JPS6327344Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6327344Y2
JPS6327344Y2 JP1983055548U JP5554883U JPS6327344Y2 JP S6327344 Y2 JPS6327344 Y2 JP S6327344Y2 JP 1983055548 U JP1983055548 U JP 1983055548U JP 5554883 U JP5554883 U JP 5554883U JP S6327344 Y2 JPS6327344 Y2 JP S6327344Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hub
hub body
leader tape
tape
reel hub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983055548U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59161569U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5554883U priority Critical patent/JPS59161569U/ja
Publication of JPS59161569U publication Critical patent/JPS59161569U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6327344Y2 publication Critical patent/JPS6327344Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、オーデイオ用カセツトテープやビデ
オ用カセツトテープ等に用いられるリールハブに
関する。
従来、オーデイオ用やビデオ用等の磁気テープ
を巻くリールハブは、第1図に示すように、ハブ
本体1の切欠部1aとクランプ2との間にリーダ
ーテープLをはさみこみ、切欠部1aにクランプ
2を圧入または嵌合させることによりリーダーテ
ープLを固定して構成されている。
ところで、このリールハブはその外周部に磁気
テープを巻くため、外周部のなめらかさや真円度
が磁気テープの録音、録画、あるいは再生性能に
大きな影響を与える。従つて、リールハブの外周
面はできるだけなめらかに、かつ真円に近く製作
する必要がある。
しかしながら、リールハブは上述したように、
ハブ本体1にクランプ2を圧入または嵌合させて
構成されているから、ハブ本体1とクランプ2と
の接合部A,Bにすきまや段差ができやすい。こ
のため、このようなリールハブに磁気テープを巻
き付けた状態にしておくと、これらのすきまや段
差によつて磁気テープに転写じわが生じ音声信号
や影像信号の出力を著しく低下させるという欠点
がある。
また、ハブ本体1は切欠部1aを持つているの
で、射出成形する時点で収縮差を生じてハブ本体
1が変形しやすく、この影響でテープ性能が悪く
なるという欠点がある。
本考案は上記事情に鑑みてなされたもので、そ
の目的とするところは、外周部に生じるすきまや
段差を小さく抑え、かつ外周部を真円に近づける
ことができるカセツトテープ用リールハブを提供
することにある。以下、図面を参照して本考案を
具体的に説明する。
第2図ないし第4図は本考案の一実施例を示す
もので、図中符号10はプラスチツク製のリール
ハブであり、このリールハブ10はリング状のハ
ブ本体11の外周面から中心に向かつてポリエス
テルフイルム等でできているリーダーテープ12
の一端12aをインサート形成により挿入して成
形されている。そして、ハブ本体11の内周部に
は複数個の突起11aが形成されている。また、
リーダーテープ12の他端にはスプライシングテ
ープにより磁気テープが接続されている。さら
に、リールハブ10を成形する金型は、第3図と
第4図に示すように、リング状の下金型13と上
金型14及び円筒形の下金型15と上金型16に
より構成されている。そして、この上金型13の
上端内部にはリング状の切欠部13aが構成され
ており、下金型13の外周部13bから内部の切
欠部13aにかけて成形時にリーダーテープ12
の一端12aを挿入する溝13cが形成されてい
る。さらにまた、下金型13と上金型14とのパ
ーテイングラインはリールハブ10の上面に形成
されており、かつ下金型15と上金型16のパー
テイングラインはリールハブ10の中央に形成さ
れている。
上記のように構成されたリールハブ10をイン
サート成形する場合には、下金型13の外周部1
3bからあらかじめリーダーテープ12を溝13
cに通して切欠部13a内まで挿入しておき、樹
脂をキヤビテイ内に流しこめばよい。このように
して、成形したリールハブ10はハブ本体11が
リング状であるため熱収縮が一定になり収縮差に
よる歪がない。従つて、良好な真円度を得ること
ができる。また、このリールハブ10はリーダー
テープ12の巻き始めの部分にリーダーテープ1
2の厚さの段差が生じるだけであり、リールハブ
10の外周面の段差やすきまによる影響を大幅に
減らすことができる。
なお、リーダーテープ12のハブ本体11内に
挿入された側の一端12aに抜け止め部を形成し
たりまたは、ハブ本体11内に挿入されるリーダ
ーテープ12の一端12aに穴をあけたり、ある
いはハブ本体11内に挿入されたリーダーテープ
12の一端12aを曲げておけば、一層抜けにく
くすることができる。さらに、リーダーテープ1
2をハブ本体11内に挿入するための下金型13
の溝13cを下金型13の半径方向に対して斜め
に形成して、リーダーテープ12をハブ本体11
内に斜めに挿入してもよい。
以上説明したように、本考案はリング状のハブ
本体と、このハブ本体の外周部からインサート成
形により上記ハブ本体に挿入されたリーダーテー
プとから成るから、クランプをハブ本体に圧入ま
たは嵌合することにより、2カ所にすきま、段差
が生じる従来のものに比べて、リーダーテープの
巻き始めの1カ所にリーダーテープの厚み程度の
段差が出じるだけであり、磁気テープに段差によ
る転写じわが付きにくい。また、ハブ本体がリン
グ状であるので、成形時に収縮差による歪が生じ
ることなく、ハブ本体の外周部が真円に近い製品
になる。従つて、磁気テープの性能の低下の要因
を減らすことができ、磁気テープの性能を良好に
保つことができる等優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のリールハブを示す平面図、第2
図ないし第4図は本考案の一実施例を示すもの
で、第2図は平面図、第3図は本考案に係るリー
ルハブが成形された状態を示す平面図、第4図は
第3図の−線に沿う断面図である。 10……リールハブ、11……ハブ本体、12
……リーダーテープ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. リング状のハブ本体と、このハブ本体の外周部
    からインサート成形により上記ハブ本体に挿入さ
    れたリーダーテープとから成るカセツトテープ用
    リールハブ。
JP5554883U 1983-04-14 1983-04-14 カセツトテ−プ用リ−ルハブ Granted JPS59161569U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5554883U JPS59161569U (ja) 1983-04-14 1983-04-14 カセツトテ−プ用リ−ルハブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5554883U JPS59161569U (ja) 1983-04-14 1983-04-14 カセツトテ−プ用リ−ルハブ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59161569U JPS59161569U (ja) 1984-10-29
JPS6327344Y2 true JPS6327344Y2 (ja) 1988-07-25

Family

ID=30185874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5554883U Granted JPS59161569U (ja) 1983-04-14 1983-04-14 カセツトテ−プ用リ−ルハブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59161569U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51384U (ja) * 1974-06-20 1976-01-06
JPS5523429A (en) * 1978-08-08 1980-02-19 Taisei Corp Method and device for temperature measurement by computer using digital temperature detector

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51384U (ja) * 1974-06-20 1976-01-06
JPS5523429A (en) * 1978-08-08 1980-02-19 Taisei Corp Method and device for temperature measurement by computer using digital temperature detector

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59161569U (ja) 1984-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4932604A (en) Tape cartridge
JPS6142340B2 (ja)
JPS6327344Y2 (ja)
JP3498884B2 (ja) 磁気テープカセット用リール
JPH0454623Y2 (ja)
JPS6154086A (ja) テ−プリ−ル
JPS6230226Y2 (ja)
JP2575235Y2 (ja) テープカセット
JPS6030845Y2 (ja) 磁気記録再生装置のシリンダ装置
JPH0441508Y2 (ja)
JPS6327346Y2 (ja)
JPH0419642Y2 (ja)
JP2593068Y2 (ja) テープカセット用テープリール
JPH0454622Y2 (ja)
JPH0419654Y2 (ja)
JPH0345351Y2 (ja)
JPS608402Y2 (ja) 電磁石装置
JPS58222473A (ja) 磁気テ−プ用リ−ル
JPH0467378A (ja) カセットテープ
JPH08306160A (ja) 磁気テープカセット
JPH0729349A (ja) テープリール
JPS6017060Y2 (ja) 磁気テ−プ転写装置
JPH04121077U (ja) 磁気テープカセツト用リールハブ
JPH02146167A (ja) テープリール
JPH01149253A (ja) テープガイドローラ