JPS6234776B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6234776B2
JPS6234776B2 JP15390783A JP15390783A JPS6234776B2 JP S6234776 B2 JPS6234776 B2 JP S6234776B2 JP 15390783 A JP15390783 A JP 15390783A JP 15390783 A JP15390783 A JP 15390783A JP S6234776 B2 JPS6234776 B2 JP S6234776B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
epoxy resin
epoxy
tma
flame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15390783A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6047017A (ja
Inventor
Yasuo Fujii
Minoru Hishinuma
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd filed Critical Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd
Priority to JP15390783A priority Critical patent/JPS6047017A/ja
Publication of JPS6047017A publication Critical patent/JPS6047017A/ja
Publication of JPS6234776B2 publication Critical patent/JPS6234776B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Epoxy Resins (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は積層板用、注型用、埋込用などとして
優れた耐熱性を持つエポキシ樹脂用難燃性硬化剤
に関するものである。エポキシ樹脂の硬化剤とし
ては、脂肪族アミン、芳香族アミン、有機酸無水
物等が各種用途に使用されている。一般にエポキ
シ樹脂を有機酸無水物によつて硬化させる場合、
硬化体の耐熱性と難燃性を高度に両立させること
は困難で、優れた耐熱性を与える無水ピロメリツ
ト酸、無水トリメリツト酸等は難燃効果はなく難
燃性の効果が知られているテトラブロムフタル酸
無水物、クロレンデイツク酸等は耐熱性が満足で
きるものではなく、しかも昇華性のため作業性が
悪く実際に使用することは困難になる。 本発明はエポキシ樹脂に優れた耐熱性を与える
無水トリメリツト酸をハロゲン化して得られた下
記一般式()で示されるハロゲン化無水トリメ
リツト酸が高度の耐熱性−難燃性を兼備し、硬化
速度も従来の酸無水物に比較して早いため、他に
効果促進剤を特に添加する必要がなく、従つて耐
熱性を損なうこともないこと、それ故エポキシ樹
脂の難燃性硬化剤として極めて有用なことを見出
し、本発明に到達したものである。 (式中R1はハロゲン原子、R2は水素原子又は
ハロゲン原子R3は水素原子又はハロゲン原子を
夫々表わす。) 本発明に用いられるハロゲン化トリメリツト酸
(以下X−TMAと略記する)は上記の一般式
()で示され、ハロゲン原子としては塩素又は
臭素である。難燃硬化剤としては高ハロゲン化す
る程向上する。一般的に難燃効果はハロゲン置換
度が高い程有効であることが知られており、本発
明のX−TMAにおいても2〜3置換体が優れた
難燃効果を与え、耐熱性も良好である。エポキシ
樹脂への配合量は樹脂100重量部に対してX−
TMA3〜100重量部が望ましく通常10〜40部が好
ましい。 即ちX−TMA3部未満では難燃性硬化剤の効用
が低下する傾向にあり、100部を越えると積層板
用途等では層間接着性、銅泊との接着性が低下す
る傾向にある。 本発明において用いられるエポキシ樹脂は a 2官能性以上の多官能性エポキシ樹脂 b 臭素化された2官能性以上の多官能性エポキ
シ樹脂 c 上記a,bのエポキシ樹脂にその用途により
各種の添加剤を混合したものであり、本発明は
これらの樹脂系に上述のX−TMAを難燃−耐
燃性硬化剤として配合することを特徴とするも
のである。 以下にエポキシ樹脂系について詳述する。 2官能性以上の多官能性エポキシ樹脂として
は、特に限定されてないが例えばビスフエノール
A型エポキシ樹脂、フエノールノボラツク型エポ
キシ樹脂、脂環式エポキシ樹脂等があげられ、1
種もしくは2種以上のものを任意に使用すること
ができる。次に臭素化された2官能性以上の多官
能性エポキシ樹脂としては、上記の2官能性以上
の多官能性エポキシ樹脂を臭素含有量2〜50部に
臭素化した樹脂のうちから1種又は2種以上を任
意に使用することができる。これらのエポキシ樹
脂及びX−TMAの配合物を必須成分としさらに
通常各種アミン、弗化ホウ素の各種アミン錯体、
各種のイミダゾール化合物等の硬化促進剤を全組
成中0.01〜5.0部の割合で配合することもでき
る。又、三酸化アンチモン等の無機系難燃剤、リ
ン酸エステル、ハロゲン化合物等の有機系難燃剤
や、エポキシ樹脂に対する可撓化剤としてポリア
ミド樹脂や長鎖状ポリグリコール等があげられ、
エポキシ樹脂に添加することもできる。その添加
量は100重量部に対して1〜30重量部である。エ
ポキシ樹脂硬化体の用途により、有機系、無機系
の顔料、シランカツプリング剤、離型剤、安定剤
等を配合することも出来る。以下実施例及び比較
例によつて本発明を具体的に説明する。(以下単
に部とあるはいずれも重量部を意味する)。 [実施例 1] ビエフエノールA型エポキシ樹脂(エピコート
1001エポキシ当量480油化シエルエポキシ製)100
部に1分子中に3個の臭素原子を結合させたX−
TMA30部を配合し、メチルエチルケトン125部を
加えて樹脂ワニスを得た。この樹脂ワニスを厚さ
0.18mmのシラン処理された平織ガラス布に樹脂含
量が35%になる様に含浸、乾燥してプリプリグを
得た。このプリプリグ8枚を重ねてその上下に厚
さ0.035mmの銅箔を重ね、プレスで160℃50Kg/cm2
の条件で1時間熱圧成型して両面銅張ガラスエポ
キシ積層板を得た。その物性値を表1に示す。 [実施例 2] ビスフエノールA型エポキシ樹脂(エピコート
1001)80部にフエノールノボラツク型エポキシ樹
脂(エピコート154、エポキシ当量180油化シエル
エポキシ製)20部を加え、さらに1分子中に3個
の塩素原子を結合させたX−TMA25部と三酸化
アンチモン5部、メチルエチルケトン130部を加
えてエポキシ樹脂ワニスを得た。以下実施例1と
同様にして両面銅張ガラスエポキシ積層板を得
た。その物性値を表1に示す。 [比較例 1] ビスフエノールA型エポキシ樹脂(エピコート
828エポキシ当量190油化シエルエポキシ製)100
部に無水クロレンデイツク酸90部を加えさらにメ
チルエチルケトン75部を加えて樹脂ワニスを得
た。以下実施例1と同様にして両面銅張ガラスエ
ポキシ積層板を得た。その物性値を表1に示す。 [実施例 3〜8] 表2に示すようにエポキシ樹脂10部に対して
2.0〜3.5部のX−TMAを加えたものを試験管に
入れ、160℃のオイルバス中でゲルタイムを測定
した。それらのゲルタイムの値を同表に併記し
た。 [比較例 2〜5] エポキシ樹脂10部に対して酸無水物硬化剤を所
定量加えたものを試験管に入れ160℃のオイルバ
ス中でゲルタイムを測定した。 その結果を表2に示す。 [実施例 9] エポキシ樹脂としてビスフエノールA型エポキ
シ樹脂(AER661R、エポキシ当量485、旭化成
製)を用いこの樹脂100部に対して1分子中に3
個の臭素原子を結合させたX−TMA30部を加え
160℃で1時間硬化させ、さらに180℃で1時間硬
化させ硬化を完結させた。得られた硬化物材料の
熱重量分析を行なつた。温度に対する重量保持率
の変化を第1図に示す。 [比較例 6] エポキシ樹脂(AER661R)100部に無水クロレ
ンデイツク酸40部を加え160℃で1時間硬化さ
せ、さらに180℃で1時間硬化させたものを熱重
量分析した。その結果を第1図に併記した。
【表】 Kg/mm2
【表】
【表】 以上の如く本発明のX−TMAはエポキシ樹脂
の難燃性硬化剤として耐熱性と難燃性を兼備し、
しかも硬化反応が速やかで優れた熱安定性を有す
ることが明らかである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例9及び比較例6で得ら
れた熱重量分析を示す図表である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 無水トリメリツト酸をハロゲン化して得られ
    た一般式()で表わされるハロゲン化無水トリ
    メリツト酸からなるエポキシ樹脂用難燃性硬化
    剤。 (式中R1はハロゲン原子、R2は水素原子又は
    ハロゲン原子、R3は水素原子又はハロゲン原子
    を夫々表わす。)
JP15390783A 1983-08-23 1983-08-23 エポキシ樹脂の難燃性硬化剤 Granted JPS6047017A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15390783A JPS6047017A (ja) 1983-08-23 1983-08-23 エポキシ樹脂の難燃性硬化剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15390783A JPS6047017A (ja) 1983-08-23 1983-08-23 エポキシ樹脂の難燃性硬化剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6047017A JPS6047017A (ja) 1985-03-14
JPS6234776B2 true JPS6234776B2 (ja) 1987-07-29

Family

ID=15572709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15390783A Granted JPS6047017A (ja) 1983-08-23 1983-08-23 エポキシ樹脂の難燃性硬化剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6047017A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02253577A (ja) * 1989-03-24 1990-10-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 端末機器の接続装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0527207Y2 (ja) * 1985-09-26 1993-07-12
JPH0688079B2 (ja) * 1986-03-25 1994-11-09 株式会社アマダ プレスブレーキにおけるクラウニング装置
JPH0715608Y2 (ja) * 1990-06-25 1995-04-12 山田工業株式会社 鈑金折曲機
JP3431049B2 (ja) * 1995-04-27 2003-07-28 株式会社小松製作所 曲げ加工機
JP4497895B2 (ja) * 2003-11-10 2010-07-07 隆久 山本 脱着式金属板曲げ角度精度調整装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02253577A (ja) * 1989-03-24 1990-10-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 端末機器の接続装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6047017A (ja) 1985-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH073053A (ja) 改善されたはんだ付け適性及び耐溶剤性をもつ電気積層板用の変性ポリフェニレンオキシド樹脂系の製造法
WO2014040261A1 (zh) 环氧树脂组合物以及使用其制作的半固化片与覆铜箔层压板
JPH10505121A (ja) プリプレグ及び複合材料用エポキシ樹脂混合物
JP3268498B2 (ja) リン含有難燃性エポキシ樹脂
JPS6234776B2 (ja)
JPS6296521A (ja) エポキシ樹脂組成物
JPH0580928B2 (ja)
JPH0113422B2 (ja)
JP3009947B2 (ja) エポキシ樹脂組成物
JP3645745B2 (ja) 難燃性樹脂組成物、これを用いたプリプレグ及び積層板
JP3647193B2 (ja) 難燃性エポキシ樹脂組成物及びそれを用いた積層板
JP2001253951A (ja) 難燃性樹脂組成物を用いた積層板
JPH0717729B2 (ja) エポキシ樹脂組成物を含浸してなる電気電子機器積層板用基材
JPH02117912A (ja) 績層板用樹脂組成物
JPS6063251A (ja) 難燃性フエノ−ル樹脂組成物
JPH0129374B2 (ja)
JPH07119272B2 (ja) エポキシ樹脂組成物
JPH04323216A (ja) エポキシ樹脂組成物
JP3218436B2 (ja) エポキシ樹脂組成物
JP2631843B2 (ja) ガラスクロス製プリプレグの製造方法
JPS62177014A (ja) 積層板用エポキシ樹脂組成物
JP3375300B2 (ja) 難燃性樹脂組成物、プリプレグ及び積層板
JPH0717736B2 (ja) エポキシ樹脂組成物
JPS60260618A (ja) 難燃性エポキシ樹脂組成物
JPS63125516A (ja) エポキシ樹脂の製造方法