JPS6237822Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6237822Y2
JPS6237822Y2 JP1588683U JP1588683U JPS6237822Y2 JP S6237822 Y2 JPS6237822 Y2 JP S6237822Y2 JP 1588683 U JP1588683 U JP 1588683U JP 1588683 U JP1588683 U JP 1588683U JP S6237822 Y2 JPS6237822 Y2 JP S6237822Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side sill
sill
inner panel
floor
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1588683U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59121283U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1588683U priority Critical patent/JPS59121283U/ja
Publication of JPS59121283U publication Critical patent/JPS59121283U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6237822Y2 publication Critical patent/JPS6237822Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、自動車の後部車体構に関するもので
ある。
従来より、自動車の後部車体構造として、車体
フロアの側端にインナパネルとアウタパネルとの
接合からなる車体前後方向に延びた閉断面形状の
サイドシルが設けられていて、該サイドシルのイ
ンナパネル上部に形成された水平部にはフロア後
部の側端部が固着され、上記フロア後部の側部下
面には車体前後方向に延びた断面U字状のリヤサ
イドフレームがその上端に形成されたフランジ部
で固着されているものは知られている。
ところが、上記従来の構造では、強度部材たる
サイドシルとリヤサイドフレームとが単にフロア
を介して連結されているだけであるため、その両
部材の相乗効果によつても十分な剛性強度が得ら
れず、後部衝突時等には客室が変形したり、また
フロア後部の下方に設けられたフユエルタンクが
破損して出火の原因になつたりするという恐れが
ある。
そこで、このような問題を解決するために、2
部材を連結部材を介して連結するという従来公知
の技術(例えば実開昭55−15167号公報等参照)
を上記サイドシルとリヤサイドフレームとの場合
に用い、この両部材の相乗効果によつて後部車体
の剛性強度を高めるようにすることが考えられ
る。すなわち、例えば第5図および第6図に示す
ように、サイドシルaとリヤサイドフレームbと
の間に車幅方向に延びる断面U字状の連結部材c
を配置し、該連結部材cの外端部をサイドシルa
のインナパネルa1に、内端部をリヤサイドフレー
ムbのサイドシル側縦面b1に、また上端部をフロ
ア後部dの下面にそれぞれ固着することにより、
サイドシルaとリヤサイドフレームbとをフロア
後部dと共に車幅方向に閉断面を形成する連結部
材cを介して連結するようにするものである。
しかし、上記連結部材cは、サイドシルaとリ
ヤサイドフレームbとの相乗効果を発揮させる上
である程度の効果を有するが、それ自体は車幅方
向に延びたものであるため、後部車体の剛性強度
とりわけ後部衝突時に作用する車体前後方向荷重
に対する強度に何等寄与することができない。ま
た、サイドシルaとリヤサイドフレームbとの間
の間隔が狭い場合には、連結部材cの固着(溶
接)作業を行うことが困難で、採用できないこと
があるという不具合がある。
本考案はかかる諸点に鑑みてなされたもので、
上記リヤサイドフレームのサイドシル側フランジ
部をサイドシル側へ延長してサイドシルインナ上
部の水平部とフロア後部の側端部との間に狭んで
固着するとともに、リヤサイドフレームのサイド
シル側縦面とサイドシルのインナパネル下部とを
車体前後方向に延びたサイドシルジヤンクシヨン
を介して連結し、該サイドシルジヤンクシヨンの
後端部をリヤホイールハウスのインナパネルに固
着することにより、サイドシルとリヤサイドフレ
ームとの間に上記両部材の閉断面構造に加え車体
前後方向に延びた新たな閉断面を形成し、この3
つの閉断面構造により後部車体の剛性強度を著し
く高めるとともに、サイドシルとリヤサイドフレ
ームとの間の間隔が狭い場合にも適用し得るよう
にすることを目的とするものである。
以下、本考案を図面に示す実施例に基づいて詳
細に説明する。
第1図ないし第4図において、1は車体フロア
の後部を構成するリヤフロアパネルであつて、該
リヤフロアパネル1の前端部は、車体フロアの前
部を構成するフロントパネル(図示せず)の後端
部に連結されるようになつている。2は車体フロ
アの側端(すなわちフロントフロアパネルおよび
リヤフロアパネル1の各側端)に設けられ車体前
後方向に延びたサイドシルであつて、該サイドシ
ル2の前端部にはフロントピラー(図示せず)の
下端部が連結されているとともに、中央部にはセ
ンタピラー3の下端部が連結され、また後端部に
はリヤピラー4と連続したリヤホイールハウス5
の前部が連結されている。
上記サイドシル2は、インナパネル6とアウタ
パネル7とを互いに上部および下部にて接合せし
めて閉断面形状に形成されており、上記インナパ
ネル6は垂直部6aと該垂直部6aの上端より外
方側に延びた水平部6bとからなる。また、上記
リヤフロアパネル1の前部は、サイドシル2のセ
ンタピラー3との連結部とリヤホイールハウス5
との連結部との間において段差状にキツクアツプ
されていて、その後側の上段部分1aが前側の下
段部分1bよりもほぼサイドシル2の高さ分上方
に位置するように設定され、図示していないが上
記上段部分1a上に後部座席が、またその下方に
フユエルタンクがそれぞれ設けられるようになつ
ている。そして、上記リヤフロアパネル1前部の
下段部分1bの側端部はサイドシル2のインナパ
ネル6の垂直部6a下端(すなわちアウタパネル
7との下側接合部2a)に固着されており、また
上段部分1aの側端部はサイドシル2のインナパ
ネル6の水平部6bに固着されている。
また、上記リヤフロアパネル1の側部下面に
は、該リヤフロアパネル1に沿つて車体前後方向
に延びた断面U字状のリヤサイドフレーム8がそ
の上端に形成されたフランジ部8a,8aで固着
されている。該リヤサイドフレーム8のサイドシ
ル2側フランジ部8aにはリヤフロアパネル1の
下面に沿つてサイドシル2側へ延びた延長部9が
一体成形され、該延長部9の先端部は、リヤフロ
アパネル1の側端部に固着され、特にリヤフロア
パネル1の上段部分1aにおいては上記サイドシ
ル2のインナパネル6の水平部6bとリヤフロア
パネル1側端部との間に挾まれて固着されてい
る。
さらに、上記サイドシル2とリヤサイドフレー
ム8との間にはリヤフロアパネル1の上段部分1
aの下方で車体前後方向に延びたサイドシルジヤ
ンクシヨン10が配置されており、該サイドシル
ジヤンクシヨン10は、垂直部10aと該垂直部
10aの下端より外方側(サイドシル2側)に延
びた水平部10bとからなる。上記サイドシルジ
ヤンクシヨン10の水平部10bは、その外端に
形成されたフラング部10cでサイドシル2のイ
ンナパネル6とアウタパネル7との下側接合部に
溶接によつて固着されているとともに、垂直部1
0aの上部はリヤサイド8のサイドシル2側端部
8bに溶接によつて固着されている。また、サイ
ドシルジヤンクシヨン10の後端部は、その後端
に形成されたフランジ部10dで上記リヤホイー
ルハウス5の内面側を形成するインナパネル11
に溶接によつて固着されている。尚、12はリヤ
フロアパネル1のキツクアツプした部分に対応し
たリヤサイドフレーム8の底部に取付けられたト
レーリングアームブラケツトであつて、該トレー
リングアームブラケツト12を介してリヤサスペ
ンシヨンの構成部材たるトレーリングアーム13
の前端部がリヤサイドフレーム8に回動自在に支
承されるようになつている。
したがつて、上記実施例においては、リヤサイ
ドフレーム8のサイドシル2側フランジ部8aを
サイドシル2側へ延長し、該延長部9の先端部を
サイドシル2のインナパネル6水平部6bとリヤ
フロアパネル1の側端部との間に挾んで固着する
とともに、リヤサイドフレーム8のサイドシル2
側縦面8bとサイドシル2のインナパネル6下部
とを車体前後方向に延びたサイドシルジヤンクシ
ヨン10を介して連結し、かつ該サイドシルジヤ
ンクシヨン10の後端部をリヤホイールハウス5
のインナパネル11に固着したことにより、サイ
ドシル2とリヤサイドフレーム8とを強固に連結
することができるばかりでなく、その両者間にそ
れらの閉断面構造とは別に車体前後方向に延びる
閉断面構造が形成されるので、後部車体の剛性強
度を大巾に増大させることができる。すなわち、
後部衝突時に作用する車体前後方向の荷重に対し
ては上記3つの閉断面構造が一体的に抗すること
になり、客室の変形およびリヤフロアパネル1の
下方に設けられたフユエルタンクの破損を確実に
防止することができる。また、トレーリングアー
ム13からトレーリングアームブラケツト12を
介してリヤサイドフレーム8に作用するサスペン
シヨン荷重に対しても同様に3つの閉断面構造で
抗することになるので、その支持強度を増大させ
ることができる。
しかも、上記サイドシルジヤンクシヨン10の
サイドシル2への固着は、その下端部(水平部1
0b先端のフランジ部10c)をサイドシル2の
インナパネル6下部に固着するだけでよいため、
サイドシル2の組付け前に予めサイドシルジヤン
クシヨン10をリヤサイドフレーム8およびリヤ
ホイールハウス5に各々所定位置で固着してお
き、サイドシル2の組付け時に上記サイドシルジ
ヤンクシヨン10をサイドシル2に固着するとい
う手順によつてサイドシル2とリヤサイドフレー
ム8との間の広狭に拘らずサイドシルジヤンクシ
ヨン10の組付けを容易に行うことができ、実施
範囲が制限されることはない。
以上説明したように、本考案によれば、サイド
シルとリヤサイドフレームとの間に、リヤサイド
フレームのサイドシル側フランジ部を延長した延
長部とサイドシルジヤンクシヨンとで車体前後方
向に延びる閉断面構造を形成するものであるの
で、後部車体の剛性強度を大巾に増大させること
ができ、後部衝突時における乗員の安全を確保す
る上で有利な効果を得ることができ、また、上記
サイドシルとリヤサイドフレームとの間の広狭に
拘らず実施できるという実用上優れた効果を奏す
るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は本考案の実施例を示すも
ので、第1図の自動車の後部車体の全体構造を示
す斜視図、第2図は第1図のA部分の拡大図、第
3図は第2図のB方向から見た矢視図、第4図は
第2図の−線における断面図である。第5図
および第6図は従来例を示し、第5図は第4図相
当図、第6図は連結部材の斜視図である。 1……リヤフロアパネル、2……サイドシル、
5……リヤホイールハウス、6……インナパネ
ル、6b……水平部、7……アウタパネル、8…
…リヤサイドフレーム、8a……フランジ部、8
b……縦面、9……延長部、10……サイドシル
ジヤンクシヨン、11……インナパネル。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車体フロアの側端にインナパネルとアウタパネ
    ルとの接合からなる車体前後方向に延びた閉断面
    形状のサイドシルが設けられていて、該サイドシ
    ルのインナパネル上部に形成された水平部にはフ
    ロア後部の側端部が固着されており、上記フロア
    後部の側部下面には車体前後方向に延びた断面U
    字状のリヤサイドフレームがその上端に形成され
    たフランジ部で固着されていて、該リヤサイドフ
    レームのサイドシル側フランジ部にはフロアの下
    面に沿つてサイドシル側へ延びた延長部が形成さ
    れ、該延長部の先端部は上記インナパネル上部の
    水平部とフロア後部の側端部との間に挾まれて固
    着されており、さらに上記サイドシルとリヤサイ
    ドフレームとの間には車体前後方向に延びたサイ
    ドシルジヤンクシヨンが設けられており、該サイ
    ドシルジヤンクシヨンは、その下端部がサイドシ
    ルのインナパネル下部に、上端部がリヤサイドフ
    レームのサイドシル側縦面に、また後端部がリヤ
    ホイールハウスのインナパネルにそれぞれ固着さ
    れていることを特徴とする自動車の後部車体構
    造。
JP1588683U 1983-02-04 1983-02-04 自動車の後部車体構造 Granted JPS59121283U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1588683U JPS59121283U (ja) 1983-02-04 1983-02-04 自動車の後部車体構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1588683U JPS59121283U (ja) 1983-02-04 1983-02-04 自動車の後部車体構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59121283U JPS59121283U (ja) 1984-08-15
JPS6237822Y2 true JPS6237822Y2 (ja) 1987-09-26

Family

ID=30147195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1588683U Granted JPS59121283U (ja) 1983-02-04 1983-02-04 自動車の後部車体構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59121283U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59121283U (ja) 1984-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2816484B2 (ja) 車両のフロア部構造
JP2593944Y2 (ja) 自動車の上部車体構造
JPH0621830Y2 (ja) 自動車のサイドシル構造
JPS6017414Y2 (ja) 自動車のフロントデツキ部の結合構造
JPH0671893B2 (ja) 自動車の車体構造
JPS6313868A (ja) 自動車の下部車体構造
JPH0122784Y2 (ja)
JPS6237822Y2 (ja)
JPS6019020Y2 (ja) 自動車の車体前部構造
JPH0349985Y2 (ja)
JPS635994Y2 (ja)
JPH0248300Y2 (ja)
JPH049274Y2 (ja)
JPS6241902Y2 (ja)
JP3082587B2 (ja) 車両の後部車体構造
JPS6240859Y2 (ja)
JPH0347977Y2 (ja)
JPS6232942Y2 (ja)
JPS63269787A (ja) 自動車の車体構造
JPH0357578Y2 (ja)
JPH0214524Y2 (ja)
JPS621795Y2 (ja)
JPS6126081Y2 (ja)
JPH0347975Y2 (ja)
JPH0810076Y2 (ja) トラックキャブのバックパネル構造