 2010-09-23 日本ポリプロ株式会社 プロピレン系樹脂多層シートおよびそれを用いた加熱処理用包装体
JP2015182984A (ja) * 2014-03-25 2015-10-22 日本ポリプロ株式会社 メタロセン錯体及びオレフィン重合体の製造方法
JP2017178786A (ja) * 2016-03-28 2017-10-05 日本ポリプロ株式会社 メタロセン錯体、オレフィン重合用触媒、およびオレフィン重合体の製造方法
JPWO2020189676A1 (ja) * 2019-03-19 2020-09-24
WO2021246338A1 (ja) 2020-06-02 2021-12-09 日本ポリプロ株式会社 ポリプロピレン系樹脂組成物及び積層体並びにそれらの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2669832B2 (ja) 1997-10-29
EP0284708A1 (en) 1988-10-05
KR950008155B1 (ko) 1995-07-25
CN1077897C (zh) 2002-01-16
US6649712B2 (en) 2003-11-18
CN1118353A (zh) 1996-03-13
CN87107013A (zh) 1988-10-19
US20020193537A1 (en) 2002-12-19
CA1341344C (en) 2002-03-05
US6117957A (en) 2000-09-12
US20020111444A1 (en) 2002-08-15
JPH09157322A (ja) 1997-06-17
US5846896A (en) 1998-12-08
ATE133690T1 (de) 1996-02-15
ES2082745T3 (es) 1996-04-01
DE3751694D1 (de) 1996-03-14
US6344577B1 (en) 2002-02-05
KR880012653A (ko) 1988-11-28
DE3751694T2 (de) 1996-08-01
US6872790B2 (en) 2005-03-29
EP0284708B1 (en) 1996-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63295607A (ja) オレフインの重合法
CA1302384C (en) Hafnium metallocene catalyst for the polymerization of olefins
US5346925A (en) Method for producing α-olefin polymers
KR100418106B1 (ko) 메탈로센화합물,이것의제조방법,및이것의올레핀중합용촉매로서의용도
JP2824082B2 (ja) シンジオタクチツクポリプロピレン
EP0548274B1 (en) Ionic catalyst for the production of poly-alpha-olefins of controlled tacticity
US5385877A (en) Production of alpha-olefin polymers
JP3946282B2 (ja) プロピレンのエチレンとのアモルファスコポリマー
JPH03131612A (ja) 合成潤滑油の製造法
JP3202370B2 (ja) プロピレンブロック共重合体の製造法
JPH0275605A (ja) 1―オレフィン重合体の製造方法
JPH05209019A (ja) シンジオタクチックプロピレンコポリマーの製造方法
Kashiwa et al. Recent progress on olefin polymerization catalysts
JP3489697B2 (ja) プロピレン−芳香族ビニル化合物共重合体及びその製造方法
US7332456B2 (en) Alpha olefin catalyst systems
JP3207456B2 (ja) ポリプロピレン微粒子の製造法
Rieger et al. Degree of stereochemical control of racemic ethylenebis (indenyl) zirconium dichloride/methyl aluminoxane catalyst and properties of anisotactic polypropylenes
JP3392205B2 (ja) 新規遷移金属化合物およびこれを用いたオレフィンの重合方法
CA2029077C (en) Syndiotactic copolymers of propylene and olefins
JPH06287224A (ja) 新規遷移金属化合物およびこれを用いたオレフィンの重合方法
Imuta et al. Recent Progress on Single-Site Catalysts

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080704

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080704

Year of fee payment: 11