JPS63235989A - デイスプレイ制御方式 - Google Patents

デイスプレイ制御方式

Info

Publication number
JPS63235989A
JPS63235989A JP62070815A JP7081587A JPS63235989A JP S63235989 A JPS63235989 A JP S63235989A JP 62070815 A JP62070815 A JP 62070815A JP 7081587 A JP7081587 A JP 7081587A JP S63235989 A JPS63235989 A JP S63235989A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kanji
display
character
memory
characters
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62070815A
Other languages
English (en)
Inventor
友幸 中尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP62070815A priority Critical patent/JPS63235989A/ja
Publication of JPS63235989A publication Critical patent/JPS63235989A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 この発明は、ディスプレイ装置に用いられるコードが漢
字とグラフィック文字で同一であり、これ区別して表示
するために、表示画面の1文字単位に漢字モード情報を
記憶するメモリを設け、このメモリ内容によってモード
切替えを行い、表示効率を向上する。
〔産業上の利用分野〕
この発明は漢字グラフィック文字を表示するディスプレ
イ装置におけるディスプレイ制御方式%式% 電子計算機システム及び端末装置に漢字を表示するディ
スプレイ装置が広く用いられている。このディスプレイ
装置に使用されるコ・−ドは、漢字グラフィック文字と
同一である。従って、容易にこの区別の行えるディスプ
レイ制御方式が必要とされている。
〔従来の技術〕
従来のディスプレイ装置は、第3図に示すように構成さ
れている。即ち、ディスプレイ装置は、文字を表示する
ディスプレイ部3と、漢字を格納した読出し専用記憶部
即ち漢字ROM 1と、グラフインク文字を格納するR
OM即ちグラフインクキャラクタROM 2と、ディス
プレイ部3のラスタと輝度並びに表示文字メモリ5のス
キャン等の制御を行う制御部4と、打鍵鍵盤にあって漢
字、グラフインク文字表示のモード切替えを行うモード
スイッチ9と、ディスプレイ部3の画面表示に対応する
表示文字を格納している表示文字メモリ5とで構成され
いる。
中央処理装置(CPU)  6からの文字データは、表
示文字メモリ5に格納される。この表示文字メモリ5を
制御部4はスキャンして文字コードを漢字ROM  1
グラフィックキャラクタROM 2に送出する。この時
、若しモードスイッチ9が漢字モードであると、漢字R
OM 1から上記した文字コードに基づく漢字文字を出
力しディスプレイ部3の画面に表示する。
若し、モードスイッチ9がグラフィックモードであると
、グラフィックキャラクタROM 2から文字コードに
応じたグラフインク文字が出力されて両面に表示される
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来のディスプレイ制御方式は、モードをスイッチによ
って切替えており、漢字モードの時は漢字の表示、グラ
フィックモードの時はグラフインク文字の表示となり、
目的に応じてモード切替えを行なわねばならず能率が悪
いという問題があった。
この発明は、上記した従来の状況から効率がよく、然も
簡易構成のディスプレイ制御方式を提供することを目的
とするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明は第1図に示すように、ディスプレイ装置に漢
字モード情報を1文字車位に記i、aするメモリ7と、
漢字モード情報Gこよって漢字ROMI。
グラフィックキャラクタROM 2を選択する選択回路
8を設けである。
〔作用〕
選択回路8は漢字モード情報によって、例えば漢字RO
M +を選択し漢字110M 1から漢字をディスプレ
イ部3に出力する。従って、漢字モード、グラフィック
モードの選択が自動的に行える。
〔実施例〕
第2図は本発明のディスプレイ制御方式を示す一実施例
のブロック図である。第3図と同一個所は同符合を用い
、その説明も省略する。この発明の特徴は、表示文字メ
モリ5に漢字情報を格納するメモリ7を並設した点にあ
る。
このメモリ7は、CPII 6から送られてくる文字デ
ータの漢字情報の有無、即ちグラフインク文字であり漢
字でないことを示す例えば、8ビット単位で取り扱われ
る文字データの9ビツト目にソフト上漢字情報の有無情
報を作成して9ビツト化を図る。この9ビツト目の漢字
情報の有無をメモリ7に格納する。
例えば、グラフインク文字であると、論理°1゛をメモ
リ7に格納する。従って、メモリ7は表示文字メモリ5
の文字に対応するビット数を有する容量である。
なお、メモリ7は1ビツトに限らず若し、2ビツトの構
成にすることによりROM数を倍加することが可能とな
り漢字以外の特殊文字例えば、特定な国の文字等もRO
Mを物理的に交換することばなくなる。
文字を表示するため、制御部4が表示文字メモリ5をス
キャンする時に、同時にメモリ7もスキャンする。スキ
ャンされた表示文字メモリ5は該当する文字コードを漢
字ROM 1とグラフィックキャラクタROM 2に出
力する。
一方、メモリ7は、該当する漢字情報例えば、グラフイ
ンク文字であることを示す論理゛1′を出力する。選択
回路はインバータ8で構成されており、グラフインクキ
ャラクタROM 2に論理°1°の出力許可信号を送出
する。従って、グラフィックキャラクタROM 2が該
当するグラフインク文字を出力する。一方、漢字ROM
 lは、インバータ8によって論理゛0゛ が入力され
漢字の出力を禁止される。
メモリ7が論理゛0゛ の漢字情報を出力すると、漢字
ROM 1が文字コードに基づく漢字を出力し、グラフ
インクキャラクタROM 2の出力を禁止する。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように、この発明によれば、簡
易な構成で自動的に漢字、グラフインク文字が随時表示
され、ディスプレイ装置を運用する上できわめて有効な
効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理図、 第2図は本発明のディスプレイ制御方式を示す一実施例
のブロック図、 第3図は従来のディスプレイ装置を示すブロック図であ
る。 図において、1は漢字ROM 、2はグラフインクキャ
ラクタ、3はディスプレイ部、5は表示文滞発明の原理
図 第1図 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 漢字を格納する漢字読取り専用記憶部(1)グラフィッ
    ク文字を格納する読取り専用記憶部(2)を具備するデ
    ィスプレイ装置において、 漢字モード情報を表示画面の1文字単位に記憶するメモ
    リ(7)を付設し、該メモリ(7)に基づいて前記専用
    記憶部(1、2)を切替え表示することを特徴とするデ
    ィスプレイ制御方式。
JP62070815A 1987-03-24 1987-03-24 デイスプレイ制御方式 Pending JPS63235989A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62070815A JPS63235989A (ja) 1987-03-24 1987-03-24 デイスプレイ制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62070815A JPS63235989A (ja) 1987-03-24 1987-03-24 デイスプレイ制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63235989A true JPS63235989A (ja) 1988-09-30

Family

ID=13442448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62070815A Pending JPS63235989A (ja) 1987-03-24 1987-03-24 デイスプレイ制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63235989A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0420993A (ja) * 1990-05-16 1992-01-24 Nec Corp ディスプレイ制御回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0420993A (ja) * 1990-05-16 1992-01-24 Nec Corp ディスプレイ制御回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4367466A (en) Display control apparatus of scanning type display
JPH0420191B2 (ja)
US4677575A (en) Arrangement to generate different figures in a computer controlled presentation system on a screen
JPH04158393A (ja) 画像表示制御装置および方法
US5475808A (en) Display control apparatus
JPH04338797A (ja) フォントメモリアクセス方式
JPS63235989A (ja) デイスプレイ制御方式
KR100569805B1 (ko) 스크린디스플레이방법
JPH0462590B2 (ja)
JPS61248089A (ja) 表示色制御装置
SU1547023A1 (ru) Устройство дл отображени информации на цветном индикаторе
JPS61223787A (ja) 文書作成装置
JPH07168539A (ja) 液晶ディスプレイ装置
JPS60222889A (ja) 表示制御装置
JPH05307376A (ja) 画像処理装置
JPS60113288A (ja) 表示装置の画面制御方式
JPS6146988A (ja) 表示機能拡張装置
JPH0497390A (ja) 表示装置
JPS5999484A (ja) 文字入力表示方式
JPH0749677A (ja) 表示パレット制御回路
JPH02230418A (ja) 文字フォント切替え装置
JPH0349968A (ja) 符号情報変換回路
JPH01261696A (ja) 表示装置
JPH05188900A (ja) 画像表示のためのアドレス・データ生成装置
JPH0990936A (ja) ディスプレイ表示装置