JPS63117137A - 内燃エンジンの加速時の燃料噴射制御方法 - Google Patents

内燃エンジンの加速時の燃料噴射制御方法

Info

Publication number
JPS63117137A
JPS63117137A JP61261628A JP26162886A JPS63117137A JP S63117137 A JPS63117137 A JP S63117137A JP 61261628 A JP61261628 A JP 61261628A JP 26162886 A JP26162886 A JP 26162886A JP S63117137 A JPS63117137 A JP S63117137A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel injection
fuel
engine
acceleration
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61261628A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukito Fujimoto
藤本 幸人
Makoto Hashiguchi
誠 橋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP61261628A priority Critical patent/JPS63117137A/ja
Priority to US07/080,345 priority patent/US4753210A/en
Publication of JPS63117137A publication Critical patent/JPS63117137A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/10Introducing corrections for particular operating conditions for acceleration
    • F02D41/105Introducing corrections for particular operating conditions for acceleration using asynchronous injection
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は内燃エンジンの加速時の運転性の向上を図った
内燃エンジンの加速時の燃料噴射制御方法に関する。
(技術的背景及びその問題点) 内燃エンジンの燃料噴射量をエンジン運転状態を表わす
各種運転パラメータに基づいて決定する燃料噴射制御方
法としては、エンジンの各気筒の吸入行程に対応する制
御パルスの発生毎に例えばエンジン回転数及び吸気管内
絶対圧に応じて決定される燃料量をエンジンに噴射供給
する同期燃料噴射と、エンジンが加速運転状態にあると
き当該加速運転状態に応じた燃料量を前記制御パルスの
発生に拘らずにエンジンに噴射供給する非同期燃料噴射
とを行なう方法が例えば特開昭58−202335号に
より知られている。
この従来方法によれば、エンジンが加速運転状態にある
とき、エンジン回転数及び吸気管内絶対圧に応じた同期
燃料噴射を各気筒に順次行なうと共に該エンジン加速運
転状態をエンジンのスロットル弁の開度により検知し、
直ちに該検知開度に応じた加速燃料増量を非同期燃料噴
射によってエンジンの全気筒に同時に供給し、もってエ
ンジン加速時の燃料増量の応答性の向上及び燃料の霧化
の向上を図っている。
しかしながら、この方法では、非同期燃料噴射の直後に
、加速に応じて増大された燃料量の同期燃料噴射が行な
われるために、却って非同期燃料噴射による加速増量分
、エンジンに供給される燃料量が過剰になり、この結果
、混合気の空燃比がオーバーリッチとなってエンジンの
出力が低下しエンジンの円滑な加速が得られにくいとい
う問題があった。
(発明の目的) 本発明は斯かる問題点を解決するためになされたもので
、エンジンの加速時に燃料噴射量を適宜量増量するよう
にしてエンジン出力の上昇を円滑に行ない、エンジンの
加速時の運転性の向上を図った内燃エンジンの加速時の
燃料噴射制御方法を提供することを目的とする。
(発明の構成) 本発明に依れば、複数の気筒を有する内燃エンジンの各
気筒の吸入行程に対応して発生する制御パルスに同期し
た同期燃料噴射によりエンジン運転状態に応じた所要量
の燃料をエンジンに供給し、該エンジンが所定の加速運
転状態にあるとき前記制御パルスに同期しない非同期燃
料噴射により所要量の燃料を付加的にエンジンに供給す
る燃料噴射制御方法において、前記非同期燃料噴射が実
行された後前記同期燃料噴射による燃料量を所定量減量
することを特徴とする内燃エンジンの加速時の燃料噴射
制御方法が提供される。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図は本発明の方法を実施する燃料噴射制御装置の全
体構成図である。
図において、符号1は車輌用内燃エンジン1を示し、該
エンジン1は例えば4気筒のエンジンであり、このエン
ジン1には各気筒の燃焼室に連通ずる吸気管2と排気管
3とが接続されている。
吸気管2にはエンジン1への接続端側に燃料噴射弁4が
、また開口端にエアクリーナ5がそれぞれ設けられる。
そして、吸気管2の途中にはスロットル弁6が配置され
、このスロットル弁6にはスロットル弁開度(θTH)
センサ7が取り付けられている。このスロットル弁開度
センサ7は電子コントロールユニット(以下rECUJ
という)8に電気的に接続されている。
また、この吸気管2にはスロットル弁6の下流側に分岐
管9が設けられ、この分岐管9には絶対圧(PBA)セ
ンサ10が取り付けられている。この絶対圧センサ10
は吸気管2内の絶対圧を検出するもので、EC:U8に
電気的に接続されている。
前記燃料噴射弁4は図示しない燃料ポンプに接続される
と共に、ECU3に電気的に接続されている。この燃料
噴射弁4はECU3からの駆動信号によってその量弁時
間が制御され、これにより燃料ポンプから圧送される燃
料のエンジン1への供給量を適宜制御する。
エンジン1本体にはエンジン回転数(Ne)センサ12
及びエンジン温度としてエンジン冷却水温を検出するエ
ンジン水温(T w )センサ13が設けられており、
これらのセンサ12,13は共にECU3に電気的に接
続されている。
エンジン回転数センサ12はエンジンのクランク軸18
0℃回転毎に所定のクランク角度イを置で、即ち、各気
筒の吸入行程開始時の上死点(T D C)に関し所定
クランク角度前のクランク角度位置でクランク角度位置
信号(以下これをrTDC信号」という)を出力するも
のであり、このTDC信号はECU3に送られる。
排気管3には排気ガス中の酸素濃度を検出する02セン
サ14が設けられており、02センサ14はECU3に
電気的に接続されている。o2センサ14の下流側の排
気管3には三元触媒15が配置され、排気ガス中のHC
,Go、NOx成分の浄化作用を行なう。
ECU3は、各種センサからの入力信号波形を整形し、
電圧レベルを所定レベルに修正し、各種センサからのア
ナログ信号値をデジタル信号値に変換する等の機能を有
する入力回路8a、中央演算処理回路(以下rCPUJ
という)8b、CPU8bで実行される各種演算プログ
ラム及び演算結果等を記憶する記憶手段8c、並びに前
記燃料噴射弁4に駆動信号を供給する出力回路8dから
構成される。
上述した各種センサからの夫々のエンジンパラメータ信
号がECU3の入力回路8aを介してCPU8bに供給
され、CPU8bは後述する所定の制御プログラムに従
ってこれらのエンジンパラメータ信号に基づいてエンジ
ン運転状態を判別し、これらの判別したエンジン運転状
態に応じて工、ンジン1への燃料供給量、即ち燃料噴射
弁4の燃料噴射時間を詳細は後述する前記TDC信号に
同期する同期燃料噴射制御及び非同期燃料噴射制御によ
り演算し、演算結果に基づいて燃料噴射弁4を駆動させ
る駆動信号を出力回路8dを介して燃料噴射弁4に供給
する。
次に本発明に係る加速時の燃料噴射制御方法について第
2図を参照して説明する。
第2図はエンジンがアイドル運転状態にあるときから加
速運転状態になるまでの第1気筒乃至第4気筒(#1〜
#4CYL)の各燃料噴射弁(#1〜#4INJ)の開
弁状態及びエンジン回転数の経時的な変化を示したグラ
フである。
第2図に示すように例えば第1気筒の吸入行程に対応す
るTDC信号パルス(第2図t9時点のTDC信号パル
ス)が発生する前にスロットル弁開度θTHが急変して
エンジンの加速運転状態が検出されると(同図t2〜t
3時点間)、その直後の一定周期(例えば10 m5e
c)のクロックパルス発生(同図t3時点)により非同
期燃料噴射によってエンジンの加速に必要な加速燃料量
TMAが全気筒(#1〜#4CYL)に同時に噴射供給
される(同図し4時点)。この場合、第1気筒に関して
は、t5時点から始まる吸入行程で気筒内に吸入される
同期燃料噴射による燃料量TOIJT、は前回TDC信
号パルス発生時(第2図t1時点;アイドル運転時)に
算出された値なので、前記加速燃料量TMAを付加的に
吸入することにより、応答性良くエンジン出力を上げる
ことが可能になる(同図1g時点)。一方、次に吸入行
程を行なう第3気筒に関しては、t4時点で噴射供給さ
れた非同期加速燃料fflTMAが気筒のインテークマ
ニホールド(インマニ)内に残留され徐々に霧化し、t
7時点から始まる吸入行程で効率良く気筒内に吸入され
るが、このとき同期燃料噴射によりt6時点で噴射供給
される燃料量TOUT、は、既にエンジンの加速に適し
た値、即ち増大した値となっている(燃料量T o u
T 、の演算はt1時点のTDC信号パルス発生時のエ
ンジン運転状態に基づいて行なねれる)。従って、第2
気筒のt7時点から始まる吸入行程で燃料量(ToυT
、+TMA)を全て吸入すると、混合気がオーバーリッ
チとなって、エンジン回転数の上昇度合が一時的に低下
する所謂息付き現象が起る(第2図(b)の破線で示す
Neの変化)。また、第2及び第4気筒に関しても、上
述した第3気筒と同様の現象が起る。
そこで、本発明においては、非同期燃料噴射により、エ
ンジンの加速運転状態を検知した直後に非同期加速燃料
量(TMA)を金気筒に一斉噴射する(第2図t4時点
)が、その直後のTDC信号パルス(同図t9時点)発
生時以降に演算される同期噴射による燃料噴射量(TO
u丁2〜4)から所定量(第2図斜線で示す量)を減算
する処理を、好ましくは所定時間(ts時点のTDC信
号パルス発生時からt、時点のTDC信号パルス発生時
まで)行なうようにした。
第3図は本発明に係る非同期加速燃料量TMAを決定す
る為の非同期燃料噴射制御のプログラムフローチャート
であり、該プログラムは第1図のCPUSb内で一定周
期(例えば10 m5ec)のクロックパルス発生毎に
実行される。
以下、第3図のプログラムを、エンジン回転数Neの経
時変化を示すタイミングチャート(第4図)を参照して
説明する。
エンジンの始動中(第4図t、。〜tti時点間)、所
定時間tAp(例えば10 m5ec)経過毎のクロッ
クパルスが発生すると、ステップ1でエンジン回転数N
aが所定回転数Npd(例えば1500rpm)より大
きいか否かを判別する。この時点ではエンジン回転数N
eが十分上昇していないので、この判別結果は否定(N
O)となり次のステップ2に進む、ステップ2では今回
ループでのスロットル弁開度θT)Iを読み込み、その
後ステップ3で非同期増量許可判別フラグFLGTMA
が1であるか否かを判別する。この判別フラグは後述す
るTDC信号パルス発生毎の同期燃料噴射制御プログラ
ム(第5図)においてエンジン運転状態に応じてO又は
1に設定されるものでエンジン始動時のその初期値はO
に設定される。
後述のようにこの判別フラグFLGTMAはエンジン始
動後アイドル運転状態になるまでは0に保持されるので
、ステップ3の判別結果は否定(NO)となり、ステッ
プ4に進む。
ステップ4では、今回ループでのスロットル弁開度記憶
値DTspsをスロットル弁開度の最大値0〒HFFに
設定して、本プログラムを終了する。
エンジン始動後、今回ループで初めてエンジンがアイド
ル運転状態になると(第4図t工、時点)、後述するよ
うにTDC信号発生毎の同期燃料噴射制御プログラム(
第5図)によりアイドル時に判別フラグFLGTMAが
1に設定されるので、ステップ3の判別結果が肯定(Y
es)となり、次のステップ5に進んでスロットル弁開
度の前回ループ時から今回ループ時までの変化度合Δθ
TH(θ〒H−θTHM)が加速状態を判別するための
所定値GA+より大きいか否かを判別する。スロットル
弁開度の記憶値θTHMは前回ループ(始動時)で最大
値θ〒OFFに設定されているので、今回ループではス
テップ5の判別結果は否定(No)となり、ステップ6
で記憶値θTHMの値を今回ループ(アイドル時)での
検出スロットル弁開度θT)lに書き換えて本プログラ
ムを終了する。
次回以降のループでエンジンが未だアイドル運転状態に
あるときは(t xl−t 1z時点間)、スロットル
弁開度θ〒Hは略一定であり前回ループ時から今回ルー
プ時までのスロットル弁開度の変化度合へ〇THが前記
所定値GA+を越えることがないので、ステップ5の判
別結果は否定(No)となり、前記ステップ6に進んで
本プログラムを終了する。
エンジンがアイドル運転状態にあるときから、スロット
ルペダルを急激に踏み込むと(第4図t1□時点)、そ
の直後のループで、スロットル弁開度の変化度合ΔθT
Oが前記所定値GA+を越え、ステップ5の判別結果が
肯定(Yes)となり、ステップ7.8での非同期燃料
噴射制御による非同期加速増量が実行される。
先ず、ステップ7では非同期加速燃料−fflTMAが
次式(1)により算出される。
TMA=TiA+Tv−(1) ここでTiAはスロットル弁開度の変化度合ΔθTl(
に応じて第7図に示すΔ(lrH−TiAテーブルから
読み出される基本加速増量値であり、Tvは燃料噴射弁
4に供給される開弁駆動電圧の変化に応じて開弁時間を
増減補正するための変数である。
次のステップ8では前記ステップ7で求めた加速燃料量
TMAに基づいて全燃料噴射弁(#1〜#4INJ)を
−斉に開弁し、次のステップ9で判別フラグFLGTM
Aを0に設定する。このステップ9を設けることによっ
て、−回の加速当り非同期噴射を唯一回行なうようにし
て複数回の非同期噴射を回避する。このステップ9を実
行した後、前記ステップ6を実行して本プログラムを終
了する。
次回以降のループでは仮えエンジンが加速運転状態(Δ
θTH>GA”)であっても1判別フラグFLGTMA
が0に設定されているので、非同期加速増量を行なわず
に本プログラムを終了する。
又、エンジンの加速によりエンジン回転数Neが上昇し
て前記所定値Npdを越えると(第4図t工1時点以降
)、前記ステップ1の判別結果が肯定(Yes)となっ
て、ステップ4のみを実行した後本プログラムを終了す
る。
次に、TDC信号パルス発生毎に実行される同期燃料噴
射制御について説明する。
第5図は同期燃料噴射制御を実行するためのプログラム
フローチャートである。
TDC信号パルスが発生すると、先ずステップ10では
今回TDC信号パルス発生時の吸気管内絶対圧Pa^が
、エンジンの点火スイッチ開成時に検出された絶対圧値
PBAONから所定値ΔPBAAを減じた値より小さく
なっているか否かを判別する。
この判別は、ECU3の電源が投下(ON)されたにも
拘らず未だエンジンの始動が行なわれていないときにス
ロットルペダルを踏込んだ場合に非同期制御による加速
増量が誤まって行なわれることを禁止するために設けら
れたもので、この判別を設けることにより、始動後エン
ジンが完爆した後、初めて非同期加速増量が許可される
。ここで、所定値ΔP8AAはエンジンの完爆による大
気圧(この場合PBAON)からの圧力低下分に相当す
る。
この判別結果が否定(N o )のときは、エンジンは
未だ完爆していないと判断して、判別フラグFLGTM
Aを0に設定し非同期燃料噴射を禁止して(ステップ1
1)1次のステップ14以降に進む。
一方、ステップ10の判別によりエンジンが完爆したと
判断されると(判別結果が肯定(Yes)のとき)、ス
テップ12に進み、エンジンがアイドル運転状態か否か
を判別する。この判別結果が肯定(Yes)のときは判
別フラグFLGTMAを1に設定しくステップ13)、
否定(No)のときはステップ13をスキップして、夫
々ステップ14以降に進む。
このようにエンジンがアイドル運転状態になる毎に判別
フラグFLGTMAを1に設定することによって、エン
ジンがアイドル運転状態から加速運転状態になったとき
にのみ非同期加速増量が行なえるようになり、更に非同
期加速増量が行なわれた後であってもエンジンが再びア
イドル運転状態になった場合には該非同期加速増量が許
可される。
次のステップ14では同期燃料噴射制御による燃料噴射
量T o LI Tが次式(2)によって求められる。
ToL、T=Ti XK1+に2・・・(2)ここに、
Tiは基本燃料噴射時間を示し、この基本燃料噴射時間
Tiは吸気管内絶対圧PEAとエンジン回転数Neとを
パラメータとする複数の値がECUS内の記憶手段8c
に予め記憶されており、この記憶手段8cから、検出し
たPeい値及びNe値に応じて読み出される。K1及び
に2は各種エンジンパラメータ信号に応じた演算補正係
数及び補正変数であり、エンジンの運転状態に応じ、燃
費、排気ガス特性等の諸特性の最適化が図られるような
所要値に設定される。
第5図に戻り、次のステップ15では今回TDC信号パ
ルス発生時から前々々回TDC信号パルス発生時の間に
非同期燃料噴射制御による非同期加速増量が行なわれた
か否かを判別する。この判別結果が肯定(Yes)のと
きは、今回TDC信号パルス時に演算された燃料量TO
IJTが噴射供給される気筒(次回T、 D C信号パ
ルス発生時に吸入行程を開始する気筒)内に未だ非同期
加速燃料量TMA分の燃料が残留していると判断して、
次のステップ16に進み、否定(NO)のときはそのま
ま本プログラムを終了する。
ステップ16では次式(3)に示す如く前記ステップ1
4で求めた燃料噴射量TOLITから前記非同期燃料噴
射制御プログラムで求めた基本加速増量TiAに固定値
に3(例えば1.0)を乗算した値を減算して新たな燃
料噴射量とする。
TOUT:TOIJT−TiAXK、−(3)このステ
ップ16の燃料噴射量TouTの補正に前記基本加速増
量TiAを使うのは、この値が実質的にエンジンに供給
される加速増量となるからであり、又、この値T i 
Aに乗算する係数に、を適当な値に設定することによっ
て、個々のエンジンの特性に応じた制御を可能にする。
尚、本実施例では説明を簡略化するために非同期加速増
量を一回の加速時に一度だけ行なうようにしたが、これ
に限ることなく、加速時に非同期燃料増量と同期燃料噴
射とを行なうものであればどのような態様にも本発明を
適用することができる。
(発明の効果) 以上詳述したように、本発明の内燃エンジンの加速時の
燃料噴射制御方法に依れば、エンジンの各気筒の吸入行
程に対応して発生する制御パルスに同期した同期燃料噴
射により所要量の燃料をエンジンに供給し、該エンジン
が所定の加速運転状態にあるとき前記制御パルスに同期
しない非同期燃料噴射により所要量の燃料をエンジンに
付加的に供給する燃料噴射制御方法において、前記非同
期燃料噴射が実行された後前記同期燃料噴射による燃料
量を所定量減量するようにしたので、エンジンの加速時
の燃料噴射量の増量が適宜な値となってエンジン出力の
上昇を円滑に行なうことができ、加速時の運転性の向上
が図られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法を適用する内燃エンジンの燃料噴
射制御装置の全体構成図、第2図はエンジンの第1気筒
乃至第4気筒の各燃料噴射弁の開弁状態及びエンジン回
転数の経時変化を示すグラフ、第3図は第1図のCPU
8bで実行される非同期燃料噴射制御のプログラムフロ
ーチャート、第4図はエンジン回転数の経時変化を示す
タイムチャート、第5図は第1図のCPU8bで実行さ
れる同期燃料噴射制御のプログラムフローチャート、第
6図はスロットル弁開度の変化度合と基本加速増量値と
の関係を示すテーブル図である。 1・・・内燃エンジン、4・・・燃料噴射弁、7・・・
スロットル弁開度(θTH)センサ、8・・・電子コン
トロールユニット(ECU)、10・・・絶対圧(PB
A)センサ、12・・・エンジン回転数(Ne)センサ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、複数の気筒を有する内燃エンジンの各気筒の吸入行
    程に対応して発生する制御パルスに同期した同期燃料噴
    射によりエンジン運転状態に応じた所要量の燃料をエン
    ジンに供給し、該エンジンが所定の加速運転状態にある
    とき前記制御パルスに同期しない非同期燃料噴射により
    所要量の燃料を付加的にエンジンに供給する燃料噴射制
    御方法において、前記非同期燃料噴射が実行された後前
    記同期燃料噴射による燃料量を所定量減量することを特
    徴とする内燃エンジンの加速時の燃料噴射制御方法。 2、前記所定量は前記非同期燃料噴射による燃料噴射量
    に相当することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の内燃エンジンの加速時の燃料噴射制御方法。 3、前記所定の加速運転状態は、アイドル運転状態から
    の加速運転状態であることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項又は第2項に記載の内燃エンジンの加速時の燃料
    噴射制御方法。
JP61261628A 1986-10-31 1986-10-31 内燃エンジンの加速時の燃料噴射制御方法 Pending JPS63117137A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61261628A JPS63117137A (ja) 1986-10-31 1986-10-31 内燃エンジンの加速時の燃料噴射制御方法
US07/080,345 US4753210A (en) 1986-10-31 1987-07-31 Fuel injection control method for internal combustion engines at acceleration

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61261628A JPS63117137A (ja) 1986-10-31 1986-10-31 内燃エンジンの加速時の燃料噴射制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63117137A true JPS63117137A (ja) 1988-05-21

Family

ID=17364534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61261628A Pending JPS63117137A (ja) 1986-10-31 1986-10-31 内燃エンジンの加速時の燃料噴射制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4753210A (ja)
JP (1) JPS63117137A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5727536A (en) * 1995-09-22 1998-03-17 Sanshin Kogyo Kabushiki Kaisha Engine control system and method

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4932380A (en) * 1987-10-28 1990-06-12 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel injection controller for an internal-combustion engine
JP2652417B2 (ja) * 1988-07-11 1997-09-10 マツダ株式会社 エンジンの燃料噴射装置
WO1990008252A1 (en) * 1989-01-20 1990-07-26 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel control method at the time of acceleration of electronic control fuel injection engine
EP0429460B1 (en) * 1989-06-15 1993-09-01 Robert Bosch Gmbh A fuel injection system for an internal combustion engine
US5255655A (en) * 1989-06-15 1993-10-26 Robert Bosch Gmbh Fuel injection system for an internal combustion engine
JP2634278B2 (ja) * 1990-02-16 1997-07-23 三菱電機株式会社 内燃機関燃料噴射装置
JP2929781B2 (ja) * 1991-06-28 1999-08-03 三菱自動車工業株式会社 燃料噴射時期制御式層状燃焼内燃機関
JP2007077913A (ja) * 2005-09-15 2007-03-29 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃料噴射制御装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56124637A (en) * 1980-03-07 1981-09-30 Hitachi Ltd Method of controlling acceleration of engine
JPS5810137A (ja) * 1981-07-13 1983-01-20 Nippon Denso Co Ltd 内燃機関制御方法
US4490792A (en) * 1982-04-09 1984-12-25 Motorola, Inc. Acceleration fuel enrichment system
JPS58220934A (ja) * 1982-06-16 1983-12-22 Honda Motor Co Ltd 内燃エンジンの加速時燃料供給制御方法
JPS606041A (ja) * 1983-06-15 1985-01-12 Honda Motor Co Ltd 多気筒内燃エンジンの燃料噴射制御方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5727536A (en) * 1995-09-22 1998-03-17 Sanshin Kogyo Kabushiki Kaisha Engine control system and method

Also Published As

Publication number Publication date
US4753210A (en) 1988-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0286936A (ja) 内燃エンジンの空燃比フィードバック制御方法
JPS58220934A (ja) 内燃エンジンの加速時燃料供給制御方法
JPS63117137A (ja) 内燃エンジンの加速時の燃料噴射制御方法
JP3445500B2 (ja) 電制スロットル式内燃機関のアイドル回転学習制御装置
JPS60166734A (ja) 多気筒内燃エンジンの燃料供給制御方法
JPS58217736A (ja) 内燃エンジンの燃料供給制御方法
US6571775B2 (en) Fuel injection control for start-up of internal combustion engine
JPH11101144A (ja) 内燃機関の燃料供給制御装置
JP3536596B2 (ja) 直噴火花点火式内燃機関の燃料噴射制御装置
JPS58217747A (ja) 内燃エンジンの空燃比制御方法
JP2547380B2 (ja) 内燃エンジンの空燃比フィ−ドバック制御方法
JP3491019B2 (ja) 電制スロットル式内燃機関のアイドル回転学習制御装置
JPH08200166A (ja) 空燃比制御装置
JPH06102999B2 (ja) 内燃エンジンの燃料供給制御方法
JPH06185387A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP4082581B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JPS614842A (ja) 内燃エンジンの冷間時の燃料供給量フイ−ドバツク制御方法
JPS6011652A (ja) エンジンの燃料噴射装置
JP2550941B2 (ja) 内燃エンジンの加速時の燃料供給制御方法
JPH0729236Y2 (ja) 多気筒内燃エンジンの始動時燃料供給制御装置
JPS5990740A (ja) 内燃機関の空燃比制御開始方法
JPH02104934A (ja) エンジンの燃料噴射装置
JPH0762458B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JPS5990739A (ja) 内燃機関の空燃比学習制御方法
JPH10299536A (ja) 筒内噴射型火花点火式内燃エンジンの制御装置