JPS5837836A - 磁気ヘツドの製造方法 - Google Patents

磁気ヘツドの製造方法

Info

Publication number
JPS5837836A
JPS5837836A JP13556481A JP13556481A JPS5837836A JP S5837836 A JPS5837836 A JP S5837836A JP 13556481 A JP13556481 A JP 13556481A JP 13556481 A JP13556481 A JP 13556481A JP S5837836 A JPS5837836 A JP S5837836A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
forming
magnetic
core block
gap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13556481A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Sato
佐藤 一比古
Hiroshi Yokoi
横井 啓
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Corp
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Corp, Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Corp
Priority to JP13556481A priority Critical patent/JPS5837836A/ja
Publication of JPS5837836A publication Critical patent/JPS5837836A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/1272Assembling or shaping of elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、特にVTR用に最適な磁気ヘッドの製造方法
に関する・ 従来、マチR用の磁気ヘッドを製造する場合に一般にセ
ンダメ4合−勢で形成された;ア形成素体を対向して銀
ろう付等をし゛て接合することKよりコアブロックを形
成し、そしてこのコアプHツクの先端形状を丸く研摩し
た後に短冊状に切断する等して磁気ヘッドを形成してい
た。しかしながら、ろう付後の加工中、上記切断中にろ
う付強度が弱い場合に磁気ギャップの形成幅が拡大する
欠点があった。
本発明は上述のような点に鑑みてなさ゛れたものであシ
その目的とするところは加工時のストレスによる磁気ギ
ャップの拡大がおこることによる磁気特性の劣化が少な
い磁気ヘッドの製造方法を提供するのにある。
以下本発明の一実施例の詳細を図面に従って説明する。
先ず第1工纏としてセンダスト合金等で形成されたコア
形成素体1亀、1bを対向して配置し、そしてこの一方
のコア形成素体11の他方のコア形成素体1bとの対向
面の長手方向に巻線用の長溝111を形成する(第1図
参照)。
次に第2工程として1対のコア形成素体11゜1bの先
端対向面の長手方向に直交して多数のトラック巾規制溝
” * e 1 b tを対向して形成する(第2図参
照)。
さらに第3工程として前記1対のコア形成素体la、I
bの先端対向面の磁気ギャップ形成面を2ツプボリシ畠
し、パックギヤ、ツブを形成する部分を除いたコア形成
素体1亀、′1bの前記ギャップ形成面に非磁性材層2
m、2bを磁気ギャップ1oo%の厚さづつ、蒸着、ス
パッタリング等で形成する(第3図参照)。
次に第4工程として1対の前記コア形成素体1亀、11
10対向し九パックギャップ形成間隙に銀ろう箔3等を
挾んで前記1対のコア形成素体1a、lbのトラックを
合わせた状態で外側から加圧しながらろう付を行うとと
Kより1つのコアブロック1を形成する(第4図参照〕
その後第5工程として前記コアブロック1の先端外側を
R状に研摩加工した後に更に前記パックギャップ部を0
.5 vm程度残して前記コア形成素体11L、1m)
の多数のトラック巾規制溝1’l#1b、の間のトラッ
ク部分4に櫛刃状の溝5を形成する(第5図参照)。
その後第6エ程として前記コアブロック10対向し九コ
ア形成素体1m、1bの先端の磁気ギャップ10の形成
部分を外側から加圧しながら水素雰囲気中でセンダスト
合金の磁気変態点以上の温度で熱処理を行い焼鈍を行う
第T工程として前記コアプ胃ツク10パックギャップ部
の0.5露程度の連結部分1dを切断したシ研摩する等
して数個のへラドチップ6に分離する(第6図参照)。
その後、第8工程としてこれ等のへラドチップ6の両側
面を2ツブして所定の厚さに仕上げて完成品を得る(第
1図参照)。
本発明の一実施例の詳細は上述のような構成からなシ、
コアブロック1を形成する対向したコア形成素体1亀、
lbにそれぞれ対向して設けた多数のトラック巾規制溝
1a4elbtの間のトラック部分4に櫛刃状の溝!i
、5を形成する時にろう付強度が弱い場合に対向したコ
ア形成素体11.1bの先端対向部分に形成される磁気
ギャップ10が所定幅よ如開iてしまうことがあっても
、その後、磁気ギャップ10の形成部分を焼鈍させる工
程において1対のコア形成素体1a、tbの先端の磁気
ギャップ10の形成部分を外側から加圧するため、所望
の磁気ギャップ1oの幅に戻る。
同様に対向したコア形成素体11.lbO間に銀ろう箔
3を挾んで銀ろう付を行うととKよシ磁気ギャップ10
が拡大するようなことがあっても前述のよ5に磁気ギャ
ップ10の焼鈍工程において1対のコア形成素体1亀、
1m)の先端の形成部分を外側から加圧するため、所望
の磁気ギャップ1Oの幅に戻る。
しかも磁気ギャップ1oo形成作業がバックギャップ部
を0.5■程度残して連結部分に形成したことにより磁
気ギャップ10の拡大を伴わない工程なので磁気ギャッ
プ10の拡大の不良がない。
このようにパックギ、ヤップ部を0.5−程度残して連
結部分1dを形成した11で水素雰囲気中で焼鈍を行う
ものであるから、前工程め加工歪がなくなシ磁気特性の
喪いヘッドが得られる。
上述のように本発明は、1対のコア形成素体を対向して
ろう付けしたことによシ形成されるコアブロックのパッ
クギャップ部を僅かに残して櫛刃状の溝を形成し、しか
も、外側から加工しながら焼鈍して磁気ヘッドを製造す
るから、加工度時のストレスによる磁気ギャップの形成
幅の拡大がおこることがなく良好な磁気特性が得られ、
さらに歩留〕の良い磁気ヘッドが得られる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例における各製造工程を示し、こ
のうち第1図は1対のコア形成素体に巻線用の長溝を製
造する場合の第1工程を示す斜面図、第2図は多数の、
トラック巾規制溝を形成する第2工程を示す斜面図、第
3図は対向したコア形成素体に非磁性材層を形成した第
3工程を示す側面図、第4j!!Qピ)(ロ)はそれぞ
れ1対のコア形成素体をろう付して1つのコアブロック
を形成し良状態の第4工程を示した側面図と平面図、第
5図(イ)←)はそれぞれ1つのコアブロックに櫛刃状
の溝を形成した第S工程を示す平面図と側面図、第6図
は;アブ四ツクの連結部分1切断し九多数のヘッドチッ
プを示した側面図、第1図は磁気ギャップの形成部分を
焼鈍した後に連結部分を切断した完成品としての第8工
程を示した斜視図である。 1・・・コアブロック、1 t 、 l b −コア形
成素体、1o−・・磁気ギャップ、1亀*e1bt・・
パトラツク規制溝、S・・・溝。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 多数のトラック規制溝が長手方向に直交して多数形成さ
    れたコア形成素体を対向してろう付けすることによシコ
    アプロッ、りを形成し、該コアブロックの多数の前記ト
    ラック規制溝の間に櫛刃状の溝を形成する工程を含む磁
    気へ、ラドの製造方法において、2つの前記コア形成素
    体の先端の対向面に形成される磁気ギャップの形成部分
    を外側から加圧しながら焼鈍することを特徴とした磁気
    ヘッドの製造方法。
JP13556481A 1981-08-31 1981-08-31 磁気ヘツドの製造方法 Pending JPS5837836A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13556481A JPS5837836A (ja) 1981-08-31 1981-08-31 磁気ヘツドの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13556481A JPS5837836A (ja) 1981-08-31 1981-08-31 磁気ヘツドの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5837836A true JPS5837836A (ja) 1983-03-05

Family

ID=15154754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13556481A Pending JPS5837836A (ja) 1981-08-31 1981-08-31 磁気ヘツドの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5837836A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62121909A (ja) * 1985-11-22 1987-06-03 Canon Electronics Inc 磁気コアおよびその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62121909A (ja) * 1985-11-22 1987-06-03 Canon Electronics Inc 磁気コアおよびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3605259A (en) Method of manufacturing a pair of pole pieces for a magnetic head
JPS5837836A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPH0247002B2 (ja)
JP2542946B2 (ja) 磁気ヘッド及びその製造方法
JPS6231009A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPS6314307A (ja) 磁気ヘツドコアの製造方法
JPH02763B2 (ja)
JPH0246510A (ja) 磁気ヘッドコアおよびその製造方法
JPH01184609A (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPS6166209A (ja) 合金磁気ヘツド及びその製造方法
JPS58137129A (ja) 磁気ヘツドコアの製造方法
JPS5996528A (ja) アモルフアス磁気ヘツドの製造方法
JP2534319B2 (ja) 磁気ヘッドコアの製造方法
JPS6045910A (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPH0369007A (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPH01185810A (ja) 磁気ヘッド及びその製造方法
JPS6139207A (ja) 磁気ヘツドの磁気空隙の形成法
JPS62145515A (ja) 磁気ヘツド
JPS61204909A (ja) 複合型磁性材料
JPH0620213A (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPH0334124B2 (ja)
JPS61144711A (ja) 合金磁気ヘツドの製造方法
JPS58222427A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPS5883321A (ja) 磁気ヘツドの製法
JPS60219607A (ja) 磁気ヘツドの製造方法