JPS606041A - 多気筒内燃エンジンの燃料噴射制御方法 - Google Patents

多気筒内燃エンジンの燃料噴射制御方法

Info

Publication number
JPS606041A
JPS606041A JP58107547A JP10754783A JPS606041A JP S606041 A JPS606041 A JP S606041A JP 58107547 A JP58107547 A JP 58107547A JP 10754783 A JP10754783 A JP 10754783A JP S606041 A JPS606041 A JP S606041A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
cylinder
time
fuel
fuel injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58107547A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0465219B2 (ja
Inventor
Akihiro Yamato
大和 明博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP58107547A priority Critical patent/JPS606041A/ja
Priority to US06/605,681 priority patent/US4508085A/en
Priority to DE19843418387 priority patent/DE3418387A1/de
Priority to FR8409346A priority patent/FR2548272B1/fr
Priority to GB08415355A priority patent/GB2141840B/en
Publication of JPS606041A publication Critical patent/JPS606041A/ja
Publication of JPH0465219B2 publication Critical patent/JPH0465219B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/10Introducing corrections for particular operating conditions for acceleration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/10Introducing corrections for particular operating conditions for acceleration
    • F02D41/102Switching from sequential injection to simultaneous injection
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/10Introducing corrections for particular operating conditions for acceleration
    • F02D41/105Introducing corrections for particular operating conditions for acceleration using asynchronous injection

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、多気筒内燃エンジンの燃料噴射制御方法に関
し、特に加速運転時のエンジンの応答性を改良した燃料
噴射制御方法に関する。
エンジンの運転性能等の諸特性を常に良好なものにする
ため、−°般に、エンジンの運転状態を検出すると共に
この検出した運転状態に応じて燃料0(給爪を決定し、
噴射弁を含む燃料調量装置によりエンジンに所要爪の燃
料を噴射供給するようになされている。更に排気行程終
了前に吸気管への燃料噴射を開始し、吸気行程終了時す
なわち吸入ブrか閉弁す;!1までの間に所要量の燃料
の噴射を完J′させるようにし、吸入弁の開弁時間が短
くなる高回−IJi域にあっても加速運転時に増量され
た燃料の全量を気π)に吸入せしめエンジンの応答性向
上を図っている。
しかし、なから、この方法に於ては、エンジンの加速運
転状態が判別さJした後、最初に爆発燃カbに至る気筒
への燃料噴射は、当該判別以前に完了してしまうために
この気筒については加速時の燃料増量補正がなされない
。従って、加速運転状態検知後、実際に燃料増量補正が
なされるまでには僅かではあるが無効時間があり、加速
運転状態への移行時におけるエンジンの応答性に改善の
余地がある。
又、一定11−5゛間間隔(5に発生ずる非同期信号の
発生時にエンジンが加速運・1し;状態にあれば、全気
筒につき燃料増量補正を行うようにした方法が知ら71
シているが、この方法では全気筒−率に増量補正をなす
ので、特定の気筒への燃料供給量を調節し得ないことは
もとより加速状態継続時間に正確に応答できず加速時の
燃料増量に過不足が生り、易く1)1気特性等の悪化を
招く場合がある。
本発明は上述の事情に鑑みてなされたものであり、エン
ジン運転状態を検出すると共に各気筒に対応するトリ力
信号を発生させ、前記トリガ信月発生時に対応する気筒
にエンジン運転状態に応した燃料噴羽景を決定して各気
筒へ順次噴射する多気筒内燃エンジンの燃料制御方法に
おいて、前記エンジンの加速を判別し、加速かなされた
と判別した最初のトリガ信号に対応する気筒の直前に燃
A′21噴射し、た気筒に更に加速補正量の燃料を(J
加噴A1させるようにし、加速運転状態への移行時にお
(づるエンジンの応答性を向上させた多気筒内燃エンジ
ンの燃jX++噴射制御方法を堤供するものである。
以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の方法が適用される燃料噴射制御′!A
置の全体の構成図であり、エンジン1は例えは副燃焼室
を備えた4気筒の内燃エンジンで4個の主燃焼室とこれ
らの各主燃焼室に通した副燃焼室(共に図示せず)とに
より(14成されており、エンジン1に接続された吸気
管2は各主燃焼室に連通した主吸気管2 aど各副燃焼
室に連通した副吸気管21)により禍成されている。吸
気管2の途中にはスロン1〜ルボディ3が配設されてお
り、内部には主吸気管2a、副吸気管2bの開度を制御
する主スロノ1ヘル弁3a、副スロットル弁3bが連動
して設けられている。主スロットル弁3aにはスロソ1
ヘルプを開度セ〉・す4が連設されており、当該主スロ
ノトルブr3aの弁開度Ot hを検出して対応する信
号を出力し、電子コン1〜ロールユニツ1へ(以下E 
C’Uという)5に送るようになっている。
主吸気管2a及び副吸気管2bには夫々主燃料噴射弁6
a及び副燃料噴射弁6bが配設されており、主燃料噴射
ブFGaは主吸気管2aの図示しない吸気弁の少し上流
側に各気筒毎に、副州:*i噴RJブ「6I〕は1個の
み副吸気管2 bの副スロツ1〜ル弁3bの少し下流側
に各気筒に共通して夫々設けられている。これらの各燃
料噴射弁6a、6bは図示しない燃料ポンプに接続され
ている。また、こJLらの各燃料噴射弁6a、6bはE
CU3に電気的に接続されており、E CU 5がらの
制御信号により燃料噴射の開弁時間が制御される。
主吸気管2aには主スロットル弁3aの直ぐ下流に管7
を介し当該主吸気管内の絶対圧PBAを検出する絶対圧
センサ8が配設されており、この絶対圧センサ8から出
力された絶対圧信号は1EcU5に送られる。エンジン
jの例えば図示しない力l\軸周囲にはエンジン回転数
センサ(以下Neセンーリ・という)9、気筒判別セン
サ(以下c y r−セン力トイう)10か取イリけら
れており、夫々エンジンのクランク軸の180°毎に所
定のクランク角度値II”jでクランク角度信号を、特
定の気筒の所定のクランク角度位置で気筒判別信2を出
力してE CU 5に送る。
エンジン■の本体にはエンジン温度例えばエンジン冷却
水温度Twを検出するエンジン温度センサ(以下1wセ
ンサという)11が、主吸気管2aには吸気温度を検出
する吸気温度センサ(図示せず)が取付けられており、
これらのTwセンサ11及び吸気温度センサから出力さ
iする電気信号けE (: IJ 5に送られる。エン
ジン1の排気管J2に1配置され411気カス中のII
C,C○、NOx成分の浄化作用に行なう三元/1!I
!媒13の上流側には排気カス中の酸素濃度を検出する
02センサ(図示せず)か当該排気管j2内に臨んで挿
着されており、粘気カス中の酸素濃度に対応した電気信
号を出力して」ζ6115に送る。
更に、I!lCt、J 5には大気圧PAを検出する大
気圧センサ、エンジンのスタータスイッチ及びバッテリ
(いずれも図示せず)か接続されており、大気圧に相当
する信号、スタータスイッチのオン、オフ状態信号、バ
ッテリ電圧等がE CU 5に供給される。
+I: c U 5は前記各センサからのエンジン運転
状m示ずパラメータ61号に基づいて以下に示ず式でl
jえら4しる主燃料噴射弁6a及び副燃料噴射弁61〕
の各燃J’l噴躬時間T o u ]八++びT o 
u □r sをr寅算する。
To ++ 1問=Ti閘X K 1+ T A Cc
、 XK、→−1く、・・・(1) TouTs=”「1sXK1′+に2’−=(2)ここ
に、Ti間及びTisは夫々主燃料噴射弁6a及び副燃
料噴射弁6 bの各基本噴射時間を示し、これらの各基
本燃料噴射時間は例えば吸気Iri′内絶苅圧絶対++
 Aとエンジン回転数Neとに基づいてECUS内の記
憶装置から読み出される。又、’f’ A Ccは後に
詳述する加速時の増量値を示す。
係数t<、+ Kl ’+ K2+ K2′及びに3は
夫々前述の各センサすなわち、スロソ1−ル弁rIrJ
度センサ4、絶対圧センサ8、Neセンサ9、ゴ゛Wセ
ンサ11及び吸気温度センサ、人気圧センサ等からのエ
ンジンパラメータ信号に応じて演算される補正係数であ
り、エンジン運転状態に応じた始動性イ12.4ノ1′
気ガス特性、燃費特性、ニンジン加速特性等の諸性性が
最適なものとなるように所定の演算式に基づいて算出さ
れる。
ECU3は上式(1)、(2)により算出した燃料噴射
時間To(11間及び]’ o u T Sに基づいて
主燃料噴射弁6a及び副燃料噴射弁6ト〕の夫々を開弁
させる各駆動信号を各主燃料噴射弁6a及び副燃料噴射
弁6bに供給する。
第2図は第1図のECU3の回路構成を示すブロック図
で、第1図に示すNeセンサ9及びCY■、センサ10
から出力されたTDC信号及び気筒判別信号は波形整形
回路501で波形整形された後、前者はパルス状のTD
C信号としてMeカウンタ502及び中央演算処理装置
(以下CPUという)503に後者は直接CPU503
に加えられる。Meカウンタ502は逐次入力される各
′rI) C信号間の時間を逐次計数するもので、その
計数値Meはエンジン回転数Neの逆数に比例する。
このMeカウンタ502の計数値Meはデータバス51
2を介してCPU503に供給される。
第1図に示すスロワ1−ル弁開度センサ4、絶対圧セン
サ8、TwセセンII及び図示しない他のエンジンパラ
メータセンサからの各入力信号はレベル修正回路504
で所定電圧レベルに修正された後、マルチプレクサ50
5により所定のタイミングで順次アナログ−ディジタル
変換器(以下A−D変換器という)506に加えられる
。A−D変換器506は順次入力する各センサがらのア
ナログ信号を対応するディジタル信号に変換してデータ
バス512を介してCP U 503に供給する。
CPU503にはデータバス512を介してり−ドオン
リメモリ(以下R,OMという)507、ランダムアク
セスメモリ(以下RAMという)508及び出力カウン
タ回路509が接続されており、ROM507にはCP
U503により実行される制御プログラム、主燃料噴射
弁5al〜6 a 、1及び副燃料噴射弁6bの各基本
噴射時間Tiマツプ、各種エンジンパラメータの所定の
値に対応する係数値又は変数値等が記憶されており、R
A M 50BにはCP U 503により算出された
演算結果が一時記憶される。
CP U 503はTDC信号に同期しテROM507
ニ記憶されている制御プログラムに従って前述の各種エ
ンジンパラメータ信号に応した係数値又は変数値をR(
1M507から読み出して前記(1)、(2)に基づい
て各燃料噴射時間T o u T M 、 T o +
+ T Sを演算し、これらの各演算値をデータバス5
12を介して出力カウンタ509にプリセットする。該
カウンタ509はダウンカウンタで、データカ1ブリセ
ッ1−された後スター1−信号が加えら、!l、ると作
動を開始し、内容がOになるまでの開信号を出力する。
駆動回路510はカウンタ509力\ら信号が人力され
ている量制御信号を出力して主噴射弁6.11〜6 a
 、+の中に対応する主噴射弁を開弁制御すると共に、
各主噴射ブf’6a+〜6a4に同期して副噴射弁6b
を開弁制御する。尚、 CPt1503とMe値カウン
タ502、Δ−り変換器506、ROM507.ROM
507及び出力カウンタ510との間のデータアドレス
バス及びコン1−ロールノベスは省略し、である。
第3図はECtJ5 (第1図及び第2図)しこ入力さ
れる気筒判別信号及びT D C信号と主及び副燃料噴
射弁駆a信号との関係を示し、気筒判別信号のパルスは
例えばSb、Scで示すようにエンジンのクランク角7
20°毎に1パルスずつECU3に人力され、一方、T
’DC信号のノ(ルスはS a 4〜3 CIで示すよ
うに、クランク角180°毎に人力され、両信号間の関
係から各気筒の主燃料噴射弁駆動信号S、−S、の出力
タイミングが設定される。即ち、気筒判別信号発生後、
TI’)C信号に同期して第】、第3、第4及び第2気
筒に対応する主燃料噴射弁駆動信号が駆動回路510が
ら順次出力される。また、副燃料噴射弁駆動゛信号S5
はTDC信号入力毎に該回路510から出力される。
尚、駆動信号は気筒内ピストンの−に死点に刻して、好
ましくは60’〜90″早く発生するように設定され、
E CU S内での演算時間による遅れ、上死点前の吸
気弁の開きおよび噴射弁の作動によって混合気が生成さ
れてから該混合気が気筒内に吸入されるまでの時間的ず
れを予め吸収するようにさ才している。
第4図は第2図のCPt1503で実行される加速時の
増量値’]−,A CCの算出サブルーチンのフローチ
ャートを示し、先ず、TDC信号の各パルスの入力時の
スロットル弁開度値Onを読込むと共に前回ループにお
けるスロットル弁開度の値on−1を1くΔM508か
ら読み出す(ステップ1)。次に今回ループ時の前回ル
ープ時に対するスロットル弁開度値の差Δ0n(=On
−On−1)をめ。
この差ΔD nが正の所定の同期加速判別値G+より大
か否かを判別する(ステップ2)。その判。別結果が−
け定(Yes)の場合には上記差へ〇〇と前回のループ
における差へOn+との差ΔΔOnを演算してこの差△
ΔOnが零若しくは正であるか否かを判別しくステップ
3)、肯定(Yes)であれば加速、否定(No)であ
れば加速後であるとそれぞれ判定する。
そして、ステップ3において加速であると判別された時
は、前記変化量ΔOnに対応する加速複燃料増量パルス
数N2をROM507内のテーブルより読み出し、これ
をRAM508内の加速後カウンタにカラン1へ数N 
p A Ccとしてセν1・すると共に(ステップ4)
、スロットル弁開度の変化量ΔOnに応し、た加速時増
量値T A Cr:をROM507内のテーブルよりめ
る(ステップ5)。
両テーブルには変化量へOnが大きいほど人きな値をと
るカウント数NPACc及び加速時増量値TA’CCが
夫々設定されている。そして算出されたT A CC値
を前記式(1)にセットする(ステップ6)。
一方、前記ステップ3にて前記差ΔΔθnが0より小で
あった場合には前記ステップ4゛でセットした加速後カ
ウント数N P A c、 cが0より大であるか否か
を判別する(ステップ7)。その答が肯定(’Yes)
であれば上記カウント数N pA CCから1を減算し
くステップ8)、斯く得られたNpACc 1を基にし
て前述のテーブルより加速後の増量値T P A CC
を算出しくステップ9)、5この算出されたTpAcc
をT A CCとして前記式(1)にセットする(ステ
ップ6)。
第5図は本発明に係る加速運転時の付加噴射実行サブル
ーチンのフローチャートを示す。
TDC信号に同期してE CTJ 5によりなされる加
速状態判別処理(第4図)によって例えば第3図のパル
スSb3発生時にエンジンの加速運転状態が検知される
と、一方では第】気筒への噴射星1” o IJ ・r
 Mとし、て非加速時の噴射fi T o IJ T 
h+(=TiMXK1→−に、=丁)をTACcXK2
(=’l’iたけ増量補正した値か算出され、他方では
第5図のステップ1てエンジン回転数Neが所定回4V
:数N esより大きいか否かが判別される。
該所定回転数N csは、後述の付加噴射を実行してエ
ンジンの応答性向」二を図る必要のある上限同−I区数
f9QえばJ 800 r p niに設定される。
ステラ11判別の答が肯定(Yes)ならば、今回’l
’ I) C信号に同期し、で算出された燃料噴射量′
F゛(ンII ’I’ Mと前回TDC信号時のそhと
の差ΔTMを算出しくステップ2)、次いで差ΔT M
が伺加噴n・1実行11.7の不感4(シを設定するた
めの所定値G T Mより大きいか否かを判別しくステ
ップ3)、その答か1′i定(’Yf!s)ならばステ
ップ4に移行する。そして、ステップ4では差ΔTMが
所定の」二限値T M A Xより大きいか否かを判別
し、その答が肯定(Yes)ならば差ΔTMを所定上限
値T M A Xに設定後、否定(No)ならば直ちに
ステップ6に移行し、前回T D C信号発生時に算出
された噴射紙′J“Q 11 T MがTDC信号発生
時間間隔より大きいか否かを判別する。ステップ6の相
別結果が否定(No)すなわち、前回’r n c信号
に同期し、てなされた噴射作動が今回TDC信号発生時
までに完了したと判別されたならば付加噴射が実行され
る(ステップ7)。
この付加噴射は少なくとも前回T D C信号に同期し
て噴射作動した気筒(第3図では第2気筒)に対してな
され、必要に応じて適宜回数だけ対応するシリンダに対
して順次実行される。例えば、第3図に示すように第2
気筒への噴射SI後のイ]加噴射S′、1.S′、更に
この後に1度だけ第1気筒への噴射S、の後、イ」加噴
射S′、がなされる。そして、各(す加噴射における燃
料噴射量T’ou・rMは次の算式に従いECU3で算
出される。
T ’ o u T M−ΔT M X K s +1
’ v十へ]゛v−・・・(3) ここで、ΔTMは前述した燃料噴射量の差であり、Ks
は増減係数で、例えば値0.5乃至2を採りROM50
7に予め記憶されている。又、Tv及び△1”Vは夫々
バッテリ電圧変化を補償するための補正値及び燃料噴射
弁の作動特性に応じて設定される補正値で、ROM50
7に予め記憶されている、。
」二連のように(−j加噴射を行うことにより既に燃料
噴射が完了し吸入行程に移行した気筒、換言すれば、加
速を運転状態検知後、初めに爆発m焼しトルク発生に寄
与する気筒に加速時の燃料増量分には四速する肌の燃料
を追加供給して加速時のエンジン応答性を向上できる。
一方、ステップ1の判別結果が否定(No)すなわちエ
ンジンガ高回転域で運転されており、通常の加速時増量
を行うことによりエンジンの応答イボ=を保持できると
判別されたならば、上述の付加噴射は行われない(ステ
ップ8)。また、ステップ3の答が否定(No)すなわ
ちスロットル弁開度の増大変化量が比較的小さく、加速
状態への移行時の燃料増量にy」応する燃料噴射量の差
ΔTMが所定値G −r Mより小さいと判別されたな
らば、ステップ8に移行しイ」加噴射は行わない。付加
噴射実行の成立状件に不感帯を設4′f有効性か乏し、
いイ4加噴射の実行を回避するためである。
更に、ステップ6の判別結果か肯定(YeS)すなわち
、前回TDC信号時に算出された燃料噴射時間T o 
u 1・MがTDC信号発生間隔時間より大きく、対応
する気筒への噴射作動が今回T i) C信号発生時に
も継続している判別されたならば、ステップ8に移行し
イ」加噴射を行わない。
つまり、本実施例ではTDC信号に同期して燃料噴射鼠
を算出し噴射作動を行うので、イリ加噴射の要否につい
ての判断は今回TDC信号信号量始しなけJしばならず
、当該時点で噴射作動が継続しているときには対応する
気筒へのイリ加噴射は不要であると判別するのである。
第6図は本発明の方法が適用される別の燃料噴射制御装
置の回路箭成を示す。
アナログ入力信号処理回路102は、スロットル弁開度
センサ4、絶対圧センサ8及びエンジン水温センサL1
等からの出力信号を、デジタル入力信号処理回路103
はNeセンサ9からのTDC信号及びCY 1.、セン
サ10からの気筒判別信号な夫々対応するデジタル信号
に変換して出力しデータ処理回路+01に供給する。こ
のデータ処理回路+01は’r p c信号に同期して
上述の算出式(1)、(2)に基つき主及び副燃料噴射
弁の燃料噴射時間を算出し、この噴射時間データを出力
データ信号処理回路(以下、出力回路と称する)104
に供給するようにされている。
上り然料噴躬弁用カウンタ回路111〜114のブリセ
ン1一式ダウンカウンタl1la〜]I4aは夫々、テ
と夕処理回路101の指令に従って出力回路IO4から
出力されるロード信号が選択的に印加されたとき、例え
ばカウンタ回路111のカウンタ111aに印力11さ
れたどき出力回路104からデータバス105に送出さ
れている噴射時間データか当該カウンタl1laにブリ
セラ1−される。このブリモノ1−イ直は、出力回路1
04から)A5カされるクロック信号がAND回路1]
1hを介して供給される毎に値Iずつ減算される。そし
、て、カウンタ111aにデータがプリセントされてか
らカウンタ値が窒シ;なるまでの間該カウンタI11.
a□のボロ一端子出力が高レベルとなり、この高レベル
出力がバッファ回路121を介して駆動トランジスタT
r 1に供給されて該1〜ランジスタT r Hが導通
し、この結果、主燃料噴射弁6a+か開4tする。一方
、カウンタ値が零になると、ボロ一端子出力が低レベル
となり、トランジスタT’ r Iか非導通となり噴射
弁が閉弁すると共にAND回路111bか閉じられダウ
ンカラン1〜動作が停止さA1.る。
尚、その他のカウンタ回路112〜114及びこれらに
対応する噴射弁f3a2〜6a、1.I−ランジスタ]
’、 r 2− T r 、l 、バッファ回路122
〜+24のイ1゛動は」−2カウンタ回路III等と同
様である。
更に1作動中のカウンタのボロ一端子出力は、o−r<
回路130を介してデジタル入力信号処理回路+03に
供給されて対応するデジタル信号に変換された後、デー
タ処理回路101に供給され、主燃料噴射弁6a1〜6
 a−+のいずれかが開弁作動中であることが検知され
る。
上述のように構成された装置に於て、第3図のようにr
 +−) C信号Sh、発生時に加速運転状態であると
判別されると、第1気筒に対応するカウンタlilac
mロートイご号が印加され、加速増量さILり燃Mti
l噴j−i rJ、 ′r o II T M ニtr
l 当するデータがブリセラ1−され、続いて第2気筒
に対応するカウンタ112aにロー1く信号が印加され
付加噴射用の燃料噴射量T ′0117 Mに相当する
データがプリセラ1−さ肛る。そし、で出力回路104
からクロッ943号が印加される毎に減少するプリセラ
1〜値が零になるまで、第1気筒への噴射及び第2気筒
への付加噴射が夫々行われる。その後は略同様の作動が
繰り返されて燃料噴射が行われる。
又、第3図に破線で示したように、T ID C信号S
 b +の発生時に前回T DCC信号 a 4に同期
した第2気筒への噴射が継続中であれば、今回TDC信
号Sh1に同期した判別時にカウンタ112aのボロ一
端子出力がOR回路120及びデジタル入力信号処理回
路103を介してデータ処理回路101に供給されてお
り、この結果、データ処理回路101は第2気筒への付
加噴射は不要であると判別し噴射量−J” ’ Ou 
T Mに相当するデータを出力せず、従って第2気筒へ
のイ=J加噴射は行われない。
上記実施例ではTDC信号発生時に加速運転状態を含む
エンジン運転状態を判別するようにしたが、第7図に示
すように、加速運転状態であるか否かをTDC信号信号
断定時期に発生する割込信号に同期して判別し、該判別
直後の”I’ D C信号に同期して」二連の付加噴射
を実行するようにしてもJ:い。
以」二説明したように、本発明によれば、エンジンの運
転状態に応して決定された燃料噴射量の燃料を、所定ク
ランク角度毎に発生するトリガ信号に同期してエンジン
の各気筒へ順次噴射すると共に、エンジンが加速運転状
態にあることを判別したときに該判別直前に発生、した
トリガ信号に対応する気筒へ所定の加速補正量の燃料を
付加噴射するようにしたので、加速運転状態判別直後に
爆発燃焼しトルク発生に寄与する気筒への燃料供給旦を
所要)Itたけ増大てき、エンジンの応答性を改善でき
ろ。
また、本発明の実施例によれは、排気行程終了+fii
 :30°〜180°のクランク角度位置で発生する同
期bj ′;3に同期し、て順次噴射を行うようにした
ので、順次噴射により供給される燃料の大半を、ηrま
しくは60°〜90°に設定すれば全量を気筒内に吸入
でき、加速運転への移行時になされる付加噴躬と相まっ
て、エンジン運転状態に即した燃υ11イf肘制御が行
え、エンジンの運転性能を向上できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法か適用される燃料噴年1制御装置
を示す構成図、第2図は第1図の電子コン1−口〜ルユ
ニソ1−を示すブロック回路図、第31図は気筒判別信
号及びT D C信号と燃料噴射弁駆動信号との関係並
びに本発明の方法における加速運転時の(q加噴射を説
明するタイミングチャート、第4図及び第5図は夫々、
本発明の方法における加速時増量値T A CCの算出
サブルーチン及び付加噴射実行サブルーチンのフローチ
ャート、第6図は本発明の方法が適用される別の燃料噴
射制御装置を示すフロック回路図、及び第7図は本発明
の方法における加速運転状態判別タイミングを例示する
タイミングチャー1−である。 1・・・内燃エンジン、4・・スロノ1−ル41間度セ
ンザ、5−・電子コン1−ロールユニノ1−16 a 
−主M制噴射弁、9・・エンジン回転数センサ、10・
・気筒1r11別センサ、101・・データ処理回路、
I11〜114・・カウンタ回路、+2O−OR回路。 出願人 本田技研工業株式会社 代理人 弁理士 渡部敏彦 イア4]ン1 冶5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 エンジン運転状態を検出すると共に各気筒に対応
    する1〜リガ信号を発生させ、前記トリガ信号発生+t
    ;7に対応する気筒にエンジン運転状態に応じた燃料噴
    射量を決定して各気筒へ順次噴射する多気筒内燃エンジ
    ンの燃料制御方法において、前記エンジンの加速を判別
    し、加速がなされたと判別した最初の1〜リガ信号に対
    応する気筒の直前に燃料噴射した気筒に更に加速補正量
    の燃料を(q加噴射させることを特徴とする多気筒内燃
    エンジンの燃料噴射制御方法。 2、 エンジンが加速運転状態にあると判別した最初の
    トリガ信号発生時にイ1加噴射を行うべき気筒への燃料
    噴射が継続中であるときには当該気筒への付加噴射を行
    わないようにしたことを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の燃料噴射制御方法。 3、 前記トリガ信号の発生時期は対応する気筒の排気
    行程終了前30°乃至180°の間のクランク角度位置
    であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の燃
    料噴射制御方法。 4、 前記加速補正量は、エンジンの加速を判別した最
    初のトリガと直前のトリガの発生時に算出した各m石噴
    射屋の差に応じて決定されることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の燃料噴射制御方法。
JP58107547A 1983-06-15 1983-06-15 多気筒内燃エンジンの燃料噴射制御方法 Granted JPS606041A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58107547A JPS606041A (ja) 1983-06-15 1983-06-15 多気筒内燃エンジンの燃料噴射制御方法
US06/605,681 US4508085A (en) 1983-06-15 1984-04-30 Fuel injection control method for multi cylinder internal combustion engines of sequential injection type at acceleration
DE19843418387 DE3418387A1 (de) 1983-06-15 1984-05-17 Steuerverfahren zur kraftstoffeinspritzung bei mehrzylindrigen brennkraftmaschinen vom sequentiellen einspritztyp bei der beschleunigung
FR8409346A FR2548272B1 (fr) 1983-06-15 1984-06-14 Procede de commande d'injection de combustible a l'acceleration d'un moteur a combustion interne a plusieurs cylindres du type a injection sequentielle
GB08415355A GB2141840B (en) 1983-06-15 1984-06-15 Fuel injection control method for multi-cylinder internal combustion engines of sequential injection type at acceleration

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58107547A JPS606041A (ja) 1983-06-15 1983-06-15 多気筒内燃エンジンの燃料噴射制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS606041A true JPS606041A (ja) 1985-01-12
JPH0465219B2 JPH0465219B2 (ja) 1992-10-19

Family

ID=14461945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58107547A Granted JPS606041A (ja) 1983-06-15 1983-06-15 多気筒内燃エンジンの燃料噴射制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4508085A (ja)
JP (1) JPS606041A (ja)
DE (1) DE3418387A1 (ja)
FR (1) FR2548272B1 (ja)
GB (1) GB2141840B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01500209A (ja) * 1986-07-09 1989-01-26 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 加速動作中の燃料分配法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4655186A (en) * 1984-08-24 1987-04-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method for controlling fuel injection amount of internal combustion engine and apparatus thereof
BR8600316A (pt) * 1985-01-28 1986-10-07 Orbital Eng Pty Processo de dosagem de combustivel e processo e aparelho para alimentar uma quantidade dosada de combustivel liquido,em um sistema de injecao de combustivel
JPS61223247A (ja) * 1985-03-27 1986-10-03 Honda Motor Co Ltd 内燃エンジンの加速時の燃料供給制御方法
JPS6217332A (ja) * 1985-07-16 1987-01-26 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の燃料噴射制御装置
IT1187872B (it) * 1986-01-24 1987-12-23 Weber Spa Sistema di correzione rapida del titolo della miscela combustibile fornita ad un motore endotermico comprendente un sistema di iniezione e lettronica
JPS62178753A (ja) * 1986-01-31 1987-08-05 Honda Motor Co Ltd 内燃エンジンの燃料噴射時期制御方法
JPS63117137A (ja) * 1986-10-31 1988-05-21 Honda Motor Co Ltd 内燃エンジンの加速時の燃料噴射制御方法
JPH0531243Y2 (ja) * 1987-05-18 1993-08-11
WO1990008252A1 (en) * 1989-01-20 1990-07-26 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel control method at the time of acceleration of electronic control fuel injection engine
JP2929781B2 (ja) * 1991-06-28 1999-08-03 三菱自動車工業株式会社 燃料噴射時期制御式層状燃焼内燃機関

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59162333A (ja) * 1983-03-04 1984-09-13 Toyota Motor Corp 多気筒内燃機関の燃料噴射制御方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3719176A (en) * 1969-07-29 1973-03-06 Toyota Motor Co Ltd Electric fuel injection control system for internal combustion engines
US3673989A (en) * 1969-10-22 1972-07-04 Nissan Motor Acceleration actuating device for fuel injection system
GB1319671A (en) * 1970-09-07 1973-06-06 Lucas Industries Ltd Fuel injection systems
JPS6047460B2 (ja) * 1977-10-19 1985-10-22 トヨタ自動車株式会社 燃料噴射制御装置
JPS5517674A (en) * 1978-07-26 1980-02-07 Hitachi Ltd Electronic engine controller
CA1153083A (en) * 1979-08-13 1983-08-30 Ralph W. Carp Sequential injection system with pulse overlap
US4424568A (en) * 1980-01-31 1984-01-03 Hitachi, Ltd. Method of controlling internal combustion engine
JPS56124637A (en) * 1980-03-07 1981-09-30 Hitachi Ltd Method of controlling acceleration of engine
JPS57191426A (en) * 1981-05-20 1982-11-25 Honda Motor Co Ltd Fuel supply cutting device for reducing speed of internal combustion engine
JPS5825534A (ja) * 1981-08-10 1983-02-15 Toyota Motor Corp 電子制御エンジンの燃料噴射方法
JPS5848730A (ja) * 1981-09-14 1983-03-22 Toyota Motor Corp 電子制御式燃料噴射内燃機関における燃料噴射方法
US4490792A (en) * 1982-04-09 1984-12-25 Motorola, Inc. Acceleration fuel enrichment system
EP0104275B1 (en) * 1982-08-30 1987-05-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Electronically controlled fuel injection apparatus

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59162333A (ja) * 1983-03-04 1984-09-13 Toyota Motor Corp 多気筒内燃機関の燃料噴射制御方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01500209A (ja) * 1986-07-09 1989-01-26 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 加速動作中の燃料分配法

Also Published As

Publication number Publication date
GB2141840A (en) 1985-01-03
DE3418387A1 (de) 1984-12-20
GB8415355D0 (en) 1984-07-18
FR2548272B1 (fr) 1987-01-30
JPH0465219B2 (ja) 1992-10-19
US4508085A (en) 1985-04-02
GB2141840B (en) 1986-12-17
DE3418387C2 (ja) 1989-04-27
FR2548272A1 (fr) 1985-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0286936A (ja) 内燃エンジンの空燃比フィードバック制御方法
JPS606041A (ja) 多気筒内燃エンジンの燃料噴射制御方法
JP2003172170A (ja) 内燃機関のブレーキ負圧制御装置
JP2003120367A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JPH06330788A (ja) 多気筒内燃機関の燃料噴射制御装置
JP3847052B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JPS60166734A (ja) 多気筒内燃エンジンの燃料供給制御方法
JPS63117137A (ja) 内燃エンジンの加速時の燃料噴射制御方法
US6571775B2 (en) Fuel injection control for start-up of internal combustion engine
JP3801226B2 (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JPS6181532A (ja) 多気筒内燃エンジンの燃料供給制御方法
JP3536596B2 (ja) 直噴火花点火式内燃機関の燃料噴射制御装置
JP3750151B2 (ja) エンジンの燃料制御装置
JP2879993B2 (ja) 内燃エンジンの燃料噴射制御装置
JPH05202783A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JPS614842A (ja) 内燃エンジンの冷間時の燃料供給量フイ−ドバツク制御方法
JPH0336142B2 (ja)
JP2586624B2 (ja) 内燃機関の出力変動検出装置
JPH05340285A (ja) エンジンの燃料制御装置
JP3536310B2 (ja) エンジンの燃料制御装置
JP3536590B2 (ja) 直噴火花点火式内燃機関の制御装置
JPH11343899A (ja) 内燃機関
JPH0615836B2 (ja) エンジンの制御装置
JPH1130176A (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPH08114138A (ja) Egr装置付内燃機関の空燃比制御装置