JPS63255254A - Dl及び光学活性フエニルアラニノ−ルの製造方法 - Google Patents

Dl及び光学活性フエニルアラニノ−ルの製造方法

Info

Publication number
JPS63255254A
JPS63255254A JP62091681A JP9168187A JPS63255254A JP S63255254 A JPS63255254 A JP S63255254A JP 62091681 A JP62091681 A JP 62091681A JP 9168187 A JP9168187 A JP 9168187A JP S63255254 A JPS63255254 A JP S63255254A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phenylalaninol
formula
sulfuric acid
optically active
expressed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62091681A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0796534B2 (ja
Inventor
Hiroichi Hashizume
橋詰 博一
Shigeo Takeda
竹田 栄夫
Takashi Mikami
崇 三上
Sotohiko Nagamori
永森 外彦
Shigeki Hosokawa
細川 滋樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Yakuhin Kogyo KK
Original Assignee
Fuji Yakuhin Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Yakuhin Kogyo KK filed Critical Fuji Yakuhin Kogyo KK
Priority to JP62091681A priority Critical patent/JPH0796534B2/ja
Publication of JPS63255254A publication Critical patent/JPS63255254A/ja
Publication of JPH0796534B2 publication Critical patent/JPH0796534B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、DL及び光学活性フェニルアラニノールの製
造法に間するものである。  DL−フェニルアラニノ
ールはバントラクトン等の光学活性な酸によりその光学
対掌体に分割可能である。光学活性フェニルアラニノー
ルは、既知の、優れた分割効果を有する光学分割剤トモ
ノ置換フェニルアラニノール類の製造における重要な中
間体である。 (例えば特開昭59−59651)  
これらの分割剤は光学活性なフェニルアラニノールから
既知の方法(特開昭59−59651)で製造できる。
(従来の製造法及び発明が解決しようとする問題点) DL及U光学活性フェニルアラニノールの製造法として
、従来は、OL、0及びしフェニルアラニンを、酸の存
在下アルコールと加熱し、エステルとなし、これを水素
化ホウ素ナトリウム、リチウムアルミニウムハイドライ
ド等の水素化金属還元剤を用いる還元により、製造され
ている*  (Chem、Pharm、Bull、、1
1巻、1140(1963))  L/かしながら、こ
の方法は高価なフェニルアラニンを使用して、高価な還
元剤を使用しているため原価が高くなる欠点がある。又
式(1) の化合物を無水酢酸でN−アセチル化し、転位させたの
ちに還元的に脱アセトキシ化する方法、或は式(1)の
化合物を塩化チオニルでベンジル位をクロル化し還元的
に脱クロル化する方法(薬学雑誌、72巻、31G(1
952))もある、これら二つの方法は、何れも多段階
で低収率である。しかも還元的脱アセトキシ化や、脱ク
ロル化の際に大量の触媒を使用する欠点があり、高価で
ある。これらの方法は何れも工業的製造法としては不適
である。
(問題点を解決するための手段) 本発明の発明者らは上記のようなフェニルアラニノール
の製造技術の現状をふまえ、より工業的な製造法につい
て鋭意検討した結果、式(1)の化合物を、アルコール
又は水溶媒中、パラジウム黒、もしくはパラジウムカー
ボンのようなパラジウム触媒の存在下、 1倍モル以上
の硫酸を用いて接触還元を行い、脱ヒドロキシル化し、
アルカリ処理することにより高収率で一段階の反応でフ
ェニルアラニノールを得る方法を見いだした0本発明で
用いる溶媒は、エチルアルコール、メチルアルコールな
どの低級アルコール及び水であり、濃硫酸は1倍モル以
上使用するが、望ましくは3倍モル以上使う方が良い0
本発明の実施にお)いては・ 所定量の硫酸を溶媒・ 
好ましくは原料の6倍量の溶媒に溶解し、この硫i!2
溶液に原料を加え溶解する。還元触媒を加え、水素置換
後接触還元を行う0反応は加圧下、常圧下・何れでもよ
く、通常は常圧下で十分である。
反応温度、時間は、水素圧、酸濃度、触媒使用量によっ
て多少異なるが、3oからioo’cの範囲で行い、好
適には40から70’Cで行い6から12時間で十分で
ある。水素吸収終了後、触媒をろ過し、反応溶媒にアル
コールを使用した場合は水を加えアルコールを回収した
後、アルカリを加えpH11以上にすると、粗フェニル
アラニノールが油状物として析出する。熱時これを分液
後、 トルエン、クロロホルム、 トリクレン、1.2
−ジクロルエタン等の溶媒で水層部を抽出し、抽出液と
油状物を混合し濃縮乾固した後、減圧蒸留するか、もし
くは同量の水で再結晶すれば、純粋なフェニルアラニノ
ールが白色結晶として得られる。このように本発明は一
段の反応でフェニルアラニノールを高収率で得ることが
出来る工業的にも有利な方法である0本発明を具体的に
説明するために以下に実施例を示す。
実施例1 エタノール250gelに濃硫酸96+gl(1,80
t11)を溶解し、50℃に冷却した後、原料のしく÷
)−スレオ−3−フェニル−2−アミノ−1,3−プロ
パンジオール100.3g(0,80tJ)を溶解すル
a  コ(D WJ fa lt 水Wi用フラスコに
いれ、5xパラジウムカーボンを15g(50$含水)
を加えて、水素置換後55℃で保温撹拌する。10時間
で約151の水素を吸収する。
続いて触媒をろ別し、水250■1加えアルコールを留
去したのち、28%水酸化ナトリウム溶液を加え、pH
ltll以上とした後、析出する油状物を熱時分液し、
水層部をクロロホルム5001で抽出する。クロロホル
ム抽出液と油状物を混合し、5III乾固後、100+
wlの水で再結晶すれば0−フェニルアラニノール66
.0g(収率72.8χ)が白色結晶として得られる。
融点89.5−90.5℃、旋光度[α]+1=+24
.3″ (c=1.0.エタノール)を示す。
実施例2 水2501に濃硫酸!12■I(2,10モル)を溶解
し、70℃に冷却した後、原料のしく÷)−スレオ−3
・フェニル−2−アミノ−1,3−プロパンジオール1
00゜3g(0,60tル)を溶解する。この溶液を水
添用フラスコにいれ、5Iパラジウムカーボンを15g
(50z含水)を加えて、水素置換後55℃で保温撹拌
する。13時間で約151の水素を吸収する。続いて触
媒をろ別し、□ろ液に28N水酸化ナトリウム溶液を加
え、pHな11以上とした後、析出する油状物を熱時分
液し、水層部をトルエン5001で抽出する。トルエン
抽出液と油状物を混合し、濃縮乾固後、0.6mm11
gの減圧下蒸留する。
11Bから125℃の留分を分取すれば、D−フェニル
アラニノール76.7g(収率84.5X)が白色結晶
として得られる。ここで得られるフェニルアラニノール
は、旋光度[(1]o=+23.7°(c=1.0゜エ
タノ−B)を示し、製造目的には十分純粋である実施例
3 D(−)−スレオ−3−フェニル−2−アミノ−1,3
−プロパンジオール100.3g (0,60モル)を
使用して、実施例1と同様に操作してし一フェニルアラ
ニノール 65.5g(収率72.2X)を得た。[α
]ロ=−24.6”(cl、o、エタノール)、 融 
点90〜91.5℃実施例4

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 式(1) ▲数式、化学式、表等があります▼(1) で表される3−フェニル−2−アミノ−1,3−プロパ
    ンジオール、又はその光学活性体を、アルコール系溶媒
    又は水溶媒中、パラジウム触媒の存在下、硫酸を加えて
    接触還元して、アルカリ処理することを特徴とする式(
    2) ▲数式、化学式、表等があります▼(2) で表されるDL及び光学活性フェニルアラニノールの製
    造法。
JP62091681A 1987-04-14 1987-04-14 Dl及び光学活性フエニルアラニノ−ルの製造方法 Expired - Fee Related JPH0796534B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62091681A JPH0796534B2 (ja) 1987-04-14 1987-04-14 Dl及び光学活性フエニルアラニノ−ルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62091681A JPH0796534B2 (ja) 1987-04-14 1987-04-14 Dl及び光学活性フエニルアラニノ−ルの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63255254A true JPS63255254A (ja) 1988-10-21
JPH0796534B2 JPH0796534B2 (ja) 1995-10-18

Family

ID=14033236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62091681A Expired - Fee Related JPH0796534B2 (ja) 1987-04-14 1987-04-14 Dl及び光学活性フエニルアラニノ−ルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0796534B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995011223A1 (fr) * 1993-10-20 1995-04-27 Tokyo Tanabe Company Limited Nouveau compose d'arylethanolamino(aryl)propanol

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995011223A1 (fr) * 1993-10-20 1995-04-27 Tokyo Tanabe Company Limited Nouveau compose d'arylethanolamino(aryl)propanol

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0796534B2 (ja) 1995-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2013020460A1 (zh) 一种阿扎那韦的制备方法
JPH11511742A (ja) 1−アミノインダン−2−オールによるキラル酸分離プロセス
CN105315184B (zh) 一种沃替西汀的制备方法及其中间体
JPS63255254A (ja) Dl及び光学活性フエニルアラニノ−ルの製造方法
JP3400105B2 (ja) 光学活性スルホン酸誘導体およびその製法
JPH07101950A (ja) アミノ−アスコルビン酸誘導体、その製造法及び用途
CA1131252A (en) N-alkyl derivatives of 1-phenyl-2-amino-1, 3-propandiol and process for preparing same
JPH01301640A (ja) α−置換酢酸の精製方法
JP2011144162A (ja) 光学活性4−アミノ−3−(4−クロロフェニル)ブタン酸の新規な結晶およびその製造方法
JPS63139179A (ja) Dl−パントラクトンの光学分割法
WO2022083728A1 (zh) 一种普瑞巴林的中间体及其制备方法
JP4168416B2 (ja) 光学活性アミノペンタンニトリルの製造方法
JPH01287056A (ja) 4,4’‐(1,6‐ヘキサメチレンジオキシ)‐ビス‐安息香酸の精製方法
JPH01180867A (ja) 光学分割法
JPH02142758A (ja) カルニチンメチルエステルハライドの製造方法
JPS632959A (ja) ラセミ型ベンジルアルコ−ル誘導体の製法
KR101198676B1 (ko) (에스)-(+)-1,2,3,4-테트라히드로-1-나프틸아민을 이용한 광학활성을 갖는 2-아릴프로피온산 계열 약물들의 제조 방법
FR2600649A1 (fr) Procede de preparation du maleate acide de levomepromazine
JPH02172940A (ja) p―ヒドロキシベンズアルデヒドの製造方法
CN116744915A (zh) 抗衰老治疗化合物
JPH0393781A (ja) Ml―236bの製造法
JPH04128270A (ja) 光学活性2―メチルピペラジンの製造方法
JPH05320102A (ja) 光学活性なα−(p−クロルフェニル)エチルアミンの製造方法および光学活性なα−(p−クロルフェニル)エチルアミン・p−クロルマンデル酸塩
JP2002316952A (ja) 光学活性2−フェノキシプロピオン酸の光学精製方法
JPH0770070A (ja) 光学活性な1−(4−クロロピリジン−2−イル)−2−(ピリジン−2−イル)エチルアミンの製造法および中間体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees