JPS6317866Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6317866Y2
JPS6317866Y2 JP1982147856U JP14785682U JPS6317866Y2 JP S6317866 Y2 JPS6317866 Y2 JP S6317866Y2 JP 1982147856 U JP1982147856 U JP 1982147856U JP 14785682 U JP14785682 U JP 14785682U JP S6317866 Y2 JPS6317866 Y2 JP S6317866Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
pair
frame member
piece
elastic member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982147856U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5951230U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14785682U priority Critical patent/JPS5951230U/ja
Publication of JPS5951230U publication Critical patent/JPS5951230U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6317866Y2 publication Critical patent/JPS6317866Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Springs (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、防振ゴム装置に係り、特に自動車等
に於てエンジンとトランスミツシヨンの連結体を
車体より弾性的に支持する剪断型の防振ゴム装置
に係る。
自動車等に於て、エンジンとトランスミツシヨ
ンの連結体を車体より弾性的に支持するために用
いられる剪断型の防振ゴム装置は従来より種々提
案され、また種々実用化されている。何れの防振
ゴム装置も二つの枠体と、該二つの枠体を互いに
接続するゴム状弾性部材とを有しており、ゴム状
弾性部材の弾性変形による内部摩擦により振動の
減衰を行うようになつている。ゴム状弾性部材を
有する防振ゴム装置はゴム状弾性部材の過大な変
形によるゴム状弾性部材の劣化、亀裂の発生を防
止して耐久性を確保し、また支持体が大きく揺れ
動いてその周囲の部材と衝突することを防止する
ために、多くの場合、ゴム状弾性部材の過大変形
を防止するストツパ機構を備えており、これは例
えば実開昭57−87841号公報に示されている。
自動車のエンジンとトランスミツシヨンの連結
体を車体より支持する防振ゴム装置、即ちエンジ
ンマウントは、エンジン振動及び走行振動により
ローリング、ピツチング、ヨーイング、前後振
動、上下振動、左右振動を受け、このためこの種
の防振ゴム装置に於てはゴム状弾性部材に作用す
る各種振動による各方向の変形量を各々規制すべ
く構成されているストツパ機構が必要である。こ
のようなストツパ機構は必要に応じて種々の態様
にて具現され得るが、しかし一般にはこの種のス
トツパ機構は防振ゴム装置の部品点数の増大、大
型化、重量の増大及び構造の複雑化を生じ、防振
ゴム装置の耐久性、車載性を損ねる。
一つの防振ゴム装置として、クロスメンバーの
如き車体構成部材と共働してストツパ作用を行う
防振ゴム装置が提案されている。この防振ゴム装
置は複雑なストツパ構造を要することなくゴム状
弾性部材に作用する各種振動によるゴム状弾性部
材の各方向の変位量を各々規制されるが、この防
振ゴム装置は車体構成部材の形状に制約を与え、
これの設計上の自由度を著しく制限する欠点があ
る。
本考案は構造を複雑化することなく防振ゴム装
置単体にてゴム状弾性部材に作用する各種振動に
よるゴム状弾性部材の各方向の変位量を適切に制
限するストツパ機構を備えた簡便な防振ゴム装置
を提供することを目的としている。
かかる目的は、主片部と該主片部の両側部より
一方の側に折曲されて実質的に互いに平行な外側
脚片部とを有しエンジンとトランスミツシヨンと
の連結体に接続されるステイプル形の外枠部材
と、前記一対の外側脚片部間に設けられ各々前記
一対の外側脚片部に対向する内側脚片部と前記一
対の内側脚片部の前記主片部側の端部より各々外
側に折曲されて前記外枠部材の内側に位置するス
トツパ片部とを有し車体構成部材に接続される内
枠部材と、前記一対の外側脚片部と前記一対の内
側脚片部との間に設けられて該両者を互いに接続
するゴム状弾性部材とを備え、前記ストツパ片部
は折曲面にて前記主片部及び前記ゴム状弾性部材
に所定間隔をおいて対向し且先端面にて前記外側
脚片部に所定間隔をおいて対向していることを特
徴とする防振ゴム装置によつて達成される。
以下に添付の図を参照して本考案を実施例につ
いて詳細に説明する。第1図は自動車用エンジン
及びこれに連結されたトランスミツシヨンのマウ
ント構造を示している。第1図に於て、1はエン
ジンを、2はエンジン1の一端部に連結されたト
ランスミツシヨンを各々示している。エンジン1
とトランスミツシヨン2の連結体はエンジン1に
設けられたフロントマウント3とリアマウント4
とよつて車体より弾性的に支持される。
本考案による防振ゴム装置は主としてリアマウ
ントとして用いられ、その一つの実施例が第2図
及び第3図に示されている。本考案による防振ゴ
ム装置は、金属製の外枠部材10と、金属製の内
枠部材20と、これら両者を互いに接続するゴム
或いはゴム類似品製のゴム状弾性部材30とを備
えている。
外枠部材10は、主片部11と、該主片部11
の両側部より一方の側、即ち図にて下方に折曲さ
れて実質的に互いに平行な一対の外側脚片部12
とを有するステイプル形(形)に形成されてお
り、主片部11の外面部にブラケツト13を取付
けられている。外枠部材10は、ブラケツト13
によりエンジン1とトランスミツシヨン2との連
結体に、図示の実施例に於てはトランスミツシヨ
ン2に図示されていないボルトにより固定接続さ
れるようになつている。
内枠部材20は、一対の外側脚片部12間に設
けられ各々該外側脚片部に対向する一対の内側脚
片部21と、該一対の内側脚片部21を互いに連
結する連結片部22とを有し、更に一対の内側脚
片部21の主片部11の側、即ち図にて上端部よ
り各々外側に折曲されて外枠部材10の内側に位
置するストツパ片部23を有している。ストツパ
片部23は折曲面(上面)にて主片部11に所定
値間隔をおいて対向し且先端面(側端面)にて内
側脚片部12に所定間隔をおいて対向している。
このストツパ片部23にはその上面、下面及び先
端面を被覆すべくゴム或いはゴム類似品により構
成されたゴム状弾性部材24が設けられている。
ゴム状弾性部材24はストツパ片部材23の配設
位置からして外枠部材10の内側にあることによ
り外枠部材10がゴム状弾性部材24の保護カバ
ーとしても作用し、ゴム状弾性部材24の保護の
ために特別な保護カバーを設ける必要がない。一
対の内側脚片部21はその両側部にて補強片25
により互いに連結され、剛性を高められている。
内枠部材21はその連結片部22にて補強片25
の基板26と共にボルト27及びナツト28によ
つて車体のクロスメンバー40の上面に固定接続
されている。
ゴム状弾性部材30は一対の外側脚片部12と
一対の内側脚片部21との間に各々設けられてこ
れら両者を接続している。
これにより内枠部材20のストツパ片部23は
主片部11とゴム状弾性部材30との間に位置
し、上側の折曲面にて主片部11に所定間隔をお
いて対向していることに加えて下側の折曲部(下
面)にてゴム状弾性部材30に所定間隔において
対向している。
ストツパ片部23は折曲面(上面)にてゴム状
弾性部材24を介して主片部11と当接すること
により外枠部材10と内枠部材20との図にて上
下方向の相対的圧縮方向変位量を適切に規制し、
また折曲面(下面)にてゴム状弾性部材30に当
接することにより前記両者の図にて上下方向の相
対的引張り方向変位量を適切に規制する。またス
トツパ片部23はその先端面にてゴム状弾性部材
24を介して外側脚片部12の内側面に当接する
ことにより外枠部材10と内枠部材20との図に
て左右方向、即ち車載時には車輌前後方向の相対
的変位量を適切に規制する。また、ピツチングの
振動によつて外枠部材10と内枠部材20とに回
転荷重が加えられた時にはストツパ片部23のゴ
ム状弾性部材24が外枠部材10の内側面或いは
ゴム状弾性部材30に当接することによりその回
転方向の変位量が適切に規制される。
上述の如きストツパ作用は全て防振ゴム装置の
構成部材、即ち外枠部材10と内枠部材20とゴ
ム状弾性部材30,24の相互当接により行わ
れ、これによりストツパ作用がクロスメンバーの
如き車体構成部材の形状に制約を与えることがな
い。
第4図は本考案による防振ゴム装置の他の一つ
の実施例を示している。尚、第4図に於て第2図
及び第3図に対応する部分は第2図及び第3図に
付した符号と同一の符号により示されている。か
かる実施例に於ては、一対の内側脚片部21が互
いに独立した部品とした構成され、該両部品が基
板26によつて互いに連結されている。この実施
例に於ても、一対の内側脚片部21には上端部よ
りストツパ片部23が折曲形成されており、これ
により第2図及び第3図に示された実施例と同様
のストツパ作用が得られるようになつている。
上述の如く、本考案による防振ゴム装置は内側
脚片部の一端部より折曲形成されたストツパ片部
によつて外枠部材と内枠部材との各方向の相対変
位量、換言すれば該両者の接続するゴム状弾性部
材の弾性変形量を各方向に於て適切に規制され
る。
以上に於ては本考案を特定の実施例について詳
細に説明したが、本考案はこれらに限定されるも
のではなく、本考案の範囲内にて種々の実施例が
可能であることは当業者にとつて明らかであろ
う。
【図面の簡単な説明】
第1図はエンジンとこれに連結されたトランス
ミツシヨンとの連結体のマウント構造を示す概略
構成図、第2図は本考案による防振ゴム装置の一
つの実施例を示す縦断面図、第3図は第2図の線
−に沿う断面図、第4図は本考案による防振
ゴム装置の他の一つの実施例を示す縦断面図であ
る。 1……エンジン、2……トランスミツシヨン、
3……フロントマウント、4……リアマウント、
10……外枠部材、11……主片部、12……外
側脚片部、13……ブラケツト、20……内枠部
材、21……内側脚片部、22……連結片部、2
3……ストツパ片部、24……ゴム状弾性部材、
25……補強片、26……基板、27……ボル
ト、28……ナツト、30……ゴム状弾性部材、
40……クロスメンバー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 主片部と該主片部の両側部より一方の側に折曲
    されて実質的に互いに平行な外側脚片部とを有し
    エンジンとトランスミツシヨンとの連結体に接続
    されるステイプル形の外枠部材と、前記一対の外
    側脚片部間に設けられ各々前記一対の外側脚片部
    に対向する内側脚片部と前記一対の内側脚片部の
    前記主片部側の端部より各々外側に折曲されて前
    記外枠部材の内側に位置するストツパ片部とを有
    し車体構成部材に接続される内枠部材と、前記一
    対の外側脚片部と前記一対の内側脚片部との間に
    設けられて該両者を互いに接続するゴム状弾性部
    材とを備え、前記ストツパ片部は折曲面にて前記
    主片部及び前記ゴム状弾性部材に所定間隔をおい
    て対向し且先端面にて前記外側脚片部に所定間隔
    をおいて対向していることを特徴とする防振ゴム
    装置。
JP14785682U 1982-09-29 1982-09-29 防振ゴム装置 Granted JPS5951230U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14785682U JPS5951230U (ja) 1982-09-29 1982-09-29 防振ゴム装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14785682U JPS5951230U (ja) 1982-09-29 1982-09-29 防振ゴム装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5951230U JPS5951230U (ja) 1984-04-04
JPS6317866Y2 true JPS6317866Y2 (ja) 1988-05-20

Family

ID=30328680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14785682U Granted JPS5951230U (ja) 1982-09-29 1982-09-29 防振ゴム装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5951230U (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5439776Y2 (ja) * 1971-05-22 1979-11-24
JPS5787841U (ja) * 1980-11-18 1982-05-31

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5951230U (ja) 1984-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6317866Y2 (ja)
JP2706882B2 (ja) マフラサポート
JPH0624263Y2 (ja) 四輪駆動車のフロントデフアレンシヤルマウント装置
JPS603405Y2 (ja) 自動車のパワ−プラント支持装置
JPH0714128Y2 (ja) キャブマウント
JPS607933Y2 (ja) 内燃機関の排気装置
JP2835843B2 (ja) エンジンマウント装置
JPH0616810Y2 (ja) 排気系マウント構造
JPS602359Y2 (ja) 防振ゴム装置
JPS6224563Y2 (ja)
JPS5832039Y2 (ja) 防振支持装置
JPH0431137Y2 (ja)
JPH0410435Y2 (ja)
JPH0249401Y2 (ja)
JPS6220340Y2 (ja)
JPH0124937B2 (ja)
JP2596062Y2 (ja) 自動車のパワユニット支持構造
JPH048015Y2 (ja)
JPH0728434Y2 (ja) 排気管の防振支持体
JPH0434095Y2 (ja)
JPH0749099Y2 (ja) 自動車のエンジンマウント
JPH0574489B2 (ja)
JP2511303Y2 (ja) 車両のパワ―ユニット支持装置
JPH03587Y2 (ja)
JPH0755125Y2 (ja) リ−フスプリング式懸架装置