JPS6275852A - 半導体記憶装置 - Google Patents

半導体記憶装置

Info

Publication number
JPS6275852A
JPS6275852A JP60216482A JP21648285A JPS6275852A JP S6275852 A JPS6275852 A JP S6275852A JP 60216482 A JP60216482 A JP 60216482A JP 21648285 A JP21648285 A JP 21648285A JP S6275852 A JPS6275852 A JP S6275852A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
level
signal
output
supplied
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60216482A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuaki Honma
恭彰 本間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60216482A priority Critical patent/JPS6275852A/ja
Publication of JPS6275852A publication Critical patent/JPS6275852A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storage Device Security (AREA)
  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、半導体記憶装置に関するもので、特にRA
Mに使用されるものである。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
一般に、RAMにあっては、チップセレクト信号(C8
,CE等)によってチップの選択、非選択が決定され、
リードライト信号(R/W 。
WE等)によって読み出し状態か書き込み状態かが決め
られる。このように、チップを選択することにより、容
易にメそりセルの内容を読み出したり書き換えたシする
ことができる。
しかし、上述したように容易にメモリセルの内容を読み
出したり書き換えたりできることは、外乱の影響(ノイ
ズ等)を受けやすいことでもあり、外乱により記憶内容
が破壊されるという問題を生じている。
また、個人が長時間保持しておきたい情報であっても第
三者が簡単に書き換えることが可能であり、他人に知ら
れたくない情報も簡単に読み出されてしまう欠点がある
。換言すれば、個人独自の情報をRAM内に残しておく
ことは困難である。
〔発明の目的〕
この発明は上記のような事情に鑑みてなされたもので、
その目的とするところは、外乱の影響を受けに<<、且
つ記憶情報の漏洩を防止できる半導体記憶装置を提供す
ることである。
〔発明の概要〕
すなわち、この発明においては、上記の目的を達成する
ために、特定のアドレスが選択すれた時にチップイネー
ブル信号のパルス数を計数するカウンタを設け、このカ
ウンタの計数値と予め設定された値を比較し、カウンタ
の計数値と予め設定された値とが一致した時のみ通常の
読み出しあるいは書き込みを行なえるようにしており、
使用者ハ特定のアドレスとチップイネーブル信号の・母
ルス数とKよって半導体記憶装置のプロテクトを行なう
ようにしている。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例について図面を参照して説明
する。第1図に示すノアダート1ノには使用者によシ設
定された特定アドレスが供給され、このノアゲート1ノ
の出力がカウンタ12のイネーブル信号端子Eに供給さ
れる。このカウンタ12のクロック端子CPには外部か
らのチップイネーブル信号CEが供給されておシ、チッ
プイネーブル信号前の・母ルス数ヲfft数するように
なっている。そし2て、このカウンタ12の出力が例え
ばエクスクル−シブオアゲートから成る比較回路13に
供給され、この比較回路I3によシ予め設定されたパル
ス数のチップイネーブル信号CEが入力されたか否か比
較される。そして、入力されたチップイネーブル信号C
Eの・fルス数が予め設定された・2ルス数と一致した
ときには、フリップフロップ14のプリセット端子SD
にセット信号が出力される0これによって、フリップフ
ロップ14の出力カロー(“L”)レベルカラハイ(H
″)レベルに変化する。従って、オアr −ドア 6の
一方の入力端には″L″レベルの信号が供給され、外部
チップイネーブル信号CEはそのまま内部に伝達されて
通常動作が行なわれる。
一方、比較回路13により不一致が検出された時には、
フリップフロラ7°I4のリセット状態が維持され、そ
の出力は“L″レベルなるので、オアゲート16の出力
は外部チップイネーブル信号で1のレベルにかかわらず
常に″H″レベルとなり内部回路はディスイネーブル状
態となって動作が禁止される。第2図にアドレス信号、
外部チップイネーブル信号CEおよび内部チップイネー
ブル信号CEの関係を示す。
このような構成によれば、使用者は特定のアドレスおよ
びチップイネーブル信号のパルス数を設定することによ
り、使用者独自の情報を第三者に知られることなく保持
でき、且つ通常の半導体記憶装置と同様な使用が可能で
ある。また、特定のアドレスとチップイネーブル信号の
パルス数による二重のプロテクトを行なうため、外乱に
よる誤書き込みも防止できる。
〔発明の効果〕
以上説明したようにこの発明によれば、外乱の影響を受
けに〈<、且つ記憶情報の漏洩を防止できる半導体記憶
装置が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例に係わる半導体記憶装置に
ついて説明するための図、第2図は上記第1図の回路の
動作を説明するためのタイミングチャートである。 12・・・カウンタ(計数手段)、13・・・比較回路
(比較手段)、14・・・フリップフロップ、15・・
・インバータ、16・・・オアゲート。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 特定のアドレスが選択された時のみ作動されチップイネ
    ーブル信号のパルス数を計数する計数手段と、この計数
    手段による計数値と予め設定された値とが一致するか否
    かを比較する比較手段と、この比較手段により計数手段
    の計数値と予め設定された値との一致が検出された時に
    チップイネーブル信号を内部に供給し、不一致の時は内
    部をディスイネーブル状態に設定する制御手段とを具備
    することを特徴とする半導体記憶装置。
JP60216482A 1985-09-30 1985-09-30 半導体記憶装置 Pending JPS6275852A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60216482A JPS6275852A (ja) 1985-09-30 1985-09-30 半導体記憶装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60216482A JPS6275852A (ja) 1985-09-30 1985-09-30 半導体記憶装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6275852A true JPS6275852A (ja) 1987-04-07

Family

ID=16689120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60216482A Pending JPS6275852A (ja) 1985-09-30 1985-09-30 半導体記憶装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6275852A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6798708B2 (en) * 2002-01-30 2004-09-28 Denso Corporation Memory controller and serial memory
WO2009099821A1 (en) * 2008-02-06 2009-08-13 Micron Technology, Inc. Memory rank select using a glo'bal select pin

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57135500A (en) * 1981-02-16 1982-08-21 Nec Corp Data memory protecting circuit

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57135500A (en) * 1981-02-16 1982-08-21 Nec Corp Data memory protecting circuit

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6798708B2 (en) * 2002-01-30 2004-09-28 Denso Corporation Memory controller and serial memory
WO2009099821A1 (en) * 2008-02-06 2009-08-13 Micron Technology, Inc. Memory rank select using a glo'bal select pin
US7948786B2 (en) * 2008-02-06 2011-05-24 Micron Technology, Inc. Rank select using a global select pin
US8111534B2 (en) 2008-02-06 2012-02-07 Micron Technology, Inc. Rank select using a global select pin

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4384326A (en) Memory security circuit using the simultaneous occurance of two signals to enable the memory
US4939695A (en) Virtual type static semiconductor memory device including refresh detector circuitry
JPS5942396B2 (ja) 半導体メモリ装置
JPS6275852A (ja) 半導体記憶装置
JPS6072012A (ja) メモリのバッテリバックアップ回路
EP0615249B1 (en) Semiconductor dynamic random access memory
KR850008238A (ko) 반도체 기억장치
JPS6117077B2 (ja)
JP2809752B2 (ja) メモリアクセス回路
JPS6275851A (ja) 半導体記憶装置
JPH0683488A (ja) リセット制御回路
RU1807523C (ru) Буферное запоминающее устройство
JP2734563B2 (ja) ダイレクトメモリアクセス監視回路
JP2567839B2 (ja) 半導体記憶装置
JPS62256148A (ja) 読出し専用メモリ集積回路
JPS6231091A (ja) ダイナミツクメモリのリフレツシユ制御方式
JPS62233867A (ja) リ−ドオンリメモリ
KR0157914B1 (ko) 이피롬 라이터의 라이트 신호 발생 장치
JPH03276346A (ja) メモリカード
SU1179349A1 (ru) Устройство дл контрол микропрограмм
JPH0685157B2 (ja) Eprom内蔵型のマイクロコンピユ−タ
JPS6052462B2 (ja) メモリ制御方式
JPS60121582A (ja) 半導体情報記憶装置
JPS6134795A (ja) リ−ドオンリ−メモリ
JPH04336694A (ja) メモリーカード