JPH02172940A - p―ヒドロキシベンズアルデヒドの製造方法 - Google Patents
p―ヒドロキシベンズアルデヒドの製造方法Info
- Publication number
- JPH02172940A JPH02172940A JP63327146A JP32714688A JPH02172940A JP H02172940 A JPH02172940 A JP H02172940A JP 63327146 A JP63327146 A JP 63327146A JP 32714688 A JP32714688 A JP 32714688A JP H02172940 A JPH02172940 A JP H02172940A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hydroxybenzaldehyde
- reaction mixture
- methanol
- cresol
- water
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- RGHHSNMVTDWUBI-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxybenzaldehyde Chemical compound OC1=CC=C(C=O)C=C1 RGHHSNMVTDWUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 82
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 13
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 69
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 25
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims abstract description 19
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 claims abstract description 16
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 12
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 12
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims abstract description 12
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims abstract description 11
- 150000002931 p-cresols Chemical class 0.000 claims abstract description 10
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 claims abstract description 9
- 239000011707 mineral Substances 0.000 claims abstract description 9
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims abstract description 6
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims abstract description 6
- 150000001869 cobalt compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 5
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 16
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 9
- QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 2-methylphenol;3-methylphenol;4-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(O)C=C1.CC1=CC=CC(O)=C1.CC1=CC=CC=C1O QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 229930003836 cresol Natural products 0.000 claims description 8
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 claims description 7
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 claims description 3
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 abstract description 14
- 238000000605 extraction Methods 0.000 abstract description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 12
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 9
- 239000002904 solvent Substances 0.000 abstract description 8
- 238000011084 recovery Methods 0.000 abstract description 7
- 238000001816 cooling Methods 0.000 abstract description 4
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 abstract description 4
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 abstract description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 abstract description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 abstract description 3
- 239000003905 agrochemical Substances 0.000 abstract description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 abstract description 2
- 239000000975 dye Substances 0.000 abstract description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 abstract 5
- 229940079593 drug Drugs 0.000 abstract 1
- 239000011369 resultant mixture Substances 0.000 abstract 1
- IWDCLRJOBJJRNH-UHFFFAOYSA-N p-cresol Chemical compound CC1=CC=C(O)C=C1 IWDCLRJOBJJRNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 28
- RLSSMJSEOOYNOY-UHFFFAOYSA-N m-cresol Chemical compound CC1=CC=CC(O)=C1 RLSSMJSEOOYNOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 13
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 8
- -1 parahydroxybenzyl methyl ether Chemical compound 0.000 description 5
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical group CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 3
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 3
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 3
- SYBYTAAJFKOIEJ-UHFFFAOYSA-N 3-Methylbutan-2-one Chemical compound CC(C)C(C)=O SYBYTAAJFKOIEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 150000001896 cresols Chemical class 0.000 description 2
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 2
- 239000012495 reaction gas Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 1,2-Dichloroethane Chemical compound ClCCCl WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OCJBOOLMMGQPQU-UHFFFAOYSA-N 1,4-dichlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=C(Cl)C=C1 OCJBOOLMMGQPQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 1-butoxybutane Chemical group CCCCOCCCC DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IGCQTZQTGKNFLX-UHFFFAOYSA-N 4-[2-[2-(4-hydroxyphenyl)ethoxy]ethyl]phenol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1CCOCCC1=CC=C(O)C=C1 IGCQTZQTGKNFLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Chemical group CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N Diisopropyl ether Chemical compound CC(C)OC(C)C ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical group CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- XSTXAVWGXDQKEL-UHFFFAOYSA-N Trichloroethylene Chemical group ClC=C(Cl)Cl XSTXAVWGXDQKEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N acetic acid trimethyl ester Chemical group COC(C)=O KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000007824 aliphatic compounds Chemical class 0.000 description 1
- QQQCWVDPMPFUGF-ZDUSSCGKSA-N alpinetin Chemical compound C1([C@H]2OC=3C=C(O)C=C(C=3C(=O)C2)OC)=CC=CC=C1 QQQCWVDPMPFUGF-ZDUSSCGKSA-N 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- KCXMKQUNVWSEMD-UHFFFAOYSA-N benzyl chloride Chemical compound ClCC1=CC=CC=C1 KCXMKQUNVWSEMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011280 coal tar Substances 0.000 description 1
- 229940011182 cobalt acetate Drugs 0.000 description 1
- ZBYYWKJVSFHYJL-UHFFFAOYSA-L cobalt(2+);diacetate;tetrahydrate Chemical compound O.O.O.O.[Co+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O ZBYYWKJVSFHYJL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- QAHREYKOYSIQPH-UHFFFAOYSA-L cobalt(II) acetate Chemical compound [Co+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O QAHREYKOYSIQPH-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 239000000306 component Substances 0.000 description 1
- 238000011437 continuous method Methods 0.000 description 1
- 229940117389 dichlorobenzene Drugs 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-M hexanoate Chemical group CCCCCC([O-])=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910017053 inorganic salt Inorganic materials 0.000 description 1
- AHXXIALEMINDAW-UHFFFAOYSA-N p-hydroxybenzyl methyl ether Natural products COCC1=CC=C(O)C=C1 AHXXIALEMINDAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 239000011269 tar Substances 0.000 description 1
- 230000002747 voluntary effect Effects 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/50—Improvements relating to the production of bulk chemicals
- Y02P20/52—Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts
Landscapes
- Catalysts (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〈産業上の利用分野〉
本発明は、p−クレゾール又はp−クレゾール含有混合
物(以下p−クレゾール類という)を酸素又は酸素含有
ガスで酸化して得られる反応混合物からp−ヒドロキシ
ベンズアルデヒドを分離・精製するp−ヒドロキシベン
ズアルデヒドの製造方法に関するものである。
物(以下p−クレゾール類という)を酸素又は酸素含有
ガスで酸化して得られる反応混合物からp−ヒドロキシ
ベンズアルデヒドを分離・精製するp−ヒドロキシベン
ズアルデヒドの製造方法に関するものである。
〈従来の技術〉
p−ヒドロキシベンズアルデヒドは、を機化学工業にお
ける原料として重要で、染料、医薬品、農薬の製造に広
く使用されている。
ける原料として重要で、染料、医薬品、農薬の製造に広
く使用されている。
従来、p−ヒドロキシベンズアルデヒドの製造方法とし
ては、p−クレゾール又はp−クレゾール含有混合物を
メタノール中で水酸化ナトリウム塩ウムコバルト化合物
を舎む触媒の存在下で酸素または、酸素含有ガスで酸化
する方法が知られている(特開昭55−81832号、
特開昭63−264435号公報)。またかかる方法に
よる反応混合物からp−ヒドロキシベンズアルデヒドを
分離する方法としては、p−ヒドロキシベンズアルデヒ
ドをナトリウム塩として晶析・分離する精製方法が知ら
れている(特開昭62−22740号公報、特開昭63
−216839号公報)。
ては、p−クレゾール又はp−クレゾール含有混合物を
メタノール中で水酸化ナトリウム塩ウムコバルト化合物
を舎む触媒の存在下で酸素または、酸素含有ガスで酸化
する方法が知られている(特開昭55−81832号、
特開昭63−264435号公報)。またかかる方法に
よる反応混合物からp−ヒドロキシベンズアルデヒドを
分離する方法としては、p−ヒドロキシベンズアルデヒ
ドをナトリウム塩として晶析・分離する精製方法が知ら
れている(特開昭62−22740号公報、特開昭63
−216839号公報)。
〈発明が解決しようとする課題〉
しかしこれ等の方法も未反応クレゾール類や、反応で副
生ずるバラヒドロキシベンジルメチルエーテル、その他
タール状物質などとの分離が悪く、パラヒドロキシベン
ズアルデヒドの回収率が低いことや、純度が低い等の問
題があった。
生ずるバラヒドロキシベンジルメチルエーテル、その他
タール状物質などとの分離が悪く、パラヒドロキシベン
ズアルデヒドの回収率が低いことや、純度が低い等の問
題があった。
本発明者らはこれ等の問題点を解決すべく、鋭意研究を
続けた結果、本発明を完成するに至ったものである。
続けた結果、本発明を完成するに至ったものである。
〈課題を解決するための手段〉
本発明は、p−クレゾール類をメタノール中で水酸化ナ
トリウムおよびコバルト化合物を舎む触媒の存在下で酸
素または酸素含有ガスで酸化して得られる反応混合物か
らp−ヒドロキシベンズアルデヒドを単離するにあたり
、上記反応混合物に水を加え、必要により濾過し、生じ
た液を加熱してメタノールを溜去し、必要によってはp
H=9〜11に中和し、溶媒抽出処理を行ない、次いで
水層に鉱酸を加えてpH1〜8に中和し、冷却してp−
ヒドロキシベンズアルデヒドを晶析・分離することを特
徴とするp−ヒドロキシベンズアルデヒドの製造方法で
ある。
トリウムおよびコバルト化合物を舎む触媒の存在下で酸
素または酸素含有ガスで酸化して得られる反応混合物か
らp−ヒドロキシベンズアルデヒドを単離するにあたり
、上記反応混合物に水を加え、必要により濾過し、生じ
た液を加熱してメタノールを溜去し、必要によってはp
H=9〜11に中和し、溶媒抽出処理を行ない、次いで
水層に鉱酸を加えてpH1〜8に中和し、冷却してp−
ヒドロキシベンズアルデヒドを晶析・分離することを特
徴とするp−ヒドロキシベンズアルデヒドの製造方法で
ある。
更にまた本発明は、前記の方法により分離したp−ヒド
ロキシベンズアルデヒドの結晶を水に溶解し、必要によ
り濾過し、これを冷却してp−ヒドロキシベンズアルデ
ヒドを再晶析することを特徴とするp−ヒドロキシベン
ズアルデヒドの製造方法である。
ロキシベンズアルデヒドの結晶を水に溶解し、必要によ
り濾過し、これを冷却してp−ヒドロキシベンズアルデ
ヒドを再晶析することを特徴とするp−ヒドロキシベン
ズアルデヒドの製造方法である。
本発明の前提となるp−クレゾール類の酸化は前記公知
の方法により容易に実施することができる。
の方法により容易に実施することができる。
本発明において出発原料として用いられるp−クレゾー
ル類は、p−クレゾール又はp−クレゾール含有混合物
であり、該混合物とは、m−クレゾール、0−クレゾー
ル等を含有する合成りレゾールあるいはコールタールよ
り分留されるクレゾール酸類等p−クレゾールを含有す
るクレゾール混合物であっても良いが、混合物を使用す
る場合はp−クレゾール含量が高い程好ましい。たとえ
ば、m/pfi合クレゾールを使用する場合はmZp比
40/60〜0.1・99.9の混合クレゾールを用い
ることが好ましい。
ル類は、p−クレゾール又はp−クレゾール含有混合物
であり、該混合物とは、m−クレゾール、0−クレゾー
ル等を含有する合成りレゾールあるいはコールタールよ
り分留されるクレゾール酸類等p−クレゾールを含有す
るクレゾール混合物であっても良いが、混合物を使用す
る場合はp−クレゾール含量が高い程好ましい。たとえ
ば、m/pfi合クレゾールを使用する場合はmZp比
40/60〜0.1・99.9の混合クレゾールを用い
ることが好ましい。
本発明の分離・精製工程は、前記酸化反応混合物に水を
加える工程■、必要より濾過する工程■、加熱してメタ
ノールを溜去する工程■、必要によりメタノール溜去後
の液を鉱酸を用いてpH=9〜11に中和し、溶媒抽出
処理する工程■、水層に鉱酸を加えてpH=1〜8に中
和する工程■冷却してフリーのp−ヒドロキシベンズア
ルデヒドを晶析・分離する工程■、更に所望により分離
したp−ヒドロキシベンズアルデヒドの結晶を水に溶解
する工程■、必要より濾過する工程■、冷却してp−ヒ
ドロキシベンズアルデヒドを再晶析・分離させる工程■
より成っている。
加える工程■、必要より濾過する工程■、加熱してメタ
ノールを溜去する工程■、必要によりメタノール溜去後
の液を鉱酸を用いてpH=9〜11に中和し、溶媒抽出
処理する工程■、水層に鉱酸を加えてpH=1〜8に中
和する工程■冷却してフリーのp−ヒドロキシベンズア
ルデヒドを晶析・分離する工程■、更に所望により分離
したp−ヒドロキシベンズアルデヒドの結晶を水に溶解
する工程■、必要より濾過する工程■、冷却してp−ヒ
ドロキシベンズアルデヒドを再晶析・分離させる工程■
より成っている。
以下、本発明の各工程について詳述する。
先ず、酸化反応混合物に水を加える工程■は、p−クレ
ゾール類に対して0.2〜20重量部、好ましくは1〜
10重量部になるように水を添加する。なお、この際p
−ヒドロキシベンズアルデヒドを以下に述べる再晶析・
分離した濾液をこの目的のために使用することもできる
。
ゾール類に対して0.2〜20重量部、好ましくは1〜
10重量部になるように水を添加する。なお、この際p
−ヒドロキシベンズアルデヒドを以下に述べる再晶析・
分離した濾液をこの目的のために使用することもできる
。
次に必要により濾過する工程■は、生じた溶液を好まし
くは30〜100℃の温度に加温し、主としてタール成
分、触媒、シ二−酸ソーダ等を分離する。この濾過分離
は通常のものが使用でき、濾過に際して、例えば濾過助
材を添加することも可能である。
くは30〜100℃の温度に加温し、主としてタール成
分、触媒、シ二−酸ソーダ等を分離する。この濾過分離
は通常のものが使用でき、濾過に際して、例えば濾過助
材を添加することも可能である。
次にメタノールを溜去する工程■は、通常温度50℃〜
100℃で行うのが好ましく、100℃を超える温度は
収率の低下をもたらすために避けるべきである。
100℃で行うのが好ましく、100℃を超える温度は
収率の低下をもたらすために避けるべきである。
次に必要によりpH=9〜11に中和し、溶媒抽出処理
する工程■は、鉱酸例えば硫酸、塩酸を用いてpH=9
〜11に中和し、クレゾール類、p−ヒドロキシベンジ
ルメチルエーテル等ヲ酸析する。温度は約30〜100
℃で行なうことが好ましい。次の溶媒抽出工程は、特に
酸化反応原料としてm/p混合クレゾールを用いた場合
に、未反応m−クレゾール等を分離するためである。該
抽出工程で用いられる溶媒としては、エチレンジクロラ
イド、トリクロルエチレン等の脂肪族のハロゲン化炭化
水素類、モノクロルベンゼン、ジクロルベンゼン、モノ
クロルメチルベンゼン等の芳香族ハロゲン化炭素水素類
、メチルイソブチルケトン、メチルイソプロピルケトン
等の脂肪族ケント類、ベンゼン、トルエン、キシレン等
の芳香族炭化水素類、n−プロピルエーテル、イソプロ
ピルエーテル、セカンダリ−ブチルエーテル等の脂肪族
エーテル類、酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸ブチル等の
脂肪酸エステル類を用いることができる。これ等の抽出
溶媒は単独又は2種以上を混合して用いることが可能で
ある。抽出溶媒の使用量は前記中和工程における中和マ
スに対して0.05〜3.0重量倍用いて実施すること
が可能であり、抽出回数は溶媒の使用量によっても異な
るが、1〜4回の範囲で実施することが好ましい。
する工程■は、鉱酸例えば硫酸、塩酸を用いてpH=9
〜11に中和し、クレゾール類、p−ヒドロキシベンジ
ルメチルエーテル等ヲ酸析する。温度は約30〜100
℃で行なうことが好ましい。次の溶媒抽出工程は、特に
酸化反応原料としてm/p混合クレゾールを用いた場合
に、未反応m−クレゾール等を分離するためである。該
抽出工程で用いられる溶媒としては、エチレンジクロラ
イド、トリクロルエチレン等の脂肪族のハロゲン化炭化
水素類、モノクロルベンゼン、ジクロルベンゼン、モノ
クロルメチルベンゼン等の芳香族ハロゲン化炭素水素類
、メチルイソブチルケトン、メチルイソプロピルケトン
等の脂肪族ケント類、ベンゼン、トルエン、キシレン等
の芳香族炭化水素類、n−プロピルエーテル、イソプロ
ピルエーテル、セカンダリ−ブチルエーテル等の脂肪族
エーテル類、酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸ブチル等の
脂肪酸エステル類を用いることができる。これ等の抽出
溶媒は単独又は2種以上を混合して用いることが可能で
ある。抽出溶媒の使用量は前記中和工程における中和マ
スに対して0.05〜3.0重量倍用いて実施すること
が可能であり、抽出回数は溶媒の使用量によっても異な
るが、1〜4回の範囲で実施することが好ましい。
抽出温度は無機塩の結晶が析出しない温度及び抽出溶媒
の沸点以下であれば特に制限されるものではないが好ま
しくは30℃〜100℃の範囲が好適である。
の沸点以下であれば特に制限されるものではないが好ま
しくは30℃〜100℃の範囲が好適である。
又抽出方法は、向流又は並流回分法、向流又は並流連続
法等いずれでも可能である。
法等いずれでも可能である。
次に、メタノールを溜去後の水層(前記抽出処理した場
合は、分液後の水層)に鉱酸を加えて中和する工程■は
、鉱酸例えば硫酸、塩酸等を加えて液のpHを1〜8、
好ましくは3〜7になるように調整する。
合は、分液後の水層)に鉱酸を加えて中和する工程■は
、鉱酸例えば硫酸、塩酸等を加えて液のpHを1〜8、
好ましくは3〜7になるように調整する。
次に冷却してフリーのp−ヒドロキシベンズアルデヒド
を晶析・分離する工程■は、液温−20〜50℃の範囲
内で、更に好ましくは、0〜20℃の範囲で行うのが好
ましい。なお、晶析した結晶の分離は、通常の分離機が
使用できる。所望により冷水で洗滌することも結晶の純
度向上に効果的である。なおまた、■の抽出工程を省略
した場合、濾液から■の抽出溶媒を用いてm−クレゾー
ルを回収することもできる。
を晶析・分離する工程■は、液温−20〜50℃の範囲
内で、更に好ましくは、0〜20℃の範囲で行うのが好
ましい。なお、晶析した結晶の分離は、通常の分離機が
使用できる。所望により冷水で洗滌することも結晶の純
度向上に効果的である。なおまた、■の抽出工程を省略
した場合、濾液から■の抽出溶媒を用いてm−クレゾー
ルを回収することもできる。
次に、所望工程の再晶析において、分離した結晶の水へ
の溶解工程■は、前記p−ヒドロキシベンズアルデヒド
をp−クレゾールに対し0.2〜20重量部、好ましく
は1〜10重量部の水を加える。必要により行う濾過工
程■は、前記溶液を例えば30〜100℃に加温し、脱
色材として活性炭等を加えて後濾過する。
の溶解工程■は、前記p−ヒドロキシベンズアルデヒド
をp−クレゾールに対し0.2〜20重量部、好ましく
は1〜10重量部の水を加える。必要により行う濾過工
程■は、前記溶液を例えば30〜100℃に加温し、脱
色材として活性炭等を加えて後濾過する。
p−ヒドロキシベンズアルデヒドの再晶析・分離工程0
は、格別の方法を必要としない。
は、格別の方法を必要としない。
〈発明の効果〉
本発明の方法によれば、以上の分離・精製工程の結合に
より、酸化反応で生成したp−ヒドロキシベンズアルデ
ヒドを回収率85%以上で収得することができる。
より、酸化反応で生成したp−ヒドロキシベンズアルデ
ヒドを回収率85%以上で収得することができる。
〈実施例〉
以下、実施例によって本発明を説明するが、本発明は、
これに限定されるものではない。
これに限定されるものではない。
実施例−1
酸化反応
ガス導入管、温度計及び攪拌機を備えた11のオートク
レーブを用いて、m/p−混合クレゾール(m/p比=
3/7)180.5g、水酸化ナトリウム132.6g
、酢酸コバルト4水塩0゜12g及びメタノール281
.6gから成る溶液を、75℃及び11000rpで空
気を用いて7kg / cd Gの圧力で酸化した。1
o時間後に酸化をやめた。p−クレゾールの変換率は、
99.8%、p−ヒドロキシベンズアルデヒドの生成収
率は80.0%であり、m−クレゾール回収率は95゜
3%であった。
レーブを用いて、m/p−混合クレゾール(m/p比=
3/7)180.5g、水酸化ナトリウム132.6g
、酢酸コバルト4水塩0゜12g及びメタノール281
.6gから成る溶液を、75℃及び11000rpで空
気を用いて7kg / cd Gの圧力で酸化した。1
o時間後に酸化をやめた。p−クレゾールの変換率は、
99.8%、p−ヒドロキシベンズアルデヒドの生成収
率は80.0%であり、m−クレゾール回収率は95゜
3%であった。
分離工程
前記酸化反応溶液に水560gを加え、濾過し、液温が
100℃に達する迄加熱してメタノールを1去した。メ
タノールの1去後に残った溶液を35%塩酸でpH=1
0まで中和し、メチルイソブチルケトン80gを加えて
3回m−クレゾールを抽出した。m−クレゾールの回収
率は98.8%であった。
100℃に達する迄加熱してメタノールを1去した。メ
タノールの1去後に残った溶液を35%塩酸でpH=1
0まで中和し、メチルイソブチルケトン80gを加えて
3回m−クレゾールを抽出した。m−クレゾールの回収
率は98.8%であった。
次に35%塩酸を加えてpH=6に中和した。
この液を10℃に冷却して、析出したp−ヒドロキシベ
ンズアルデヒドの結晶を濾取した。次に濾取した結晶を
水420gに溶解し、これを10℃に冷却して晶析させ
、濾過、水洗次いで乾燥して目的とするp−ヒドロキシ
ベンズアルデヒドを収量99.2g、純度98.6%で
得た。
ンズアルデヒドの結晶を濾取した。次に濾取した結晶を
水420gに溶解し、これを10℃に冷却して晶析させ
、濾過、水洗次いで乾燥して目的とするp−ヒドロキシ
ベンズアルデヒドを収量99.2g、純度98.6%で
得た。
実施例−2
分離工程
実施例−1の酸化反応によって得られた酸化反応混合溶
液に水560gを混合し、濾過した。次に液温が100
℃に達する迄加熱してメタノールを1去した。メタノー
ルの1去後に残った溶液を35%塩酸をゆっくり加えて
pH=6まで中和し、10℃に冷却して、析出したp−
ヒドロキシベンズアルデヒドの結晶を濾取した。濾液は
、メチルイソブチルケトン150gを加えて抽出処理し
、未反応m−クレゾールを98.7%の回収率で得た。
液に水560gを混合し、濾過した。次に液温が100
℃に達する迄加熱してメタノールを1去した。メタノー
ルの1去後に残った溶液を35%塩酸をゆっくり加えて
pH=6まで中和し、10℃に冷却して、析出したp−
ヒドロキシベンズアルデヒドの結晶を濾取した。濾液は
、メチルイソブチルケトン150gを加えて抽出処理し
、未反応m−クレゾールを98.7%の回収率で得た。
次に濾取した結晶を水420gに溶解し、これを10℃
に冷却して再晶析させ、濾過、水洗、次いで乾燥して目
的とするp−ヒドロキシベンズアルデヒドを収量99.
5g、純度98.3%で得た。
に冷却して再晶析させ、濾過、水洗、次いで乾燥して目
的とするp−ヒドロキシベンズアルデヒドを収量99.
5g、純度98.3%で得た。
実施例−3
酸化反応
ガス導入管、温度計及び攪拌機を備えた11のオートク
レーブを用いて、純度99.7%(7)I)−クレゾー
ル181.0g、水酸化ナトリウム132.6g、酢酸
コバルト4水塩0.12g及びメタノール281.6g
から成る溶液を、75℃及び1ooorpmで空気によ
って7kg/cdGの圧力で酸化した。10時間後に酸
化をやめた。p−クレゾールの変換率は99.7%、p
−ヒドロキシベンズアルデヒドの生成収率は80.5%
であった。
レーブを用いて、純度99.7%(7)I)−クレゾー
ル181.0g、水酸化ナトリウム132.6g、酢酸
コバルト4水塩0.12g及びメタノール281.6g
から成る溶液を、75℃及び1ooorpmで空気によ
って7kg/cdGの圧力で酸化した。10時間後に酸
化をやめた。p−クレゾールの変換率は99.7%、p
−ヒドロキシベンズアルデヒドの生成収率は80.5%
であった。
分離工程
前記酸化反応溶液に水800gを混合し、次いで液温か
100℃に達する迄加熱してメタノールを1去した。
100℃に達する迄加熱してメタノールを1去した。
メタノールの1去後に残った溶液を35%塩酸をゆっく
り加えて、液のpH=6に調整し、これを10℃に冷却
して、析出したp−ヒドロキシベンズアルデヒドの結晶
を濾取した。
り加えて、液のpH=6に調整し、これを10℃に冷却
して、析出したp−ヒドロキシベンズアルデヒドの結晶
を濾取した。
濾取した結晶を水600gに溶解し、10℃に冷却後濾
過し、水洗した後乾燥した。
過し、水洗した後乾燥した。
収量143.0g、純度98.5%であった。
(以下余白)
手続補正書(自発)
平成元年 3月 7
昭和63年特許願第327146号
2、発明の名称
p−ヒドロキシベンズアルデヒドの製造方法(209)
住友化学工業株式会社 代表者 森 英 雄 4、代理人 大阪市中央区北浜四丁目5番33号 連絡装置。
住友化学工業株式会社 代表者 森 英 雄 4、代理人 大阪市中央区北浜四丁目5番33号 連絡装置。
5、補正の対象
明細書の特許請求の範囲及び発明の詳細な説明の欄
6、補正の内容
(1)明細書の特許請求の範囲を別紙のとおり補正する
。
。
(2)明細書第3頁第14行及び第16行目にそれぞれ
記載の「バラヒドロキシ・ ・」をそれぞれ「p−ヒド
ロキシ・ ・」と補正する。
記載の「バラヒドロキシ・ ・」をそれぞれ「p−ヒド
ロキシ・ ・」と補正する。
(3)明細書第6頁第8行目に「p−クレゾール類」と
あるを「p−クレゾール」と補正する。
あるを「p−クレゾール」と補正する。
(5)明細書第9頁第10行目に記載の「をp−クレゾ
ール」を削除する。
ール」を削除する。
以 上
別紙
特許請求の範囲
(1)p−クレゾール類をメタノール中で水酸化ナトリ
ウムおよびコバルト化合物を舎む触媒の存在下で酸素ま
たは酸素含有ガスで酸化して得られる反応混合物からp
−ヒドロキシベンズアルデヒドを単離するにあたり、上
記反応混合物に水を加え、必要により濾過し、生じた液
を加熱してメタノールを1去し、必要によってはpH=
9〜11に中和し、溶媒抽出処理を行ない、次いで水層
に鉱酸を加えてpH1〜8に中和し、冷却してp−ヒド
ロキシベンズアルデヒドを晶析・分離することを特徴と
するp−ヒドロキシベンズアルデヒドの製造方法。
ウムおよびコバルト化合物を舎む触媒の存在下で酸素ま
たは酸素含有ガスで酸化して得られる反応混合物からp
−ヒドロキシベンズアルデヒドを単離するにあたり、上
記反応混合物に水を加え、必要により濾過し、生じた液
を加熱してメタノールを1去し、必要によってはpH=
9〜11に中和し、溶媒抽出処理を行ない、次いで水層
に鉱酸を加えてpH1〜8に中和し、冷却してp−ヒド
ロキシベンズアルデヒドを晶析・分離することを特徴と
するp−ヒドロキシベンズアルデヒドの製造方法。
(2)pニラレゾール類としてm/p混合クレゾールを
使用し、pH=9〜11に中和後の溶媒抽出処理を行う
ことを特徴とする請求項1に記載のp−ヒドロキシベン
ズアルデヒドの製造方法。
使用し、pH=9〜11に中和後の溶媒抽出処理を行う
ことを特徴とする請求項1に記載のp−ヒドロキシベン
ズアルデヒドの製造方法。
(3) 分子aしたp−ヒドロキシベンズアルデヒド
の結晶を水に溶解し、必要により濾過し、冷却して再晶
析・分離することことを特徴とする請求項l又は2のい
ずれかに記載のp−ヒドロキシベンズアルデヒドの製造
方法。
の結晶を水に溶解し、必要により濾過し、冷却して再晶
析・分離することことを特徴とする請求項l又は2のい
ずれかに記載のp−ヒドロキシベンズアルデヒドの製造
方法。
(以下余白)
Claims (3)
- (1)p−クレゾール類をメタノール中で水酸化ナトリ
ウムおよびコバルト化合物を舎む触媒の存在下で酸素ま
たは酸素含有ガスで酸化して得られる反応混合物からp
−ヒドロキシベンズアルデヒドを単離するにあたり、上
記反応混合物に水を加え、必要により濾過し、生じた液
を加熱してメタノールを溜去し、必要によってはpH=
9〜11に中和し、溶媒抽出処理を行ない、次いで水層
に鉱酸を加えてpH1〜8に中和し、冷却してp−ヒド
ロキシベンズアルデヒドを晶析・分離することを特徴と
するp−ヒドロキシベンズアルデヒドの製造方法。 - (2)クレゾール類としてm/p混合クレゾールを使用
し、pH=9〜11に中和後の溶媒抽出処理を行うこと
を特徴とする請求項1に記載のp−ヒドロキシベンズア
ルデヒドの製造方法。 - (3)分離したp−ヒドロキシベンズアルデヒドの結晶
を水に溶解し、必要により濾過し、冷却して再晶析・分
離することことを特徴とする請求項1又は2のいずれか
に記載のp−ヒドロキシベンズアルデヒドの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63327146A JP2697054B2 (ja) | 1988-12-23 | 1988-12-23 | p―ヒドロキシベンズアルデヒドの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63327146A JP2697054B2 (ja) | 1988-12-23 | 1988-12-23 | p―ヒドロキシベンズアルデヒドの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02172940A true JPH02172940A (ja) | 1990-07-04 |
JP2697054B2 JP2697054B2 (ja) | 1998-01-14 |
Family
ID=18195825
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63327146A Expired - Lifetime JP2697054B2 (ja) | 1988-12-23 | 1988-12-23 | p―ヒドロキシベンズアルデヒドの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2697054B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015507615A (ja) * | 2011-12-15 | 2015-03-12 | ローディア オペレーションズ | 液−液抽出によるバニリンの精製方法 |
CN111470952A (zh) * | 2020-04-30 | 2020-07-31 | 厦门中坤化学有限公司 | 一种采用选择性氧化间对混合甲酚制备高纯间甲酚的方法 |
CN112028751A (zh) * | 2020-09-12 | 2020-12-04 | 嘉兴市金利化工有限责任公司 | 一种对羟基苯甲醛氧化工艺 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6222740A (ja) * | 1985-07-19 | 1987-01-30 | ヘキスト アクチェンゲゼルシャフト | p−ヒドロキシベンズアルデヒドの単離法 |
JPS63301843A (ja) * | 1986-12-17 | 1988-12-08 | Sumitomo Chem Co Ltd | パラヒドロキシベンズアルデヒドの精製法 |
-
1988
- 1988-12-23 JP JP63327146A patent/JP2697054B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6222740A (ja) * | 1985-07-19 | 1987-01-30 | ヘキスト アクチェンゲゼルシャフト | p−ヒドロキシベンズアルデヒドの単離法 |
JPS63301843A (ja) * | 1986-12-17 | 1988-12-08 | Sumitomo Chem Co Ltd | パラヒドロキシベンズアルデヒドの精製法 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015507615A (ja) * | 2011-12-15 | 2015-03-12 | ローディア オペレーションズ | 液−液抽出によるバニリンの精製方法 |
CN111470952A (zh) * | 2020-04-30 | 2020-07-31 | 厦门中坤化学有限公司 | 一种采用选择性氧化间对混合甲酚制备高纯间甲酚的方法 |
CN112028751A (zh) * | 2020-09-12 | 2020-12-04 | 嘉兴市金利化工有限责任公司 | 一种对羟基苯甲醛氧化工艺 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2697054B2 (ja) | 1998-01-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH02172940A (ja) | p―ヒドロキシベンズアルデヒドの製造方法 | |
KR101943115B1 (ko) | 필터 공급 슬러리중 물의 백분율을 제어함으로써 테레프탈산 퍼지 여과 속도를 개선하는 방법 | |
JPH02172941A (ja) | p―ヒドロキシベンズアルデヒドの製造方法 | |
JP2697056B2 (ja) | p―ヒドロキシベンズアルデヒドの製造法 | |
JPS6348261A (ja) | ビスフエノ−ルスルホン類の精製方法 | |
JP2001226323A (ja) | 安息香酸ベンジルの回収方法 | |
JPS61106535A (ja) | 安息香酸の回収法 | |
EP1199298B1 (en) | Process for producing refined pyromellitic acid and refined pyromellitic anhydride | |
JPS6023338A (ja) | 高純度p,p′−ビフエノ−ルの製造方法 | |
JPS62242644A (ja) | アルキルフエノ−ル類の酸化方法 | |
JPS6339831A (ja) | ジヒドロキシナフタレンの精製方法 | |
JPH0446253B2 (ja) | ||
US4463197A (en) | Method for purifying phloroglucin | |
JPH0267239A (ja) | 2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)ヘキサフルオロプロパンの精製法 | |
JP2874281B2 (ja) | ビフェニル―4,4’―ジオールの分離精製方法 | |
JPH0217152A (ja) | ジフェニルフタレート類の精製方法 | |
JPS62263135A (ja) | m−クレゾ−ルの分離方法 | |
JPS622576B2 (ja) | ||
US4676933A (en) | Method for purification of amido acids | |
JPH08337546A (ja) | m−エチルフェノールの分離精製方法 | |
JPS63301843A (ja) | パラヒドロキシベンズアルデヒドの精製法 | |
JPS62294637A (ja) | 粗イブプロフエンの精製方法 | |
JP4729173B2 (ja) | 結晶化によるイソフタル酸の精製方法 | |
JPH04279549A (ja) | 精製テレフタル酸の製造方法 | |
JPS63154644A (ja) | アシロキシ安息香酸の製造方法 |