JPH0744503Y2 - 移動農機の動力伝達機構 - Google Patents

移動農機の動力伝達機構

Info

Publication number
JPH0744503Y2
JPH0744503Y2 JP1987098990U JP9899087U JPH0744503Y2 JP H0744503 Y2 JPH0744503 Y2 JP H0744503Y2 JP 1987098990 U JP1987098990 U JP 1987098990U JP 9899087 U JP9899087 U JP 9899087U JP H0744503 Y2 JPH0744503 Y2 JP H0744503Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power transmission
case
wheel
mobile agricultural
gear case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987098990U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS646126U (ja
Inventor
哲 河野
Original Assignee
石川島芝浦機械株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 石川島芝浦機械株式会社 filed Critical 石川島芝浦機械株式会社
Priority to JP1987098990U priority Critical patent/JPH0744503Y2/ja
Publication of JPS646126U publication Critical patent/JPS646126U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0744503Y2 publication Critical patent/JPH0744503Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement Of Transmissions (AREA)
  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 この考案は、移動農機の動力伝達機構に関するものであ
る。
従来の技術 従来、四輪車体の移動農機においては、車体の前後方向
略中央部に作業機を昇降自在に取付けたものがある。こ
のような移動農機においては、車体の前後方向にそつて
プロペラシヤフト等の動力伝達部材を配置することが困
難であり、前輪又は後輪のいずれか一方のみを駆動する
二輪駆動方式が採られている。
考案が解決しようとする問題点 このため、四輪駆動の移動農機に比べて直進性が悪く、
スリツプし易く、牽引力が不足する。また、圃場内での
回行時において旋回半径が大きくなり、切替えしが必要
となるために作業能率の低下を招くとともに圃場内を荒
すことにもなつている。
問題点を解決するための手段 作業機を車体の前後方向略中央部に昇降自在に取付ける
とともにエンジンに連結されたミツシヨンケースに前輪
と後輪とのいずれか一方を連結した四輪車体の移動農機
において、前記作業機に動力伝達用のギヤケースを取付
け、このギヤケースと前記ミツシヨンケースとの間に伸
縮自在な第一の動力伝達部材を連結し、前記ミツシヨン
ケースに接続されていない前記後輪又は前記前輪と前記
ギヤケースとの間に伸縮自在な第二の動力伝達部材を連
結した。
作用 車体の前後方向略中央部に作業機を昇降自在に取付けた
四輪車体であり、前輪又は後輪のいずれか一方がミツシ
ヨンケースに接続されて駆動される方式であつても、ミ
ツシヨンケースに接続されていない後輪又は前輪を、第
一の動力伝達部材とギヤケースと第二の動力伝達部材と
を介して駆動することができ、しかも、作業機とともに
ギヤケースが昇降した場合でも動力伝達が円滑に行なわ
れる。
実施例 この考案の一実施例を図面に基づいて説明する。まず、
地表を走行する四輪車体の移動農機1のシヤーシ2の後
端部にはミツシヨンケース3が固定され、このミツシヨ
ンケース3の上部にはエンジン4が搭載されている。前
記ミツシヨンケース3の下端部には左右方向に延出する
車軸5が設けられ、車軸5の両端部には左右一対の伝動
ケース6の上端部がこの車軸5の軸心回りに回動自在に
連結されている。伝動ケース6の下端部には、スプロケ
ツト及びチエーン(図示せず)を介して前記車軸5に連
結された回転軸7が設けられ、これらの回転軸7には後
輪8が連結されている。
前記シヤーシ2の前端部には上方向きに延出するメイン
タワー9が固定され、このメインタワー9の下端部には
前方に延出するステツプ10が固定されている。ステツプ
10の上面部にはハンドル11が配置され、ステツプ10の下
側にはハンドル11の回転操作に伴い前輪操舵装置12を介
して前輪13を任意の方向に操向する前輪操向装置14が設
けられている。
前記メインタワー9には上下一対のステイ15が固定さ
れ、これらのステイ15にはそれぞれ前後一対の転圧ロー
ラ16が取付けられている。そして、これらの転圧ローラ
16により前記メインタワー9と平行なサブタワー17が上
下方向スライド自在に保持されている。サブタワー17の
下端部には後方に延出するフレーム18が固定されてお
り、このフレーム18にはロータリミツシヨンケース19と
ヒツチ20とが固定されている。ロータリミツシヨンケー
ス19の下端部には左右方向に延出する耕耘軸21が設けら
れ、耕耘軸21にはロータ22が連結されている。また、前
記ヒツチ20にはT形バー23が上下方向位置調節自在に挿
入固定され、このT形バー23には左右一対の畝整形器24
が連結されている。そして、これらのロータリミツシヨ
ンケース19とロータ22と畝整形器24等により作業機であ
る畝盛作業機25が構成されている。
前記メインタワー9の上端部と前記シヤーシ2の後部と
の間にはサブフレーム26が連結され、サブフレーム26に
固定された取付ステイ27には伸縮自在な油圧シリンダ28
の上端部が連結されている。この油圧シリンダ28は前記
メインタワー9と略平行に配置され、油圧シリンダ28の
下端部は前記ロータリミツシヨンケース19の上端部に固
定された取付ステイ29に連結されている。
つぎに、前記ミツシヨンケース3には前記エンジン4か
らの動力を外部に取り出すための出力軸30が設けられ、
出力軸30の先端部にはベベルギヤを収納したギヤケース
31が取付けられている。一方、前記ロータリミツシヨン
ケース19には前記エンジン4からの動力を入力する入力
軸32が設けられ、入力軸32の先端部にはベベルギヤを収
納したギヤケース33が取付けられている。そして、一端
が前記ギヤケース31内のベベルギヤに連結されたシヤフ
ト34と一端がギヤケース33内のベベルギヤに連結された
パイプ35との他端同志をスライド自在に嵌合した第一の
動力伝達部材であるプロペラシヤフト36が設けられてい
る。また、前記ギヤケース33には動力を取り出すための
出力軸37が設けられ、前記前輪操向装置14には前記前輪
13の車軸38に連結された入力軸39が設けられている。そ
して、一端が出力軸37に連結されたパイプ40と一端が入
力軸39に連結されたシヤフト41との他端同志をスライド
自在に嵌合した第二の動力伝達部材であるプロペラシヤ
フト42が設けられている。
このような構成において、まず、エンジン4からミツシ
ヨンケース3へ伝達された動力により車軸5が回転し、
さらに、伝動ケース6内のスプロケツト及びチエーンを
介して回転軸7が回転し、後輪8が駆動される。また、
エンジン4からミツシヨンケース3へ伝達された動力に
より出力軸30が回転し、出力軸30の回転はギヤケース31
内のベベルギヤを介してプロペラシヤフト36に伝達され
る。そして、プロペラシヤフト36を介してギヤケース33
内に伝達された動力により入力軸32が回転し、ロータ22
が駆動される。さらに、ギヤケース33に伝達された動力
により出力軸37が回転し、この回転はプロペラシヤフト
42を介して入力軸39に伝達される。そして、プロペラシ
ヤフト42を介して伝達された動力により車軸38が回転
し、前輪13が駆動される。
ここで、畝盛作業機25による畝盛作業を行う場合は、油
圧レバー(図示せず)の操作により油圧シリンダ28を伸
長させ、畝盛作業機25を下降させ、ロータ22及び畝整形
器24を接地させる。畝盛作業機25の下方への移動に伴い
出力軸30と入力軸32との間隔が大きくなるが、シヤフト
34とパイプ35とをスライド自在に嵌合したプロペラシヤ
フト36がその変化に応じて伸縮し、出力軸30から入力軸
32への動力伝達はプロペラシヤフト36を介して円滑に行
われる。また、畝盛作業機25の下方への移動に伴い出力
軸37と入力軸39との間隔が小さくなるが、パイプ40とシ
ヤフト41をスライド自在に嵌合したプロペラシヤフト42
がその変化に応じて伸縮し、出力軸37から入力軸39への
動力伝達はプロペラシヤフト42を介して円滑に行われ
る。
考案の効果 本考案は上述のように、作業機を車体の前後方向略中央
部に昇降自在に取付けるとともにエンジンに連結された
ミツシヨンケースに前輪と後輪とのいずれか一方を連結
した四輪車体の移動農機において、前記作業機に動力伝
達用のギヤケースを取付け、このギヤケースと前記ミツ
シヨンケースとの間に伸縮自在な第一の動力伝達部材を
連結し、前記ミツシヨンケースに接続されていない前記
後輪又は前記前輪と前記ギヤケースとの間に伸縮自在な
第二の動力伝達部材を連結したので、車体の前後方向略
中央部に作業機を昇降自在に取付けた四輪車体であり、
前輪又は後輪のいずれか一方がミツシヨンケースに接続
されて駆動される方式であつても、ミツシヨンケースに
接続されていない後輪又は前輪を、第一の動力伝達部材
とギヤケースと第二の動力伝達部材とを介して駆動する
ことができ、しかも、作業機とともにギヤケースが昇降
した場合でも動力伝達を円滑に行なうことができ、移動
農機の直進性の向上、操向操作性の向上、旋回半径の小
径化、牽引力の向上を図ることができる等の効果を有す
る。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の一実施例を示すもので、第1図は側面
図、第2図は平面図、第3図は動力伝達系を示す平面図
である。 1……移動農機、3……ミツシヨンケース、4……エン
ジン、8……後輪、13……前輪、25……畝盛作業機(作
業機)、33……ギヤケース、36……プロペラシヤフト
(第一の動力伝達部材)、42……プロペラシヤフト(第
二の動力伝達部材)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】作業機を車体の前後方向略中央部に昇降自
    在に取付けるとともにエンジンに連結されたミツシヨン
    ケースに前輪と後輪とのいずれか一方を連結した四輪車
    体の移動農機において、前記作業機に動力伝達用のギヤ
    ケースを取付け、このギヤケースと前記ミツシヨンケー
    スとの間に伸縮自在な第一の動力伝達部材を連結し、前
    記ミツシヨンケースに接続されていない前記後輪又は前
    記前輪と前記ギヤケースとの間に伸縮自在な第二の動力
    伝達部材を連結したことを特徴とする移動農機の動力伝
    達機構。
JP1987098990U 1987-06-26 1987-06-26 移動農機の動力伝達機構 Expired - Lifetime JPH0744503Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987098990U JPH0744503Y2 (ja) 1987-06-26 1987-06-26 移動農機の動力伝達機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987098990U JPH0744503Y2 (ja) 1987-06-26 1987-06-26 移動農機の動力伝達機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS646126U JPS646126U (ja) 1989-01-13
JPH0744503Y2 true JPH0744503Y2 (ja) 1995-10-11

Family

ID=31325740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987098990U Expired - Lifetime JPH0744503Y2 (ja) 1987-06-26 1987-06-26 移動農機の動力伝達機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0744503Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS615062U (ja) * 1984-06-15 1986-01-13 三洋電機株式会社 ダイナミツクフオ−カス装置
JPS6124006U (ja) * 1984-07-20 1986-02-13 東レ株式会社 超音波探触子用ウオ−タ−バツグ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS646126U (ja) 1989-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0744503Y2 (ja) 移動農機の動力伝達機構
JP5593449B2 (ja) トラクター
JP2002354902A (ja) 乗用管理機
JP3364647B2 (ja) 歩行型管理機
JP3117240B2 (ja) 3輪式乗用管理機
JP3578844B2 (ja) 乗用管理機
JPH07394Y2 (ja) 高所作業車
JPH06125603A (ja) 歩行型移動農機
JPH081921Y2 (ja) トラクタにおけるトレッドの調節装置
JPS5937429Y2 (ja) 農作業車走行装置
JPH0446494Y2 (ja)
JPS599392B2 (ja) トラクタ
JP3692101B2 (ja) 乗用管理機
JPS6133524B2 (ja)
JP2827359B2 (ja) 農作業機用の乗用牽引車
JPS6029468Y2 (ja) ロ−タリ−・排土板兼用除雪機
RU2049677C1 (ru) Трактор
JP2004050948A (ja) 乗用作業車の動力取出機構
JPH0311099Y2 (ja)
JPH0143985Y2 (ja)
JPS6349140Y2 (ja)
JP2508813Y2 (ja) 移動農機におけるクロ―ラ式走行装置
KR101451623B1 (ko) 양파 수확기용 차량의 이동을 위한 구동장치
JP2005212517A (ja) 農作業車の走行装置
JPH0516839A (ja) 4輪型乗用管理機