JPS6319339Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6319339Y2
JPS6319339Y2 JP1983052830U JP5283083U JPS6319339Y2 JP S6319339 Y2 JPS6319339 Y2 JP S6319339Y2 JP 1983052830 U JP1983052830 U JP 1983052830U JP 5283083 U JP5283083 U JP 5283083U JP S6319339 Y2 JPS6319339 Y2 JP S6319339Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
loop
towel
synthetic resin
pile
thread
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983052830U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59157485U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1983052830U priority Critical patent/JPS59157485U/ja
Publication of JPS59157485U publication Critical patent/JPS59157485U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6319339Y2 publication Critical patent/JPS6319339Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Woven Fabrics (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、乾布摩擦用タオルのパイル構造に関
するものである。
従来、タオルはタオル地に綿素材のパイル糸を
織り込んで吸水性、通気性を保有せしめている
が、かかるタオルでは、皮膚を摩擦した際に皮膚
への刺激が少なく、乾布摩擦を行うには不適当で
あつた。また健康促進用として合成樹脂素材で形
成された布等もあつたが、この布では皮膚を摩擦
した際の皮膚への刺激は大きいが、吸湿性が悪
く、汗を吸収し難いので、健康的な乾布摩擦用と
しては不充分であつた。
本考案では、綿素材で織成したタオル地に、パ
イル糸を綿糸と熱収縮性で、かつ接着効果を有す
る熱可塑性繊維としての合成樹脂糸との捲糸とし
て、熱処理により合成樹脂糸を収縮せしめて、収
縮した合成樹脂糸のループに綿糸が弛緩状にから
むと共に歪曲状となり、タオルとしての吸湿性と
ループ状の合成樹脂糸の摩擦刺激性の相乗効果に
より、健康促進用の乾布摩擦タオルとして有効に
使用しうると共に、合成樹脂糸の接着効果によ
り、ループ部の基部と地糸の接着も行い、ループ
の抜けも防止できる乾布摩擦用タオルのパイル構
造を提供せんとするものである。
本考案の実施例を図面にもとづき詳説すれば、
第1・2図のAは片面パイルのタオルの一部を示
しており、このタオルAは綿素材の地経糸1,
2、地緯糸3により織成されたタオル地M片面に
綿素材のパイル経糸4によるループ部4′が多数
形成されるように織成したものであり、また第3
図、第4図のBは両面パイルのタオルの一部を示
しており、このタオルBはタオル地M両面にルー
プ部4′が多数形成されるように織成したもので
ある。
しかも、両面、片面パイルのタオルA,B共パ
イル経糸4には熱収縮性の合成樹脂糸5が捲糸状
にからみついており、従つて、綿素材のパイル経
糸4のループ部4′と合成樹脂糸5のループ部
5′とがからみついた状態となつている。タオル
A,Bの織成工程においては、タオル地Mの織成
時に同時にパイル経糸4と合成樹脂糸5との撚糸
を織込んでおくものであり、その後に同タオル
A,Bを熱処理することによつて熱収縮性の合成
樹脂糸5を熱収縮せしめ、かかる操作により、熱
収縮しない綿素材のパイル経糸4のループ部4′
に、熱収縮した合成樹脂糸5のループ部5′がか
らんだ状態とし、パイル経糸4のループ部4′と、
合成樹脂糸5のループ部5′と共に、合成樹脂糸
5の熱収縮によつて共に歪曲した状態に保持せし
めており、タオルの特徴たる綿素材のループ部
4′を保持しながら、乾布摩擦用の刺激増大のた
めの合成樹脂素材のループ部5′も共存した状態
で構成されているものである。
更には、合成樹脂糸5は熱収縮時に軟化し、接
着効果を誘起する熱可塑性繊維を使用しており、
タオル地Mに合成樹脂糸5をパイル経糸4と共に
織成した場合、ループ部5′の基端部において、
タオル地Mの地経糸1,2、地緯糸3と一体に溶
着し、ループ部5′更にループ部4′の抜けを防止
しうるものである。また、合成樹脂糸5とパイル
経糸4の当接部分は合成樹脂糸5の溶融で熱溶着
されることになる。また合成樹脂糸5としては融
点150〜160℃程度のポリプロピレンを芯材6と
し、融点120℃程度のポリエチレンをコーテイン
グ層7とした二重構造のものを用いている。
また、合成樹脂糸5としては芯材6に融点200
〜270℃程度のポリエステル素材を用い、コーテ
イング層7に融点150℃程度のポリエステル素材
を用いたものでもよい。
またループ部4′,5′の先端部を切断等して、
綿及び合成樹脂がタオル地Mの表面に毛状に形成
されるように構成してもよい。また、合成樹脂糸
5としては、上記のものに限らず、各種合成繊維
を用いてよい。またタオル地Mの一方面に綿素材
のループ部4′を、他方面に合成樹脂素材のルー
プ部5′をそれぞれ形成してもよい。
また、熱処理等の温度を高めにしてループ部
5′の硬度を大としたり、温度を低めにしてルー
プ部5′の硬度を小さめとする等の処理を行えば、
使用目的に応じた硬さのものを得ることができ
る。
また、タオル地Mの一面に硬めのループ部5を
伴うループ部4′を地面に柔かめのループ部5′を
伴うループ部4′あるいは綿のループ部4′を植立
しておけば、一枚のタオルで使い分けができる。
更に、タオル地Mの一面又は両面において、半
面にループ部5′を伴うループ部4′の植立部6
を、残り半面に綿素材のみのループ部4′の植立
部7を形成したり、また両側部分に綿素材のルー
プ部4′の植立部7を、残りの中間部分にループ
部5′を伴うループ部4′の植立部6をそれぞれ形
成したり、また、綿素材のループ部4′の植立部
7と、ループ部5′を伴うループ部4′の植立部6
をストライプ状に形成したりする等様々応用して
もよい。
本考案の実施例は上記のように構成されてお
り、タオルAのループ部4′,5′が形成された面
又はタオルBのいずれかの面で、皮膚を摩擦した
場合、合成樹脂糸5のループ部5′先端が皮膚表
面に適宜な刺激を与え、また線素材のパイル経糸
4のループ部4′及びタオル地Mで汗を吸収し、
かつ良好な通気性を与えるので健康的な乾布摩擦
が行えるものである。
更に、ループ部4′,5′共に歪んだ状態に形成
されているので、摩擦時の倒伏方向が一定せず、
またループ部4′,5′の先端は曲率半径の異なる
ものが様々形成されているので、刺激の強さ、方
向等が不規則に分布され、より効果的な乾布摩擦
が行える。
また、合成樹脂糸5とパイル経糸4の当接部が
溶着され、かつ合成樹脂糸5と地経糸1,2及び
地緯糸3との当接部が溶着されているので、それ
ぞれのループ部4′,5′がタオル地Mから抜け落
ちることがない。
本考案によれば、綿素材のパイル糸のループ部
に熱処理により熱収縮した合成樹脂糸を捲糸状に
からめて互いに歪曲状となるように構成したの
で、吸湿性と摩擦刺激性の相乗効果によつて、健
康促進用の乾布摩擦タオルとして優れた効果を奏
し、更には、合成樹脂糸に、熱収縮時に軟化して
接着効果を生起する熱可塑性繊維としての合成樹
脂糸を使用しているので、パイル糸のループ部基
部が地糸に接着してパイル抜けの防止も果し、更
に良好な摩擦作用を生起できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案実施例の片面パイルタオルの織
成状態を示す組織図、第2図は第1図における
−断面図、第3図は本考案実施例の両面パイル
タオルの組成状態を示す組織図、第4図は第3図
における−断面図、第5図は同実施例の合成
樹脂糸の断面図、第6図イ,ロ,ハは同例の応用
例の平面図である。 A……片面パイルのタオル、B……両面パイル
のタオル、1,2……地経糸、3……地緯糸、M
……タオル地、4……綿素材のパイル経糸、5…
…合成樹脂糸、4′……ループ部、5′……ループ
部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. タオル地Mに綿素材のパイル糸をループ状に植
    立織成してなるタオルにおいて、綿素材のパイル
    糸のループ部4′に、熱収縮時に軟化し、接着効
    果を生起する熱可塑性繊維としての合成樹脂糸5
    を捲糸状にからめて熱処理してパイル糸のループ
    部4′と共に歪曲状とした乾布摩擦用タオルのパ
    イル構造。
JP1983052830U 1983-04-08 1983-04-08 乾布摩擦用タオルのパイル構造 Granted JPS59157485U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983052830U JPS59157485U (ja) 1983-04-08 1983-04-08 乾布摩擦用タオルのパイル構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983052830U JPS59157485U (ja) 1983-04-08 1983-04-08 乾布摩擦用タオルのパイル構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59157485U JPS59157485U (ja) 1984-10-22
JPS6319339Y2 true JPS6319339Y2 (ja) 1988-05-30

Family

ID=30183179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1983052830U Granted JPS59157485U (ja) 1983-04-08 1983-04-08 乾布摩擦用タオルのパイル構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59157485U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110747569B (zh) * 2019-10-30 2021-07-30 段宏伟 一种无捻纱毛圈面料及其生产方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4915261U (ja) * 1972-05-19 1974-02-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59157485U (ja) 1984-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4639253A (en) Nonwoven surgical sponge with X-ray detectable element
KR100931435B1 (ko) 표리면 이종 섬유 플리스의 제조 방법
US2226631A (en) Pile fabrics
JPH0556144B2 (ja)
JPS628537B2 (ja)
JPS6319339Y2 (ja)
JPS6319338Y2 (ja)
US4091490A (en) Skin cleansing device
JPS603776Y2 (ja) スポンジ束子
JPH0317743Y2 (ja)
JP2002525535A5 (ja)
JP6150196B2 (ja) 髪留め具用織物
DE19904265A1 (de) Elastische Einlage, Verfahren zu deren Herstellung und Verwendung
JP2561447Y2 (ja) 起毛針布
JP3464105B2 (ja) たわし
JPS5931168Y2 (ja) たわし
JP3826223B2 (ja) パイル布帛
JPH0144148Y2 (ja)
TW459080B (en) Warp-knitted fabric for golf glove, process for preparing the same and golf glove
JPH0433114Y2 (ja)
JPH068855Y2 (ja) たわし
JP3037459U (ja) たわし
JP3008585U (ja) 毛皮織物地
JPS5932383Y2 (ja) 浴用タオル
JPS6020795U (ja) 垢すりタオル