JPS63144402A - 磁気ヘツドコアの製造方法 - Google Patents

磁気ヘツドコアの製造方法

Info

Publication number
JPS63144402A
JPS63144402A JP61290171A JP29017186A JPS63144402A JP S63144402 A JPS63144402 A JP S63144402A JP 61290171 A JP61290171 A JP 61290171A JP 29017186 A JP29017186 A JP 29017186A JP S63144402 A JPS63144402 A JP S63144402A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
magnetic
thin film
depth
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61290171A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Ishida
等 石田
Akira Sato
彰 佐藤
Makoto Watanabe
真 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP61290171A priority Critical patent/JPS63144402A/ja
Priority to KR1019870007776A priority patent/KR910005558B1/ko
Publication of JPS63144402A publication Critical patent/JPS63144402A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/147Structure or manufacture of heads, e.g. inductive with cores being composed of metal sheets, i.e. laminated cores with cores composed of isolated magnetic layers, e.g. sheets
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/187Structure or manufacture of the surface of the head in physical contact with, or immediately adjacent to the recording medium; Pole pieces; Gap features
    • G11B5/23Gap features

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「技術分野」 本発明は、ハーフコアの突合わせ面に対しで傾斜した薄
膜付着溝を形成し、この薄膜付着溝に付着ざぜた金属磁
性膜の投合面を磁気ギャップとし、コイル巻線溝か磁気
ギャップのギヤ・ンブデブスを規制するタイプの磁気ヘ
ッドコアの製造方法に関する。
「従来技術およびその問題点」 この種の磁気ヘッドヘッドコアの一例として、従来では
、第5図に示すものが提案されでいる。
フェライト等の酸化物磁性体からなる一対のハーフコア
11の突合せ面には、それぞれ形成すべき磁気ギャップ
12に対し傾斜した薄膜付着溝13が上下関係を逆(ご
して形成されており、この薄膜付着溝13に、スパッタ
リング、蒸着等の薄膜形成手段により、センダスト等の
金a性薄膜14が保護膜15とともに付着されでいる。
ざらに、ハーフコア11の突合せ面には、トラック幅規
制溝16が、薄膜付着溝13に対向して対称関係に形成
されでいる。このトラック幅規制溝15は、隣り合う薄
膜付着溝13の一部を切り欠くように形成されでいる。
磁気ギャップ12は、薄膜付着溝13に付着形成された
金a磁性膜14の端面を付き合わせで形成されている。
そして、はぼV字状をなす金属磁性膜14の空間とトラ
・ンク幅規制溝16の空間には、ガラス等の非磁性酸化
物接合材料(以下、単にガラスという)17が充填され
、一対のハーフコア11か接合固着されている。
ざらに、上記のような磁気ヘッドコアの一方のハーフコ
ア1]の突合せ面には、コイル巻線溝18か、薄膜付着
溝]3の形成方向と直交して形成されでいる。このコイ
ル巻線溝18のM5図における上端面(アペックスa)
は、磁気ギャップ12のギャップデプスを規制する役割
を果たしでいる。
このような磁気ヘッドは、例えば第4図(a)ないしく
9)に示す工程に従って製造される。
まず、ハーフコアブロック11の突合せ面11aに対し
、V字状の薄膜付着溝13を形成(第4図(a)L、こ
の薄膜付着溝13に対し、センダスト等の金属磁性膜1
4をスパッタリング等の方法で付着形成する(第4図(
b))。
次に、突合わせ面11aをラップ研磨して薄膜付着溝1
3内にこの金属磁性膜14@残した後、薄膜付着溝13
にw4接させ、かつ−側が金属磁性膜14の一部にかか
るように、トラック幅規制溝16を加工形成する(第4
図(c))。
次に、金属磁性膜14の付着された薄膜付着溝およびト
ラック幅規制溝16に対して、保護膜15をスパッタリ
ング等の方法で付着形成した後、この保護膜15を介し
た金属磁性膜14のV字状空間とトラック幅規制溝15
の空間に、ガラス17を溶融充填する(第4図(d))
その後、突合せ面側から、薄膜付着溝の形成方向と直交
させて、ハーフコアブロック11に至る深さで所定のコ
イル巻線溝18を形成する(第4図(e))。
次に、突合わせ面118!ラップ研磨しで、ガラス17
を、金属磁性膜14のV字状空間とトラック幅規制溝1
5の空間に残し、磁気ギャップ12となるべき金属磁性
膜14端面のギャップ幅を決定する(第4図(f))。
最債に、突き合せ面11aにスパッタリング等の方法で
ギャップスペーサを形成し、磁気ギャップ12を形成す
べく金属磁性膜14端面を突合せ、位置決めしてハーフ
コアブロック11を接合ガラスによって接合する。そし
て、磁気記録媒体(図示省略)との摺接面19そ所定幅
で凸型加工し、その債、磁気ギャップ12毎に切断線X
−Yにン台っで切断し、磁気コアチップを切り出す(第
4図(9乃ことによって、第5図に示す磁気ヘッドコア
か得られる。
このような工程によって製造される従来の磁気ヘッドコ
アは、磁気ギャップ12のギャップデプスを規制するコ
イル巻線溝18の上端部分、別言すれば金属磁性膜14
双方の接合部内端(アペックスa)付近が、第6図に拡
大して模式的に示すような構造になっている。すなわち
、磁気ギャップ12そ形成しでいる金属磁性膜14のう
ちの一方の内端部か、コイル巻線溝18に露出した状態
となっている。そのため、金属磁性膜14の露出した部
分で接合ガラスの気泡Aか発生し易くなっている。この
気泡Aは、磁気ギャップ12のアペックスaよつ上方に
入り込んで、ギャップデプスを不正確にする。
また、コイル巻線溝18の加工工程においでは、ガラス
]7とこれより硬度の高いフェライトよりなるハーフコ
アブロック11の双方を研磨しなければならないので、
砥石も硬度の高いフェライトに合わせた、粒径か比較的
荒い堅めのものを用いる必要がある。ところが、このよ
うな砥石でコイル巻線溝18の加工を行なうと、アペッ
クス近傍において金属磁性膜14と接合しているハーフ
コアブロック11の接合部付近にチッピングBが入つ易
くなる。
ざらに、コイル巻線溝18の加工は、ギャップデプスの
規制をも兼ねで行なわれるため、コイル巻線溝18のギ
ャップデプス規制側の面内に残すガラスの量に自由度が
なくなっている。
「発明の目的」 本発明は、従来のこの種の磁気ヘッドコアの製造方法に
より生じる上記問題点を解消し、アペックス近傍におけ
る金属磁性膜からの気泡の発生を低減させ、金属磁性膜
との接合部付近のハーフコアのチッピングの発生を抑え
、コイル巻線溝のギャップデプス規制側の面に必要なガ
ラス!を残すことのできる磁気ヘッドコアの製造方法を
提供することを目的とする。
「発明の概要」 本発明は、従来の磁気ヘッドコアの製造方法の問題点が
、ガラス充填後にあけるコイル巻線溝の形成によって、
磁気ギャップのギャップデプスをも同時に規制しようと
するため、せっかく形成した保護膜が効果的に活かせな
いとの問題意識の下に完成されたものである。
そのため、本発明による磁気ヘッドの製造方法は、一対
のハーフコアブロックの突合せ面に薄膜付着溝を形成し
、この薄膜付着溝に磁気ギャップを形成すべき金属磁性
膜を付着させた後、この薄膜付着溝と直交させてギャッ
プデプスを規制するデプス規制溝を形成し、このデプス
規制溝に跨つ、かつ薄膜付着溝にIIFl接させてトラ
ック幅規制溝を形成し、次に上記デプス規制溝と薄膜付
着溝およびトラック幅規制溝の全面を覆うように保護膜
を形成してから、この保護膜を形成したデプス牌制溝と
薄膜付着溝およびトラック幅規制溝内にガラスを溶融充
填し、次に保:J膜を付着させたデプス規制溝のデプス
規制面にガラスを残してこのデプス規制溝に重ねてコイ
ル巻線溝を形成し、しかる後、突合せ面を研磨して磁気
ギャップとなる金属磁性膜の端面を露出させた後、この
金属磁性膜の端面を突合せてハーフコアブロックを接合
し、その後にこの接合コアブロックを磁気ギャップ毎に
切断することを特徴とする。
「発明の実施例」 以下に、本発明による磁気ヘッドコアの製造方法の一実
施例を篤1図(a)ないしくh)の工程順に説明する。
まず、ハーフコアブロック11の突合せ面11aに対し
、V字状の薄膜付着溝13を形成(第1図(a))シ、
この薄膜付着溝13に対し、センダスト等の金属磁性膜
14をスパッタリング等の方法で付着形成する(第2図
(b))、これまでの工程は従来例と同様である。
次いで、突合わせ面11a!ラップ研磨しで、薄膜付着
溝13内に金属磁性膜14を残した後、薄膜付着溝13
の形成方向に直交させて、所定位置にデプス規制溝30
を形成する(蔦1図(C))。
このデプス規制溝30は、磁気ギャップ12のギャップ
デプスを規制するためのものである。
デプス規制溝30の形成後、このデプス規制溝30に跨
からせ、かつ薄膜付着溝13に近接させて、この薄膜付
着溝13に付着形成された金属磁性膜14の一部を切り
欠くように、トラック幅規制溝16を加工形成する。(
第1図(d))。
次に、金属磁性膜14の形成された薄膜付着溝13とデ
プス規制溝30およびトラ・ンク幅規制溝16に、スパ
ッタリング等の薄膜付着手段によって保護膜31を形成
し、その上からガラス17を溶融充填する(第1図(e
))、保護膜31は、Cr。
Ti、 2n、 Hfなどの活性化金属あるいはS i
O□、 Ta205などの金R酸化物のいずれかを単層
に形成してもよいが、上記活性化金属と金庫酸化物を積
層に形成することもできる。積層形成の場合は、例えば
ますCr%スパッタリングし、更にこの上からSiO□
をスパッタリングして形成する。また、保護膜31は、
上記の活性化金属と金属酸化物の複合体により形成する
こともできる。この場合は、例えばCrとSiO□の複
合体焼結ターゲットをスパッタリングしで形成する。こ
のような保護膜3]は、ガラス17の溶融充填時に、ハ
ーフコアブロック11の材料であるフェライト等の酸化
物磁性体や、金属磁性膜14の材料であるセンダスト等
が、ガラス16により侵食されるのを防ぐものであると
同時に、金属磁性膜14の巻線溝側への端部の露出を防
ぎ、露出による気泡の発生を抑制するものであって、本
発明の特徴とするものである。
次に、突合せ面11a側から、デプス規制溝30と平行
に、コイル巻線溝32を形成する。このコイル巻線溝3
2は、保護膜31の付着形成されたデプス規制溝3oの
一部を、デプス規制面30a@残して切り欠くように形
成される(第1図(f))。
そして、次の工程で、突合わせ面11aを、金属磁性膜
14の接合面が所定量露出するまで砥石によりラップ研
磨し、磁気ギャップ12のギヤツブ幅を決定する(第1
図(9))。これて、デプス規制溝30のデプス規制面
30aには、コイル巻線溝32の研削幅に応じた量のガ
ラス17が残される。
最後の工程で、接合面の研磨の終了した一対のハーフコ
アブロック11を、磁気ギャップ12となるべき接合面
を位胃決めして突き合わせ、接合ガラスにより接合して
接合コアブロックとする(第1図(h))。そして、摺
接面1918所定幅で凸型に先端加工した後、この接合
コアブロックを切断線X−Yに沿って所定幅で切断する
ことで第2図で示すような磁気ヘッドコアか得られる。
上記の工程で得られた磁気ヘッドコアは、保護膜31が
デプス規制溝30のデプス規制面30aにも形成され、
このデプス規制面30a上にはガラス17も付着形成さ
れでいる。すなわち、保護膜31は、突合わされて磁気
ギャップ12@形成する金届磁′注膜14の一方で、ア
ペックス付近の端部にも形成されている。したがっで、
この保護膜31により、金属磁性膜14の端部か保護さ
れ、気泡の発生、あるいは気泡の磁気ギャップ内への侵
入を抑制することができる。また、コイル巻線溝32は
、コイル巻線用にだけ形成され、ギャップデプスの規制
はデプス規制溝30によってできるため、コイル巻線溝
32の形成程度に応して、デプス規制面30aにガラス
17の残る量を自由に調整することができる。ざら1こ
、コイル巻線溝32は、その形成工程において、ギャッ
プデプス側の面を研削するときに、ガラス17だけを研
削し、ハーフコアブロック11には及ばない。したがっ
て、金属@性膜14との接合部付近でのチッどングの発
生を低減することができる。
「発明の効果」 以上説明したように、本発明の磁気ヘッドコアの製造方
法は、ギャップデプスを規制するためのデプス規制溝と
コイル巻線溝とを分け、両溝の形成を別工程で行ない、
保護膜を、その形成工程においでデプス規制溝にも形成
することで、アペックス近傍にあける金属磁性膜の端部
を覆うようにしたので、金属磁性膜端部からの気泡の発
生を低減することができるとともに、金属磁性膜と接す
るハーフコアのチッピングをも低減でき、デプス規制溝
に残されるガラスをコイル巻線溝の形成程度に応して必
要な量だけ残すことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)ないしくh)本発明による磁気ヘッドコア
の製造方法の一例を工程順に示す図、菌2図は第1図の
製造工程により得られた磁気ヘッドコアの斜視図、第3
図は第2図のI[I−III線に沿う模式的断面図、第
4図(a)ないしく9)は従来の磁気ヘッドコアの製造
方法の工程18順次示す図、第5図は第4図の製造工程
により得られた磁気ヘッドコアの斜視図、第6図は第5
図のVl−Vlに沿う模式的断面図である。 11・・・ハーフコア(ハーフコアブロック)、12・
・・磁気ギャップ、13・・・薄膜付着溝、14・・・
金属磁性膜、15.31・・・保護膜、16・・・トラ
・ンク幅規制溝、17・・・ガラス、18.32・・・
コイル巻線溝、30・・・デプス規制溝、30a・・・
デプス規制面。 (a) (b) 第1図 3゜ (c) (d) 第1図 (e) (f) 第1図 32   30b 第1図 第2図 第3図 1a (a) (b) 第4図 (C) (d) 第4図 (e) (f) 第4図 第4図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一対のハーフコアブロックの突合せ面に薄膜付着
    溝を形成し、この薄膜付着溝に磁気ギャップを形成すべ
    き金属磁性膜を付着させた後、この薄膜付着溝と直交さ
    せてギャップデプスを規制するデプス規制溝を形成し、
    このデプス規制溝に跨り、かつ薄膜付着溝に隣接させて
    トラック幅規制溝を形成し、次に上記デプス規制溝と薄
    膜付着溝およびトラック幅規制溝の全面を覆うように保
    護膜を形成してから、この保護膜を形成したデプス規制
    溝と薄膜付着溝およびトラック幅規制溝内にガラスを溶
    融充填し、次に保護膜を付着させたデプス規制溝のデプ
    ス規制面にガラスを残してこのデプス規制溝に重ねてコ
    イル巻線溝を形成し、しかる後、突合せ面を研磨して磁
    気ギャップとなる金属磁性膜の端面を露出させた後、こ
    の金属磁性膜の端面を突合せてハーフコアブロックを接
    合し、その後にこの接合コアブロックを磁気ギャップ毎
    に切断することを特徴とする磁気ヘッドコアの製造方法
  2. (2)特許請求の範囲第1項において、上記保護膜は活
    性化金属または金属酸化物の単層膜からなっている磁気
    ヘッドコアの製造方法。
  3. (3)特許請求の範囲第1項において、上記保護膜は活
    性化金属と金属酸化物の積層膜からなっている磁気ヘッ
    ドコアの製造方法。
  4. (4)特許請求の範囲第1項において、上記保護膜は活
    性化金属・金属酸化物の複合体からなっている磁気ヘッ
    ドコアの製造方法。
JP61290171A 1986-12-05 1986-12-05 磁気ヘツドコアの製造方法 Pending JPS63144402A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61290171A JPS63144402A (ja) 1986-12-05 1986-12-05 磁気ヘツドコアの製造方法
KR1019870007776A KR910005558B1 (ko) 1986-12-05 1987-07-18 자기헤드 코아의 제조방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61290171A JPS63144402A (ja) 1986-12-05 1986-12-05 磁気ヘツドコアの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63144402A true JPS63144402A (ja) 1988-06-16

Family

ID=17752668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61290171A Pending JPS63144402A (ja) 1986-12-05 1986-12-05 磁気ヘツドコアの製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS63144402A (ja)
KR (1) KR910005558B1 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
KR910005558B1 (ko) 1991-07-31
KR880008241A (ko) 1988-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61129716A (ja) 磁気ヘツド
JPH0554167B2 (ja)
JPS63144402A (ja) 磁気ヘツドコアの製造方法
JPH0475563B2 (ja)
KR900007491B1 (ko) 자기헤드 코어 및 그 제조방법
JPH0727612B2 (ja) 磁気ヘツドコア
JPS6087409A (ja) 磁気ヘツドおよびその製造方法
JPS61214106A (ja) 磁気ヘツド
JPS62236111A (ja) 磁気ヘツドコアの製造方法
JP2627322B2 (ja) 浮動型磁気ヘッドの製造方法
JPS61280010A (ja) 磁気ヘツド
JPS6371908A (ja) 複合型録画再生用磁気ヘツド
JPS63266607A (ja) 磁気ヘッド
JPS63112813A (ja) 複合磁気ヘツド及びその製法
JPS62188009A (ja) 磁気ヘツドの製造法
JPH0778863B2 (ja) 固定磁気ディスク装置用コアスライダの製造法
JPS62287406A (ja) 複合磁気ヘツドおよびその製造方法
JPS6313109A (ja) 複合磁気ヘツド及びその製法
JPH027210A (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPS63222311A (ja) 磁気ヘツドコアの製造方法
JPS63273203A (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPS60253011A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPS62188008A (ja) 磁気ヘツド
JPH0311002B2 (ja)
JPH07262508A (ja) 磁気ヘッド