JPS626944Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS626944Y2
JPS626944Y2 JP17330380U JP17330380U JPS626944Y2 JP S626944 Y2 JPS626944 Y2 JP S626944Y2 JP 17330380 U JP17330380 U JP 17330380U JP 17330380 U JP17330380 U JP 17330380U JP S626944 Y2 JPS626944 Y2 JP S626944Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
locking
claw member
vehicle body
locking member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17330380U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5794592U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17330380U priority Critical patent/JPS626944Y2/ja
Publication of JPS5794592U publication Critical patent/JPS5794592U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS626944Y2 publication Critical patent/JPS626944Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は自動二輪車の起倒自在となつたシート
をロツクするためのロツク装置に関する。
シートの下部に電装品や工具類、或は燃料タン
クのキヤツプ等が格納されている自動二輪車にお
いてはこれらの取り出しやメインテナンス作業の
ため、シートは一端でヒンジにより枢着されて起
倒自在となつており、このシートの他端には倒し
て水平姿勢としたシートを係止するためのロツク
機構が設けられている。
かかるロツク機構は従来においてシートを水平
姿勢に戻すとシートを自動的にロツクするように
構成され、このため例えば短時間の駐車等の本来
ロツクが不要である場合にもシートを起立させよ
うとする場合にはキー操作によりロツクを解除し
なければならなかつた。
本考案は以上の如き従来の問題点を解決するた
めに成されたもので、その目的は、シートを水平
姿勢に戻した時に係止ロツクする場合とロツクし
ない場合とを選択でき、非ロツクの時にはキー操
作することなくシートを回動起立させることがで
き、以つて取扱、操作性の向上を図つた自動二輪
車のシートロツク装置を提供する処にある。
以下に本考案の好適一実施例を添付図面に基づ
いて詳述する。
第1図は本考案に係る装置が適用された自動二
輪車の全体側面図で、第2図はシートを透視した
要部の平面図である。自動二輪車のモノコツク型
車体フレーム1のシートポスト部2の上面にはシ
ート3が配置され、シート3の前端はヒンジ4に
より車体フレーム1に起倒自在に枢着され、シー
ト3の起立は後端を持ち上げることにより成され
る。シートポスト部2の上面にはバツテリ5、工
具6、燃料タンク7等が収容され、シート3を水
平姿勢に戻すとこれらはシート3の下部に格納さ
れる。シート3の後端にはシートロツク機構10
が設けられ、シート3の係止が成されるようにな
つている。
第3図はこのロツク機構10の斜視図を示し、
シート3の後端下面には保持板11が取り付けら
れ、保持板11の下面にはロツド材を凹状に曲げ
加工して得た係止部材12の左右軸部12a,1
2bが前後揺動自在に枢着保持されている。一端
が係止部材12に係合し他端が保持板11に当接
したスプリング13によつて係止部材12は軸部
12a,12bを中心として車体前方へ揺動する
ように常時弾圧付勢され、この揺動は一方の軸部
12aの先部から前方へ折曲延出された延出部1
2cが保持板11の下面に当接することによつて
規制され、係止部材12が垂下状態となるように
なつている。
前記シートポスト部2の上面後端に固設された
取付板14上にはキー15が差し込まれて回動操
作されるタンブラ16が取り付けられ、シートポ
スト部2の後端側部に配置されたこのタンブラ1
6の軸16aには車体幅方向へ延びる回動杆17
が連結される。これらキー15、タンブラ16お
よび回動杆17がキー機構を構成する。取付板1
4には左右一対の側板18a,18bからなるブ
ラケツト18が設けられており、第5図の通り側
板18a,18bに先部が貫通挿通されて回動杆
17はブラケツト18に支承されている。回動杆
17の先部には側板18a,18bの間に配置さ
れた爪部材19の下部が結合され、爪部材19は
杆17と一体に前後に回動する。一方の側板18
bに設けた突片18cにはコイルスプリング20
の下端が係止され、このスプリング20の上端は
爪部材19の上部から側方へ延出したピン21に
係止されている。
以上の構成から、コイルスプリング20の上下
端を繋ぐ軸線が第4図の通り爪部材19の回動中
心である回動杆17の軸芯を通る時には爪部材1
9はニユートラルの位置Aとなり、この位置Aを
越えて前方或は後方へ爪部材19、スプリング2
0が回動移動した場合には、爪部材19はスプリ
ング20の縮み弾圧力によりその方向へ回動付勢
され、ブラケツト18のストツパ板18dや第5
図の通り側板18a,18b間に架け渡した他の
ストツパ板18eに当接する前、後の位置B,C
まで爪部材19は節度をもつて回動する。このよ
うな爪部材19の位置選択は、第3図中タンブラ
16の左右(車体に対しては前後)の回動限まで
キー15の回動操作を行い、タンブラ軸16a、
回動杆17を介して爪部材19を回動せしめるこ
とにより成される。
次に作用について述べると、爪部材19が位置
Bにある時にシート3を水平姿勢に倒すと、係止
部材12と爪部材19は係止ロツクせず、即ちロ
ツク機構10はロツク解除の位置となつており、
シートの回動起立をキー操作することなく行え
る。爪部材19が位置Cにある時にシート3を水
平姿勢に倒すと、係止部材12はその直下に存在
する爪部材19の上部傾斜面19aに当接し、ス
プリング13の弾圧付勢力に抗して係止部材12
はこの傾斜面19aに案内されながら後方へ揺動
し、爪部材19の先部19bを過ぎるとスプリン
グ13の弾圧力により前方へ揺動して爪部材19
と係止ロツクする。即ち、シート3を従来と同様
に係止ロツクすることができ、ロツクを解除して
シート3を起立させるためにはキー15をタンブ
ラ16に差し込んで回動操作すればよい。
シート3を係止ロツクするためには以上の如く
シート3の倒し操作の前にキー操作で爪部材19
を位置Cまで回動させておく場合の他、本考案に
おいては爪部材19をBの位置に待期させてお
き、シート3を倒した後、爪部材19をCの位置
までキー操作で回動させることによつても行え
る。
第6図乃至第9図はシート3に取り付けられる
係止部材の変更実施例を示す。
第6図、第7図の実施例では係止部材32はロ
ツド材の曲げ成形による凹状本体33と、本体3
3の上部折曲延出部33a,33bに架け渡され
てこれを保持するプレート34との組み合せから
なり、プレート34に嵌合装着されたラバー35
とプレート34、ラバー35に挿通されたボルト
36とにより係止部材32はシート3の底板3a
にラバーマウントされて取り付けられる。このラ
バー35が前記実施例のスプリング13と同じ機
能を発揮し、係止部材32が爪部材19の上部傾
斜面19aに案内されて揺動せしめると、ラバー
35に係止部材32を旧位の垂下状態に戻そうと
する復元力が蓄積され、爪部材19と係止部材3
2とが係止ロツクする。
第8図、第9図の実施例では係止部材42は爪
部材19が挿入係合する窓43aを設けたプレー
ト43として構成され、プレート43の上部折曲
部43bは第6図、第7図の実施例と同様にラバ
ー44、ボルト45によりシート3の底板3aに
取り付けられ、プレート43はラバーマウントさ
れる。従つてこの実施例においてもプレート43
はラバー44の弾性力により爪部材19と係合す
る。
以上の説明で明らかな如く本考案によれば、シ
ート側の係止部材と係止する車体側の爪部材をキ
ー操作により回動自在とし、これらで構成される
ロツク機構を係止ロツク位置とロツク解除位置と
を有するように構成したため、シートを倒して水
平姿勢にした時にシートをロツクする場合とロツ
クしない場合とを選択できるようになり、ロツク
しない場合にはキー操作を要することなくシート
を回動起立させることができ、取扱性、操作性の
向上が達成される。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は自動
二輪車の全体側面図、第2図はシートを透視した
要部平面図、第3図はロツク機構の斜視図、第4
図は同側面図、第5図は同背面図、第6図、第7
図、及び第8図、第9図はシート側に設けられる
係止部材の変更実施例を示す側面図と背面図であ
る。 尚図面中、3はシート、4はヒンジ、10はロ
ツク機構、12,32,42は係止部材、19は
爪部材である。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 シートの一端を起倒自在に枢着し、他端にロツ
    ク機構を設けて、シートの倒伏時、該シートを車
    体に係止し、ロツク自在とした自動二輪車におい
    て、 前記ロツク機構は、 前記シートに揺動自在に支持され、車体側に向
    かつて延設された係合部を有する係止部材と、 該係止部材を一の回動方向に付勢するスプリン
    グと、 前記車体に基端が揺動自在に支持され、先端に
    前記係止部材の係合部と係合可能な係合部を有す
    る爪部材と、 該爪部材と略平行に該爪部材の先端と車体との
    間で縮装されたスプリングと、 前記爪部材と係合し該爪部材の揺動操作が可能
    なキー機構と、 を備え、該キー機構の操作により前記爪部材を
    前記係止部から離間しかつ該係止部との係合が阻
    止されるロツク解除位置へ揺動させて該位置に保
    持させるように構成したことを特徴とする自動二
    輪車のシートロツク装置。
JP17330380U 1980-12-03 1980-12-03 Expired JPS626944Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17330380U JPS626944Y2 (ja) 1980-12-03 1980-12-03

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17330380U JPS626944Y2 (ja) 1980-12-03 1980-12-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5794592U JPS5794592U (ja) 1982-06-10
JPS626944Y2 true JPS626944Y2 (ja) 1987-02-18

Family

ID=29531533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17330380U Expired JPS626944Y2 (ja) 1980-12-03 1980-12-03

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS626944Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5794592U (ja) 1982-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5566585A (en) Tilt steering column locking mechanism
JPS626944Y2 (ja)
JPS6015713Y2 (ja) ダンプトラックにおけるゲ−ト開閉装置
JPH08198147A (ja) キャブロック装置
JP2544899Y2 (ja) トラックのキャブロック装置
JPH0218786Y2 (ja)
JPH0326044Y2 (ja)
JPS5822864Y2 (ja) テイルトキヤブのロツク操作装置
JPH0513672Y2 (ja)
JPH0362587B2 (ja)
JPH0528103Y2 (ja)
JP3601039B2 (ja) 移動車輌の可倒式安全フレーム装置
JP2509795Y2 (ja) キャブロック装置
JPS6024771Y2 (ja) ショベルロ−ダの安全装置
JPS6326253Y2 (ja)
JP3051117B2 (ja) サドル回動担持機構
JPH0621321Y2 (ja) 穀粒回収装置
JPH0742245Y2 (ja) 作業機装着装置
JP2001098583A (ja) 油圧ショベルのステップ装置
JPS6127339Y2 (ja)
JP2537015Y2 (ja) キャブチルト車両のセフティフック装置
JP2504921Y2 (ja) バンパデッキ
JPH0333586Y2 (ja)
JPH0454045Y2 (ja)
JPS6236664Y2 (ja)