JPS62296883A - α−ヒドロキシ酸の製造法 - Google Patents

α−ヒドロキシ酸の製造法

Info

Publication number
JPS62296883A
JPS62296883A JP13925086A JP13925086A JPS62296883A JP S62296883 A JPS62296883 A JP S62296883A JP 13925086 A JP13925086 A JP 13925086A JP 13925086 A JP13925086 A JP 13925086A JP S62296883 A JPS62296883 A JP S62296883A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glycols
glycol
acid
microorganism
bacterial cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13925086A
Other languages
English (en)
Inventor
Genshi Suzuki
源士 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Kosan Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Kosan Co Ltd filed Critical Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority to JP13925086A priority Critical patent/JPS62296883A/ja
Publication of JPS62296883A publication Critical patent/JPS62296883A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明はα−ヒドロキシ酸の製造法に関し、詳しくは特
定の微生物を利用してグリコール類から対応するα−ヒ
ドロキシ酸を製造する方法に関する。
[従来の技術1発明が解決しようとする問題点]α−ヒ
ドロキシ酸の1種であるマンデル酸は合成ペニシリンの
原料あるいはフェニルアラニンの光学分割剤などとして
利用される有用な化合物である。
マンデル酸の製造法としては、アセトフェノンを出発原
料として合成する方法、マンゾロニトリルを加水分解す
る方法などが知られているが、これらの方法は工程が煩
雑であったり、毒性の強い青酸を使用する等の問題点を
有している。その他グリオキシル酸とベンゼンを反応さ
せて製造する方法もあるが(#開閉81−112043
号公報)、この方法は操作が煩雑である。また、微生物
を用いてマンデル酸を製造する方法として、ベンゾイル
ギ酸を原Flとする方法があるが(特開昭57−198
09&号公報9回57−198097号公報)、この方
法は原料の合成が煩雑であるという欠点がある。
さらに、別のα−ヒドロキシ酸である3−フェニル乳酸
は各種有機合成の中間体やフェニルアラニンの原料とし
て有用なものであるが、この化合物をグリコール類から
微生物を利用して製造する方法については報告がない。
そこで、本発明者はα−ヒドロキシ酸の製造原料として
容易かつ安価に入手しうるグリコール類、たとえばフェ
ニルエチレングリコール、3−フェニル−1,2−プロ
パンジオールなどを用いて全生物を作用させることによ
りα−ヒドロキシ酸を効率よく製造する方法について検
討した。その結果、コリネへクテリウム属に属する微生
物を用いることによって目的とするα−ヒドロキシ酸が
効率よく得られることを見出し、本発明を完成するに至
った。
[問題点を解決するための手段] 本発明は一般式 (ここで、XI+X2は水素原子、ハロゲン原子、水酸
基、ニトロ基、アルキル基を示し、nはO〜4の整数を
示す、)で表わされるグリコール類にコリネバクテリウ
ム属に属し、該グリコール類の酸化能を有する微生物を
作用させることを特徴とする一般式 (ここで、XI+X2は水素原子、ハロゲン原子、水酸
基、ニトロ基、アルキル基を示し、nは0〜4の整数を
示す。)で表わされるα−とドロキシ酸の製造法に関す
る。
本発明において原料として用いるグリコール類は前記一
般式で表わされるものであり、たとえばフェニルエチレ
ングリコール、3−フェニル−1,2−プロパンジオー
ル、p−クロロフェニルエチレングリコール、メチルフ
ェニルエチレングリフール、p−ニトロフェニルエチレ
ングリコール、p−ヒドロキシフェニルエチレングリコ
ールなどがあり、これらは単独で用いるほか2種以上を
組合せて使用することもできる。
上記グリコール類の酸化能を有する微生物としては、た
とえばコリネバクテリウム・ホアギー(Coryneb
acterium hoagii) ATCC: 70
05株などがある。グリコール類酸化能を有する微生物
は増殖期の菌体、休止期の菌体、固定化された菌体等の
いずれであってもよく、さらには微生物菌体から抽出処
理して得た酸化系(酵素)を含有する抽出処理物であっ
てもよい、ここで、微生物菌体の固定化は、担体結合法
、架橋法、包括法などの常法の固定化技術を適用して行
なうことができる。また、抽出処理としては微生物菌体
のME液を超音波、フレンチプレス、高圧ホモジナイザ
ーなどにより破砕したのち遠心分離等によって可溶性抽
出物を得る方法などを採用することができる。なお、抽
出処理物を用いる場合は、NAf)、 PQQなどの電
子受容体を加えることが好ましい。
グリコール類の酸化反応を生菌体を用いて行なう場合、
当該微生物が生育、増殖しうる栄養培地に微生物を植菌
し、原料を培養開始前もしくは培養中の適当な吟期に添
加して培養を行なうことによって目的とするα−ヒドロ
キシ酸が得られる。
また、休止菌体を用いるときは、集菌し洗浄した菌体を
適当な緩衝液に懸濁し、この懸濁液に原料を加えて反応
させればよい。さらに、固定化菌体を用いれば、連続反
応によって効率よくα−ヒドロキシ酸を製造することが
できる。
本発明によりグリコール類からα−ヒドロキシ酸を製造
する反応はp)13〜11、好ましくは5〜10の条件
で10〜80℃、好ましくは20〜50℃にて所定時間
行なえばよい。
本発明によれば、原料としてフェニルエチレングリコー
ルを用いた場合、マンデル酸が得られるが、この反応は
中間体としてl−ヒドロキシ−2−フェニルアセトアル
デヒドを経由する。したがって、グリコール類の代りに
α−ヒドロキシアルデヒド類を原料として用いても同様
にマンデル酸などのα−ヒドロキシ酸を得ることができ
る。
また、原料として3−フェニル−1,2−プロパンジオ
ールまたは3−フェニルラクトアルデヒドを使用するこ
とによって3−フェニル乳酸が得られる。
さらに、本発明の別の態様として反応系にフェニルピル
ビン酸を加えてフェニルアラニンヲ生成せしめると共に
、フェニルエチレングリコールからマンデル酸を生成さ
せることによって両者の複合体を沈澱として回収するこ
とができる。
[発明の効果] 本発明によれば、微生物反応によって特定のグリコール
から相当するα−ヒドロキシ酸を効率よく製造すること
ができる。しかも、原料として容易かつ安価に入手でき
るグリコールを用いて、特別のエネルギー源を加える必
要もなく目的とするα−ヒドロキシ酸を簡便に得ること
ができる。
本発明により得られるα−ヒドロキシ酸のうちマンデル
酸は合成ペニシリンの原料やアミノ酸の1種であるフェ
ニルアラニンの光学分割剤等として利用される。また、
3−フェニル乳酸は有機合成中間体としての用途のほか
フェニルアラニンの製造原料としても利用される。この
ように、α−ヒドロキシ酸はアミノ酸などの食品工業、
化学工業の分野において有用である上に、医薬品の製造
原料としても利用される。
[実施例] 次に本発明を実施例により詳しく説明する。
実施例1 第1表に示す組成の培地50Ilf!を500+sj)
容の坂ロフラスコに入れ、120°Cで15分間殺菌し
た。
第    1    表 コハク酸ナトリウム      10  gNa2 H
POa ・12H201、5//KH2PO4Q、5t
t MgSOa・7H201,Qtt CaGjl’z ・2H+0           0
.2//NH4NO34,5// 肉  エ  キ  ス               
   3 、Q //L−フェニルアラニン     
3 、 Q ttフェニルエチレングリコール  1.
Ol/蒸  留  水               
l  で(pH7,0) この培地にコリネバクテリウム・ホアギイA T(:、
07005株を1白金耳接種し、30°Cで48時時間
上う培養した。培養終了後、遠心分離により菌体と上澄
みに分け、上澄み中のマンデル酸量をガスクロマトグラ
フィーにより定量した。その結果、マンデル酸の生成量
は280mg/f!であった。なお、ガスクロマトグラ
フィーによる分析は、担体としてセライト545(ガス
クロ工業製)を使用し、ガラスカラム0.5m、カラム
温度245°Cの条件で行なった。
実施例2 実施例1において東めた菌体を51の0.1モルリン酸
緩衝液(pH8,8)に懸濁し、この懸濁液にフェニル
エチレングリコールIOBヲ/l[+ エて30℃で1
6峙間振とうして反応させた。その後、遠心分離により
菌体を沈澱せしめ、上澄み中のマンデル酸量を実施例1
と同様にして分析した。その結果、マンデル酸の生f&
量は5.2mg15mf!であった。
実施例3 実施M 1においてフェニルエチレングリコールの代り
に3−フェニル−1,2−プロパンジオールを用いたこ
と以外は実施例1と同じ方法により反応させたところ、
培地中に32mg/j)  の3−フェニル乳酸を生成
していることが判明した。
実施例4 実施例3において集めた菌体を用いて実施例2と同様の
方法により反応を行なった。その結果、3.8Il1g
15mA’の3−フェニル乳酸が蓄桔していることが判
明した。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (ここで、X_1、X_2は水素原子、ハロゲン原子、
    水酸基、ニトロ基、アルキル基を示し、nは0〜4の整
    数を示す。)で表わされるグリコール類にコリネバクテ
    リウム属に属し、該グリコール類の酸化能を有する微生
    物を作用させることを特徴とする一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (ここで、X_1、X_2は水素原子、ハロゲン原子、
    水酸基、ニトロ基、アルキル基を示し、nは0〜4の整
    数を示す。)で表わされるα−ヒドロキシ酸の製造法。
  2. (2)グリコール類酸化能を有する微生物が、増殖期の
    菌体、休止期の菌体、固定化された菌体および菌体抽出
    処理物の中のいずれかである特許請求の範囲第1項記載
    の方法。
JP13925086A 1986-06-17 1986-06-17 α−ヒドロキシ酸の製造法 Pending JPS62296883A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13925086A JPS62296883A (ja) 1986-06-17 1986-06-17 α−ヒドロキシ酸の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13925086A JPS62296883A (ja) 1986-06-17 1986-06-17 α−ヒドロキシ酸の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62296883A true JPS62296883A (ja) 1987-12-24

Family

ID=15240937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13925086A Pending JPS62296883A (ja) 1986-06-17 1986-06-17 α−ヒドロキシ酸の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62296883A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4826768A (en) * 1987-04-27 1989-05-02 Texaco Inc. Polyoxyalkylene glycol conversion to monocarboxylic acid

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4826768A (en) * 1987-04-27 1989-05-02 Texaco Inc. Polyoxyalkylene glycol conversion to monocarboxylic acid

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6317695A (ja) アルコ−ル類の製造法
JPS62296883A (ja) α−ヒドロキシ酸の製造法
JPS6257313B2 (ja)
JP3845912B2 (ja) エリスリトールの製造方法
JPH06141888A (ja) D−マンデル酸の製法
JPH03191795A (ja) 微生物処理によるs―(+)―3―ハロゲノ―1,2―プロパンジオールの製法
JPH067196A (ja) 光学活性マンデル酸の製造方法
JPH067178A (ja) ベンゾイルギ酸の製造方法
JP3747640B2 (ja) 光学活性1,2−ジオール環状炭酸エステルの製造法
JPS6142560B2 (ja)
JPS61285993A (ja) フェナシルアルコ−ル類の製造方法
JP2670130B2 (ja) ロドコッカス属細菌の培養方法及び該微生物を用いた2―ケト酪酸の製造方法
JPS61239893A (ja) 光学活性(s)−2−ハロ−1−フエニルエタノ−ルの製造法
SU842106A1 (ru) Способ получени изолимонной кислоты
JP2519980B2 (ja) (s)−2−ヒドロキシ−4−フェニル−3−ブテン酸の製造方法
JPH04152895A (ja) 光学活性1,3―ブタンジオールの製法
JPH07327688A (ja) α−メチル−β−ヒドロキシフエニルアラニンまたはその誘導体の製造方法
JPS6349090A (ja) l−リンゴ酸カルシウムの製造法
JPS6319153B2 (ja)
JPS60153797A (ja) メバロン酸の発酵生産法
JPH04360697A (ja) R体第2級アルコールの製造方法
JPH01281093A (ja) (s)−2−ヒドロキシ酸誘導体の製造方法
JPH0661270B2 (ja) 2−オキソ−4−フェニル酪酸の製造方法
JPS63173595A (ja) D−α−アミノ酸の製造方法
JPS63119683A (ja) 1−ヒドロキシ−2−オン類の製造法