JPS6292210A - 磁気ヘツドの製造方法 - Google Patents
磁気ヘツドの製造方法Info
- Publication number
- JPS6292210A JPS6292210A JP23138185A JP23138185A JPS6292210A JP S6292210 A JPS6292210 A JP S6292210A JP 23138185 A JP23138185 A JP 23138185A JP 23138185 A JP23138185 A JP 23138185A JP S6292210 A JPS6292210 A JP S6292210A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- core
- cores
- magnetic head
- magnetic
- bonding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、非磁性体セラミックス部材を介して磁性フェ
ライト部材よりなるコアを直列に接合したバルク型の磁
気ヘッドの製造方法に関するものである。
ライト部材よりなるコアを直列に接合したバルク型の磁
気ヘッドの製造方法に関するものである。
近年OA装置の急速な普及にともない、例えば70ンビ
ーデイスク装置などの需要が火中に拡大しているが、こ
の種の装置に使用される磁気ヘッドとして、記録再生用
磁気ヘッドコアと消去用磁気へ7ドコアとを直列に接合
したバルク型の磁気ヘッドが多用されている。
ーデイスク装置などの需要が火中に拡大しているが、こ
の種の装置に使用される磁気ヘッドとして、記録再生用
磁気ヘッドコアと消去用磁気へ7ドコアとを直列に接合
したバルク型の磁気ヘッドが多用されている。
fXS3図は上記バルク型磁気ヘッドの一例を示す斜視
図であり、第4図は同じく要部拡大平面図である。
図であり、第4図は同じく要部拡大平面図である。
fjS3.4図において、1は、一対の磁性7エ
□ライトコア1a(Iコア)とlb’(Cコア)とを
□ガラス4によって接合した記録再生用磁気ヘ
ッドコアである。2は、一対の磁性フェライトコア2a
(Iコア)と2b(Cコア)とをガラス4によって接合
した消去用磁気ヘッドコアである。
□ライトコア1a(Iコア)とlb’(Cコア)とを
□ガラス4によって接合した記録再生用磁気ヘ
ッドコアである。2は、一対の磁性フェライトコア2a
(Iコア)と2b(Cコア)とをガラス4によって接合
した消去用磁気ヘッドコアである。
そして、flif記記録再記録再生用磁気コア1とこの
711(去用磁気へラドコア2とは、それぞれのIコア
in、2aの間に例えばチタン酸バリウムまたはチタン
酸カルシウム等の非磁性体の薄板(′「コア)3を介在
させてガラスまたはa(脂により直列一体に接合し、さ
らに図中に二点鎖線で示すスライダ−5,6を左右に接
合して磁気ヘッドを形成している。
711(去用磁気へラドコア2とは、それぞれのIコア
in、2aの間に例えばチタン酸バリウムまたはチタン
酸カルシウム等の非磁性体の薄板(′「コア)3を介在
させてガラスまたはa(脂により直列一体に接合し、さ
らに図中に二点鎖線で示すスライダ−5,6を左右に接
合して磁気ヘッドを形成している。
第2図(=1) 、(b)は、記録再生用磁気へラドコ
ア1と消去用磁気へ7ドコア2の、従来の製造工程にお
ける正面図であり、ギャップ部をド方にして示している
。
ア1と消去用磁気へ7ドコア2の、従来の製造工程にお
ける正面図であり、ギャップ部をド方にして示している
。
従来は第2図(a)のように、まずIコア1aとCコア
1b、■コア2aとCコア2bとをそれぞれガラスで接
合した後、■コア1aと2aとを対向させてその間にT
ココアを挟み、ガラスまたは樹脂を充填しCコアIll
、2+3を押圧して1コアlu、2aとTコア3とを互
いに圧着させ、フ71とコア2を接合する。
1b、■コア2aとCコア2bとをそれぞれガラスで接
合した後、■コア1aと2aとを対向させてその間にT
ココアを挟み、ガラスまたは樹脂を充填しCコアIll
、2+3を押圧して1コアlu、2aとTコア3とを互
いに圧着させ、フ71とコア2を接合する。
ついで同図中に点斜線で示すバ・/クパー1d、2dの
部分を加工で除去し、第2図(b)のように形成してい
た。
部分を加工で除去し、第2図(b)のように形成してい
た。
しかしながら、上記従来の方法によるとCコアlb、2
bがらの押圧力は、Cコア1b、2bと1コアla、2
aとが接合したギャップ部Ic、2cの部分およびバッ
クパー1d、2dの部分には強く加わるが、巻線窓1.
e、2eが対向する部分lの間にはあまり強く加わらな
いため、押圧力の不足によるIコアla、2aとTコア
3との接合不良が発生し、後加工の際に上記lの部分に
剥離が生じるという問題があった。
bがらの押圧力は、Cコア1b、2bと1コアla、2
aとが接合したギャップ部Ic、2cの部分およびバッ
クパー1d、2dの部分には強く加わるが、巻線窓1.
e、2eが対向する部分lの間にはあまり強く加わらな
いため、押圧力の不足によるIコアla、2aとTコア
3との接合不良が発生し、後加工の際に上記lの部分に
剥離が生じるという問題があった。
また■コアla、2a とTコア3とをガラスにより接
合する場合は、接合層にガラスのない部分、すなわちボ
イドが発生して上記剥離を助長rろという問題もある。
合する場合は、接合層にガラスのない部分、すなわちボ
イドが発生して上記剥離を助長rろという問題もある。
本発明は、−に記従来の問題点を解消し、後加Iユ時に
剥離を生ずることのない磁気ヘッドの製造Jj法を提供
Vろことを1]的とするものである。
剥離を生ずることのない磁気ヘッドの製造Jj法を提供
Vろことを1]的とするものである。
本発明は、一対の磁性フェライトコアよりなる記録11
f生用磁気へ/ドコアと、一対の磁性フェライトコアよ
りなる消去用磁気へラドコアとを、非磁性体の薄板状コ
アを介して直列一体に接合する磁気ヘッドのWA造方法
におい−C,前記記録+Ij生用磁5(ヘッドコアのう
ちの巻線窓を有しないコア同士を、前記薄板状コアを介
し一ζ固相反応により拡散接合し、−)いで、巻線窓を
有するコアのギヤノブ部形成側をOff記巻線窓を有し
ないコアに突き当てでプラスにより接合し、その後、I
′rlf記ギャップ部と反対側のバンクバーの部分を除
去することを特徴とするものである。
f生用磁気へ/ドコアと、一対の磁性フェライトコアよ
りなる消去用磁気へラドコアとを、非磁性体の薄板状コ
アを介して直列一体に接合する磁気ヘッドのWA造方法
におい−C,前記記録+Ij生用磁5(ヘッドコアのう
ちの巻線窓を有しないコア同士を、前記薄板状コアを介
し一ζ固相反応により拡散接合し、−)いで、巻線窓を
有するコアのギヤノブ部形成側をOff記巻線窓を有し
ないコアに突き当てでプラスにより接合し、その後、I
′rlf記ギャップ部と反対側のバンクバーの部分を除
去することを特徴とするものである。
記録11f生用磁気へラドコアと消去用磁気ヘッドコア
とをII′を列に接合するに際し、最初に巻線窓を有し
ないコア、−虹なわちIコア同士を、薄板状コアすなわ
ち゛Fココア介して固相反応により拡散接合するので、
全便が強固に接合ししかもボイドの発生もない。
とをII′を列に接合するに際し、最初に巻線窓を有し
ないコア、−虹なわちIコア同士を、薄板状コアすなわ
ち゛Fココア介して固相反応により拡散接合するので、
全便が強固に接合ししかもボイドの発生もない。
従って後加工時の剥離事故を大巾に減少せしめることが
できるのである。
できるのである。
第1図は本発明の一実施例を示す製造工程中の■コア同
士の接合状態を示す正面図である。
士の接合状態を示す正面図である。
第1図のように、まず、例えばMn−Zn系の磁性フェ
ライトよりなり、巻線窓1c、2cのないIコアllI
、2aの対向面(接合面)を鏡面に仕上げ、その対向面
1iJlに両面を同じく鏡面に仕上げた、例えばチタン
酸バリウムまたはチタン酸カルシウム等の非磁性体の薄
板状にしたTコア3を介在させ、■コアin、2ul:
:矢方向の押圧力Fを加えつつ約1050℃の温度で4
時間保持する熱処理を行なった。
ライトよりなり、巻線窓1c、2cのないIコアllI
、2aの対向面(接合面)を鏡面に仕上げ、その対向面
1iJlに両面を同じく鏡面に仕上げた、例えばチタン
酸バリウムまたはチタン酸カルシウム等の非磁性体の薄
板状にしたTコア3を介在させ、■コアin、2ul:
:矢方向の押圧力Fを加えつつ約1050℃の温度で4
時間保持する熱処理を行なった。
その結果、■コアlu、2aと]゛コア3の接合面は固
相反応によって相互拡散層を形成し、強固に接合せしめ
ることができた。
相反応によって相互拡散層を形成し、強固に接合せしめ
ることができた。
熱処理の際、その温度が低いと両部材間の固相反応が十
分に行なわれず接合強度は高いが接合層にボイドが発生
ずるので、熱処理温度は850〜1300℃の範囲が適
当である。
分に行なわれず接合強度は高いが接合層にボイドが発生
ずるので、熱処理温度は850〜1300℃の範囲が適
当である。
Tコア3を介在させて、Iコア1n、2aを接合した後
、前記■コアと同様の磁性7エライトよりなり巻線l
1 (! s 2 eを有するCコア1b、2bのギ
ャップ部1c、2cを形成する側をIコア1.n、2a
に突き当ててガラスを充填し、第2図(+1)に示r従
来と同様の形状に接合した。
、前記■コアと同様の磁性7エライトよりなり巻線l
1 (! s 2 eを有するCコア1b、2bのギ
ャップ部1c、2cを形成する側をIコア1.n、2a
に突き当ててガラスを充填し、第2図(+1)に示r従
来と同様の形状に接合した。
この接合時、ガラスの溶融温度は前記同相拡散接合の熱
処理温度より低いので拡散層に悪影響を与えることはな
かった。
処理温度より低いので拡散層に悪影響を与えることはな
かった。
ついで%PIS2図(、)中に点斜線で示すバックパー
1d、2dの部分を加工により除去し、第2図(b)で
示す形状のものとしてこの工程を終了した。
1d、2dの部分を加工により除去し、第2図(b)で
示す形状のものとしてこの工程を終了した。
しかして、前記のように、接合工程の最初に■コアla
、2aをTコア3を介して同相拡散接合し、その後Cコ
ア1111.2bを接合したので、■コアla、2aと
Tコア3とは、全長にわたって押圧力Fが均等に加わっ
て強固に接合し、後工程の加工時に剥離する事故が少な
くなった。
、2aをTコア3を介して同相拡散接合し、その後Cコ
ア1111.2bを接合したので、■コアla、2aと
Tコア3とは、全長にわたって押圧力Fが均等に加わっ
て強固に接合し、後工程の加工時に剥離する事故が少な
くなった。
従来の接合方法では、■コアla、2aとTコア3の未
接着不良率は60%以上であったが、本発明方法によれ
ば、上記未接着不良率は10%以下になった。
接着不良率は60%以上であったが、本発明方法によれ
ば、上記未接着不良率は10%以下になった。
本発明は上述のような構成であるから、■コアとTコア
との接合が強固であるとともに、ボイドの発生がなく、
後工程の加工の際に剥離する事故が減少し、歩留まりを
大巾に向上せしめ得たものである。
との接合が強固であるとともに、ボイドの発生がなく、
後工程の加工の際に剥離する事故が減少し、歩留まりを
大巾に向上せしめ得たものである。
第1図は本発明の一実施例を示すgJl造工程中の■コ
アとTコアとの接合状態の正面図、第2図(a) 、(
b)は従来の製造工程(二おける磁気ヘッドの正面図、
第3図はバルク型磁気ヘッドの耕視図、f:tS4図は
同じく要部拡大平面図である。 1 :記録再生用磁気ヘッドコア、 2 :消去用磁気
ヘッドコア、 la、2a:Iコア、lb、2b:Cコ
ア、 lc、2c:ギャップ部、 ld、2d:バ
ックバー、 le。 2c :巻線窓、 3 :Tファ 代理人 弁理士 本 間 崇篠1図 第 32 第4 図 若 5 手続補特許(自制 昭和60年11 月18[1
アとTコアとの接合状態の正面図、第2図(a) 、(
b)は従来の製造工程(二おける磁気ヘッドの正面図、
第3図はバルク型磁気ヘッドの耕視図、f:tS4図は
同じく要部拡大平面図である。 1 :記録再生用磁気ヘッドコア、 2 :消去用磁気
ヘッドコア、 la、2a:Iコア、lb、2b:Cコ
ア、 lc、2c:ギャップ部、 ld、2d:バ
ックバー、 le。 2c :巻線窓、 3 :Tファ 代理人 弁理士 本 間 崇篠1図 第 32 第4 図 若 5 手続補特許(自制 昭和60年11 月18[1
Claims (2)
- (1)一対の磁性フェライトコアよりなる記録再生用磁
気ヘッドコアと、一対の磁性フェライトコアよりなる消
去用磁気ヘッドコアとを、非磁性体の薄板状コアを介し
て直列一体に接合する磁気ヘッドの製造方法において、
前記記録再生用磁気ヘッドコアと消去用磁気ヘッドコア
のうちの巻線窓を有しないコア同士を、前記薄板状コア
を介して固相反応により拡散接合し、ついで巻線窓を有
するコアのギャップ部形成側を前記巻線窓を有しないコ
アに突き当ててガラスにより接合し、その後、前記ギャ
ップ部と反対側のバックバーの部分を除去することを特
徴とする磁気ヘッドの製造方法。 - (2)固相反応による拡散接合を850〜1300℃の
温度範囲内で行なうことを特徴とする特許請求の範囲第
1項記載の磁気ヘッドの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23138185A JPS6292210A (ja) | 1985-10-18 | 1985-10-18 | 磁気ヘツドの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23138185A JPS6292210A (ja) | 1985-10-18 | 1985-10-18 | 磁気ヘツドの製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6292210A true JPS6292210A (ja) | 1987-04-27 |
Family
ID=16922724
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP23138185A Pending JPS6292210A (ja) | 1985-10-18 | 1985-10-18 | 磁気ヘツドの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6292210A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63228406A (ja) * | 1987-03-17 | 1988-09-22 | Alps Electric Co Ltd | コンビネ−シヨン磁気ヘツドおよびその製造方法 |
JPH01173307A (ja) * | 1987-12-28 | 1989-07-10 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 磁気ヘッドの製造方法 |
JP4892345B2 (ja) * | 2003-08-07 | 2012-03-07 | イモビリアーレ メタルプロゲッティ エス.アール.エル. | 衣服の移送のための装置 |
-
1985
- 1985-10-18 JP JP23138185A patent/JPS6292210A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63228406A (ja) * | 1987-03-17 | 1988-09-22 | Alps Electric Co Ltd | コンビネ−シヨン磁気ヘツドおよびその製造方法 |
JPH01173307A (ja) * | 1987-12-28 | 1989-07-10 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 磁気ヘッドの製造方法 |
JP4892345B2 (ja) * | 2003-08-07 | 2012-03-07 | イモビリアーレ メタルプロゲッティ エス.アール.エル. | 衣服の移送のための装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6292210A (ja) | 磁気ヘツドの製造方法 | |
JPS62114108A (ja) | 電磁変換素子 | |
JPS62141615A (ja) | 磁気ヘツドの製造方法 | |
JPS62145519A (ja) | 磁気ヘツドの製造方法 | |
JPS62141607A (ja) | 磁気ヘツドの製造方法 | |
JPS62102407A (ja) | 磁気ヘツドの製造方法 | |
JPS6292209A (ja) | 磁気ヘツドの製造方法 | |
JP3114220B2 (ja) | 磁気ヘッドの製造方法 | |
JP2874787B2 (ja) | 合金磁性薄膜積層体の製造方法 | |
JPS6050608A (ja) | 磁気ヘツド及びその製造方法 | |
JPS63311610A (ja) | 複合型磁気ヘッド | |
JPH02763B2 (ja) | ||
JP2618860B2 (ja) | 磁気ヘッド及びその製造方法 | |
JPH0724091B2 (ja) | 磁気ヘッドチップおよび複合型磁気ヘッド | |
JPH0354704A (ja) | 磁気ヘッドとその製造方法 | |
JPS5819720A (ja) | 磁気ヘツドの製造方法 | |
JPH0620213A (ja) | 磁気ヘッドの製造方法 | |
JPH0721512A (ja) | 磁気ヘッドの製造方法 | |
JPH10283610A (ja) | 磁気ヘッド及びその製造方法 | |
JPH06139515A (ja) | 積層型磁気ヘッドの製造方法 | |
JPS5837836A (ja) | 磁気ヘツドの製造方法 | |
JPS6069805A (ja) | 磁気ヘッドの製造方法 | |
JPH01300412A (ja) | 磁気ヘツドの製造方法 | |
JPH02113411A (ja) | 磁気ヘツド | |
JPH04245002A (ja) | 磁気ヘッドコアの製造方法 |