JPS63108075A - モノアゾ染料混合物 - Google Patents

モノアゾ染料混合物

Info

Publication number
JPS63108075A
JPS63108075A JP25080286A JP25080286A JPS63108075A JP S63108075 A JPS63108075 A JP S63108075A JP 25080286 A JP25080286 A JP 25080286A JP 25080286 A JP25080286 A JP 25080286A JP S63108075 A JPS63108075 A JP S63108075A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dyeing
crystalline form
mixture
dye
monoazo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25080286A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0745634B2 (ja
Inventor
Kiyoshi Himeno
清 姫野
Junji Yoshihara
潤二 吉原
Takeshi Kasahara
笠原 健史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP25080286A priority Critical patent/JPH0745634B2/ja
Publication of JPS63108075A publication Critical patent/JPS63108075A/ja
Publication of JPH0745634B2 publication Critical patent/JPH0745634B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、モノアゾ染料に係り、更に詳しくは、高温か
つ苛酷な条件下でもポリエステル繊維等を均一に染色す
ることのできる新規な結晶形を有する、赤色系のモノア
ゾ染料混合物に関するものである。
従来の技術 近年、染色業界では染色法の合理化が種々行われており
、例えば、分散染料を用いポリエステル繊維を染色する
場合、多量の繊維を一度に染色処理する液流染色法が多
く採用され、そのうち広く一般に使用されている例とし
てはビーム染色、チーズ染色、パッケージ染色等の方法
が挙げられる。
これらの染(!2と)、 iJ:、静11シた繊ホ1[
を伺1j/iにも巻いた厳密な層内(、二、染わ1ヅ・
lj役)1々を強1.目的(、二循環させて染色させる
プ)式−(あるため、これよC以−1−に、染色浴に分
散した染4′;目☆了か微粒子であること、及び染色浴
におC)ろ分散′/に定・1ノ101号れているごとか
要求される。4イ「イつら、染イ′ミ目゛)ン子か大き
くなると、繊維層によっ(染1′z1詩」−のa倣過現
象が起こり、繊維内部への染料の浸透不良、あるいは凝
集物の付着による内層又は外層の淵淡染め、繊維表面の
みへの染料の付るによる耐摩1寮堅牢m等の低下などの
問題か発生ずる。したかっ(、このような染色法に使用
する染1′H1としてCま、染浴中で分散か良好て必り
、かつ、室温から実際の染石か起こる高温度までの広い
温葭範凹に、[3い(、分散用の低下しないことか必要
とイfるのである。
ところか、一般的に染浴を幅“)1温磨にした時の染浴
中の染料の分散・1ノ1は、11々にじ−(但]・しや
り−く、その結果凝集した染J”l /〕)l−述した
ように被染物の表面に濾過残渣状にイlン′1し1.し
た何層GJ’t:) if’−’:rっている被染物は
、外層部分と内1σ1部分て染8′t)閃葭か異なって
、均一な濃度の染色物が得られない。
とくに最近(、t、省資源、省エネルキーの観点から、
(■染浴の低浴比化(例えば被染物対染色液の比率を1
:30から1:10に低下させる)、■)分散剤の使用
割合の低下(例えば、染料ケーキ対分散剤の比率を1:
3から1:1に低下させる)、更に■染色条件の一層の
短時間高温化(例えは、130”CX1時間から135
’CX0.5時間へと高温短時間化する)なとのように
、染色条件か苛酷なものへと移行しつつある。しかも、
このような染色条件の苛酷化は、いずれも染料の分散安
定性には不利に働くため、従来の染色法によれば比較的
分散安定性か良好で必った分散染料で必っても、従来よ
りも厳しい最近の合理化された染色法によると分散安定
性の不良となるものか少なくない。
ずなわら、例えば■配溝造式[1]及び[II]て示さ
れるベンゾデアゾールアゾ系のモノ))ゾ染料は、その
構)告白体t、−1.特聞昭60−108’169号公
報に記載のものに含まれ、常法に従いシi)ゾ成分とカ
ップリンク成分と4・カップリング反応させる製>a 
(人1ごJ、すi:靜)れるbの(ある。このモノアゾ
染料はジ)ノソ成分の合成+1.’l +、:、どうし
てしクロル原子の導入さrする位置の1.il、1/、
イ)らのか生成するため、通常、前車(/I冒ハ式[[
1とl’ II ]との混合物として得られる1、この
L−ノ)lゾ染11:lは、従来の温和な染色条fl 
−T−in用いた鳴(合に4311、iIV’り王ステ
ル繊紺を均一に染色りることか(さ、g7られだ染色物
の諸堅牢麻ち優れ一′Cいる。
発明か解決しようと116問題点 しかしなから、前示(ずし5式[[]及び[II ]で
示される従来の土ノアソ染花1混合物を用い、前jホの
ような最近の合理化された畠)K11で苛酷な染色条件
下でポリ]ニスーj−ル繊紺の染色を行なった場合に−
5)  〜 は、染料の分散性低下が著しく、染色濃度の均一な染色
物を得ることは極めて困難である、という問題点があっ
た。また、従来、この種の染料は、各種染色助剤との相
溶性にも問題があり、例えば芒硝(N a 2 S 0
4 )の存在下での高温分散安定性が著しく悪く、した
がって芒硝を含む反応性染料などと併用してポリエステ
ル/綿混紡品を染色する際に、不均染となるばかりでな
く、更には染料を配合し使用する際にも、配合染料との
相溶性の点から色ブレや不均染を発生する、という問題
点があった。
本発明は、上記の従来の問題点を解決しつる新規なモノ
アゾ染料の提供を目的とする。
問題点を解決するだめの手段 本発明者等は、かかる目的を達成すべく鋭意検討の結果
、前示構造式[II及び[II]で示されるベンゾチア
ゾールアゾ系のモノアゾ化合物の混合物には少なくとも
2種類の結晶形が存在し、その一つは高温度の染色条件
下では分散安定性があまり良好でない結晶形であり、他
の一つは高温度てしかもざらに萌酷イア染色条イ′1下
てら分散安定″P1の非常に良好な結晶形であること、
史に、通常の合成反応て1qられる染オ61り一ギ(S
L、曲名の結晶形、即ち、分散安定°1)1かあまり良
くイTいはうの結晶形であることを児い出した。さらに
、Aゴミ1絹成物の高温染浴中ての分散状態の安定・M
、 t;1.、染4′:1詩子の大小のみでは決定され
=J、−17述の結晶形に中入な関係があり、そして染
浴の安定な分散系を得るためには、従来には存在しなか
った上記の伯の一つの新規な結晶形のものを用いて初め
て目的を達成できる、との知見を得て、本発明に到達し
たものである。
すなわち、本発明は、下記構造式[I]及び[II] て示されるモノアゾ化合物の混合物であって、しかも、
回折角(2θ)約17,0°及び24.2°に2本の強
いピーク、約14.5°、18.3°、20.9°、2
2.7°、25.8°、27.1°及び?9.1°に7
本の中強回のピークを示すX線回折図(CuKα)によ
り特徴づけられる結晶形(以下、「α型結晶形」という
。)を有するモノアゾ染料混合物を要旨とするものであ
る。
本発明で対象とするモノアゾ染料混合物は、曲水構造式
[I]及び[n]で示されるモノアゾ化合物の混合物で
あるが、この両者の混合割合は、70:30〜30 :
 70 (重量比)である。この混合割合はモノアゾ染
料を合成する際のジアゾ成分の異性体の混合比率で決定
される。また、本発明では後述するように、染料混合物
の結晶形を特定するものであるが、この結晶形は上述の
範囲内で混合割合か変化しても実質的な差異はない。
本発明の新規なα型結晶形を有するモノアゾ染料混合物
は、以下のようにして得ることかできる。
まず、例えば下記構造式[III i及び[1v]で示
されるクロルベンゾチアゾールの混合物を常法によりジ
アゾ化し、次いで下記構造式[V]で示される化合物(
カップリング成分)と水性媒体中で、0〜15℃、好ま
しくはO〜10’Cで30分〜10時間カップリング反
応さけることにより、曲水構造式ITJ及びl[Jで示
されるモノアゾ化合物の混合物を合成する。
得られたモノアゾ染料混合物のケーキは、はぼ無定型に
近い結晶形(以下、「β型結晶形」という。)を有する
ものである。ぞこで、本発明では、このケーキを更に、
特定条件下で処理することによりα型結晶形のものに転
移さ−Uる必要がある。
この場合の特定条件下で処理する方法としては、β型結
晶形のケーキを、例えば■水媒体中に分散し、場合によ
りナフタレンスルホン酸のホルムアルデヒド縮合物、リ
グニンスルホン酸ソーダを主成分とするサルファイドパ
ルプ廃液の濃縮物等の分散剤の存在下、60〜130℃
、好ましくは80〜100℃の温度で0.5〜30時間
、好ましくは1〜10時間攪拌処理する方法、又は、■
メタノール、エタノール又はブタノールなどのアルコー
ル類、ジオキサンなどのエーテル類、エチレングリコー
ル、グリコールエーテル等の有機溶媒中に分散し、15
〜100’C,好ましくは20〜80℃の温度で0.5
〜10時間程度攪拌処理する方法などが採用される。
作用 次に、曲水構造式「■」及びrI[Jで示されるモノア
ゾ化合物の混合物における、本発明のα型結晶形と従来
品のβ型結晶形とについて図面により説明する。第1図
及び第2図は、粉体X線回折法におけるCtJKα線に
よる回折状態をプロポーショナルカウンターを使用して
記録したX線回折図であり、横軸は回折角(2θ)、縦
軸は回折強度をでれぞれ示J。第1図CHI、本発明の
新規な結晶形であるα型結晶形を示11−らのC1特に
、回折角(2θ)約17.0”及び242°に2木の強
いピーク、約14.5’ 、18.3” 、20.9.
22.7’ 、2h、ε(°、27.1°及び29.1
’ !、:フイ(の中強庶のピークを持っている。第2
図は、1メ1来のβ′1゛(結晶形を示ηもので市り、
第1図のα(1す結晶形と明確に異なっている。X線回
折?ノ言JJ、る回11i/7目、11.17i1−結
晶形ノbのであれは、±0.1’稈麿の1.ν)差で常
に一致するものであって、これらの図面(51結晶形の
相違を明白に示しでいる。この結晶形の差異により、染
色時における七))ノゾ化合物の挙動か異なり、本発明
の場合には、高温鳴て、しかも、苛酷な条イ1ての染色
法を採用しても、良好な染色かできるのである。
本発明のモノアゾ染わ]混合物により染色しうる繊維類
としては、ポリ丁ヂレンテレノタレート、テレフタル酸
と1.4−ビス−(ヒドロキシメチル)シクロヘキザン
との中縮合物なとよりなるポリエステル繊維、あるい【
、1木綿、羊毛なとの天然繊維と上記ポリエステル繊維
との混紡品、混繊品が挙げられる。本発明のモノアゾ染
料混合物を用いてポリエステル繊維を染色するには、常
法により分散剤としてナフタレンスルホン酸とホルムア
ルデヒドとの縮合物、高級アルコール硫酸エステル、高
級アルキルベンゼンスルホン酸塩などを用いて、水性媒
質中に分散させた染色浴又は捺染糊を調整し、浸染又は
捺染によって染色を行なうことができる。また、例えば
、浸染の場合、上述のような高温染色法、キャリヤー染
色法、サーモゾル染色法などの染色処理法を適用するこ
とができ、しかも、これらの方法で苛酷な染色条件を採
用しても、本発明のモノアゾ染料混合物は、分散安定性
が優れているので、ポリエステル繊維ないしはその混紡
品を良好に染色することができる。
その際、場合により染色浴にギ酸、酢酸、リン酸、硫酸
アンモニウムなどの酸性物資を添加すれば、更に好結果
が得られる。
また、本発明の曲水構造式[I]及び[II]で示され
るモノアゾ化合物の混合物は、他の染料と併用してよく
、染料相位の配合にJ:り染色性の向上等好結果が得ら
れる場合がある。
実施例 次に、本発明を製造例及び染色例によって更に具体的に
説明する。
製造例 (前爪一般式[I]及び[I[]で示されるモノアゾ染
料混合物結晶の製造例:) まず、5,6−ジクロロ−2−アミノベンゾチアゾール
2.2g及び6,7−ジクロロ−2−アミノベンゾチア
ゾール2.2gの混合物を、65%硫酸中、ニトロシル
硫酸を用い、0℃で2時間ジアゾ化し、ジアゾ溶液を製
造した。
一方、N−n−ブヂルーN−フエノキシエヂルアニリン
5.4gを10%硫酸300meに分散させ、カップリ
ング液を¥I3=した。
得られたカップリング液に、先に得られたジアゾ液をO
〜2°で滴下して、カップリング反応を実施し、0℃に
て3時間反応後、析出結晶を濾別、水洗、乾燥して赤色
結晶8. CN3を得た。この反 13 一 応で得られたモノアゾ染料混合物の粉末をX線回折法に
より分析したところβ型結晶形であった。
そのX線回折図を第2図に示す。
次いて、得られたβ型結晶形のものを、20倍容量の水
中に分散させ、90〜95°Cて3時間攪拌して結晶の
転移を行なった。結晶の転移終了後、濾過、乾燥を行な
った。得られた結晶をX線回折法により分析したところ
、α型結晶形であった。
そのX線回折図を第1図に示す。
染色例1(苛酷な染色条件でのテスト)前記製造例で得
られたα型結晶形のモノアゾ染料混合物0.53を、ナ
フタレンスルホン酸−ホルムアルデヒド縮合物0.25
9及び高級アルコール硫酸エステル0.25gを含む水
1.0に分散させて染色浴を調製した。この染色浴にポ
リエステル繊維100gを浸漬し、135°Cで30分
間染色した後、ソーピング、水洗及び乾燥を行なったと
ころ、染料の分散性は良好であり、染布への均一な染色
がなされた。また、得られた染布は、赤色の耐光堅牢度
5級、耐摩擦堅牢度5級という極めて良好なものであっ
た。
なお、前記製造例におりる製造途中のβ型結晶形のモノ
アゾ化合物を用いて、同様の染色試験を行なったところ
、染浴中で染料の部分凝集が起こり、不均染な染布と4
Tす、かつ耐摩擦堅牢度は1級と大きく劣るものであっ
た。
染色例2(緩ヤ)かな染色条(’l−Cのテス1へ)染
色例1において、ナフタレンスルホン酸−ホルムアルデ
ヒド縮合物及び高級アル−1−ル硫酸エステルをそれぞ
れ3 (f<の0.7!:)ffに、水を3倍の3.0
とし、染色温度は130℃で60分間とする、やや温和
な染色法で行なった以外は、染色例1と同様にして染色
を実施した。
その結果、本発明のα型結晶形を用いた場合は、染色例
1の際と同様に良好な均一染色かでき、得られた染布も
耐光堅牢度5級、耐摩擦堅牢度5級という極めて良好な
ものであった。
これに対して、従来のβ型結晶形を用いた場合は、染色
例1の際に比べて僅かな向上はみられたが、依然として
不均染な染布が得られ、その耐摩擦堅牢度も3級という
やや劣るものにとどまった。
発明の効果 以上の結果から明らかなように、本発明の、特にα型結
晶形を有する点で新規なベンゾチアゾール系のモノアゾ
染料混合物は、従来のβ型結晶形を有するベンゾチアゾ
ール系のモノアゾ染料混合物に比へて、格段に分散安定
性に優れ、これを例えばポリエステル繊維の染色に用い
れば、最近の合理化された高温でしかも苛酷ないかなる
染色条件下でも、分散安定性を維持することができ、し
たがって、常に良好な均一染色が行われ、かつ耐光堅牢
度、耐摩擦堅牢度等も極めて良好な染色物が1qられる
、という工業的価値ある顕著な効果を奏するものである
【図面の簡単な説明】
第1図は、製造例において得られた本発明のα型結晶形
のX線回折図、第2図は同じ〈従来のβ型結晶形のX線
回折図であって、図中、横軸は回折角(2θ)を表わし
、縦軸は回折強度を表わす。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)下記構造式[ I ]及び[II] ▲数式、化学式、表等があります▼[ I ] ▲数式、化学式、表等があります▼[II] で示されるモノアゾ化合物の混合物であって、しかも、
    回折角(2θ)約17.0°及び24.2°に2本の強
    いピークを、約14.5°、18.3°、20.9°、
    22.7°、25.8°、27.1°及び29.1°に
    7本の中強度のピークを示すX線回折図(CuKα)に
    より特徴づけられる結晶形を有するモノアゾ染料混合物
  2. (2)前示構造式[ I ]及び[II]で示されるモノア
    ゾ化合物の混合割合が70:30〜30:70(重量比
    )であることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載
    のモノアゾ染料混合物。
JP25080286A 1986-10-23 1986-10-23 モノアゾ染料混合物 Expired - Lifetime JPH0745634B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25080286A JPH0745634B2 (ja) 1986-10-23 1986-10-23 モノアゾ染料混合物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25080286A JPH0745634B2 (ja) 1986-10-23 1986-10-23 モノアゾ染料混合物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63108075A true JPS63108075A (ja) 1988-05-12
JPH0745634B2 JPH0745634B2 (ja) 1995-05-17

Family

ID=17213266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25080286A Expired - Lifetime JPH0745634B2 (ja) 1986-10-23 1986-10-23 モノアゾ染料混合物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0745634B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0745634B2 (ja) 1995-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62158760A (ja) モノアゾ染料
JPS63108075A (ja) モノアゾ染料混合物
JP3076651B2 (ja) 水不溶性モノアゾ染料
JP3638306B2 (ja) モノアゾ染料化合物
JP2506594B2 (ja) 水不溶性モノアゾ染料
JP3212778B2 (ja) 水不溶性モノアゾ染料
JPS6363595B2 (ja)
JPS5911366A (ja) モノアゾ化合物
JP3318109B2 (ja) 水不溶性モノアゾ染料
KR100418105B1 (ko) 수불용성모노아조염료및그의제조방법
JPH078960B2 (ja) モノアゾ染料混合物
JPH09151333A (ja) 水不溶性モノアゾ染料及びその製造方法
JPH0316392B2 (ja)
JPH0532913A (ja) 水不溶性染料混合物
JPH0315945B2 (ja)
JPH0619051B2 (ja) モノアゾ染料混合体
JPH03131664A (ja) 水不溶性モノアゾ染料
JP3212761B2 (ja) 水不溶性モノアゾ染料
JP3742129B2 (ja) 水不溶性青色系モノアゾ染料
JP3725595B2 (ja) 水不溶性モノアゾ染料及びその製造方法
JPH03163170A (ja) 水不溶性モノアゾ染料
JPS62220561A (ja) モノアゾ染料
JPH03162463A (ja) 水不溶性モノアゾ染料
JPH0420028B2 (ja)
JPH03163171A (ja) 水不溶性モノアゾ染料