JPH01287056A - 4,4’‐(1,6‐ヘキサメチレンジオキシ)‐ビス‐安息香酸の精製方法 - Google Patents

4,4’‐(1,6‐ヘキサメチレンジオキシ)‐ビス‐安息香酸の精製方法

Info

Publication number
JPH01287056A
JPH01287056A JP11354788A JP11354788A JPH01287056A JP H01287056 A JPH01287056 A JP H01287056A JP 11354788 A JP11354788 A JP 11354788A JP 11354788 A JP11354788 A JP 11354788A JP H01287056 A JPH01287056 A JP H01287056A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bis
benzoic acid
hexamethylenedioxy
dimethylformamide
crude
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11354788A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroka Tanizake
谷酒 廣香
Koji Yamamoto
幸司 山本
Toshitsumi Hirota
俊積 広田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Original Assignee
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Gas Chemical Co Inc filed Critical Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority to JP11354788A priority Critical patent/JPH01287056A/ja
Publication of JPH01287056A publication Critical patent/JPH01287056A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明によって得られる高純度の4. 4’  −(1
,6−ヘキサメチレンジオキシ)−ビス−安息香酸はポ
リエステル、ポリアミド等のポリマー原料として有用で
ある。 一般にポリマー原料には高い純度、良好な色調
、低い金属含有量等を要求されるのが通例である。  
しかも、ポリマーが高性能になればなるほど、原料にも
厳しい数値が要求されるようになる。
特にポリエステル、ポリアミド等の縮合系高分子にあっ
ては、純度が低い原料ではポリマーの分子型が上がらず
、工業的に価値あるポリマーとはなり得ない。
[従来の技術] Journal of Organic Chemis
try 26.474(1961)でハ、p−ヒドロキ
シベンズアルデヒドと1,6−ジブロモヘキサンとをエ
タノール中で金属ナトリウムの存在下に反応させて得た
4、4”−(1゜6−ヘキサメチレンジオキシ)−ビス
−ベンズアルデヒドを、硝酸銀を用いて酸化して得られ
た4、  4’−(1,6−ヘキサメチレンジオキシ)
−ビスー安息香酸、およびp−ヒドロキシ安息香酸エチ
ルと1,6−ジブロモヘキサンとをエタノール中で金属
ナトリウムの存在下に反応させて得た4、4’ −(1
,6−ヘキサメチレンジオキシ)−ビスー安息香酸エチ
ルを、加水分解する方法による4、  4’ −(1,
6−ヘキサメチレンジオキシ)−ヒス−安息香酸を、エ
チレングリコールモノメチルエーテルから再結晶して精
製する方法を報告している。
[発明が解決しようとする問題点コ 4、 4’ −(1,6−ヘキサメチレンジオキシ)−
ビス−安息香酸の製造方法には、p−ヒドロキシ安息香
酸と1.6−ジハロゲン化ヘキサンとをアルカリの存在
下に反応させる方法、p−ヒドロキシ安息香酸の低級ア
ルロールエステルと1,6−ジハロゲン化ヘキサンとを
アルカリの存在下に反応させて得た4、  4’ −(
1,6−ヘキサメチレンジオキシ)−ビスー安息香酸エ
ステルを、加水分解する方法、p−ヒドロキシベンズア
ルデヒドと1.6−ジハロゲン化ヘキサンとをアルカリ
の存在下に反応させて得た4、  4’ −(1,6−
ヘキサメチレンジオキシ)−ビス−ベンズアルデヒドを
硝酸銀を用いて酸化する方法等がある。 これらの製造
工程においては、アルカリ金属等の金属の混入が避けら
れないが、ポリマー原料のような高純度を要求される用
途においては、金属濃度は極力低く抑える必要がある。
 金属以外の不純物についても、低減させる必要が有る
ことは言うまでもない。
本発明者らは粗製の4. 4’ −(1,6−ヘキサメ
チレンジオキシ)−ビス−安息香酸を、Journal
 of Organic Chemistry 26 
、474 (1961)に報告されているように、エチ
レングリコールモノメチルエーテルより再結晶して精製
する方法を試みたが、4. 4’ −(1,6−ヘキサ
メチレンジオキシ)−ビス−安息香酸のエチレングリコ
ールモノメチルエーテルへの溶解性が極端に悪く、25
倍重量の溶剤を必要とし、かつ再結晶効率も満足すべき
ものではなかった。
[問題点を解決するための手段」 本発明者らはこれらの事情に鑑み、4,4” −(1,
6−ヘキサメチレンジオキシ)−ビス−安息香酸の精製
方法を鋭意研究の結果、本発明に到達した。
本発明は、粗製の4. 4’ −(1,6−ヘキサメチ
レンジオキシ)−ビス−安息香酸を、N、 N゛−ジメ
チルホルムアミド、N、 N” −ジメチルアセトアミ
ド、N−メチル−2−ピロリドン、ジメチルスルホキシ
ドから成る群より選ばれる1種以上の溶媒を用いて再結
晶することを特徴とする4、4″ −(1,6−ヘキサ
メチレンジオキシ)−ビス−安息香酸の精製方法である
4.4°−(1,6−ヘキサメチレンジオキシ)−ビス
−安息香酸は、いくつかの方法により製造することがで
きるが、例としてp−ヒドロキシ安息香酸ト1.6−ジ
ハロゲン化ヘキサンとから製造する方法について説明す
る。
極性溶媒中にて、アルカリの存在下、p−ヒドロキシ安
息香酸と1,6−ジクロロヘキサンまたは1.6−ジブ
ロモヘキサンとを反応させることにより、4. 4’ 
−(1,6−ヘキサメチレンジオキシ)−ビス−安息香
酸のアルカリ金属塩が得られる。 得られた4、  4
’ −(1,6−ヘキサメチレンジオキシ)−ビス−安
息香酸のアルカリ金属塩を含む反応液に塩酸、硫酸等の
鉱酸を加えて酸性とし、遊離した4、4’ −(1,6
−ヘキサメチレンジオキシ)−ビス−安息香酸を濾過等
により分離する。 次いで4. 4’ −(1,6−ヘ
キサメチレンジオキシ)−ビス−安息香酸中に残存する
未反応原料、酸、アルカリ金属塩等を水、アルコール等
により洗浄・除去して、粗製の4゜4’  −(1,6
−ヘキサメチレンジオキシ)−ビス−安息香酸を得る。
 通常、この段階での純度は80〜95重量%程度であ
る。 さらに洗浄を続けることにより純度を上げること
も不可能ではないが、精製の効率は極端に低下し、ポリ
マー原料に要求される純度まで洗浄のみで上げるのは極
めて困難である。
しかるに、本発明により特定の溶剤を用いて再結晶する
ことにより、4. 4’ −(1,6−ヘキサメチレン
ジオキシ)−ビス−安息香酸の純度を飛躍的に上げるこ
とができる。
再結晶に用いる溶剤は、N、  N’ −ジメチルホル
ムアミド、N、N’−ジメチルアセトアミド、N−メチ
ル−2−ピロリドン、ジメチルスルホキシドから成る群
より選ばれるものである。  2種以上の溶媒を混合し
て用いることもできる。 再結晶効率、価格を考慮すれ
ば、N、 N’ −ジメチルホルムアミドが最も好まし
い。
再結晶溶媒の使用量は粗製の4.4’ −(1゜6−ヘ
キサメチレンジオキシ)−ビス−安息香酸中の不純物の
量および溶剤の種類によって異なるが、概ね粗製物に対
して5〜20倍重景が重量である。 もちろん、その溶
剤の溶解温度における飽和濃度に近づけるほうが、再結
晶効率の面からも、溶剤の有効利用の面からも望ましい
のは言うまでもない。
再結晶時に活性炭等の吸着剤による吸着処理を施すこと
は本発明の好ましい実施態様の1つである。 吸着処理
は脱色、金属の除去に効果的である。
溶媒の沸点近傍の温度にて、粗製4. 4’ −(1,
6−ヘキサメチレンジオキシ)−ビス−安息香酸を溶解
した後、活性炭を加え、不溶物および活性炭を溶質が析
出しない温度を保ちなから濾別する。 濾過は加圧、減
圧いずれの方法によっても良い。 濾液を放冷、あるい
は強制冷却して析出した結晶を濾別した後、乾燥して4
. 4’ −(1,6−ヘキサメチレンジオキシ)−ビ
ス−安息香酸の精製物を得る。 乾燥の際には、使用す
る溶媒がいずれもかなり高沸点であるので、アセトン、
メタノール等の低沸点溶剤で置換した後、乾燥するのが
好ましい。
実施例により本発明を具体的に説明する。 なお、4,
4”−(1,6−ヘキサメチレンジオキシ)−ビス−安
息香酸の分析は以下の方法により行なった。
(1)カルボキシル基濃度 試料50mgをピリジン40mAに溶解した後、水20
m1を加え、0.IN水酸化カリウム−エタノール溶液
で電位差滴定により求めた。
(2)純度 試料25mg、内部標準物質(4,4°−メチレンジオ
キシ)−ビスー安息香酸ジメチル)25mgをメタノー
ル−ベンゼン混合溶媒中にて、トリメチルシリルジアゾ
メタン(10%溶液)0.7mlによりメチルエステル
化した後、ガスクロマトグラフィーに注入した。 別に
求めた検量線より、純粋な4. 4’ −(1,6−ヘ
キサメチレンジオキシ)−ビス−安息香酸の量を算出し
、試料最に対する重量%を純度とした。
(3)金属含有量 試料1gを白金るつぼ中にて灰化し、過塩素酸および塩
酸で処理した後、純水で希釈した試料溶液を原子吸光に
より測定した。 標準溶液を用いて作成した検量線より
金属含有量を求めた。
参考例1 4. 4’−(1,6−ヘキサメチレンジオ
キシ)−ビス−安息香酸の製造 撹拌機を備えたオートクレーブ中に、p−ヒドロキシ安
息香酸1380部、1.6−シクロロヘキサン775部
、水酸化ナトリウム830部、水7000部を仕込み、
120℃にて7時間反応させた。 4. 4’ −(1
,6−ヘキサメチレンジオキシ)−ビス−安息香酸のナ
トリウム塩を含む反応液に、35%塩酸2100部を加
え、1時間撹拌した。 析出した結晶を濾別し°、水、
次いでメタノールで洗浄した後、乾燥して粗製4,4′
−(1,6−ヘキサメチレンジオキシ)−ビス−安息香
酸970部を得た。 カルボキシル基濃度は、5. 3
47meq/g 、純度は92重量%、Na及びFe含
有量はそれぞれ132ppm 、 46ppmであった
実施例1 撹拌機、冷却器を備えた反応器中にて、参考例1で得た
粗製の4.4’ −(1,6−ヘキサメチレンジオキシ
)−ビス−安息香酸100重量部に対して、N、 N’
 −ジメチルホルムアミド475重量部を加えて、15
0℃にて溶解した後、溶液を加熱可能な加圧濾過器に導
き、不溶物を濾別した。 濾液を放冷して析出した結晶
を濾別し、メタノールで洗浄し置換した後、乾燥して精
製4゜4’  −(]、  6−ヘキサメチレンジオキ
シ)−ビス−安息香酸89重量部を得た。
再結晶前後の4,4°−(1,6−ヘキサメチレンジオ
キシ)−ビス−安息香酸の性状を表1に示した。
比較例1 撹拌機、冷却器を備えた反応器中にて、参考例1で得た
粗製の4,4”−(1,6−ヘキサメチレンジオキシ)
−ビスー安息香酸100重景部に対シて、エチレングリ
コールモノメチルエーテル2500重量部を加えて、1
20℃にて溶解した。
活性炭5重量部を加え、10分間この温度にて撹拌を続
けた後、溶液を加熱可能な加圧濾過器に導き、不溶物お
よび活性炭を濾別した。
濾液を放冷して析出した結晶を濾別し、メタノールで洗
浄置換した後、乾燥して精製4. 4’ −(1,6−
ヘキサメチレンジオキシ)−ビス−安息香酸76重量部
を得た。
再結晶前後の4. 4’ −(1,6−ヘキサメチレン
ジオキシ)−ビス−安息香酸の性状を表2に示した。
表1、表2からN、 N’ −ジメチルホルムアミドの
方がエチレングリコールモノメチルエーテルより、4.
 4’ −(1,6−ヘキサメチレンジオキシ)−ビス
−安息香酸の再結晶溶媒として優れていることは明らか
である。
実施例2〜4 再結晶溶媒として、N、 N’ −ジメチルアセトアミ
ド、N−メチル−2−ピロリドン、ジメチルスルホキシ
ドをそれぞれ表3に示す量用いた以外は実施例1と同様
にして再結晶した。その結果を表3に示す。
表3 [発明の効果] 粗製の4. 4’ −(1,6−ヘキサメチレンジオキ
シ)−ビス−安息香酸を、N、 N’ −ジメチルホル
ムアミド、N、N’  −ジメチルアセトアミド、N−
メチル−2−ピロリドン、ジメチルスルホキシドから成
る群より選ばれる1種以上の溶媒を用いて再結晶するこ
とにより、効率良く、高純度の4. 4’  −(1,
6−ヘキサメチレンジオキシ)−ビス−安息香酸を得る
ことができる。
特許出願人 三菱瓦斯化学株式会社 代理人  弁理士 小 堀 貞 文

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 粗製の4,4′−(1,6−ヘキサメチレンジオキシ)
    −ビス−安息香酸を、N,N′−ジメチルホルムアミド
    、N,N′−ジメチルアセトアミド、N−メチル−2−
    ピロリドン、ジメチルスルホキシドから成る群より選ば
    れる1種以上の溶媒を用いて再結晶することを特徴とす
    る4,4′−(1,6−ヘキサメチレンジオキシ)−ビ
    ス−安息香酸の精製方法
JP11354788A 1988-05-12 1988-05-12 4,4’‐(1,6‐ヘキサメチレンジオキシ)‐ビス‐安息香酸の精製方法 Pending JPH01287056A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11354788A JPH01287056A (ja) 1988-05-12 1988-05-12 4,4’‐(1,6‐ヘキサメチレンジオキシ)‐ビス‐安息香酸の精製方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11354788A JPH01287056A (ja) 1988-05-12 1988-05-12 4,4’‐(1,6‐ヘキサメチレンジオキシ)‐ビス‐安息香酸の精製方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01287056A true JPH01287056A (ja) 1989-11-17

Family

ID=14615073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11354788A Pending JPH01287056A (ja) 1988-05-12 1988-05-12 4,4’‐(1,6‐ヘキサメチレンジオキシ)‐ビス‐安息香酸の精製方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01287056A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009120541A (ja) * 2007-11-15 2009-06-04 Ueno Fine Chem Ind Ltd 6,6’−(エチレンジオキシ)ビス−2−ナフトエ酸の精製方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009120541A (ja) * 2007-11-15 2009-06-04 Ueno Fine Chem Ind Ltd 6,6’−(エチレンジオキシ)ビス−2−ナフトエ酸の精製方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2395486C2 (ru) Очистка карбоновых кислот путем комплексообразования с селективными растворителями
JPS58198439A (ja) 1,4−シクロヘキサンジカルボン酸の製造法
JP2874223B2 (ja) 高純度2,6‐ナフタリンジカルボン酸の製造法
US4914231A (en) Method for purifying a crude diphenylsulfone tetracarboxylic acid
JPH07118201A (ja) 2,6−ナフタレンジカルボン酸の精製方法
JPH01287056A (ja) 4,4’‐(1,6‐ヘキサメチレンジオキシ)‐ビス‐安息香酸の精製方法
JP2835313B2 (ja) イオパミドールの精製及び晶出方法
CA2053604C (en) Improved method for the purification of acetaminophen
US5481033A (en) Purification process for aromatic dicarboxylic acids
KR100270411B1 (ko) (s)-n,n'-비스[2-히드록시-1-(히드록시메틸)에틸-5-[(2-히드록시-1-옥소프로필)아미노]-2,4,6-트리요오도-1,3-벤젠디카복사미드의물로부터의결정화방법
WO1996019432A9 (en) Purification process for aromatic dicarboxylic acids
JP2007015967A (ja) 低金属高純度3,3’−ジアミノ−4,4’−ジヒドロキシジフェニルスルフォンとその製造方法。
JPH0248543A (ja) P,p´−ビフェノールの精製方法
CN109467553A (zh) 一种甲酰嘧啶的提纯方法以及维生素b1合成方法
JP3125358B2 (ja) ナフタレンテトラカルボン酸類の精製方法
JP2005247701A (ja) 含フッ素芳香族テトラカルボン酸二無水物の精製法
JP4626031B2 (ja) 高純度ピロメリット酸および高純度無水ピロメリット酸の製造方法
CN109503426B (zh) α-(邻氯苯胺基)次甲基-β-甲酰胺基丙腈提纯方法
JPS60158146A (ja) 3,3’,4,4’−ビフエニルテトラミンの精製方法
FR2615185A1 (fr) Procede de preparation de trifluoromethyltoluene a partir d'halomethylbenzotrifluorure
US3637761A (en) Process for the preparation of high purity trimellitic anhydride from trimellitic acid by the chemical reduction of nitro-compound impurities prior to dehydration and distillation
US2186754A (en) Purification of aromatic nitriles
JP2899927B2 (ja) 精製テレフタル酸の製造方法
US4317924A (en) Process for producing purified terephthalic acid
JPH083105A (ja) ナフタレンジカルボン酸ジアミン塩の製造方法