JPS62810B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS62810B2
JPS62810B2 JP55048402A JP4840280A JPS62810B2 JP S62810 B2 JPS62810 B2 JP S62810B2 JP 55048402 A JP55048402 A JP 55048402A JP 4840280 A JP4840280 A JP 4840280A JP S62810 B2 JPS62810 B2 JP S62810B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
contact
slide
line
slide plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55048402A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56145021A (en
Inventor
Hiroshi Ueda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daifuku Co Ltd
Original Assignee
Daifuku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daifuku Co Ltd filed Critical Daifuku Co Ltd
Priority to JP4840280A priority Critical patent/JPS56145021A/ja
Publication of JPS56145021A publication Critical patent/JPS56145021A/ja
Publication of JPS62810B2 publication Critical patent/JPS62810B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、下端左右に被載置部を有する被搬送
物を吊下げ搬送する吊下げ搬送ライン中の適所に
設けられる調芯装置に関するもので、その目的と
するところは、前記被載置部を受止める受け台と
該被載置部との間で摺接を生じめることなく所期
の調芯を行なえる装置を提供するところにある。
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明
する。第1図はライン形態の一例を示し、1は吊
下げ搬送ライン、2は搬入台車ライン、3は搬出
台車ライン、4,5は吊下げ搬送ライン1と両台
車ライン2,3との間での被搬送物受渡し部、6
は吊下げ搬送ライン1中に設けた塗装などの作業
部である。前記吊下げ搬送ライン1中で受渡し部
4の下手ならびに受渡し部5の上手に本発明の調
芯装置7が設けられるが、これはいずれか一方で
あつてもよい。前記台車ライン2,3は第2図に
示すように、一定経路を走行すべく規制された車
輪8を有し且つ上部に載置台9を有する台車10
によつて形成される。また吊下げ搬送ライン1
は、トロリ駆動制御装置用レール11と、トロリ
案内用レール12と、トロリと一体のハンガ装置
13などから形成され、ハンガ装置13の下端に
は内方への吊下げ係止部14A,14Bが設けら
れている。前記トロリ案内用レール12は受渡し
部4,5において昇降可能な分割レール12aに
構成され、この分割レール12aと共にハンガ装
置13を昇降させることにより、被搬送物の一例
である自動車のボデイ15を台車10に渡したり
(実線参照)、ハンガ装置13で吊下げたり(仮想
線参照)することが可能となる。前記ボデイ15
の下端左右には被載置部16A,16Bが形成さ
れている。
前記調芯装置7は第3図〜第5図に示すよう
に、チヤンネル部材の結合枠組構成からなる基台
17を有する。この基台17は昇降可能で、その
昇降駆動装置18の一例としてパンタグラフ機構
の一部が示されている。しかしトロリ案内用レー
ル12として前述したような分割レール12aを
採用したときには、基台17は昇降しない定着形
式を採用し得る。前記基台17の上面四角には、
その長さ方向が吊下げ搬送ライン1の方向に対し
て直交するガイド19A,19Bが取付けられて
いる。これらガイド19A,19Bには、支持ロ
ーラ20A,20Bと横振れ防止ローラ21A,
21Bとを介してフリーテーブル22A,22B
が載置されている。そしてフリーテーブル22
A,22B上には受け台23A,23B取付けら
れ、さらに受け台23A,23Bの外端内側には
係止片24A,24Bが一体に連設されている。
ガイド19A,19Bの長さ方向で相対向するフ
リーテーブル22A,22B間では連結棒25と
継手ピン26A,26Bで連結され、以つて受け
台23A,23Bを左右方向に一体移動可能に構
成している。前記基台17の上面には前後一対の
スライド用レール27が取付けられ、これらスラ
イド用レール27に案内される左右一対のスライ
ド板28A,28Bが設けられている。これらス
ライド板28A,28Bの外端には前記被載置部
16A,16Bの側面に接当可能なプツシヤ板2
9A,29Bが夫々前後に振分けて取付けてあ
る。そしてこれらプツシヤ板29A,29Bを同
時に接近離間移動させる駆動装置30が設けられ
る。この駆動装置30は、一方のスライド板28
Aと基台17との間に設けた第1シリンダ31
と、この一方のスライド板28Aから他方のスラ
イド板28Bに向けてブラケツト32Aを介して
延設した前後一対のラツク33Aと、このラツク
33Aに常時咬合すべく基台17にブラケツト3
4を介して取付けたピニオン35と、このピニオ
ン35に前記ラツク33Aとは180度変位して咬
合するように他方のスライド板28Bからブラケ
ツト32Bを介して延設したラツク33Bとから
構成される。36は一方のスライド板28Aと基
台17との間に設けた巾狭車種用ストツパー装置
で、該スライド板28Aの下面に取付けた突起3
7と、基台17に調整具8を介して取付けたスト
ツパー39とから構成される。40は他方のスラ
イド板28Bと基台17との間に設けた巾広車種
用ストツパー装置で、前記基台17に取付けた前
後一対のスライドレール41と、このスライドレ
ール41にローラ42などを介して案内されるス
ライド体43と、このスライド体43と基台17
との間に設けた第2シリンダ44と、スライド体
43の上面に取付けたカム45と、その基端が横
ピン46を介して基台17に取付けられ且つ遊端
が前記カム45上に載る上下揺動可能な上向きの
フツク47と、他方スライド板28Bの下面に取
付けた立い突起48とから構成され、上動したフ
ツク47に突起48が係合可能となる。前記スラ
イド板28A,28Bには、前記係止片24A,
24Bに内側から係合可能なピン49A,49B
が取付けられている。50は第1シリンダ31の
出入限を検出するリミツトスイツチ装置を示す。
調芯作業を行なう前に第1シリンダ31は伸展
され、一方のスライド板8Aを外側に移動させる
と共に、その移動力をラツク33A、ピニオン3
5、ラツク33Bを介して他方のスライド板28
Bに伝え、該スライド板28Bも外側に等量移動
させている。この移動によりピン49A,49B
が係止片24A,24Bに接当し、その際に多く
は一方の接当が先行して行なわれた後両方の接当
が行なわれることになつて、両フリーテーブル2
2A,22Bは同時に先行接当した側に移動し、
以つて受け台23A,23Bは吊下げ搬送ライン
1から等距離の位置に自動的に修正されている。
この状態でハンガ装置13を介してボデイ15を
搬送してき、そして調芯装置7の上方で停止させ
る。停止後、先ず昇降駆動装置18を作動して基
台17を上昇させる。すると上昇する受け台23
A,23Bが被載置部16A,16Bに下方から
接当し、以つてボデイ15を上方に持ち上げるこ
とになる。この状態で第1シリンダ31を収縮さ
せ、両スライド板28A,28Bを接近動させ
る。すると接近動を行なうプツシヤ板29A,2
9Bが被載置部16A,16Bの側面に外側から
接当することになる。このとき支持されているボ
デイ15が吊下げ搬送ライン1に対して左右いず
れかにずれていたとき、ずれにより外側に移動し
ている側の被載置部16Aまたは16Bに対して
プツシヤ板29Aまたは29Bが先行して接当
し、以つてボデイ15を反対側に横押し移動させ
ることになる。このボデイ15の横押し移動中に
おいて、被載置部16A,16Bを支持してなる
両受け台23A,23Bがガイド19A,19B
に案内されて同方向に一体移動することになり、
以つてこれら被載置部16A,16Bと受け台2
3A,23Bとの間での摺接は生じない。したが
つて例えばボデイ15が作業部6で塗装されたも
のであつたときには、摺接による塗装はげなどは
生じない。ボデイ15が巾広車種であつたときに
は、第4図実線に示すように第2シリンダ44の
伸展によりカム45を介してフツク47が上動さ
れており、したがつて接近動するスライド板28
Bの突起48が該フツク47に接当することによ
つて必要以上の接近が阻止される。またボデイ1
5が巾狭車種であつたときには、第4図仮想線に
示すように第2シリンダ44の収縮によりカム4
5が逃がされることによつてフツク47を下動さ
せる。これにより突起48はフツク47の上方を
通過することになるが、必要以上の接近はストツ
パー39に突起37が接当することによつて阻止
される。以上の作用によりボデイ15を吊下げ搬
送ライン1に対して調芯させたのち、降駆動装置
18の作動により基台17を下降させ、以つて調
芯したボデイ15をハンガ装置13に渡す。この
ような基台17の下降後に、第1シリンダ31の
伸展より両スライド板28A,28Bを外側に移
動させ、被載置部16A,16Bに対してプツシ
ヤ板29A,29Bを離間させる。この移動はピ
ン49A,49Bが係止片24A,24Bに接当
する前に停止される。ボデイ15をハンガ装置1
3とともに調芯装置7の上方から搬出したのち、
第1シリンダ31の作動により両スライド板28
A,28Bを、ピン49A,49Bが係止片24
A,24Bに接当するまで外側に移動させること
によつて次の調芯作業が行なえる態勢となる。
以上述べたように本発明によると、両係止片を
同時に接近動させて被載置部の側面に外側から接
当させることにより、吊下げ搬送ラインに対する
被搬送物の調芯を行なうことができ、そしてその
調芯移動時に被載置部とこれを受止める受け台と
の間での摺接を防止でき、以つて例えば被載置部
が塗装済みであつたとしても塗装はげなどの発生
を防止できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示し、第1図はライ
ン形態を示す概略平面図、第2図は受渡し部の正
面図、第3図は調芯装置の一部切欠平面図、第4
図は第3図におけるA−A断面図、第5図は同B
−B断面図である。 1……吊下げ搬送ライン、7……調芯装置、1
3……ハンガ装置、14A,14B……吊下げ係
止部、15……ボデイ(被搬送物)、16A,1
6B……被載置部、17……基台、18……昇降
駆動装置、22A,22B……フリーテーブル、
23A,23B……受け台、24A,24B……
係止片、25……連結棒、28A,28B……ス
ライド板、29A,29B……プツシヤ板、30
……駆動装置、36……巾狭車種用ストツパー装
置、40……巾広車種用ストツパー装置、49
A,49B……ピン。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 下端左右に被載置部を有する被搬送物を吊下
    げ搬送する吊下げ搬送ライン中の適所に基台を設
    け、この基台に左右一対の受け台を設け、これら
    受け台を左右方向に一体移動可能に構成し、さら
    に基台に被載置部の側面に接当可能な左右一対の
    プツシヤ板を設け、これらプツシヤ板を同時に接
    近離間移動させる駆動装置を設けたことを特徴と
    する調芯装置。
JP4840280A 1980-04-11 1980-04-11 Aligning device Granted JPS56145021A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4840280A JPS56145021A (en) 1980-04-11 1980-04-11 Aligning device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4840280A JPS56145021A (en) 1980-04-11 1980-04-11 Aligning device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56145021A JPS56145021A (en) 1981-11-11
JPS62810B2 true JPS62810B2 (ja) 1987-01-09

Family

ID=12802305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4840280A Granted JPS56145021A (en) 1980-04-11 1980-04-11 Aligning device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS56145021A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62216878A (ja) * 1986-03-19 1987-09-24 Mazda Motor Corp 車両組立ラインのボデイ搬送装置
JPH07100530B2 (ja) * 1989-04-28 1995-11-01 三菱自動車工業株式会社 一点吊り搬送物卸し装置
JPH02142723U (ja) * 1989-05-08 1990-12-04

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56145021A (en) 1981-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010214577A (ja) ドア搬送装置
JPH0218272B2 (ja)
JPS62810B2 (ja)
KR930007751A (ko) 워크 반송 장치 및 워크 반송 방법
JPH0457553B2 (ja)
JPH03186510A (ja) 自走体使用の搬送設備
JPS6353074B2 (ja)
JPS6130974Y2 (ja)
JPH0213516A (ja) 車体搬送用ハンガの位置決め装置
JPH0358978B2 (ja)
JP2019137513A (ja) 搬送作業設備
JPS6234652B2 (ja)
JPH0630351Y2 (ja) 部品組付け装置
JPS61285166A (ja) 搬送装置のハンガ−
JPH0448567B2 (ja)
JPH0318100Y2 (ja)
JPH02114075A (ja) 車の移載方法
JPS61145028A (ja) 被搬送物卸し装置
JPH0556826U (ja) 吊下搬送装置のハンガー位置決め装置
JPS6320647Y2 (ja)
JP2722901B2 (ja) 上下搬送装置間の移載設備
JPS6338065Y2 (ja)
JPH0615349B2 (ja) 車体への後ドア−供給装置
JPH046580B2 (ja)
JP2682526B2 (ja) 昇降搬送装置