JPS6313066A - 現像装置 - Google Patents

現像装置

Info

Publication number
JPS6313066A
JPS6313066A JP61156802A JP15680286A JPS6313066A JP S6313066 A JPS6313066 A JP S6313066A JP 61156802 A JP61156802 A JP 61156802A JP 15680286 A JP15680286 A JP 15680286A JP S6313066 A JPS6313066 A JP S6313066A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric field
toner
gap space
latent image
phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61156802A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Kurematsu
克巳 榑松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP61156802A priority Critical patent/JPS6313066A/ja
Publication of JPS6313066A publication Critical patent/JPS6313066A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ、発明の目的 〔産業上の利用分野〕 本発明は電子写真感光体・静電記録誘電体等の潜像相持
体に適宜の作像手法で形成した静電潜像を、現像剤とし
てキャリアを含まずトナーのみから成る所謂−成分系の
乾式現像剤を用いて可視化する現像装置に関する。
更に詳しくは、接触型(進行波型)電界カーテンを利用
してトナークラウドを潜像担持体の現像望域面に搬送・
供給して潜像をトナー現像する電界カーテン方式の現像
装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、−成分系乾式現像装置としては例えばタッチダウ
ン法(特公昭41−9475号公報)・インプレッショ
ン法(@公開45−2877号公報)・ジャンピング法
(特公昭54−3824号公報)・電界カーテン法(特
公昭47−47811号公報番特開昭59−79213
8号公報)など種々の原理・方式に基づくものが実用化
されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
それ等の何れの現像装置もある程度の画質が得られてい
るものの、トナーの粒径、凝集性、各現像法の現像特性
等による限界を有していた。
特に、画質向上を計るべくトナーの粒径を単純に微細化
しても、微細化する程凝集し易くなる為、なかなか高画
質が得られない、また凝集を防ぐべくクラウド化した場
合には現像速度が非常に遅くなってしまう等、高画質化
に際して各種難問題が存在していた。
特に、本発明で対象とする電界カーテン方式の現像装置
においてはトナーにトリポを付≠する機能も弱い為、現
像が環境等に左右され易く不安定であり、良好な画像を
常に安定して得ることが難しかった。
本発明は電界カーテン方式の現像装置について、高画質
の現像が常に安定に行われるようにすること、又その安
定性を保有して低速現像から高速現像まで対応できる幅
広いフレキシビリティを具備させることを目的とする。
口、発明の構成 〔問題点を解決するための手段〕 本発明は、静電潜像担持体の現像領域に対して隙間空間
を存して対向して配設され、該隙間空間に進行波不平等
電界を生じさせる接触型電界カーテン形成装置と、前記
隙間空間内に電界移動方向上流側からトナーを供給する
手段とからなり、電界カーテン形成装置は駆動電源によ
り接触型電界カーテンを形成する多相の各電極群のうち
一相の電極群は誘電体層の静電潜像担持体と対向する面
に露出させ配設し、他相の電極群は誘電体層内に埋設し
てなる電極群配置構成とした、ことを特徴とする現像装
置を要旨とする。
〔作 用〕
第1図に示した原理模型図に基づいて説明する。
図において、1は静電潜像担持体の一部であり、例えば
矢示方向に回転もしくは回動駆動されるドラム型又はベ
ルト型の電子写真感光体・静電記録誘電体等である。2
はその潜像担持体1に不図示の潜像形成機器により形成
された静電潜像であり、本例の場合は便宜上止(÷)極
性の潜像とした。
3は潜像担持体の現像領域(現像処理位N)に対して隙
間空間4を存して対向して配設した電界カーテン形成装
置としての本発明に従って構成した一相露出型電界カー
テンプレート、5は該プレートの駆動用多相電源であり
、本例の場合は三相交流電源とした。
電界カーテンプレート3は誘電体層31と、多相電源5
の各相に接続される電極群a@b@cとからなる。本例
の場合の各電極群a@b*cは多相電源5を三相交流電
源としたから三相交流のU相の電極群、■相の電極群、
W相の電極群である。U相の電極群aは露出電極群とし
て誘電体層31の表面(潜像担持体1と対向する側の面
)に露出させて配設してあり、他のV相及びW相の電極
群bacは誘電体層31の内部に埋設しである。各電極
群の個々の電極(柱状電極又はワイヤ電極)は潜像担持
体1(ドラム)の母線方向に平行させて略等間隔(一般
に0.5〜5■間隔)に夫々2本おきに配列して設けで
ある。
而して各相の電極群a*becに対して三相交流電源5
で電圧を印加する(例えば実効値2〜6KV、周波数5
0〜2000Hz) 、 ソウすると、WI像担持体1
と電界カーテンプレート3との対向隙間空間4に矢示d
方向に進行する進行波不平等電界ができ、所謂三相接触
型電界カーテンが形成される(特公昭54−12H7号
公報参照)、進行波不平等電界の移動方向は上記d方向
とは逆方向とさせることもできる。
そこで上記の隙間空間4内に電界移動方向上流側から適
宜のトナー供給手段61例えばトナークラウド発生装置
・トナー逐次導入装置等によりクラウド化したトナーを
或は適当少量のトナーを連続的に導入する。そうすると
その供給トナーの個々の粒子が隙間空間4内を該空間内
の進行波型交番電界によりその進行方向dに潜像担持体
lと電界カーテンプレート3間を振動しながら移送され
、そのトナー粒子tの振動・移送の間にトナー粒子が潜
像担持体l側の潜像2に対して選択的に付着Tして潜像
のトナー現像がなされる。
(1)上記において本発明では特に各相の電極群a・b
scのうちの一相の電極群aを誘電体層31の表面に露
出させて配設したから隙間空間4内を上記移送される個
々のトナー粒子は上記露出電極群aから発生する交流コ
ロナ放電により強制的に十分に帯電されることになり、
これにより、トリボ付与の為の別手段を設ける必要性が
なく、環境等の外的条件に左右され難い安定した現像及
びトナー搬送が可能となる。
なお、露出電極群aからの交流コロナ放電は使用駆動電
源5が通常の三相交流電源である場合。
正イオンよりも負イオンをより多く発生する為トナー粒
子は不極性に帯電される。従って、この場合は潜像担持
体l側の静電潜像2は正極性であることが好ましい、も
っとも三相交流に正極性の直流成分を重畳させることに
より露出電極からのコロナ放電を正極側に偏らせること
が可能であり、このようにすることにより正極性トナー
・負極性潜像のシステムに対しても本現像装置を適用す
ることができる。
また、使用する三相交流のタイプとしては、露出電極群
aに相当する相がアースとなるものを用いることにより
、露出電極群aから潜像担持体1等信部材へのリークを
防止することができ、さらに露出電極群aに手が触れて
も感電しない安定性の高い装置が得られる。
(2)露出電極群を一相としたのは次のような理由によ
る。即ち、露出電極群のコロナ放電によるトナー粒子の
強制帯電の目的だけならば露出電極群は一相に限定しな
くても任意の電極を露出させればよい筈である。しかし
実際には相の異なる電極が露出した場合にはそれらの電
極間に電位差が生じることとなり、電界カーテンは通常
2〜6KV程度の高圧で駆動される為、異相電極間のリ
ーク発生が問題となる。特に導電性のトナー等を搬送し
て電界カーテンプレートの表面がこの種のトナーで汚れ
たような場合には非常にリークが発生し易くなる。従っ
てこのようなリーク対策としても露出電極をある一相の
電極群に限定することが好ましい。
(3)画質を向上させる為に微粒子トナーを用いた場合
には、微粒子トナーは通常凝集体として存在する為に従
来の電界カーテン式の現像装置を用いたのでは微粒子ト
ナーとしての本来の効果が出難かったが1本現像装置で
は前述した交番電界の振動作用によりトナー粒子がより
一層分散しかつ各トナー粒子の凝集が触れる為微粒子な
りのよりきめ細かな高画質の現像像が得られている。
(4)多相電源の出力交流周波数を可変とすることによ
り、トナーの搬送速度及び現像速度を変化させることが
可能であり、かつ電界カーテンプレートの長さの設定が
自由であり、現像領域の長さを任意に決めることができ
る為、低速から高速までの幅広い現像が行える。
なお、多相電源としては三相に限られる訳ではなく、四
相、五和等の多相であっても全く差障りないが、n相の
場合には電極群に対してn−1木毎に各相を配線する必
要がある。また波形に関してもSin波に限定される訳
ではなく、矩形波・三角波等を用いることもできる。
〔実施例〕
実施例1(第2図) 1は潜像担持体としての回転ドラムであり、矢示方向に
回転駆動され、不図示の作像機器により潜像が形成され
る。3はそのドラム1の現像領域部Aに隙間空間4を存
して対向配設した電界カーテン形成装置としての電界カ
ーテンプレートであり、前述第1図のものと同様の電極
配設構成の一相露出型電界カーテンプレートである0本
例の場合は多相電源(三相)5により該プレートが駆動
されると、該プレート3とドラム1との隙間空間4にド
ラムlの外面の回転移動方向と同方向の進行波不平等電
界が形成される。33は電界カーテンプレート3の上辺
側を外方へ折り曲げて形成した供給トナー受は部、6は
その上方に配設したトナーホッパ61@フイーダ62等
からなるトナー供給装置、7は電界カーテンプレート3
の下辺側に配設した、トナー回収ガター71・トナー排
出スクリュー72等からなるトナー回収装置である。
而してトナー供給装置6のフィーダ62によりホッパ6
1内のトナー七が少量づつプレート3の供給トナー受は
部33上に供給され、その供給トナーがドラム1とプレ
ート3の隙間空間4内に進行波不平等電界の進行方向上
流側であるプレート上辺側の隙間空間口部から導入され
る。その導入トナーは前述したように進行波不平等電界
により隙間空間4内即ちドラムlの現像領域Aを帯電を
受けつつ振動しながらプレート3の下辺側に移送され、
その移送の間にドラム1側の潜像がトナー現像される。
現像に供されなかったトナーはプレート3の下辺側の隙
間空間口部から出てトナー回収装B7のガター71内に
受は入れられて捕集され、その捕集トナーはスクリュー
72によりガター71内から排出され、次いで例えばホ
ッパ61へ再搬送されることにより再利用等される。
実施例2(第3図) 本例において、8は潜像担持体たる回転ドラム1の下面
部を現像領域Aとし、その現像領域Aに対して上部開口
を対向させてドラム1の下方に配設した現像装置ハウジ
ング、9はそのハウジング8内の底面側の略中央部に配
設した回転羽根車、3aや3bは同じくハウジング8内
の左右側に夫々ドラム1との間に隙間空間4を存して配
設した2枚の電界カーテンプレートであり、夫々前述第
1図例のものと同様の電極配置構成の一相露出型電界カ
ーテンプレートである。ただし左右のプレー)3a・3
bは夫々多相電源5により駆動されると、左側プレート
3aについてはドラム1との隙間空間4に図面上左方へ
向う方向の進行波型不平等電界が形成され、右側プレー
)3bについては逆に右方へ向う同電界が形成されるよ
うにしである。又ハウジング8内にはトナーtを収容し
である。
而して羽根車9の回転により収容トナーtが飛散してト
ナーの一部がクラウド丑する。そのクラウド化トナーが
左右のプレート3a−3b間の間隔通路11を通って左
右の各プレート3a・3bとドラム1との隙間空間4・
4に夫々供給され、左側プレート3aとドラム1との隙
間空間4に入ったクラウド化トナーは該隙間空間4内を
帯電を受けつつ振動しながら左方へ移動され、右側プレ
ー)3bとドラム1との隙間空間4内を同じく帯電を受
けつつ振動しながら右方へ移動され、これによりドラム
1の現像領域Aの潜像のトナー現像が良好になされる。
現像に供されず、左右の各隙間空間4−4を通過したト
ナーは夫々、左側プレート3aの左端と現像装置ハウジ
ング8の左側壁内面との隙間通路12、右側プレート3
bの右端と現像装置ハウジング8の右側壁内面との隙間
通路13から現像装置ハウジング8内のトナー溜り部に
戻り循環的に使用される。
ハ、発明の詳細 な説明したように、本発明の現像装りによれば、以下の
効果が得られる。
■ 凝集性の強い微粒子トナーにおいても、よく分散し
たクラウド状態で現像する為、微粒子トナーを用いた場
合、その特性を十分に生かした高画質が得られる(微粒
子トナーへの適応力が高い)。
■ トナーに対するトリポの付与を強制的に行う為、外
的要因に左右され難い安定したトナーの搬送・現像が行
われる。
■ 低速から高速まで対応できる幅広いフレキシビリテ
ィ−を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は原理模型図、第2図・第3図は夫々第1及び第
2の実施例装置の構成図。 1は静電潜像担持体、3は電界カーテン形成装置として
の電界カーテンプレート、31は誘電体層、aは露出電
極群、b・Cは埋設電極群、5は駆動用多相電源。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)静電潜像担持体の現像領域に対して隙間空間を存
    して対向して配設され、該隙間空間に進行波不平等電界
    を生じさせる接触型電界カーテン形成装置と、前記隙間
    空間内に電界移動方向上流側からトナーを供給する手段
    とからなり、電界カーテン形成装置は駆動電源により接
    触型電界カーテンを形成する多相の各電極群のうち一相
    の電極群は誘電体層の静電潜像担持体と対向する面に露
    出させ配設し、他相の電極群は誘電体層内に埋設してな
    る電極群配置構成とした、ことを特徴とする現像装置。
  2. (2)電界カーテン形成装置の誘電体層面からの露出電
    極群は接地電極とした、特許請求の範囲第1項に記載の
    現像装置。
  3. (3)電界カーテン形成装置の駆動電源として直流分を
    重畳させた多相交流電源を用いた、特許請求の範囲第1
    項に記載の現像装置。
JP61156802A 1986-07-03 1986-07-03 現像装置 Pending JPS6313066A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61156802A JPS6313066A (ja) 1986-07-03 1986-07-03 現像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61156802A JPS6313066A (ja) 1986-07-03 1986-07-03 現像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6313066A true JPS6313066A (ja) 1988-01-20

Family

ID=15635640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61156802A Pending JPS6313066A (ja) 1986-07-03 1986-07-03 現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6313066A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5842094A (en) * 1994-06-14 1998-11-24 Agfa-Gevaert Conveying device for magnetizable particles
JP2001154477A (ja) * 1999-11-23 2001-06-08 Xerox Corp 原子イメージングプロセスのためのトナー荷電装置
JP2006250962A (ja) * 2005-03-07 2006-09-21 Ricoh Co Ltd 現像装置、現像方法及び画像形成装置
JP2007293002A (ja) * 2006-04-25 2007-11-08 Ricoh Co Ltd 現像装置及び画像形成装置
WO2008066016A1 (fr) * 2006-11-30 2008-06-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Appareil de transfert de révélateur et appareil de formation d'image
JP2010237579A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Brother Ind Ltd 現像剤供給装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58202217A (ja) * 1982-05-15 1983-11-25 Senichi Masuda 一相露出型接触型電界カ−テン装置
JPS59126556A (ja) * 1983-01-10 1984-07-21 Fuji Xerox Co Ltd 電界カ−テン装置の保護装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58202217A (ja) * 1982-05-15 1983-11-25 Senichi Masuda 一相露出型接触型電界カ−テン装置
JPS59126556A (ja) * 1983-01-10 1984-07-21 Fuji Xerox Co Ltd 電界カ−テン装置の保護装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5842094A (en) * 1994-06-14 1998-11-24 Agfa-Gevaert Conveying device for magnetizable particles
JP2001154477A (ja) * 1999-11-23 2001-06-08 Xerox Corp 原子イメージングプロセスのためのトナー荷電装置
JP4553479B2 (ja) * 1999-11-23 2010-09-29 ゼロックス コーポレイション 原子イメージングプロセスのためのトナー荷電装置
JP2006250962A (ja) * 2005-03-07 2006-09-21 Ricoh Co Ltd 現像装置、現像方法及び画像形成装置
JP4646298B2 (ja) * 2005-03-07 2011-03-09 株式会社リコー 現像装置、現像方法及び画像形成装置
JP2007293002A (ja) * 2006-04-25 2007-11-08 Ricoh Co Ltd 現像装置及び画像形成装置
WO2008066016A1 (fr) * 2006-11-30 2008-06-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Appareil de transfert de révélateur et appareil de formation d'image
JPWO2008066016A1 (ja) * 2006-11-30 2010-03-04 ブラザー工業株式会社 現像剤搬送装置及び画像形成装置
JP4508284B2 (ja) * 2006-11-30 2010-07-21 ブラザー工業株式会社 現像剤搬送装置及び画像形成装置
JP2010237579A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Brother Ind Ltd 現像剤供給装置
US8406662B2 (en) 2009-03-31 2013-03-26 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Developer supply device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4030447A (en) Developing device
JP2000321853A5 (ja)
JPS6313066A (ja) 現像装置
US3865080A (en) Toner pickoff apparatus
JPH01179177A (ja) 現像装置
JPH0421873A (ja) 画像形成装置
EP1569045A2 (en) Power supply for hybrid scavengeless development type image forming system
JPS6374083A (ja) 湿式現像装置
JPS55133059A (en) Electrophotographic developing method
JPS59189372A (ja) 現像装置
JPS6313079A (ja) 電界カ−テン式現像装置
JPH0444752B2 (ja)
JPH10228178A (ja) 現像装置
JPH07319279A (ja) 現像装置
JPS6152667A (ja) 現像装置
JPS63106768A (ja) 乾式現像装置
JP2986026B2 (ja) 現像方法
JPH0417244Y2 (ja)
JPH046950B2 (ja)
JPH0233251Y2 (ja)
JP3571189B2 (ja) 現像装置
JPS6313059A (ja) 現像方法
JPH03212665A (ja) 荷電粒子搬送装置
JPH058614Y2 (ja)
JPH0245867Y2 (ja)