JPS62292279A - 溶接管製造装置 - Google Patents

溶接管製造装置

Info

Publication number
JPS62292279A
JPS62292279A JP61137087A JP13708786A JPS62292279A JP S62292279 A JPS62292279 A JP S62292279A JP 61137087 A JP61137087 A JP 61137087A JP 13708786 A JP13708786 A JP 13708786A JP S62292279 A JPS62292279 A JP S62292279A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
edge parts
edge
heating
welding
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61137087A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0340668B2 (ja
Inventor
Norio Tsuta
蔦 紀夫
Koji Kadota
門田 浩次
Shigetomo Matsui
繁朋 松井
Hiroyuki Matsumura
裕之 松村
Toshio Hasegawa
壽男 長谷川
Hiromichi Nakamura
弘道 中村
Tetsuo Noma
野間 徹郎
Hisahiko Miyazaki
宮崎 久彦
Munekatsu Furukata
宗勝 古堅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd, Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to JP61137087A priority Critical patent/JPS62292279A/ja
Priority to US07/060,084 priority patent/US4796798A/en
Priority to GB8713534A priority patent/GB2191721B/en
Priority to FR878708052A priority patent/FR2599996B1/fr
Priority to DE3719557A priority patent/DE3719557C2/de
Publication of JPS62292279A publication Critical patent/JPS62292279A/ja
Publication of JPH0340668B2 publication Critical patent/JPH0340668B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K31/00Processes relevant to this subclass, specially adapted for particular articles or purposes, but not covered by only one of the preceding main groups
    • B23K31/02Processes relevant to this subclass, specially adapted for particular articles or purposes, but not covered by only one of the preceding main groups relating to soldering or welding
    • B23K31/027Making tubes with soldering or welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C37/00Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape
    • B21C37/06Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape of tubes or metal hoses; Combined procedures for making tubes, e.g. for making multi-wall tubes
    • B21C37/08Making tubes with welded or soldered seams

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)
  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 (産業上の利用分野) この発明は溶接管製造装置に関するものである。
(従来の技術) 溶接管製造方法の従来例としては、例えば特開昭58−
184073号公報を挙げることができる。この製造方
法について、第5図〜第7図に基づいて説明すると、図
において、1はコイル板材であって、このコイル板材l
を一群の成形ロール2・・2にて断面円形に成形すると
共に、フィンバスロール3・・にて両エツジ部4.4を
会合させ、次いで溶接手段5にて両エツジ部4.4を溶
接することによって溶接管の製造を行なう。
この場合、上記成形過程において両エツジ部4.4の近
傍は、他の部分6よりも、大きな引張り塑性変形を受け
ることから、フィンバスゾーンにおいては、両エツジ部
4.4の近傍には圧縮残留応力が、またそれ以外の部分
6には引張残留応力がそれぞれ発生し、これにより両エ
ツジ部4.4の近傍に座屈に起因するエツジウェーブが
生じ、充分な溶接が行なえないという問題が生じていた
そのため上記従来例では、成形から溶接に至る工程間に
おいて、エツジ部4.4の近傍以外の他の部分6を加熱
、膨張させることにより、上記エツジ部4.4近傍での
圧縮応力を緩和し、エツジウェーブの発生を防止するよ
うにしている。
(発明が解決しようとする問題点) ところで上記のような熱応力を利用してエツジウェーブ
の発生を防止しようとする場合、次のような問題が生じ
ていた。それは、上記エツジ部4の近傍での圧縮応力を
緩和するための熱応力は、加熱部分での最高温度とエツ
ジ部4の温度との温度差ΔTに依存するのに対し、従来
例におけるように、エツジ部4以外の部分を、ただ単に
加熱するだけでは、第8図に示すように熱伝導の影響を
受けてエツジ部4が温度上昇してしまい、充分な温度差
へTが得られないということである。
この対策として、最高加熱温度’r+axを上昇させる
ことが考えられるが、最高加熱温度Tmaxを上昇しす
ぎた場合には、コイル板材1の表面の潤滑・冷却用液体
量が大幅に減少し、ローラとコイル板材1との間に焼付
きが生じ易くなる。そのため上記対策にも自ずと限度が
ある。
この発明は上記した従来の欠点を解決するためになされ
たものであって、その目的は、最高加熱温度とエツジ部
の温度との間に充分な温度差を確保することができ、そ
のためエツジウェーブの発生をより一層有効に防止し得
る溶接管製造装置を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) そこでこの発明の溶接管製造装置においては、板状の被
成形体を断面略円形に成形するための成形ロール群と、
上記において成形された被成形体の会合前エツジ部を溶
接するための溶接手段と、上記溶接手段よりも材料入り
側の位置において、上記両エツジ部以外の部分を加熱す
る加熱手段及び両エツジ部を冷却する冷却手段とを設け
である。
(作用) 上記の結果、エツジ部の温度は冷却手段にて従来よりも
低温に維持され、そのため加熱手段による最高加熱温度
が従来同様であったとしても、熱応力に関連する温度差
、すなわち最高加熱温度とエツジ部との温度差は従来よ
りも大きくなり、そのためエツジ部近傍での圧縮応力が
より一層低減されることになる。
(実施例) 次にこの発明の溶接管製造装置の具体的な実施例につい
て図面を参照しつつ詳細に説明する。
第1図に第1実施例を示すが、図において1は従来例同
様に湾曲成形されたコイル板材を示している。この場合
、コイル板材は成形ロール2・・2(第5図)によって
、成形の略終了した状態でフィンパスゾーンに位置する
ものとし、また図外材料出側の位置には、溶接手段5が
配置されているものとする。10は加熱手段であり、こ
の加熱手段10にて、上記コイル板材1の両エツジ部4
.4以外の部分を加熱する。加熱手段10としては、高
周波誘導加熱、ガスバーナによる加熱、赤外線ヒータに
よる加熱等、任意のものを使用可能である。また11は
冷却手段であり、この冷却手段11にて上記コイル板材
1の両エツジ部4.4を冷却する。冷却手段11として
は、エアジェツトの噴射による冷却、水噴霧による冷却
、液体窒素による冷却等、任意のものを使用可能である
この場合、上記加熱手段10による最高加熱温度Tma
xは、ローラとコイル板材1との焼付発生を考慮して、
コイル板材1の表面の潤滑・冷却用液体量の大幅に減少
しない範囲とし、また冷却温度Tcは、エツジ部4.4
での霜つきの発生を防止し得る温度以上とする。
そして上記のようにエツジ部4.4を冷却した場合、第
2図に示すように、エツジ部4.4の温度上昇のない、
より一層矩形に近づいた温度分布が得られることになり
、そのため熱応力を発生するための温度差へTを従来よ
りも大きくすることが可能である。なお第2図において
、0はコイル板材1の下側中央部の位置を、またPはコ
イル板材1のエツジ部4の先端位置をそれぞれ示してい
る。
上記のように温度差ΔTを大きくすることが可能となる
訳であるが、この結果、エツジ部4.4において生ずる
圧縮応力も従来よりもさらに緩和されることになり、し
たがってコイル板材1が薄肉になったような場合にでも
、エツジウェーブの発生のない、良好な溶接管製造を行
なうことが可能となる。
第3図及び第4図には変更例を示すが、第3図は加熱手
段10を周方向に複数10a 、10b ・・に分割構
成すると共に、それぞれを独立に制御し得るようにした
例であり、また第4図は冷却手段11と上記同様に分割
構成された加熱手段10a 、 10bとを、コイル板
材1の送給方向に位置をずらせて配置した例であって、
両者はいずれも第1実施例と略同様の作用及び効果を奏
することが可能である。なお、第4図のような配置を採
用し、溶接工程の直前にてエツジ部4.4を冷却するよ
うにした場合には、必要な温度差へTをより一層確実に
確保し得ることになる。
(発明の効果) この発明の溶接管製造装置においては、コイル板材のエ
ツジ部以外の部分を加熱する一方、エツジ部を強制的に
冷却するようにしであるので、熱応力を発生するための
有効温度差を従来よりも大きくでき、この結果、エツジ
部において生ずる圧縮応力が従来よりもさらに緩和され
、そのためコイル板材が薄肉になったような場合にでも
、エツジウェーブの発生のない、良好な溶接管製造を行
なうことが可使となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の溶接管製造装置の一実施例の要部の
説明図、第2図は上記において得られる温度分布の説明
図、第3図及び第4図はそれぞれ変更例を示す説明図、
第5図ないし第7図は従来の溶接管製造方法の説明図、
第8図は上記において得られる温度分布の説明図である
。 1・・・コイル板材、4・・・エツジ部、5・・・溶接
手段、10・・・加熱手段、11・・・冷却手段。 特許出願人        川崎重工業株式会社第1図 第2図 Olu       II  F 第3図 第4図 第5図 第一回 第7図 第1 逼

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、板状の被成形体を断面略円形に成形するための成形
    ロール群と、上記において成形された被成形体の会合両
    エッジ部を溶接するための溶接手段と、上記溶接手段よ
    りも材料入り側の位置において、上記両エッジ部以外の
    部分を加熱する加熱手段及び両エッジ部を冷却する冷却
    手段とを有することを特徴とする溶接管製造装置。
JP61137087A 1986-06-11 1986-06-11 溶接管製造装置 Granted JPS62292279A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61137087A JPS62292279A (ja) 1986-06-11 1986-06-11 溶接管製造装置
US07/060,084 US4796798A (en) 1986-06-11 1987-06-09 Method of and apparatus for continuous production of seam-welded metal tubing
GB8713534A GB2191721B (en) 1986-06-11 1987-06-10 Method of and apparatus for continuous production of seam-welded metal tubing
FR878708052A FR2599996B1 (fr) 1986-06-11 1987-06-10 Procede et appareil pour la production en continu de tubes metalliques soudes
DE3719557A DE3719557C2 (de) 1986-06-11 1987-06-11 Verfahren und vorrichtung zum kontinuierlichen herstellen eines nahtgeschweissten metallrohrs

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61137087A JPS62292279A (ja) 1986-06-11 1986-06-11 溶接管製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62292279A true JPS62292279A (ja) 1987-12-18
JPH0340668B2 JPH0340668B2 (ja) 1991-06-19

Family

ID=15190577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61137087A Granted JPS62292279A (ja) 1986-06-11 1986-06-11 溶接管製造装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4796798A (ja)
JP (1) JPS62292279A (ja)
DE (1) DE3719557C2 (ja)
FR (1) FR2599996B1 (ja)
GB (1) GB2191721B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2841766B2 (ja) * 1990-07-13 1998-12-24 住友金属工業株式会社 耐食性チタン合金溶接管の製造方法
US5121872A (en) * 1991-08-30 1992-06-16 Hydrolex, Inc. Method and apparatus for installing electrical logging cable inside coiled tubing
DE4140930A1 (de) * 1991-12-09 1993-06-17 Mannesmann Ag Vorrichtung zum kuehlen laengsnahtgeschweisster rohre
US5647241A (en) * 1995-09-22 1997-07-15 Abbey Etna Machine Company Rotary upper roll selector
US5725266A (en) * 1996-06-24 1998-03-10 American Bumper & Mfg. Co. D-section bumper
US7032809B1 (en) 2002-01-18 2006-04-25 Steel Ventures, L.L.C. Seam-welded metal pipe and method of making the same without seam anneal
US7159317B1 (en) * 2003-06-04 2007-01-09 K.D.L. Industries Llc Inner metal link bushing for a vibration isolator and method for forming
AU2003257237B2 (en) * 2003-08-29 2007-04-05 Onesteel Manufacturing Pty Ltd Hollow bar manufacturing process
US20060231535A1 (en) * 2005-04-19 2006-10-19 Fuesting Timothy P Method of welding a gamma-prime precipitate strengthened material
KR101447793B1 (ko) * 2010-03-23 2014-10-06 신닛테츠스미킨 카부시키카이샤 고주파 저항 용접 및 유도 가열 용접의 조업 관리 장치, 조업 관리 방법 및 조업 관리 프로그램
CN102284839A (zh) * 2011-07-21 2011-12-21 王锡卿 一种钢套的制造方法
CN103934639B (zh) * 2014-04-19 2016-07-06 长春市矩型焊管有限责任公司 一种薄壁冷弯成型工艺
CN106392472A (zh) * 2016-09-07 2017-02-15 马鞍山纽盟知识产权管理服务有限公司 一种管子的生产工艺及其制造设备
CN112355663B (zh) * 2021-01-13 2021-04-13 佛山市卓粤建澜机械科技有限公司 高效免打磨自动制管机及制管方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5844985A (ja) * 1981-09-11 1983-03-16 Sumitomo Metal Ind Ltd 鍛接管溶接方法
JPS58181486A (ja) * 1982-04-20 1983-10-24 Kawasaki Heavy Ind Ltd 溶接管製造方法
JPS5927788A (ja) * 1982-08-07 1984-02-14 Sumitomo Metal Ind Ltd 熱間電縫管の製造方法
JPS5933083A (ja) * 1982-08-17 1984-02-22 Nippon Steel Corp 電縫鋼管の溶接方法
JPS60247485A (ja) * 1984-04-18 1985-12-07 ウイ−トランド・チユ−ブ・コンパニ− 金属管の連続溶接方法及び装置

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE611648C (de) * 1935-04-02 Ver Stahlwerke Akt Ges Vorrichtung zum Fuehren und Anblasen der stumpf miteinander zu verschweissenden erhitzten Kanten von Schlitzrohren
GB1050689A (ja) * 1900-01-01
US1775532A (en) * 1929-09-16 1930-09-09 A J Brickner Welding device
US1960523A (en) * 1929-12-14 1934-05-29 Air Reduction Manufacture of fusion-welded pipe
US1998139A (en) * 1931-06-25 1935-04-16 Republic Steel Corp Apparatus for electrically welding tubing
FR774981A (fr) * 1932-11-18 1934-12-17 Perfectionnements apportés aux procédés pour la fabrication de tubes métalliques
US2029044A (en) * 1933-02-28 1936-01-28 Westlinning Anton Process of making cables
US2673274A (en) * 1950-07-29 1954-03-23 Ohio Crankshaft Co Strip heating
US2666831A (en) * 1950-11-02 1954-01-19 Deutsche Edelstahlwerke Ag Method of producing tubes from strip material
DE921402C (de) * 1951-12-13 1954-12-16 Kronprinz Ag Fuer Metallindust Vorrichtung zum elektro-induktiven Schweissen von Schlitzrohren
US2977914A (en) * 1955-06-27 1961-04-04 W R Ames Company Tube mill and method of manufacture of thin walled tubing
US2991345A (en) * 1958-06-09 1961-07-04 Porter Co Inc H K Induction welding machine with auxiliary air blast heating
US3127674A (en) * 1962-09-06 1964-04-07 American Mach & Foundry Welding of ferrous tubing
JPS4314092Y1 (ja) * 1965-03-20 1968-06-14
DE1292471B (de) * 1966-01-20 1969-04-10 Mannesmann Ag Verfahren zum Herstellen nahtgeschweisster Rohre
FR2130874A5 (en) * 1971-03-24 1972-11-10 Vallourec Forge welding - using liquified inert gas protection
DE2525268A1 (de) * 1975-06-05 1976-12-09 Mannesmann Ag Verfahren und vorrichtung zur erzielung einer homogenen schutzgasatmosphaere beim schweissen von rohren
JPS583480B2 (ja) * 1979-04-23 1983-01-21 三井造船株式会社 薄板溶接における歪防止装置
JPS5650715A (en) * 1979-09-28 1981-05-08 Sumitomo Metal Ind Ltd Manufacturing apparatus for forge welded pipe
JPS56102313A (en) * 1980-01-21 1981-08-15 Mitsubishi Electric Corp Manufacturing apparatus for forge welded pipe
JPS57181792A (en) * 1981-04-28 1982-11-09 Masanori Watanabe Precooling method for weld zone
JPS5928410B2 (ja) * 1981-05-29 1984-07-12 新日本製鐵株式会社 厚肉電縫管の成形方法
JPS58184073A (ja) * 1982-04-22 1983-10-27 Kawasaki Heavy Ind Ltd 溶接管製造方法
US4717065A (en) * 1983-05-26 1988-01-05 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Method for manufacturing welded pipes
DE3376807D1 (en) * 1983-05-30 1988-07-07 Kawasaki Heavy Ind Ltd Method for manufacturing welded pipes
JPS6018292A (ja) * 1984-06-12 1985-01-30 Masanori Watanabe 溶接継手部の残留応力処理法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5844985A (ja) * 1981-09-11 1983-03-16 Sumitomo Metal Ind Ltd 鍛接管溶接方法
JPS58181486A (ja) * 1982-04-20 1983-10-24 Kawasaki Heavy Ind Ltd 溶接管製造方法
JPS5927788A (ja) * 1982-08-07 1984-02-14 Sumitomo Metal Ind Ltd 熱間電縫管の製造方法
JPS5933083A (ja) * 1982-08-17 1984-02-22 Nippon Steel Corp 電縫鋼管の溶接方法
JPS60247485A (ja) * 1984-04-18 1985-12-07 ウイ−トランド・チユ−ブ・コンパニ− 金属管の連続溶接方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE3719557A1 (de) 1987-12-17
DE3719557C2 (de) 1988-03-17
FR2599996A1 (fr) 1987-12-18
GB2191721A (en) 1987-12-23
GB8713534D0 (en) 1987-07-15
US4796798A (en) 1989-01-10
GB2191721B (en) 1990-04-18
FR2599996B1 (fr) 1992-10-02
JPH0340668B2 (ja) 1991-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62292279A (ja) 溶接管製造装置
US4250374A (en) Process and apparatus for the surface heat treatment of steel products by a laser beam
JP2001200319A (ja) 熱処理ラインの急速冷却領域におけるストリップのリンクル形成を低減させる方法及び装置
JP5989165B1 (ja) 空気噴射部材とこれを用いたフィルムの製造方法
JPH0340670B2 (ja)
JPS58210123A (ja) クラツド鋼管の熱処理方法
CN104561511B (zh) 板带材周期变温度连续退火装置
JPS58184073A (ja) 溶接管製造方法
JPS61182825A (ja) 高周波誘導加熱曲げ加工方法及び装置
US20220134406A1 (en) Modification of a deep-drawing sheet blank for electric resistance heating
JPH0924423A (ja) 金属管の熱間曲げ加工方法およびその装置
JPH02101111A (ja) 高温金属の冷却方法および冷却装置
JPH0441624A (ja) 帯状のリードフレーム材料の連続焼鈍装置
JPS58181486A (ja) 溶接管製造方法
JPH01240622A (ja) 容器溶接部の残留応力改善方法
JPS6213218A (ja) 高周波加熱による管曲げ装置
JP6140033B2 (ja) 鋼板の変形方法
JPS62292281A (ja) 溶接管製造用ロ−ラ
JPH11302735A (ja) 平板リング状ワークの片面焼入装置及び方法
JPH0514471Y2 (ja)
JPH0584509A (ja) 熱延金属板の冷却過程における温度分散を防止する方法
JPS5942119A (ja) 溶接鋼管の製造方法
JPS63274712A (ja) 高周波誘導表面焼入れ方法
JPS6148535A (ja) 金属帯の誘導加熱装置
JPS59218222A (ja) 高周波誘導加熱曲げ加工法