JPS6242925B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6242925B2
JPS6242925B2 JP56184419A JP18441981A JPS6242925B2 JP S6242925 B2 JPS6242925 B2 JP S6242925B2 JP 56184419 A JP56184419 A JP 56184419A JP 18441981 A JP18441981 A JP 18441981A JP S6242925 B2 JPS6242925 B2 JP S6242925B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compounds
weight
parts
asphalt
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56184419A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5887118A (ja
Inventor
Hidetoshi Shimada
Juzo Kurashige
Tsutomu Kimura
Toshimitsu Yukinari
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Kosan Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Kosan Co Ltd filed Critical Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority to JP56184419A priority Critical patent/JPS5887118A/ja
Publication of JPS5887118A publication Critical patent/JPS5887118A/ja
Publication of JPS6242925B2 publication Critical patent/JPS6242925B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明はアスフアルト組成物に関する。 従来、アスフアルト類に熱可塑性ゴム、粉末加
硫ゴムを配合した変性アスフアルトは良く知られ
ており、防水シートなどに使用されている。 しかしながら、これら変性アスフアルトは成形
性にすぐれているけれども製品の温度依存性が大
きく、高温下で流動を生ずるという欠点がある。
この欠点を解消するものとしてゴム成分として
末端水酸基を有する液状ゴムを配合し、これにイ
ソシアネート基を有する硬化剤を加えて硬化反応
を行なう、いわゆる二液反応型のゴム変性アスフ
アルト、ゴム成分としてイソシアネート基含有
液状ゴムプレポリマーを用いるゴム変性アスフア
ルトが提案されている。 しかし、上記の方法では硬化速度が早いた
め、混練または成形機中でゲル化を生じ、押出機
などを用いたシートの連続成形が困難であり、専
ら圧縮成形が適用され生産性が非常に低い。しか
も、シール剤などへの利用においても作業性が非
常に悪い。また、の方法では硬化反応が非常に
遅く、賦形性がないため、薄層コーテイング剤と
して用いることは出来るが、シートなどの厚物成
形品を得ることは出来ない。しかも、硬化剤とし
て水を用いても相溶性がなく実用性がない。 本発明者らはこれらの欠点を解消するために鋭
意研究を行なつた結果、ポリジエン鎖含有ポリイ
ソシアネートに固形ゴムの加硫促進剤を添加した
とき、すぐれた硬化性を示し、しかもポリジエン
鎖含有ポリイソシアネート中の二重結合に無関係
に末端イソシアネート基のみに関係することを見
出した。本発明は、この全く新しい知見とポリジ
エン含有ポリイソシアネートのアスフアルトへの
良好な相溶性をもとになされたものであり、アス
フアルト組成物の硬化速度を任意にコントロール
でき、賦形性が良く、各種用途に適用可能なアス
フアルト組成物の提供を目的とするものである。 本発明は、(A)アスフアルト100重量部、(B)1,
4結合が50%以上の活性水素基含有液状ジエン系
重合体と有機ポリイソシアネート化合物との反応
により得られる、分子鎖中にポリジエン鎖を含む
イソシアネート基含有ウレタンプレポリマーまた
は該イソシアネート基をマスクするブロツク剤が
結合したブロツク化ポリイソシアネート3〜300
重量部および(C)ジチオ酸塩系化合物、キサンテー
ト系化合物、チウラム系化合物、スルフエンアミ
ド系化合物およびアルデヒドアミン系化合物より
なる群から選ばれた1種の加硫促進剤を前記(B)成
分100重量部当り0.05〜5重量部配合してなるア
スフアルト組成物である。 本発明で用いる(A)成分であるアスフアルトとし
ては、ストレートアスフアルト、セミブローンア
スフアルト、ブローンアスフアルトあるいはこれ
らの混合物などを例示することができる。 次に、本発明の組成物の(B)成分であるポリジエ
ン鎖含有ポリイソシアネートまたはポリジエン鎖
含有ブロツク化ポリイソシアネートとは分子鎖中
にポリジエン鎖を含むイソシアネート基含有ウレ
タンプレポリマーまたは該イソシアネート基をマ
スクするブロツク剤が結合したブロツク化ポリイ
ソシアネートである。このブロツク化ポリイソシ
アネートはいずれにしても組成物の使用時の加熱
によりブロツク剤が解難しポリイソシアネートと
しての作用を有するものである。 ここで上記のポリジエン鎖含有ポリイソシアネ
ートは、分子末端に水酸基、アミノ基、イミノ
基、カルボキシル基、メルカプト基などの活性水
素基を有する液状ジエン系重合体と有機ポリイソ
シアネート化合物を反応させることによつて得ら
れるウレタンポリマーである。 これらの液状ジエン系重合体としては、数平均
分子量が500〜25000の炭素数4〜12のジエン重合
体、その共重合体、さらにはこれらジエンモノマ
ーと炭素数2〜22のα―オレフイン性付加重合性
モノマーとの共重合体がある。また、これら液状
ジエン系重合体に対して、無水マレイン酸などの
不飽和カルボン酸あるいはその誘導体を付加する
ことによつて変性された液状ジエン系重合体を包
含することは勿論である。具体的には、ポリブタ
ジエンホモポリマー、ポリイソプレンホモポリマ
ー、ブタジエン―スチレンコポリマー、ブタジエ
ン―イソプレンコポリマー、ブタジエン―アクリ
ロニトリルコポリマー、ブタジエン―2―エチル
ヘキシルアクリレートコポリマー、ブタジエン―
n―オクタデシルアクリレートコポリマーなどを
例示することができる。 なかでも粘度が2000ポイズ以下、より好ましく
は500ポイズ以下の重合体の使用が好ましい。な
お、本発明においては活性水素基含有液状ジエン
系重合体として、化学構造的に1,4結合が50%
以上の重合体を用いる。 本発明においては、基本的にはこの活性水素基
含有液状ジエン系重合体と有機ポリイソシアネー
ト化合物、通常ジイソシアネート化合物との反応
によりプレポリマーを得るものであるが、他の活
性水素基含有化合物を併用することを制限するも
のではない。 次に、併用することができる活性水素基含有化
合物としては、エチレングリコール、プロピレン
グリコール、1,4―ブタンジオール、グリセリ
ン、トリメチロールプロパン、1,2,6―ヘキ
サントリオール、ペンタエリスリトールなどの低
分子ポリオール、エチレンジアミン、4,4′―メ
チレン―ビス―2―クロロアニリン、4,4′―メ
チレン―ビス―2―エチルアニリンなどのアミン
化合物または低分子ポリオールもしくはアミン化
合物にエチレンオキシド、プロピレンオキシドな
どのアルキレンオキシドを付加重合させて得られ
るたとえばビスフエノールAのプロピレンオキシ
ド付加物あるいはポリオキシプロピレングリコー
ル、ポリオキシプロピレンポリオキシエチレング
リコールなどやこれらのポリオールのエチレンオ
キシド付加物などのポリエーテルポリオールがあ
る。さらにエチレングリコール、プロピレングリ
コール、1,4―ブタンジオールなどの多価アル
コールとフタル酸、マレイン酸、マロン酸、コハ
ク酸、アジピン酸、テレフタル酸などの多塩基酸
との縮合重合物であつて末端に水酸基を有するポ
リエステルポリオール、アクリルポリオール、ヒ
マシ油、トール油などを例示することができる。 次に、前記活性水素基含有化合物と反応してプ
レポリマーを得るところの有機ポリイソシアネー
ト化合物としては、たとえばトリレンジイソシア
ネート、ジフエニルメタンジイソシアネート、ヘ
キサメチレンジイソシアネート、ポリメチレンポ
リフエニルポリイソシアネート、液状変性ジフエ
ニルメタンジイソシアネート、キシリレンジイソ
シアネート、シクロヘキサンフエニレンジイソシ
アネート、シクロヘキシルジイソシアネート、ナ
フタリン―1,5―ジイソシアネート、キシリレ
ン―2,2′―ジイソシアネート、イソプロピルベ
ンゼン―2,4―ジイソシアネート、ポリプロピ
レングリコールとトリレンジイソシアネート付加
反応物、トリメチロールプロパン1モルとトリレ
ンジイソシアネート3モルとの付加反応物などを
あげることができる。 このイソシアネート基含有ウレタンプレポリマ
ーを得る反応は通常NCO/OH(当量比)1.5以
上で乾燥窒素などの不活性気流下で反応温度30〜
150℃、反応時間10分〜10時間の条件下で行なわ
れる。なお、このプレポリマーのイソシアネート
基含有量としては通常2〜20重量%、好ましくは
2〜15重量%の範囲のものが用いられる。 本発明の組成物の(B)成分は基本的には、上記ポ
リジエン鎖含有ポリイソシアネートであるが、貯
蔵時の安定性を高めるために該ポリイソシアネー
トのイソシアネート基にイソシアネート基をマス
クするブロツク剤が結合したブロツク化ポリイソ
シアネートであつてもよい。ここでブロツク化剤
としては、フエノール、クレゾール、キシレノー
ル、ノニルフエノールなどのフエノール類、メタ
ノール、イソプロパノールなどのアルコール類、
カプロラクタム、ブチロラクタムなどのラクタム
類、アセトキシム、メチルエチルケトキシム、シ
クロヘキサノキシムなどのオキシム類、その他イ
ミド類、エステル類などがあげられる。いずれに
してもこのブロツク化ポリイソシアネートは、通
常100℃以上の加熱によつてブロツク化剤が解難
し、遊離のイソシアネートが再生し、結果として
ポリイソシアネートとなるものである。 この(B)成分であるポリイソシアネートの配合量
は、(A)成分であるアスフアルト100重量部に対し
て通常3〜300重量部、好ましくは5〜150重量部
の範囲で決定される。具体的には変性アスフアル
トの用途、要求性能によつて適宜決定すればよ
い。しかし、3重量部末端では変性による物性の
向上が小さく、また300重量部をこえると高価に
なるので通常は上記範囲で配合される。 次に、本発明の組成物の(C)成分である加硫促進
剤としては、ジブチルジチオカルバミン酸ナトリ
ウムなどのジオチ酸塩系化合物、ブチルキサント
ゲン酸亜鉛などのキサンテート系化合物、テトラ
メチルチウラムジスルフイドなどのチウラム系化
合物、N,N―ジシクロヘキシル―2―ベンゾチ
アゾリルスルフエンアミドなどのスルフエンアミ
ド系化合物、n―ブチルアルデヒドアニリンなど
のアルデヒドアミン系化合物などがある。よりな
る群から選ばれた1種のものを用いる。これら化
合物の中ではジチオ酸塩系やキサンテート系の化
合物が好ましい。なお、必要に応じて水酸化ナト
リウム、酸化カルシウム、マグネシア、亜鉛華な
どを加硫促進助剤として使用することもできる。 この(C)成分である加硫促進剤は、前記の(B)成分
100重量部に対して通常0.05〜5重量部、好まし
くは0.1〜3重量部の範囲で使用する。この添加
量はアスフアルト組成物の(B)成分の配合量、配合
時の温度、組成物の使用時における可使時間、硬
化時間、使用形態、用途などを考慮して適宜決定
される。 本発明のアスフアルト組成物は基本的には上記
3成分からなるものであるけれども、必要に応じ
て粘度低下のために可塑剤、プロセスオイル、重
質油などや炭酸カルシウム、マイカ、アスベス
ト、ガラス繊維、有機繊維などの充てん剤、強化
剤、安定剤、さらには熱可塑性樹脂などを添加す
ることができる。 本発明のアスフアルト組成物は上記(A),(B),(C)
成分および必要に応じて加える各種の添加剤を十
分に混練することによつて得られる。この際の混
練温度はアスフアルトの種類や他の成分の配合割
合などを考慮して決定するが、通常は室温〜250
℃、好ましくは室温〜200℃である。 本発明のアスフアルト組成物は一液反応型であ
り、シートなどの厚物や成形品への応用が可能で
あり、しかも硬化速度を任意に調整することがで
き、かつ急激なゲル化が生じないため、連続成形
が可能である。さらに、賦形性にすぐれており成
形が容易に行なえることや大気に接しない用途
(接着剤など)に使用可能であることも本発明の
特色の1つとしてあげることができる。したがつ
て、本発明のアスフアルト組成物は各種アスフア
ルトシート、シーリング材、接着剤、粘着剤など
として有用である。 次に、本発明を実施例により詳しく説明する。 実施例1〜6および比較例1 第1表に示す配合からなる組成物を150℃で混
合し、得られ混合物がゲル化するまでの時間を測
定した。結果を第1表に示す。 実施例7〜8および比較例2 第1表に示す配合からなる組成物を室温で混合
し、得られ混合物がゲル化するまでのおよその日
数を測定した。結果を第1表に示す。
【表】 なお、実施例1の配合物を150℃で30分間プレ
ス成形し、また実施例7の配合物を室温で成形し
てそれぞれ厚さ2mmの良好なシートを得た。室温
で7日間養生後、各シートの物性を測定した。結
果を第2表に示す。
【表】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 (A)アスフアルト100重量部、(B)1,4結合が
    50%以上の活性水素基含有液状ジエン系重合体と
    有機ポリイソシアネート化合物との反応により得
    られる、分子鎖中にポリジエン鎖を含むイソシア
    ネート基含有ウレタンプレポリマーまたは該イソ
    シアネート基をマスクするブロツク剤が結合した
    ブロツク化ポリイソシアネート3〜300重量部お
    よび(C)ジチオ酸塩系化合物、キサンテート系化合
    物、チウラム系化合物、スルフエンアミド系化合
    物およびアルデヒドアミン化合物よりなる群から
    選ばれた1種の加硫促進剤を前記(B)成分100重量
    部当り0.05〜5重量部配合してなるアスフアルト
    組成物。
JP56184419A 1981-11-19 1981-11-19 アスフアルト組成物 Granted JPS5887118A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56184419A JPS5887118A (ja) 1981-11-19 1981-11-19 アスフアルト組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56184419A JPS5887118A (ja) 1981-11-19 1981-11-19 アスフアルト組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5887118A JPS5887118A (ja) 1983-05-24
JPS6242925B2 true JPS6242925B2 (ja) 1987-09-10

Family

ID=16152829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56184419A Granted JPS5887118A (ja) 1981-11-19 1981-11-19 アスフアルト組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5887118A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6114256A (ja) * 1984-06-29 1986-01-22 Nippon Tokushu Toryo Kk シ−ト状制振材及びその製造方法
JPS62104866A (ja) * 1985-10-31 1987-05-15 Nichireki Chem Ind Co Ltd 改質アスフアルト乳剤の製造方法
JP2571920B2 (ja) * 1986-10-13 1997-01-16 出光石油化学 株式会社 保護材
DE60019617T2 (de) 1999-08-06 2006-03-02 International Aluminium Holdings Ltd. Vorrichtung und verfahren zum schweissen
US6706992B2 (en) 1999-08-06 2004-03-16 International Aluminum Holdings Limited Welding apparatus and method for welding overlapping coated sheets
CN100508032C (zh) 2002-12-12 2009-07-01 富士通株式会社 磁盘装置及设置磁盘装置中磁盘介质之边界的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5887118A (ja) 1983-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2063497C (en) Moisture curable polyurethane composition
EP1101797B1 (en) Thermoplastic vulcanizates of carboxylated nitrile rubber and thermoplastic polyurethanes
US6136942A (en) Latent amino groups and isocyanate groups comprising polyurethane prepolymers, method for their production and their use
US7829637B2 (en) Polymeric thickener for molding compounds
JPS6242925B2 (ja)
EP4063448B1 (en) Thermoplastic vulcanizates made of thermoplastic polyurethane and carboxylated nitrile butadiene
JPS5829817A (ja) アスフアルト組成物
JPH0240691B2 (ja)
JPS6245268B2 (ja)
JPH0251950B2 (ja)
JPS5887149A (ja) ポリウレタン組成物
JPS6248988B2 (ja)
JPS60123524A (ja) ポリマ−用組成物
EP4063449B1 (en) Thermoplastic vulcanizates comprising acrylate rubber and thermoplastic polyurethane
JPS58189222A (ja) ポリウレタン組成物
JPH07268058A (ja) 硬化型組成物
JPS631990B2 (ja)
JPH07316431A (ja) 硬化型組成物
JPS5853650B2 (ja) 硬化性重合体組成物
JP3969901B2 (ja) ウレタン重合体組成物の製造方法
JPH0354258A (ja) ポリフェニレンスルフィド樹脂の組成物
JPH0130852B2 (ja)
JPH0349936B2 (ja)
JPS5938224A (ja) 液状ジエン系重合体組成物
JPH0139345B2 (ja)