JPS6320523A - パ−ソナルコンピユ−タ・プリンタ接続器 - Google Patents

パ−ソナルコンピユ−タ・プリンタ接続器

Info

Publication number
JPS6320523A
JPS6320523A JP61165917A JP16591786A JPS6320523A JP S6320523 A JPS6320523 A JP S6320523A JP 61165917 A JP61165917 A JP 61165917A JP 16591786 A JP16591786 A JP 16591786A JP S6320523 A JPS6320523 A JP S6320523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
personal computer
signal
printer
connector
printer connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61165917A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyomi Hiramatsu
平松 希世美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61165917A priority Critical patent/JPS6320523A/ja
Publication of JPS6320523A publication Critical patent/JPS6320523A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、プリンタに接続可能な1本の信号ケーブルを
切替スイッチにより、パーソナルコンピュータに接続可
能な複数の信号ケーブルのいずれかに切替接続するパー
ソナルコンピュータ・プリンタ接続器に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種のパーソナルコンピュータープリンタ接続
器は、複数のパーソナルコンピュータ用コネクタと、そ
の信号ケーブルと、プリンタ用コネクタと、その信号ケ
ーブルおよびロータリスイッチからなり、それぞれのコ
ネクタとロータリスイッチは信号ケーブルにzv横接続
れており、ロータリスイッチを切り替えることによりプ
リンタとパーソナルコンピュータの接続を切り替え、複
数のパーソナルコンピュータと1台のプリンタを接続し
ていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来のパーソナルコンピュータ噂プリンタ接続
器は、接続された各々のパーンナルコンピュータと切替
スイッチとの対応をとる手段がないため、両者が一致し
ていることを確認するためにケーブルをたどり接続を確
認する必要があり手間がかかるという欠点がある。
また、他のパーソナルコンピュータが使用中であるかど
うかの判定ができず、使用中にもかかわらず切替スイッ
チを切り替えてしまう事故も発生している。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のパーソナルコンピュータ・プリンタ接続器は、
パーソナルコンピュータからのデータ入力があるとき、
データ内のストローブ信号による点灯する表示器を備え
たことを特徴とする。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明のパーソナルコンピュータ・プリンタ接
続器の一実施例の構成図である。
本実施例は、パーソナルコンピュータ用コネクタ1,2
.3と、その信号ケーブル8.10.12と、プリンタ
用コネクタ7と、切替スイッチ14と、切替スイッチ1
4の中心端子とプリンタ用コネクタ7に接続された信号
ケーブル15と、データストローブ信号線9.11.1
3によりそれぞれ信号ケーブル8 、10.12に接続
され、パーソナルコンピュータからのプリント要求が発
生したことを信号の一部であるデータストローブ信号に
より点灯して表示する表示器4,5.6からなる。
第2図は本実施例の外観図で、パーソナルコンピュータ
18.17.18とプリンタ19が接続された状態を示
している。
(発明の効果〕 以上説明したように本発明は、パーソナルコンピュータ
からのデータ入力時にデータストローブ信号をトリガに
して一定時間表示する表示器を設けることにより、デー
タを出力しているパーソナルコンピュータと切替スイー
7チ番号が一致していることの確認およびこのパーソナ
ルコンピュータとパーソナルコンピュータΦプリンタ接
続器間での断線またはコネクタがはずれていることを表
示器の点灯の有無で容易に知ることができる効果があり
、また、プリンタ使用中を判定できるため、使用中に誤
って他のパーソナルコンピュータに切り替えられること
もなくなる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のパーソナルコンピュータ・プリンタ接
続器の一実施例の構成図、第2図はその外観図である。 4.5.6・・・表示器、 7・・・プリンタ用コネクタ、 8.10.12・・・信号ケーブル、 9.11.13・・・データストローブ信号線、14・
・・切替スイッチ、 15・・・信号ケーブル、 1G、17.18・・・パーソナルコンピュータ、19
・・・プリンタ。 \1−゛ 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. プリンタに接続可能な1本の信号ケーブルを切替スイッ
    チにより、パーソナルコンピュータに接続可能な複数の
    信号ケーブルのいずれかに切替接続するパーソナルコン
    ピュータ・プリンタ接続器において、パーソナルコンピ
    ュータからのデータ入力があるとき、データ内のストロ
    ーブ信号による点灯する表示器を備えたことを特徴とす
    るパーソナルコンピュータ・プリンタ接続器。
JP61165917A 1986-07-14 1986-07-14 パ−ソナルコンピユ−タ・プリンタ接続器 Pending JPS6320523A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61165917A JPS6320523A (ja) 1986-07-14 1986-07-14 パ−ソナルコンピユ−タ・プリンタ接続器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61165917A JPS6320523A (ja) 1986-07-14 1986-07-14 パ−ソナルコンピユ−タ・プリンタ接続器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6320523A true JPS6320523A (ja) 1988-01-28

Family

ID=15821466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61165917A Pending JPS6320523A (ja) 1986-07-14 1986-07-14 パ−ソナルコンピユ−タ・プリンタ接続器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6320523A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0299449U (ja) * 1989-01-27 1990-08-08
JPH0354047U (ja) * 1989-09-29 1991-05-24
JP2010160681A (ja) * 2009-01-08 2010-07-22 Nec Access Technica Ltd Usbハブ装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0299449U (ja) * 1989-01-27 1990-08-08
JPH0354047U (ja) * 1989-09-29 1991-05-24
JP2010160681A (ja) * 2009-01-08 2010-07-22 Nec Access Technica Ltd Usbハブ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4782512A (en) Interfacing data units to a telephone line
JPS6320523A (ja) パ−ソナルコンピユ−タ・プリンタ接続器
JPH01205222A (ja) コネクタ共用化装置
JPS60126786A (ja) インタ−フエイス切替機能付プリンタ装置
US20050276260A1 (en) Multiplex transmission device and system
JPS59177629A (ja) デ−タ転送システム
JPS5985541A (ja) コンソ−ル装置
JP2508580B2 (ja) バス終端制御システム
JPH0415819A (ja) 端末制御装置
JPH03196320A (ja) Scsiデバイス
JPH06224965A (ja) 信号分配器
JPH04131908A (ja) I/oユニット
JPS5968010A (ja) シ−ケンスコントロ−ラの端子台
JPH02158826A (ja) 信号入出力装置
JPH09311745A (ja) キーボード及びキーパッド
JPH0433166B2 (ja)
JPS63204310A (ja) ドライバ及びレシ−バ内蔵コネクタ
JPS611133A (ja) 遠隔制御監視装置
JPS62204357A (ja) 端末制御装置の出力ポ−ト検出装置
JPH03268121A (ja) Rs―232cインタフェース用コネクタ
JPS63191440A (ja) 携帯用簡易型回線モニタ
JPH02187855A (ja) 複数情報処理装置の同時制御方式
JPH05250930A (ja) ケーブル
JPS59140537A (ja) デバイス接続方式
JPS61294960A (ja) 交換台制御装置