JPS6321071Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6321071Y2
JPS6321071Y2 JP15794681U JP15794681U JPS6321071Y2 JP S6321071 Y2 JPS6321071 Y2 JP S6321071Y2 JP 15794681 U JP15794681 U JP 15794681U JP 15794681 U JP15794681 U JP 15794681U JP S6321071 Y2 JPS6321071 Y2 JP S6321071Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
driver
movable contact
operating body
contact
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15794681U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5862519U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15794681U priority Critical patent/JPS5862519U/ja
Priority to DE19823232928 priority patent/DE3232928A1/de
Priority to GB08230361A priority patent/GB2110472A/en
Publication of JPS5862519U publication Critical patent/JPS5862519U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6321071Y2 publication Critical patent/JPS6321071Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H13/00Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
    • H01H13/02Details
    • H01H13/12Movable parts; Contacts mounted thereon
    • H01H13/20Driving mechanisms
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H13/00Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
    • H01H13/02Details
    • H01H13/26Snap-action arrangements depending upon deformation of elastic members
    • H01H13/28Snap-action arrangements depending upon deformation of elastic members using compression or extension of coil springs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H13/00Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
    • H01H13/50Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a single operating member
    • H01H13/56Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a single operating member the contact returning to its original state upon the next application of operating force
    • H01H13/562Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a single operating member the contact returning to its original state upon the next application of operating force making use of a heart shaped cam

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、摺動自在の操作体の貫通穴に圧縮バ
ネによる附勢力を作用された駆動子を挿入し、操
作体の移動に伴なつて駆動子が可動接点板上を摺
動・回動して接点を切換えるシーソ接点構造をも
つスイツチに係り、その目的とするところは、接
点間のチヤタリング等による接点不良を防止し、
安定性・信頼性の高い接点切換えを行ないうるス
イツチを提供することにある。
本考案との対比のためにこの種のスイツチの構
成について第1図、第2図により説明する。
図において、1は合成樹脂を成形した操作体
で、後述する枠体2と蓋体3とにより摺動自在に
保持されている。操作体1には、後述する駆動ピ
ン5の一端5aが位置するハート型カム溝1a
と、駆動ピン5の他端5bが挿入される摺動孔1
bと、復帰用コイルばね4を収納する凹部1c
と、上方に向つて広がるすり鉢状の貫通穴1dと
が形成してある。該貫通穴1dは、断面四角形
で、その下端の開口部1d−Aは後述する駆動子
6の幅と同じ大きさであり、貫通穴1dに挿入し
た駆動子6は、開口部1d−Aにおいて第1図中
左右の遊びがない。
枠体2は、合成樹脂からなり、その底部中央に
は支持端子7、及び固定接点8,9が固着してあ
る固定端子10,11が植設してある。また枠体
2には、駆動ピン5の他端5bを挿入・係止する
孔2aを形成した突部2bと、後述する駆動子6
の腕部6aを挿入する切欠部2cと、駆動ピン5
を押える押し板12を係止する切欠部2dとが形
成してある。蓋板3は、金属板を打抜き・折曲げ
て形成してあり、前面の下側に爪3aを有する。
駆動ピン5は、線材を略コ字状に折り曲げて形
成され、前述の如く一端がハート型カム溝1aに
位置し、他端が枠体2の孔2aに挿入している。
駆動子6は、その本体が略四角体で、上端の側面
に横方向に突出した腕部6aと、底面に半球状の
突出部6cとを有し、またその上面には圧縮ばね
13を収納する孔6bが穿設されている。14は
その中央を境にして適宜な角度で折り曲げられた
可動接点板で、両端に可動接点15,16を固着
し、中央を支持端子7で支持されている。また可
動接点板14は、前述した駆動子6の突出部6c
により枠体2の底面側に常に押圧されており、駆
動子6が可動接点板14上を摺動することによ
り、固定接点9と可動接点16とが又は固定接点
8と可動接点15とが接続するように接点の切換
えが行なわれる。
次に上記構成のスイツチの組立について説明す
る。先ず、枠体2内の支持端子7に可動接点板1
4を揺動自在に載置する。次に操作体1の操作側
を枠体2の外へ突出させて操作体1の凹部1c内
に枠体2の突部2bを位置させ、且つ突起1eを
枠体2の上面の平坦凹部2gに位置させて操作体
1を枠体2へ載置する。そして駆動子6を操作体
1の貫通穴1d内に挿入し、突出部6cを可動接
点板14に当接させると共に、腕部6aを枠体2
の切欠部2c内に挿入し、孔6bにコイルばね1
3を収納する。次に駆動ピン5を前述の如くハー
ト型カム溝1aと摺動孔1bを挿通して突部2b
の孔2aとに位置させ、押し板12を駆動ピン5
に直交させて載せ、その両端を枠体2の切欠部2
dに位置させる。最後に枠体2に蓋板3を被せ、
爪3aをめて枠体2に蓋板3を取付け、その後
に復帰用コイルばね4を操作体1の凹部1c内に
収納することにより組立は終了する。なお、蓋板
3を枠体2に取り付けることにより、駆動子6に
一部収納された圧縮ばね13が圧縮され、その附
勢力により突出部6cが常に可動接点板14を押
圧する。
次に上記構成のスイツチの切換え動作について
説明する。第1図の状態から操作体1を復帰用コ
イルばね4に抗して押圧することにより、操作体
1が移動し、且つ操作体1の貫通穴1dの下側の
開口部1d−Aの縁に駆動子6が当接しているの
で、駆動子6が腕部6aを中心として回動する。
その回動に併わせて駆動子6の突出部6cが前述
の如く可動接点板14上を押圧しながら摺動す
る。突出部6cが回動・摺動しながら支持端子7
上に達すると圧縮ばね13は最大に圧縮された状
態になり、この状態より更に操作体1を移動させ
ると、圧縮ばね13の附勢力の作用線方向が変わ
り、可動接点板14が急激に揺動する。そして第
1図の状態から可動接点16と固定接点9とが開
離し、可動接点15と固定接点8とが接触して回
路が切換えられる。同時に駆動ピン5とハート型
カム溝1aとの作用により、操作体1はその状態
にロツクされる。そして、もう一度操作体1を押
圧することにより、駆動ピン5によるロツクが解
除され、復帰用コイルばね4の作用で操作体1と
駆動子6とが前記工程と逆の工程を経て元の状態
に戻り、可動接点15と固定接点8とが開離し、
可動接点16と固定接点9とが接触して回路の切
換えが行なわれる。上記構成のスイツチは、操作
体1自体にはスイツチ切換え時に何等影響を受け
ず、軽作動力で動作して切換操作感触が良好であ
り、一方向からの組立ができるため自動化に適し
た構成であつた。
しかしながら、可動接点板14の揺動は、その
摺動・回動範囲を操作体1の移動と同一に規制さ
れた駆動子6によつて行なわれ、それによつて接
点の切換えが行なわれるようになつているので、
操作体1の移動(摺動)速度が、駆動子6の移動
(摺動)速度になり、従つて操作体1の押圧操作
の加減によつて可動接点15,16と固定接点
8,9との開閉速度が異つてくる。また駆動子6
の突出部6cが支持端子7上に至つた位置では、
圧縮ばね13の附勢力の作用線方向が枠体2の底
面に対して垂直になり、且つ可動接点板14の中
央が作用点となるため、即ち、接点を切換えるた
めの死点となり、可動接点15又は16と固定接
点8又は9との接触が極めて不安定な状態とな
り、従つて操作体1の押圧操作速度(移動速度)
が遅い場合には、チヤタリング又はこれによる接
点間の溶着が起りやすく接点寿命及び接点切換の
信頼性に乏しい等の欠点があつた。
本考案は上記欠点を除去したものであり、以下
図面と共にその一実施例を説明する。第3図はス
イツチの断側面図、第4図は動作説明図を示す。
図中、従来と同じ部分には同一符号を付け、その
説明を省略する。該実施例は、操作体1の貫通穴
1dの下側の開口部1d−Bの縁1d−B1と1
d−B2との距離、即ち駆動子6の摺動方向の幅
寸法Aを駆動子6の本体の幅寸法Bより大きく
し、従つて駆動子6は、開口部1d−Bに挿入さ
れると第3図に示す如く開口部1d−Bの縁1d
−B1との間に隙間Sを有して可動接点板14を
押圧する構成である。
次に上記構成のスイツチの動作について説明す
る。操作体1の押圧操作前では、第3図に示す如
く、コイルばね13の作用線が固定端子11側に
あるために、駆動子6の突出部6cは、可動接点
板14を可動接点16側に附勢し、可動接点16
と固定接点9とが接触している。また貫通穴1d
の中心は、固定端子11と支持端子7との中間に
位置し、更に駆動子6は、開口部1d−Bの縁1
d−B2に当接すると共に、前述の如く縁1d−
B1と隙間Sを形成している。この状態から操作
体1を復帰用コイルばね4に抗して押圧すること
により、駆動子6は前記縁1d−B2で押され、
駆動子6の腕6aを中心に摺動・回動する。そし
て駆動子6の突出部6cが可動接点板14上を摺
動して支持端子7上に達し、圧縮ばね13が最大
に圧縮された状態となる。更に操作体1を押圧す
ることにより、圧縮ばね13の作用線方向が固定
端子8側に変り、可動接点板14は急激に揺動す
る。この作用線方向が変わる際、駆動子6は、前
述の如く縁1d−B1と隙間Sを有することによ
り、操作体1の押圧操作に依存することなく自動
的に慣性力で可動接点板14上を摺動し、即ち、
駆動子6自身で隙間S分だけ摺動する(第4図中
の実線の状態から二点鎖線の状態)。また突出部
6cが支持端子7上に位置する状態、換言すれば
可動接点の固定接点への附勢力がゼロとなる接触
が極めて不安定な状態は、操作体1(駆動子6)
の移動による慣性力により、駆動子6が隙間Sを
瞬時に摺動するため、チヤタリングを起さずに支
障なく通過する。従つて上記の不安定な状態を操
作体1の押圧操作に関係なく駆動子6自身の摺
動・回動により瞬時に解除され、可動接点15と
固定接点8とが接触して接点の切換えが行なわれ
る。その後、前述の如く駆動ピン5によりその状
態でロツクされる。そして再び接点を初めの状態
に戻す際は、前述の如く操作体1を再び押圧し、
前述とは逆の工程をとり、上記の不安定な状態も
同様に瞬時に通過して接点の切換が行なわれる。
なお、前記開口部1d−Bの幅寸法Aと駆動子6
の幅寸法Bとの関係は、突出部6cが支持端子7
上に位置してから摺動して可動接点板14を充分
に附勢するに必要な圧縮ばね13の作用線角度が
得られる範囲になるように、隙間S寸法を設定し
てある。また駆動子6の突出部6cが支持端子7
上の近傍に到ると前記隙間Sを設けたことによ
り、例えば操作体1の移動がその位置で一時的に
停止したとしても慣性力により駆動子6自身で回
動・摺動して確実に接点の切換が行なわれ、更に
操作子1の移動距離が少なくても接点の切換が行
なわれ、即ち、隙間S分だけ操作子1の移動距離
が小さくても良い。
次に本考案の他の実施例を第5図と共に説明す
る。第5図はスイツチの断側面図を示す。該実施
例は、貫通穴1dの中程に駆動子6が当接する縁
1d−C1,1d−C2を形成すると共に、貫通穴
1dの下側に駆動子6の側面を当接させて駆動子
6の回動・摺動を止める傾斜面1d−Dを形成し
てある。前記縁1d−C1と1d−C2との幅寸法
は、上記実施例の開口部1d−Bの縁1d−B1
と1d−B2との幅寸法Aと同じである。上記構
成の貫通穴1dに駆動子6を挿入することによ
り、縁1d−C1,1d−C2から駆動子6の突出
部6cまでの距離Lが長くなるために、駆動子6
の摺動距離を変えることなく回動範囲が小さくな
り、接点の切換を確実に行ない、且つ操作体1の
移動距離が小さいスイツチとなる。
上述の如く本考案に係るスイツチは、駆動子が
挿入され当接する貫通穴の下側開口部を駆動子が
摺動・回動する方向に大きくし、駆動子と開口部
の縁とに所定距離の隙間を有する構成にすること
により、操作体の移動距離に拘らず駆動子自身で
隙間分だけ回動・摺動し、且つ接点間の不安定状
態を瞬時に通過するために、接点の切換が瞬時に
行なわれ接点の切換が確実・安定にすることが出
来、また接点も長持し、更に隙間分だけ操作子の
移動距離が小さくなる等の、実用的な価値は顕著
である。
【図面の簡単な説明】
第1図,第2図は従来例に係り、第1図はスイ
ツチの断側面図、第2図はスイツチの分解斜視
図、第3図,第4図は本考案の一実施例に係り、
第3図はスイツチの断側面図、第4図はスイツチ
の動作状態の説明図、第5図は本考案の他の実施
例のスイツチの断側面図である。 1……操作体、1d……貫通穴、1d−B……
開口部、1d−B1,1d−B2,1d−C1,1d
−C2……縁、6……駆動子、6c……突出部、
7……支持端子、8,9……固定接点、13……
圧縮バネ、14……可動接点板、15,16……
可動接点、S……隙間。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 枠体に摺動自在に装着された操作体の貫通穴に
    駆動子を挿入し、該駆動子に圧縮バネによる附勢
    力を作用させて可動接点板を押圧すると共に、前
    記操作体の操作により前記駆動子が前記可動接点
    板上を摺動して可動接点を揺動させて接点の切換
    えを行なうスイツチにおいて、前記駆動子が当接
    する前記貫通穴の下側開口部の縁で駆動子が摺動
    する方向の幅寸法を、前記駆動子を前記開口部の
    縁の一方に当接させた際、他方の前記縁と駆動子
    との間に該駆動子が前記圧縮ばねの作用線方向の
    変換位置から自動的に回動可能となるように所定
    距離の隙間を付加して形成したことを特徴とする
    スイツチ。
JP15794681U 1981-10-23 1981-10-23 スイツチ Granted JPS5862519U (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15794681U JPS5862519U (ja) 1981-10-23 1981-10-23 スイツチ
DE19823232928 DE3232928A1 (de) 1981-10-23 1982-09-04 Druckknopfschalter
GB08230361A GB2110472A (en) 1981-10-23 1982-10-25 Electric switch

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15794681U JPS5862519U (ja) 1981-10-23 1981-10-23 スイツチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5862519U JPS5862519U (ja) 1983-04-27
JPS6321071Y2 true JPS6321071Y2 (ja) 1988-06-10

Family

ID=15660921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15794681U Granted JPS5862519U (ja) 1981-10-23 1981-10-23 スイツチ

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPS5862519U (ja)
DE (1) DE3232928A1 (ja)
GB (1) GB2110472A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0126815A1 (en) * 1983-05-24 1984-12-05 Chang Chien Chen Push button switch
DE4428285C1 (de) * 1994-08-10 1995-07-06 Preh Elektro Feinmechanik Drucktastenschalter
JP3854789B2 (ja) * 2000-08-11 2006-12-06 アルプス電気株式会社 スイッチ装置
DE10250262A1 (de) 2001-11-02 2003-05-15 Marquardt Gmbh Elektrischer Schalter
DE20305528U1 (de) * 2003-04-04 2003-08-14 TRW Automotive Electronics & Components GmbH & Co. KG, 78315 Radolfzell Tastschalter

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5862519U (ja) 1983-04-27
GB2110472A (en) 1983-06-15
DE3232928A1 (de) 1983-05-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4400844A (en) Wiper device
JPH0532915Y2 (ja)
JPS6321071Y2 (ja)
JPS60170931U (ja) プッシュ・プッシュスイッチ
JPH0327305Y2 (ja)
JPS6026424Y2 (ja) ロック式押釦スイッチ
US5720385A (en) Movable contact plate of slide switch
JPH0235141Y2 (ja)
JPH0648714Y2 (ja) マイクロスイッチ
JPS6224898Y2 (ja)
JPH0332021Y2 (ja)
JPS6140044Y2 (ja)
JP2521554Y2 (ja) ワイパースイッチ
JP2551195Y2 (ja) スイッチ装置
JPH0129948Y2 (ja)
JPH0129952Y2 (ja)
JPS6144349Y2 (ja)
JPH0238349Y2 (ja)
JPH0215231Y2 (ja)
JPS6033543Y2 (ja) スイツチ
JPH0650920Y2 (ja) スイッチ
JPH0314760Y2 (ja)
JPS5816164Y2 (ja) 開閉装置
JPS5934027Y2 (ja) 開閉装置
JP2551807Y2 (ja) スイツチ装置