JPS6322103A - 耕耘機 - Google Patents

耕耘機

Info

Publication number
JPS6322103A
JPS6322103A JP16447386A JP16447386A JPS6322103A JP S6322103 A JPS6322103 A JP S6322103A JP 16447386 A JP16447386 A JP 16447386A JP 16447386 A JP16447386 A JP 16447386A JP S6322103 A JPS6322103 A JP S6322103A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
input
rolling
transmission
tiller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16447386A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0474969B2 (ja
Inventor
金井 直孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP16447386A priority Critical patent/JPS6322103A/ja
Publication of JPS6322103A publication Critical patent/JPS6322103A/ja
Publication of JPH0474969B2 publication Critical patent/JPH0474969B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lifting Devices For Agricultural Implements (AREA)
  • Agricultural Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は歩行型の機体に対地作業装置をローリジグ自在
に連結した耕耘機に関し、詳しくは機体から対地作業装
置に動力を伝える伝動系の改良に関する。
〔従来の技術〕
従来、冒記の如くローリング自在な対地作業装置を備え
た耕耘機としては、例えば、実公昭81−15917号
公報に示されるものがあり、該引例の耕耘機では、機体
と対地作業装置とをローリング自在に連結する部材に1
0−りジグ軸芯と同軸芯状態の伝動軸を内装して、機体
からの動力を対地作業装置に伝える伝動系が1し成され
ている。
〔発明が解決しようとする哄題点〕
しかし、ローリング軸芯と同軸芯状態で伝動軸を配設す
る構造では、機体側の出力系及び対地作業装置側の入力
系の夫々をローリング構造に対応する専用の構造に咳作
しなければならないことになる。
つまり、従来からの非ローリング型の耕耘機とは全く構
造の異なる伝動構造を要するため、コストアップに繋が
るばかりでなく、非ローリング型の耕耘機と、ローリン
グ型の耕耘機との間での対地作業装置dあるいは機体の
互換性を低下きせることになり改善の余地がある。
因みに、非ローリング型の耕耘板では、一般的に機体と
対地作業装置との双方に横向き姿勢の出力軸及び入力軸
が設けられると共に、これらの軸の間を無端チェーン等
によって連動連結して、伝動構造が114成されている
本考案の目的は合理的な改す、によって、ローリジグ、
非ローリジグ犬々の耕耘機の聞での対地作業装置あるい
は機体の互換性を低]させずに、しかも、ローりジグ作
動を許容し、かつ、機体からの動力を対地作業装置に伝
える伝動構造を得る点にある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の軽微は冒記醜造の耕耘機において、機体に横向
@姿勢の出力軸を設け、対地作業装置に横向き姿勢の入
力軸を設け、これら出力軸あるいは入力軸の少なくとも
一力を伸縮構造に構成すると共に、出力軸及び入力軸の
犬々にベベルギヤを設け、これらベベルギヤと咬合する
ベベルギヤを備えた伸縮構造の中間軸を設けてある点に
あり、その作用、及び効果は次の通りである。
〔作 用〕
上記特徴を例えば第1図及び第2図に示すように構成す
ると、対地作業装置(B)のローリング作動時に#−i
出力軸05)及び入力軸(IQ夫々の軸芯周りで中間軸
O(至)の姿勢変更が許容されると同時に、中間軸(1
9)の伸縮と入力軸θQの伸縮によって、出力軸−と入
力軸(+6)との相対距離の変位が許容されることKな
る。
〔発側の効果〕
従って、−組のベベルギヤ及び中間軸を設けると共に、
少なくとも2箇所を伸縮構造Km成することによって、
出力軸、入力細大々の姿勢を従来通りに維持できるため
、ローりジグ、非ローリジグ犬々の耕耘機の間での対地
作業装置、あるいは機体の互換性を低下させず、しかも
、ローリング作動を許容する伝動構造が得られた。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第2図に示すように、下部に左右一対の車輪+11が備
えられた伝動ケース(2)から前方に向けて延設したフ
レーム(3)に工〉ジン(A)を搭載し、該エンジン(
A)からの動力を伝動ケース(2)に伝えるベルト伝動
機構(6)を設け、又、伝動ケース(2)の上部から後
方に向けて左右一対のハンドル杆(6)を延設して歩行
型の機体(A)を形成すると共に伝動ケース(2)の後
面に連結用の支持部材(7)を介して対地作業装置の7
例としてのロークリ耕耘装置(B)を連結して耕耘機が
Fg成されている。
前記支持部材(7)は前後向き軸芯(P)周りで揺動自
在に構成され、又、ロータリ耕耘装置(B)の側部とハ
ンドル杆16)との間に伸縮構造のローリング作動用の
駆動機構(8)が設けられ、更に、ロークリ耕耘装置(
B) Kは重錘式の傾斜センサ(9)が設けられている
即ち、傾斜センサ(9)からの信号が常に水平姿勢に向
う方向に駆′wJ機向+81をフィードパンク制御する
ことで、耕起地面の水平化が図られるのである。
又、前記ロータリ耕耘装置(B)は左右力向で中央に配
設されたチェーンケース001 、該チェーンケースt
lUlの下部から左右方向に向けて設けた駆動軸(11
)%これらの駆動41El] (11に設けた多数の耕
起爪θり・・、耕起爪α4・・の上方VC′eItう力
、<  (13j、耕起耕深を設定するための遊転輪(
141等で成り、機体(A)からの動力がチェーンケー
ス(10+の上部に伝えられることで作動する。
つまり、第1図に示すように、伝動ケース(2)Kは横
向き姿勢の出力軸Q5iが設けられ、チェーンケース(
10jの上部には横向き姿勢で伸縮構造の入力軸(1〜
が設けられ、これら出力軸(+5)、入力軸餉犬々の端
部にはベベルギヤ(17a)、(18a) i=取付け
られている。
又、これらベベルギヤ(17a)、(18a)と咬合す
るベベルギヤ(17b) 、 (18b)を備えた一N
軸で成る伸縮構造の中間軸(19)を設けて、伝vJ構
造が構成され、ロータリ耕耘装置(B)のローリング作
動時には、出力軸(151及び入力軸α6)の軸芯周り
で中間軸(I9)の姿勢変更が許容されると同時に、中
間軸Q9)の伸縮と入力軸肋の伸縮とによって出力軸(
lI5iと入力軸061との相対距離の変位が許容され
ることKなる。
尚、同図に示すように入力軸(If、lの伸縮構造は、
チェーンケースHtoHの上部のスプロケットxに対し
、該入力軸−をスプライ′−構造を介してスライド自在
に内妓して成っている。
〔別実施例〕
本発明は上記実施例以外に例えば、出力軸を伸縮構造に
構成する、あるいは、出力軸と入力軸との双方を伸縮構
造に構成することも可能である。
【図面の簡単な説明】
図面は不発8Aに係る耕耘機の実施例を示し、第1図は
ロークリ耕耘装置に対する伝動構造を示す一部切欠き平
面図、第2図Fi耕耘機の全体側面図である。 Qω・・・・・・出力軸、aei・・・・・・入力軸、
(17a) 。 (17b)・・・・・・ベベルギヤ、(18m)、(1
8b)・・・・・・ベベルギヤ、θ9・・・・・・中間
軸、(Al・・・・・・機体、(B)・・・・・・対地
作業装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 歩行型の機体(A)に対地作業装置(B)をローリング
    自在に連結した耕耘機であつて、機体(A)に横向き姿
    勢の出力軸(15)を設け、対地作業装置(B)に横向
    き姿勢の入力軸(16)を設け、これら出力軸(15)
    あるいは入力軸(16)の少なくとも一方を伸縮構造に
    構成すると共に、出力軸(15)及び入力軸(16)の
    夫々にベベルギヤ(17a)、(18a)を設け、これ
    らベベルギヤ(17a)、(18a)と咬合するベベル
    ギヤ(17b)、(18b)を備えた伸縮構造の中間軸
    (19)を設けてある耕耘機。
JP16447386A 1986-07-11 1986-07-11 耕耘機 Granted JPS6322103A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16447386A JPS6322103A (ja) 1986-07-11 1986-07-11 耕耘機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16447386A JPS6322103A (ja) 1986-07-11 1986-07-11 耕耘機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6322103A true JPS6322103A (ja) 1988-01-29
JPH0474969B2 JPH0474969B2 (ja) 1992-11-27

Family

ID=15793846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16447386A Granted JPS6322103A (ja) 1986-07-11 1986-07-11 耕耘機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6322103A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0474969B2 (ja) 1992-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1252734A (en) Vehicle with four-wheel steering device
JPS6322103A (ja) 耕耘機
US4804060A (en) Frame type tractor
JPH051220Y2 (ja)
JPH0522009Y2 (ja)
JPH0143352Y2 (ja)
JP3117240B2 (ja) 3輪式乗用管理機
JPH01127420A (ja) トラクタの動力取出装置
JPS643746Y2 (ja)
JPS6146061Y2 (ja)
JP2638068B2 (ja) 傾斜地用トラクター
JPH0312577Y2 (ja)
JPH0640761B2 (ja) 歩行型の農用作業車
JPH0330221Y2 (ja)
JPS6322101A (ja) 耕耘機
JPH0610187Y2 (ja) 駆動軸装置
JPH065683Y2 (ja) 歩行型農作業車
JPS6332501Y2 (ja)
JPS61175173A (ja) トラクタにおけるステアリング駆動装置
JPH0646746Y2 (ja) アーティキュレイト車輌の走行伝動装置
JPS62167502U (ja)
JPS6243900Y2 (ja)
JP2964529B2 (ja) 農用走行車体
JPS5964601U (ja) 自走式耕耘作業機
JPS63212195A (ja) 三輪車の駆動装置