JPS6322101A - 耕耘機 - Google Patents

耕耘機

Info

Publication number
JPS6322101A
JPS6322101A JP16447086A JP16447086A JPS6322101A JP S6322101 A JPS6322101 A JP S6322101A JP 16447086 A JP16447086 A JP 16447086A JP 16447086 A JP16447086 A JP 16447086A JP S6322101 A JPS6322101 A JP S6322101A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ground work
tiller
support member
rolling
ground
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16447086A
Other languages
English (en)
Inventor
金井 直孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP16447086A priority Critical patent/JPS6322101A/ja
Publication of JPS6322101A publication Critical patent/JPS6322101A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soil Working Implements (AREA)
  • Agricultural Machines (AREA)
  • Lifting Devices For Agricultural Implements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、歩行型の機体に対し、前後向き軸芯周りでロ
ーリング自在に対地作業装置を連結してある耕耘機に関
する。
〔従来の技術〕
従来、冒記の如く対地作業装置をローリングさせる構造
の耕耘機としては例えば、実公昭31−15917号公
報に示される構造のものがあり、該引例では被ローリン
グ作#J部が対地作業装置と一体的に形成されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、対地作業装置は任意にローリング傾斜姿勢が設
定されるばかりでなく、耕起地面が水平状急になるよう
、駆動ローリングすることが必要とされる場合もある。
又、対地作業装fillを駆動ローリングさせる対地作
業について考えるに、該駆動ローリングはロータリ耕耘
装置に限らず、ブックも含めた6撫の対地作業装置犬々
についても行われることがiましい。
本発明の目的は合理的な構成によって、各種の対地作業
装置夫々を水平姿勢に容易に駆切口+ IJングするこ
とが可能な、対地作業装置の支持構造を得る点にある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の特徴は冒記構成の耕耘機において、ItrI記
軸芯周りで揺動可能、かつ、対地作業装置と着脱可能な
支持部材を機体に設けてローリング支持構造(I−構成
すると共に、ローリング制御用の傾斜センサを前記支持
部材に設けである点icあり、その作用、及び効果は次
の通りである。
〔作 用〕
上記特徴を例えば第1図に示すように構成すると、文!
+部材f71VC傾斜センサ圓が設けられているので、
該傾斜センサーからの信号が水平姿勢を検出する方向に
回うよう、対地作業装置CB+を駆動ローリングするこ
とによって、支持部材())にどのような機種の対地作
業装wL(Blが収付けられても、これらの対地作業装
置(P)を水平姿勢に制御できるのでるる。
〔発明の効果〕
従って、対地作業装置に傾斜センサを収付けるのではな
く、支持部材に傾斜センサを取付けることによって、6
徨の対地作業装置夫々を水平姿勢に容易VCWA助ロー
クローリング支持構造が得られた。
〔実施例〕 以下、不発例の実施例を図面に基づいて税引する。
第3図1こ示すように、下部に左右一対の単輪il+が
備えられた伝動ケース(2)から前刃に向けて延設した
フレーム(3)にエンジン(4)を搭載し、該エンジン
(4)からの動力を伝動ケース(2)に伝えるベルト伝
動機構(6)を設け、又、伝動ケース(2)の上部から
後方に向けて左右一対のバンドル杆(6)を延設して歩
行型の機体囚を形成すると共に、伝動ケース(3)の後
1fiVC連結用の支持部材(7)を介して、対地作業
装置の一例としてのロータリ耕耘装置11tB+をロー
リング自在に連結して耕耘機が構成されている。
前記ロータリ耕耘装置1!(B+は左右方向で中央に配
設されたチェーンケース(8)、該チェーンケース(8
)の下部から左右方向に向けて設けた駆動軸(9)、こ
れら駆動軸191 vc fX付けた多数の併起爪(1
o)・・、耕起爪(lO)・・の上方を覆うカバー(1
す、耕起耕深を設定するための遊転輪(l匈で収り、前
記伝動ケース(2)からの動力がチェーンケース(8)
の上部に伝えられることで耕起爪(lO)・・が回動す
る0 第1図に示すように前記支持部材(7)は、伝動ケース
121 K取付けられる支軸部(7幻と、該支軸部(7
A)に対してベアリングu91. (131を介し、か
つ、軸芯r1Mりで揺動自在に支承される筒袖部(7B
)とで成り、筒軸*(7BJの後端にロータリ耕、耘装
置(B)以外の対地作業装置とも連結可能なピンチ(7
Bh )が設けられている。
又、筒軸#(7B)には、前記ピッチ(?BhJを介し
て連結される対地作業装置のローリング姿勢を検出する
傾斜セン4j″(I<が取付けられ、後記するローリン
グ駆動用のアクチュエータの作動をフィードバック制御
して、機体囚の左右方向への傾斜に拘わらず対地作業装
置のローリング姿勢を水平に維持するよう構成されてい
る。
弗2図に示すように、伝動ケース(2)には横向 4き
姿勢の出力軸(2a)が投けられると共に、チェーンケ
ース(8)の上部にも横向き姿勢で伸NIs造の入力軸
(8a)が設けられ、これら出力軸(2a)、入力軸(
8a)夫々の端sK取付けられたベベルギヤ(15aL
(16a)と咬合するベベルギヤ(15bL(18b)
を両端部に備えた中間軸Qηが設けられてロータリ耕耘
装0!−に対するE#系が形成されている。
第3図に示すように、前記ハンドル杆(6)とロータリ
耕耘装置(8)のカバー(11)との闇に、電動モータ
(18a)の作動で伸縮する構造のアクチュエータ端が
設けられ、前述の如く傾斜センサlJ燭からの信号に基
づいて該アクチュエータ端が制御烙れるのである。
〔別実施例〕
不発例は上記実施例以外に、例えばローリング駆動用の
アクチュエータが油圧で作動する構造であって良く、又
、このアクチュエータがどの部位に役けられても良い。
、 図面の簡単な税引 図面は不発例に係る耕耘機の実施例を示し、第1図は支
持部材の構造を示す縦断側面図、第2図はロータリ耕耘
装置に対する伝動構造を示す一部力欠き平面図、第8因
は耕耘機の全体側面図である。
(7)・・・・・・支持部材、圓・・・・・・傾斜セン
サ、囚・・・・・・機体、(B)・・・・・・対地作業
装置、0))・・・・・・軸芯。
代理人 弁理± 4ヒ 村   修 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 歩行型の機体(A)に対し、前後向き軸芯(P)周りで
    ローリング自在に対地作業装置(B)を連結してある耕
    耘機であつて、前記軸芯(P)周りで揺動可能、かつ、
    対地作業装置(B)と着脱可能な支持部材(7)を機体
    (A)に設けてローリング支持構造を構成すると共に、
    ローリング制御用の傾斜センサ(14)を前記支持部材
    (7)に設けてある耕耘機。
JP16447086A 1986-07-11 1986-07-11 耕耘機 Pending JPS6322101A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16447086A JPS6322101A (ja) 1986-07-11 1986-07-11 耕耘機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16447086A JPS6322101A (ja) 1986-07-11 1986-07-11 耕耘機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6322101A true JPS6322101A (ja) 1988-01-29

Family

ID=15793788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16447086A Pending JPS6322101A (ja) 1986-07-11 1986-07-11 耕耘機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6322101A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02145004U (ja) * 1989-05-13 1990-12-10

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6120107B2 (ja) * 1976-05-24 1986-05-20 Sony Corp
JPS61119414A (ja) * 1984-11-14 1986-06-06 Kubota Ltd 耕耘機

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6120107B2 (ja) * 1976-05-24 1986-05-20 Sony Corp
JPS61119414A (ja) * 1984-11-14 1986-06-06 Kubota Ltd 耕耘機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02145004U (ja) * 1989-05-13 1990-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE2229333C2 (de) Kupplung zur schwenkfähigen Verbindung von Vorder- und Hinterteil eines Gelenkfahrzeugs
JPS6322101A (ja) 耕耘機
JP2923241B2 (ja) 2軸の車軸ロータ型小形管理機
US2376626A (en) Amphibious boat
JPH0522009Y2 (ja)
JP3117240B2 (ja) 3輪式乗用管理機
JPH0516839A (ja) 4輪型乗用管理機
JP2964526B2 (ja) 農作業機
SU948706A2 (ru) Механизм двухскоростного привода вала отбора мощности транспортного средства
JPS6030506Y2 (ja) センタ−ドライブ型ロ−タリ耕耘装置の伝動構造
JPH057401A (ja) ロータリ耕うん機
JP2507952B2 (ja) 四輪駆動型動力車両
JPS6322103A (ja) 耕耘機
JPH076728Y2 (ja) 水田用作業機
JPH0558931B2 (ja)
JPS6314603A (ja) 耕耘機
JPH01127420A (ja) トラクタの動力取出装置
JPH0744503Y2 (ja) 移動農機の動力伝達機構
JPH02103827U (ja)
JPS6196042U (ja)
JPS6243900Y2 (ja)
JPS63232079A (ja) 農作業車の操向装置
JPH051220Y2 (ja)
JPS624022Y2 (ja)
DE1484629C (de) Planierhobel