JPS6259510B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6259510B2
JPS6259510B2 JP57104862A JP10486282A JPS6259510B2 JP S6259510 B2 JPS6259510 B2 JP S6259510B2 JP 57104862 A JP57104862 A JP 57104862A JP 10486282 A JP10486282 A JP 10486282A JP S6259510 B2 JPS6259510 B2 JP S6259510B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
black
writing
specified number
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57104862A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58221565A (ja
Inventor
Nobuhiro Ooshima
Keisuke Maemura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP57104862A priority Critical patent/JPS58221565A/ja
Publication of JPS58221565A publication Critical patent/JPS58221565A/ja
Publication of JPS6259510B2 publication Critical patent/JPS6259510B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明はフアクシミリ、プリンタ等に用いら
れる画像読取装置に係り、特に少なくとも画像の
拡大もしくは縮小機能を有する倍率変換機能付画
像読取装置に関するものである。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
拡大画や縮小画の作成は複写機やフアクシミリ
の重要な機能になろうとしている。このため、従
来書込み素子と同一ピツチをもつた読取りセンサ
で画像を読取り、この信号に電気的な画信号処理
を行ない、拡大あるいは縮小画を作ることが行な
われている。しかし、このような従来の装置には
次のような欠点がある。
まず、電気的に画像の拡大、縮小変換を行なう
ためには、複雑な画像変換処理のための計算が必
要であり、専用の計算回路か、あるいは各々の倍
率に応じた計算結果を予め記憶したROMが必要
となる。このことはコストの増大や作画速度の低
下を生じる。
また、電気的な画像処理においては、特に拡大
変換の場合に読取り画素から補間によつて作成し
た部分に、補間方式に応じたモアレを生じる等不
自然な画像になりやすい。
〔発明の目的〕
この発明は上記の欠点を解消するためになされ
たもので、比較的簡単な構成により不自然さの少
ない拡大または縮小画像を高速度で作成すること
のできる倍率変換機能付画像読取装置を提供しよ
うとするものである。
〔発明の概要〕
この発明は、対象とする画像を例えばCCDの
ような書込み画素に比して解像度の充分大きな読
取り画素を有するライン型読取センサによつて1
対1の倍率で読取り、この出力を前記書込み画素
の大きさと作画倍率に応じて決定される第1の規
定数N1個分をまとめて1画素とし、このN1個の
中で第2の規定数N2個以上黒であれば黒画素、
そうでなければ白画素とすることを特徴とするも
のであり、第1の規定数N1および第2の規定数
N2の値を調整することにより倍率変換機能をも
たせている。
例えば72本/mm読取り画素密度を有するCCD
を読取りセンサとして用い、8本/mmの書込み画
素密度を有する感熱印字素子を書込み素子として
用いた場合、原寸大(倍率1)の作画ではN1
9,N2=5とし、1.5倍の画像の作画ではN1
6,N2=3とするものである。
〔発明の効果〕
この発明によれば、画像変換にともなう計算を
必要としないため、構成を簡略化することができ
作画速度を低下することなく、自然な画像を低コ
ストで容易に実現できる特長がある。また読取り
センサから出力される読取り画信号に対する処理
が、拡大画、縮小画、原寸大画を通じて同一であ
るため、作画倍率に関係なく、均一な画質の画像
を得ることができる。
〔発明の実施例〕
以下に図面を参照してこの発明の一実施例を説
明する。第1図はこの実施例のブロツク図を示し
ている。
第1図において、読取りセンサ1の画素密度を
例えばM1本/mm、図示しない書込み素子の画素
密度をM2本/mm、作画倍率をK倍としたとき、
書込み画素W1個を作成するために使われる読取
画素群Rに含まれる画素数N1は、 N1=1/K(M1/M2) によつて与えられる。
N1が整数値をとらない場合は〔N1〕と〔N1〕+
1とを組合せて用いる。書込み画素Wの白、黒の
決定は読取り画素群Rに含まれる黒ビツト数N11
を計数しN11N2であるときには書込み画素Wを
黒、N11<N2であるときには書込み画素Wを白と
する。ここでN2は読取り画素群Rの黒/白を決
定する閾値である。
次に第1図の回路の動作を説明する。読取りセ
ンサ1としては例えばCCDが用いられ、クロツ
ク信号CLK1によつて読取つた信号G1を二値
化回路2に出力する。二値化回路2は画信号G1
を黒ビツトを1レベルとする二値化された画信号
に変換するコンパレータであり、その閾値レベル
は可変抵抗R0によつて設定される。二値化され
た画信号G2の黒ビツト数はカウンタ3によつ
て、リセツト信号RST2で設定される期間計数
され、その出力N11は出力端子CU1〜CU8から
並列にマグニチユードコンパレータ4に出力され
る。
マグニチユードコンパレーク4は、設定信号S1
〜S8によつて設定される黒ビツト数の閾値N2
N11を比較し、N2=N11となつた場合に、黒ビツ
ト判定信号B1をフリツプフロツプ回路5のクロ
ツク端子に出力する。フリツプフロツプ回路5
は、黒ビツト判定信号B1が1レベルであるとき
には、リセツト信号RST3が入力されるまでの
期間、出力を1レベルに保持し、また黒ビツト判
定信号B1がOレベルであるときは、Oレベルを
保持して、書込み用画信号G3としてシフトレジ
スタ6に出力する。シフトレジスタ6は、クロツ
ク信号CLK2によつて、書込み用画信号G3を
順次蓄積し、図示しない次段の書込素子に画信号
として出力しこれにより画像の表示が行なわれ
る。
これらのカウンタ3、マグニチユードコンパレ
ータ4、フリツプフロツプ回路5、シフトレジス
タ6は、全体として書込み用画信号作成回路7を
構成する。また制御回路8は読取りセンサ1およ
び書込み用画信号作成回路7の動作を制御するた
めのものであり、リセツト信号RST1〜RST
3、クロツク信号CLK1〜CLK2等を倍率に応
じて発生する。
さらに以上の動作を第3図のタイミングチヤー
トに基づき、N1=5、N2=3の場合について一
層具体的に説明する。
まずタイミングt0において、リセツト信号
RST1,RST2により、それぞれ読取りセンサ1、
カウンタ3が初期化される。次いで、タイミング
t1でリセツト信号RST3によりフリツプフロ
ツプ回路5が初期化されるとともにクロツク信号
CLK1によつて画信号G1が1ビツト分コンパレ
ータ2を介して、二値化された画信号G2として
カウンタ3に出力される。
続いてタイミングt1において、リセツト信
号RST1により、読取りセンサ1が初期化され
た後、タイミングt2でクロツク信号CLK1に
よつて、再びタイミングt1の場合と同様二値
化された画信号が1ビツト分、カウンタ3に出力
される。
このような動作を繰り返し行ない、カウンタ3
はタイミングt1からt5までの期間に出力
された二値化された画信号G2の1レベルの数を
計数する。ここで画信号G2の1レベルは黒ビツ
トを示している。その数が3に達したタイミング
でマグニチユードコンパレータ4は黒ビツト判定
信号B1をフリツプフロツプ回路5に出力する。
これに達しない場合、黒ビツト判定信号B1は定
常レベルを保つ。
フリツプフロツプ回路5は黒ビツト判定信号B
1が出力された場合に1、黒ビツト判定信号B1
が定常レベルを保つた場合に0をシフトレジスタ
6に書込み用画信号G3として出力する。
さらにタイミングt5でリセツト信号RST
1,RST2によつて読取りセンサ1、カウンタ
3が初期化され、また同じタイミングt5でク
ロツク信号CLK2によつて、書込み用画信号G
3が、シフトレジスタ6に蓄積される。ここまで
で、書込み用画素1ビツト分が得られる。
次に、タイミングt6で、リセツトパルス
RST3によつて、フリツプフロツプ回路5を初
期化する。同じタイミングt6で再びクロツク
信号CLK1によつて画信号G1が1ビツト分出
力され、コンパレータ2を介して二値化された画
信号G2としてカウンタ3に出力される。
以下タイミングt6からt10まで、タイミ
ングt1からt5までと同様な動作を行なう
ことにより書込み用画信号G3の次の1ビツト分
をレジスタ6に蓄積する。
このような動作を1ライン分繰り返すことによ
り1ライン分の読取りを終り、書込み用画信号を
1ライン分得ることができる。
この場合に、読取りセンサ1のCCDとして72
本/mmの読取り画素密度をもつものを用い、書込
み素子に8本/mmの書込み画素密度をもつものを
用いれば、第2図のタイミングチヤートに示すよ
うにN1=5,N2=3で動作させることにより1.8
倍の拡大画像を得ることができる。
かくして、この発明によれば、比較的簡単な回
路構成により不自然さのない拡大または縮小画像
を高速度で自由に得ることができる。
なお、この発明は上記実施例に限定されるもの
ではなく要旨を変更しない範囲において種々変形
して実施することができる。
この発明において第1の規定数N1、第2の規
定数N2は倍率によつて自由に選択することが可
能であり、上記実施例のN1=5,N2=3に限定
されるものではない。参考までに1/2に縮小する
場合の数値の一例を示すとN1=18,N2=10であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の概略的構成を示
すブロツク図、第2図は第1図の実施例の動作を
説明するためのタイミングチヤートである。 1……読取りセンサ、2……二値化回路、3…
…カウンタ、4……マグニチユードコンパレー
タ、5……フリツプフロツプ回路、6……シフト
レジスタ、7……書込み用画信号作成回路、8…
…制御回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 書込みの画素密度M2本/mmに対し、読取り
    の画素密度がM1本/mm(M1>M2)であるライン
    型読取りセンサと、この読取りセンサの出力を順
    次読出し二値の画号に変換して出力する二値化回
    路と、この二値の画信号を2個以上の第1の規定
    数N1個入力し、これらの信号の白または黒レベ
    ルの数を計数し、この白または黒レベルの数が前
    記第1の規定数よりも小さい第2の規定数に達し
    た場合に白または黒ビツトの信号を出力し、達し
    ない場合には黒または白ビツトの信号を出力する
    書込み用画信号作成回路と、拡大または縮小の倍
    率Kに応じて前記第1の規定数N1をN1=1/K (M1/M2)にしたがつて調整する制御回路とを備
    えたことを特徴とする倍率変換機能付画像読取装
    置。 2 ライン型読取りセンサとしてCCDを用いて
    いることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の倍率変換機能付画像読取装置。
JP57104862A 1982-06-18 1982-06-18 倍率変換機能付画像読取装置 Granted JPS58221565A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57104862A JPS58221565A (ja) 1982-06-18 1982-06-18 倍率変換機能付画像読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57104862A JPS58221565A (ja) 1982-06-18 1982-06-18 倍率変換機能付画像読取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58221565A JPS58221565A (ja) 1983-12-23
JPS6259510B2 true JPS6259510B2 (ja) 1987-12-11

Family

ID=14392055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57104862A Granted JPS58221565A (ja) 1982-06-18 1982-06-18 倍率変換機能付画像読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58221565A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58221565A (ja) 1983-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4710823A (en) Density conversion in image reproduction
US4258394A (en) Digital circuit for accurately detecting changes in the gray scale of a scanned image
US6025586A (en) Image processing device, image recording apparatus, and image reading device and image forming apparatus
JPS6259510B2 (ja)
JP2638788B2 (ja) 画像縮小回路
JP4132264B2 (ja) 画像信号処理回路
JPH03102955A (ja) 画像読取装置
JP3736099B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP3512462B2 (ja) 黒孤立点除去装置
JP3788566B2 (ja) 密度変換装置
JPH0767140B2 (ja) フアクシミリ装置
JPS61105973A (ja) 画信号処理方法
JP3586097B2 (ja) 画像処理装置及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JPH0825694A (ja) プリンタ画像データの解像度倍増回路
JPH0131344B2 (ja)
JPH0646126Y2 (ja) 画像記録装置
JP2532383B2 (ja) 画信号間引き装置
JP3212664B2 (ja) 画像処理装置
JPH08111774A (ja) 画像読取装置
JP2000151991A (ja) 画像解像度変換方法及びその装置
JPH1188697A (ja) 画像処理回路および画像処理方法
JPH0624006B2 (ja) 画像処理装置
JPS61105968A (ja) 画信号処理方法
JPH08149287A (ja) カラー画像読取装置の縮小拡大処理装置
JPH0583550A (ja) 画像入力装置