JPS62290663A - プリンタ−における印画紙搬送方法 - Google Patents
プリンタ−における印画紙搬送方法Info
- Publication number
- JPS62290663A JPS62290663A JP61130068A JP13006886A JPS62290663A JP S62290663 A JPS62290663 A JP S62290663A JP 61130068 A JP61130068 A JP 61130068A JP 13006886 A JP13006886 A JP 13006886A JP S62290663 A JPS62290663 A JP S62290663A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- photographic paper
- arm
- drum
- rotating member
- roller
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 5
- 238000002788 crimping Methods 0.000 claims description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000010433 feldspar Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H20/00—Advancing webs
- B65H20/02—Advancing webs by friction roller
- B65H20/04—Advancing webs by friction roller to effect step-by-step advancement of web
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H20/00—Advancing webs
- B65H20/30—Arrangements for accumulating surplus web
- B65H20/32—Arrangements for accumulating surplus web by making loops
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B27/00—Photographic printing apparatus
- G03B27/32—Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera
- G03B27/52—Details
- G03B27/58—Baseboards, masking frames, or other holders for the sensitive material
- G03B27/587—Handling photosensitive webs
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
- Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
- Advancing Webs (AREA)
- Projection-Type Copiers In General (AREA)
- Photographic Developing Apparatuses (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
3、発明の詳細な説明
〔産業上の利用分野〕
本発明、ば、プリンターにおける印画紙の搬送方法に関
するものである。
するものである。
従来、焼付機においては、露光後の印画紙をガイドにて
出口部駆動ローラへ導きループを作らせるようになって
いるので、いきおい、ガイド、ローラ等の部品が多くな
り複雑な構造とならざるを得す、また、印画紙がガイド
の狭い隙間を通過することになるので傷の発生が多くな
るという問題があった。
出口部駆動ローラへ導きループを作らせるようになって
いるので、いきおい、ガイド、ローラ等の部品が多くな
り複雑な構造とならざるを得す、また、印画紙がガイド
の狭い隙間を通過することになるので傷の発生が多くな
るという問題があった。
本発明は、前述した問題点を解決し、傷の発生の原因と
なるガイドの間を通過させること全極力少なくした印画
紙の搬送方法の提供を目的とするものである。
なるガイドの間を通過させること全極力少なくした印画
紙の搬送方法の提供を目的とするものである。
本発明は、前記の目的を達成するために、露光部より連
続して送ら扛てくる印画紙の先端部を回転部材と該回転
部材に接離自在とされ之圧着腕とによって保持し、前記
回転部材により印画紙■′7・■嬬部を保持したま\所
定の角度まで回転せしめて停止させ、引き続き送られて
くる印画紙をループ状に貯留し、次いで前記の回転部材
を回転して現像機側のローラに印画紙の先端を移行させ
ると同時に前記の圧着腕を回転部材より離間せしめ、該
離間された圧着腕が前記印画紙の先端金越えて回転部材
を元の位置に戻し、上記の作動を繰返すことをその特徴
とするものである。
続して送ら扛てくる印画紙の先端部を回転部材と該回転
部材に接離自在とされ之圧着腕とによって保持し、前記
回転部材により印画紙■′7・■嬬部を保持したま\所
定の角度まで回転せしめて停止させ、引き続き送られて
くる印画紙をループ状に貯留し、次いで前記の回転部材
を回転して現像機側のローラに印画紙の先端を移行させ
ると同時に前記の圧着腕を回転部材より離間せしめ、該
離間された圧着腕が前記印画紙の先端金越えて回転部材
を元の位置に戻し、上記の作動を繰返すことをその特徴
とするものである。
〔作用〕 。
本発明は、露光部よりローラ等により連続して送られて
くる印画紙の先端部を待機している回転部材と該回転部
材に接離自在とされた圧着腕によって保持し、印画紙の
先端部を保持したま\前記回転部材を回転し、所定の角
度まで回転したとき一旦その回転を停止し、この停止に
よって露光部より送られてくる印画紙は先端部が回転部
材と圧着腕によって保持されたま\停止されているので
垂れ下がりループ状を形成することになる。そして、プ
リント終了等で印画紙がマニュアルカットされたとき、
あるいはプリントが続いて処理可能の最長の印画紙が前
記したループ状となって貯留されたとき、前記の回転部
材を回転させ、現像機側のローラの位置まで保持された
印画紙の先端が到達したとき現像機側ローラが印画紙の
先端を受は継ぐようにされる。印画紙の先端が現像機側
ローラに移行されると同時に圧着腕は回転部材より離間
し、圧着腕は印画紙の先端を越えて回転部材とともに回
転され元の位置に戻り1次の印画紙が送られてくるのを
待つ。以上のような作動を繰り返すことにより印画紙全
搬送するものである。
くる印画紙の先端部を待機している回転部材と該回転部
材に接離自在とされた圧着腕によって保持し、印画紙の
先端部を保持したま\前記回転部材を回転し、所定の角
度まで回転したとき一旦その回転を停止し、この停止に
よって露光部より送られてくる印画紙は先端部が回転部
材と圧着腕によって保持されたま\停止されているので
垂れ下がりループ状を形成することになる。そして、プ
リント終了等で印画紙がマニュアルカットされたとき、
あるいはプリントが続いて処理可能の最長の印画紙が前
記したループ状となって貯留されたとき、前記の回転部
材を回転させ、現像機側のローラの位置まで保持された
印画紙の先端が到達したとき現像機側ローラが印画紙の
先端を受は継ぐようにされる。印画紙の先端が現像機側
ローラに移行されると同時に圧着腕は回転部材より離間
し、圧着腕は印画紙の先端を越えて回転部材とともに回
転され元の位置に戻り1次の印画紙が送られてくるのを
待つ。以上のような作動を繰り返すことにより印画紙全
搬送するものである。
本発明を図面に示す実施例に基づいて説明するが、先ず
、本発明の方法を実施するための装置について説明する
。
、本発明の方法を実施するための装置について説明する
。
第1の実施例は、図において、1はステッピングモータ
2によって駆動されるアドバンスローラ、3及び4は前
記アドバンスローラ1と共同して露光後の印画紙Pを送
る圧着ローラである。5.5はアドバンスローラ1と圧
着ローラ3,4によって送られてくる印画紙Pの先端を
検出する検出センサ、6は搬送ドラムでちゃ、該搬送ド
ラム6は両側に大径の印画紙圧着搬送部7.7′と中央
に小径の中間圧着ローラ保持枠挿着用小径部8(以下単
に小径部という)とからなる。
2によって駆動されるアドバンスローラ、3及び4は前
記アドバンスローラ1と共同して露光後の印画紙Pを送
る圧着ローラである。5.5はアドバンスローラ1と圧
着ローラ3,4によって送られてくる印画紙Pの先端を
検出する検出センサ、6は搬送ドラムでちゃ、該搬送ド
ラム6は両側に大径の印画紙圧着搬送部7.7′と中央
に小径の中間圧着ローラ保持枠挿着用小径部8(以下単
に小径部という)とからなる。
9.9′は左右一対のホールドアーム作動板であって、
該一対のホールドアーム作動板9.9′はその下部の一
方に片寄った位置で前記搬送ドラム6内に軸方向に貫通
して回動自在とされた軸10の両端に固定されるととも
に前記搬送ドラム6の両側大径の印画紙圧着搬送部7,
7′の外側壁面部7t +71′ に添着状で配装され
ている。
該一対のホールドアーム作動板9.9′はその下部の一
方に片寄った位置で前記搬送ドラム6内に軸方向に貫通
して回動自在とされた軸10の両端に固定されるととも
に前記搬送ドラム6の両側大径の印画紙圧着搬送部7,
7′の外側壁面部7t +71′ に添着状で配装され
ている。
ti、ii’は前記一対のホールドアーム作動板9.9
′のそれぞれの頂部に搬送ドラム6の内側方向に突設し
たホールドアームであり、12は一方のホールドアーム
作動板9の外壁部の下部で、かつ前記軸10による軸着
部の反対端に回転自在に軸支した接触転子、13はポス
14に固定されたカムであり、該カム13には、搬送ド
ラム6が一回転する間に搬送ドラム6と共に回転するホ
ールドアーム11,11’e!送ドラム6の両側の大径
の印画紙圧着搬送部7.7′に圧着状態とする・輪郭部
と離間状態とする輪郭部とが形成されている。
′のそれぞれの頂部に搬送ドラム6の内側方向に突設し
たホールドアームであり、12は一方のホールドアーム
作動板9の外壁部の下部で、かつ前記軸10による軸着
部の反対端に回転自在に軸支した接触転子、13はポス
14に固定されたカムであり、該カム13には、搬送ド
ラム6が一回転する間に搬送ドラム6と共に回転するホ
ールドアーム11,11’e!送ドラム6の両側の大径
の印画紙圧着搬送部7.7′に圧着状態とする・輪郭部
と離間状態とする輪郭部とが形成されている。
また、他方のホールドアーム作動板γの外壁部にピン1
5を突設し、該ピン15と前記大径の印画紙圧着搬送部
7′の外壁部L′に突設したピン16との間にばね17
を介装し、該ばね17によってホールドアーム作動板9
.9′及び該作動板9.9′に突設されホールドアーム
t i 、 i i’を軸10を介して常時搬送ドラム
6の両側大径の印画紙圧着搬送部7.7′に圧接する方
向に付勢せしめている。
5を突設し、該ピン15と前記大径の印画紙圧着搬送部
7′の外壁部L′に突設したピン16との間にばね17
を介装し、該ばね17によってホールドアーム作動板9
.9′及び該作動板9.9′に突設されホールドアーム
t i 、 i i’を軸10を介して常時搬送ドラム
6の両側大径の印画紙圧着搬送部7.7′に圧接する方
向に付勢せしめている。
18は前記搬送ドラム6の小径部8に装着てれた中間圧
着ローラ19の保持用枠であり、前記の中間圧着ローラ
19は保持用枠18に回転自在に軸支される。20は前
記中間圧着ローラ19と接して印画紙Pt−送るための
一方向クラッチが設けられている中間、駆動ローラであ
シ、21は現像機側の搬送ローラ、22.23は前記現
像機側搬送ローラ21と共同して印画紙Pを搬送するた
めの圧着ローラ、24は前記の現像機側搬送ローラ21
を連動するインダクションモータであり、前記中間、連
動ローラ20は前記搬送ローラ21より連動される。
着ローラ19の保持用枠であり、前記の中間圧着ローラ
19は保持用枠18に回転自在に軸支される。20は前
記中間圧着ローラ19と接して印画紙Pt−送るための
一方向クラッチが設けられている中間、駆動ローラであ
シ、21は現像機側の搬送ローラ、22.23は前記現
像機側搬送ローラ21と共同して印画紙Pを搬送するた
めの圧着ローラ、24は前記の現像機側搬送ローラ21
を連動するインダクションモータであり、前記中間、連
動ローラ20は前記搬送ローラ21より連動される。
なお、図中25は搬送ドラム6駆動用のステッピングモ
ータである。
ータである。
本実施例は以上のように構成されているので。
その作動を説明する。
露光部よシ印画紙Pがステッピングモータ2により間欠
的に回転されるアドバンスローラ1及び圧着ローラ3,
4にて送られてくると、この印画紙Pの先端部P′が検
出センサ5,5によって検出されると、印画紙Pの搬送
はその検出位置で停止される。このとき、搬送ドラム6
の回転は停止状態で待機している(第1図参照)。そし
て、この搬送ドラム6の停止状態において、カム13の
輪郭部を搬送ドラム6が回転し始めたときに直ちにホー
ルドアーム11 、11’が搬送ドラム60両側大径の
印画紙圧着搬送部7.7′に圧接できるようにその位置
全調節して待機させておく。
的に回転されるアドバンスローラ1及び圧着ローラ3,
4にて送られてくると、この印画紙Pの先端部P′が検
出センサ5,5によって検出されると、印画紙Pの搬送
はその検出位置で停止される。このとき、搬送ドラム6
の回転は停止状態で待機している(第1図参照)。そし
て、この搬送ドラム6の停止状態において、カム13の
輪郭部を搬送ドラム6が回転し始めたときに直ちにホー
ルドアーム11 、11’が搬送ドラム60両側大径の
印画紙圧着搬送部7.7′に圧接できるようにその位置
全調節して待機させておく。
次いで、ステッピングモータ2を駆動して印画紙Pの搬
送を開始するが、前記した印画紙Pの停示位随における
該印画紙Pの先端F′と待機している搬送ドラム6の前
記印画紙Pの保持手段であるホールドアームi i 、
1i’までの距離に応じてパルスをカウントしてステ
ッピングモータ25を駆動して搬送ドラム6を回転し始
める(第71図参照〕。
送を開始するが、前記した印画紙Pの停示位随における
該印画紙Pの先端F′と待機している搬送ドラム6の前
記印画紙Pの保持手段であるホールドアームi i 、
1i’までの距離に応じてパルスをカウントしてステ
ッピングモータ25を駆動して搬送ドラム6を回転し始
める(第71図参照〕。
したがって、印画紙Pの搬送により印画紙Pめ先端部が
搬送ドラム6の両側大径の印画紙圧着搬送部7.7′と
ホールドアーム11.11’の間に入シ込んでくるが前
記したようにホールドアーム11゜11′の搬送ドラム
6の両側大径の印画紙圧着搬送部7.7′への圧接全搬
送ドラム6の回転と略同時に行うようにカム13の輪郭
の位置を調節しであるので、前記した印画紙Pが搬送ド
ラム6の両側大径の印画紙圧着搬送部7.7′とホール
ドアーム11.11’の間に入り込んだときに、前記搬
送ドラム6と共に回転するホールドアーム作動板9゜9
′の一方のホールドアーム作動板9の下端部に軸支した
接触転子12がボス14側に固定されたカム13の輪郭
に沿って転動し、また、他方のホールドアーム作動板9
′においてはホールドアーム作動板9′が常時下方に付
勢されていることより、前記の接触転子12がカム13
の輪郭に沿って下方に転動したとき・前記の付勢により
ホールドアーム作動板9.9′は軸10を介して回動し
、ホールドアーム作動板9.9′に突設されるホールド
アームii、i1”r搬送ドラム6の両側大径の印画紙
圧着搬送部7,7′に圧接されるので、前記した印画紙
Pは搬送ドラムの両側大径の印画紙圧着搬送部1,7′
とホールドアーム1i、ii’とによって圧着・保持さ
れることとなる。そして、ステッピングモータ2の送り
に同期してステッピングモータ25が駆動てれ、このス
テッピングモータ25の駆動により搬送ドラム6は印画
紙Pをホールドアーム11.11’にて印画紙圧着搬送
部7.7′に圧着・保持したま一回転され(第5図参照
)、前記の搬送ドラム6が所定の位置まで回転したとき
。
搬送ドラム6の両側大径の印画紙圧着搬送部7.7′と
ホールドアーム11.11’の間に入シ込んでくるが前
記したようにホールドアーム11゜11′の搬送ドラム
6の両側大径の印画紙圧着搬送部7.7′への圧接全搬
送ドラム6の回転と略同時に行うようにカム13の輪郭
の位置を調節しであるので、前記した印画紙Pが搬送ド
ラム6の両側大径の印画紙圧着搬送部7.7′とホール
ドアーム11.11’の間に入り込んだときに、前記搬
送ドラム6と共に回転するホールドアーム作動板9゜9
′の一方のホールドアーム作動板9の下端部に軸支した
接触転子12がボス14側に固定されたカム13の輪郭
に沿って転動し、また、他方のホールドアーム作動板9
′においてはホールドアーム作動板9′が常時下方に付
勢されていることより、前記の接触転子12がカム13
の輪郭に沿って下方に転動したとき・前記の付勢により
ホールドアーム作動板9.9′は軸10を介して回動し
、ホールドアーム作動板9.9′に突設されるホールド
アームii、i1”r搬送ドラム6の両側大径の印画紙
圧着搬送部7,7′に圧接されるので、前記した印画紙
Pは搬送ドラムの両側大径の印画紙圧着搬送部1,7′
とホールドアーム1i、ii’とによって圧着・保持さ
れることとなる。そして、ステッピングモータ2の送り
に同期してステッピングモータ25が駆動てれ、このス
テッピングモータ25の駆動により搬送ドラム6は印画
紙Pをホールドアーム11.11’にて印画紙圧着搬送
部7.7′に圧着・保持したま一回転され(第5図参照
)、前記の搬送ドラム6が所定の位置まで回転したとき
。
ステッピングモータ25を停止して搬送ドラム60回転
を停止せしめる。しかしながら、搬送ドラム6の回転が
停止されても印画紙Pは送られてくるので、印画紙Pは
ループ状を呈して垂れ下がることとなる(第6図参照)
、前記したループ状とされた印画紙Pが成る程度貯留で
れたときステンピングモータ25’i−手動操作等によ
って再び駆動して搬送ドラム6を回転せしめると印画紙
Pは前記したように搬送ドラム6とともに回転し1回転
ドラム6の小径部8に位置せしめである中間圧着ローラ
19のところまで搬送ドラム6の印画紙P圧着部が移動
すると印画紙Pの先端は回転されている中間駆動ローラ
20と中間圧着ローラ19の間に挿入され、印画紙Pk
前記の中間、駆動ローラ20及び中間圧着ローラ19間
に移行させることとなる。この移行と同時にカム13に
よりホールドアーム作動板9.9’に軸10金弁しては
ね17の付勢に抗して立ち上る方向に回動させ、この回
動によりホールドアーム11,11’e!送ドラム6の
印画紙圧着搬送部7.7′より離間させ、印画紙Pの圧
着・保持全解除する。この印画紙Pt現像機側ローラで
ある中間駆動ローラ20と中間圧着ローラ19に移行さ
せ、搬送ドラム6による印画紙Pの保持状態を解除する
と、前記搬送ドラム6は高速回転し、ホールドアーム1
1 、11’は印画紙Pの先端全越えて元の位置に戻り
、七の位置で停止され・次の印画紙Pの搬送のために待
機す挾持された印画紙Pは前記両ローラ20.19によ
って現像機側搬送ローラ21により現像機に搬送される
。
を停止せしめる。しかしながら、搬送ドラム6の回転が
停止されても印画紙Pは送られてくるので、印画紙Pは
ループ状を呈して垂れ下がることとなる(第6図参照)
、前記したループ状とされた印画紙Pが成る程度貯留で
れたときステンピングモータ25’i−手動操作等によ
って再び駆動して搬送ドラム6を回転せしめると印画紙
Pは前記したように搬送ドラム6とともに回転し1回転
ドラム6の小径部8に位置せしめである中間圧着ローラ
19のところまで搬送ドラム6の印画紙P圧着部が移動
すると印画紙Pの先端は回転されている中間駆動ローラ
20と中間圧着ローラ19の間に挿入され、印画紙Pk
前記の中間、駆動ローラ20及び中間圧着ローラ19間
に移行させることとなる。この移行と同時にカム13に
よりホールドアーム作動板9.9’に軸10金弁しては
ね17の付勢に抗して立ち上る方向に回動させ、この回
動によりホールドアーム11,11’e!送ドラム6の
印画紙圧着搬送部7.7′より離間させ、印画紙Pの圧
着・保持全解除する。この印画紙Pt現像機側ローラで
ある中間駆動ローラ20と中間圧着ローラ19に移行さ
せ、搬送ドラム6による印画紙Pの保持状態を解除する
と、前記搬送ドラム6は高速回転し、ホールドアーム1
1 、11’は印画紙Pの先端全越えて元の位置に戻り
、七の位置で停止され・次の印画紙Pの搬送のために待
機す挾持された印画紙Pは前記両ローラ20.19によ
って現像機側搬送ローラ21により現像機に搬送される
。
前記した第1実施ソ;jは、印画紙Pの先端部ケ保持し
て搬送するのに回転する搬送ドラム6を用いたが、第9
図に示す第2実施例においては前記の搬送ドラム6の替
りに一端を回転中心Xとした搬送腕26を用い、該搬送
腕26の他端部に圧着腕27全圧接して印画紙Pを圧着
・保持するようにしである。
て搬送するのに回転する搬送ドラム6を用いたが、第9
図に示す第2実施例においては前記の搬送ドラム6の替
りに一端を回転中心Xとした搬送腕26を用い、該搬送
腕26の他端部に圧着腕27全圧接して印画紙Pを圧着
・保持するようにしである。
そして、その作動は前記した第1実施例と同様であるが
、模式的に示した第9図(イ)〜(ト)に基いて簡単に
説明すると、搬送腕26は圧着腕27を圧着しない状態
で印画紙Pが所定の長石まで送られてくるのを待機する
(第9図(イ)参照)。印画紙Pが所定の長てまで送ら
れてくると搬送腕26は回転全始め、圧着腕27を搬送
腕26に圧着するととによって印画紙Pの先端部を保持
する(第9図仲)参照)。搬送腕26は前記した印画紙
Pの先端部を保持したま\送られてくる印画紙Pの長さ
に応じて回転していく(第9図(ハ)参照)。搬送腕2
6が所定の角度まで回転したとき該搬送腕26の回転を
停止させる(第9図に)参照)。
、模式的に示した第9図(イ)〜(ト)に基いて簡単に
説明すると、搬送腕26は圧着腕27を圧着しない状態
で印画紙Pが所定の長石まで送られてくるのを待機する
(第9図(イ)参照)。印画紙Pが所定の長てまで送ら
れてくると搬送腕26は回転全始め、圧着腕27を搬送
腕26に圧着するととによって印画紙Pの先端部を保持
する(第9図仲)参照)。搬送腕26は前記した印画紙
Pの先端部を保持したま\送られてくる印画紙Pの長さ
に応じて回転していく(第9図(ハ)参照)。搬送腕2
6が所定の角度まで回転したとき該搬送腕26の回転を
停止させる(第9図に)参照)。
前記したように搬送腕26の回転は停止されても印画紙
Pは送られてくるので、送られてくる印画紙Pは自然に
ループとなり下部に貯められることとなる(第9図(ホ
)参照〕。印画紙Pがある長さまで送られると切断され
るが、この切断されたとき搬送腕26が前記した印画紙
Pの先端部全保持したま\再び回転して、印画紙Pの先
端を現像機41110−ラ2B、29に渡す(第9図(
へ)参円)。搬送腕26が今まで保持していた印画紙P
の先端を前記したように現像機側ローラ28,29に渡
すと、圧着腕27は搬送腕26より離間し、同時:′こ
搬送腕26の回転速度が高速となり圧着327は現像機
側ローラ28.29に移行された印画紙Pの先端を越え
て搬送腕26は元の位置へ戻る(第9図(ト)参照〕0 本発明の第1及び第2災施例は上述のように構成される
ので、露光部より送り出された露光済印画砥Pの先端部
全圧着腕(第1実施例ではホールドアーム〕で保持して
回転して搬送するものであるので、搬送の゛で動はモー
タによる回転により行うものであり、重送開始後、回転
運動の途中において回転全一時停止させると、印画紙P
のループは印画紙Pが送られてくることによって自然に
でき、ループガイド等の必要は全くないものでちり、印
画紙P&1その先端部を保持されて回転によって搬送さ
れガイドの間全通らないため傷の発生の可能性が減少す
るものであり、更に唱の異なった印画紙の搬送ンこおい
ても幅変更機構は不要である。
Pは送られてくるので、送られてくる印画紙Pは自然に
ループとなり下部に貯められることとなる(第9図(ホ
)参照〕。印画紙Pがある長さまで送られると切断され
るが、この切断されたとき搬送腕26が前記した印画紙
Pの先端部全保持したま\再び回転して、印画紙Pの先
端を現像機41110−ラ2B、29に渡す(第9図(
へ)参円)。搬送腕26が今まで保持していた印画紙P
の先端を前記したように現像機側ローラ28,29に渡
すと、圧着腕27は搬送腕26より離間し、同時:′こ
搬送腕26の回転速度が高速となり圧着327は現像機
側ローラ28.29に移行された印画紙Pの先端を越え
て搬送腕26は元の位置へ戻る(第9図(ト)参照〕0 本発明の第1及び第2災施例は上述のように構成される
ので、露光部より送り出された露光済印画砥Pの先端部
全圧着腕(第1実施例ではホールドアーム〕で保持して
回転して搬送するものであるので、搬送の゛で動はモー
タによる回転により行うものであり、重送開始後、回転
運動の途中において回転全一時停止させると、印画紙P
のループは印画紙Pが送られてくることによって自然に
でき、ループガイド等の必要は全くないものでちり、印
画紙P&1その先端部を保持されて回転によって搬送さ
れガイドの間全通らないため傷の発生の可能性が減少す
るものであり、更に唱の異なった印画紙の搬送ンこおい
ても幅変更機構は不要である。
本発明)で係るプリッタ−における印画紙搬送力1去は
、ゴ1客光部ン5・ら連続して送られてくる印画紙の先
;:11部士回折部材と該回転部材に接離自在とさ:r
した圧jq1況と:こよって保持し、前記回転部材ケ印
画厭の光14:i部全保持したーよ\す〒宝の角1里ま
で回転せしめて停止させるので、前記の殻送に当っては
七の、1i4A動はモータ等による回転により搬送を竹
うものであり、搬送後、一時停止させると、印画紙のル
ープは印画紙が送られてくることによって自然にできる
もので、ループガイドの必要は全くないものであり、更
に印画紙が所定の長さまで送られると切断されるので、
回転部材は印画紙の先4部全保持したま\再度回転して
、印画紙先端を現稼機倶10−ラに移行石せるようにし
、圧着腕を回転部材より離間させて、該離間嘔せた圧着
腕全前記移行された印画紙の先端を越えて回転部材を元
の位置に戻すようにしたので、印画紙がガイドの間と通
らないため、傷の発生の可能性を少なくすることができ
、更に、1陽の異なる印画紙に対しても光分対応できる
ものであり、可動部分が少なハので、騒音が少:Zくな
るという効果を奏するも・Dである。
、ゴ1客光部ン5・ら連続して送られてくる印画紙の先
;:11部士回折部材と該回転部材に接離自在とさ:r
した圧jq1況と:こよって保持し、前記回転部材ケ印
画厭の光14:i部全保持したーよ\す〒宝の角1里ま
で回転せしめて停止させるので、前記の殻送に当っては
七の、1i4A動はモータ等による回転により搬送を竹
うものであり、搬送後、一時停止させると、印画紙のル
ープは印画紙が送られてくることによって自然にできる
もので、ループガイドの必要は全くないものであり、更
に印画紙が所定の長さまで送られると切断されるので、
回転部材は印画紙の先4部全保持したま\再度回転して
、印画紙先端を現稼機倶10−ラに移行石せるようにし
、圧着腕を回転部材より離間させて、該離間嘔せた圧着
腕全前記移行された印画紙の先端を越えて回転部材を元
の位置に戻すようにしたので、印画紙がガイドの間と通
らないため、傷の発生の可能性を少なくすることができ
、更に、1陽の異なる印画紙に対しても光分対応できる
ものであり、可動部分が少なハので、騒音が少:Zくな
るという効果を奏するも・Dである。
4、面の簡単な説明
lA而は本発明・D実薄列を示すもので、 、QT 1
x乃至第8図は、゛δl−喝宛ソj、第9図は第2夷
、r9り1jテ示しており、第1図は回転部材の待機の
状態を示す説明図、第2図は搬送ドラムの斜視図、第3
図は搬送ドラムに中間圧着ローラ、中間駆動ローラを配
設した斜視図、第4図乃至第8図は搬送の順序に従った
説明図で第4図は印画紙が送られ搬送ドラムが回転し始
める状態の説明図、第5図は搬送ドラムとホールドアー
ムにて印画紙を保持して回転搬送する状態の説明図、第
6図は搬送ドラムを所定位置で停止せしめたときの状態
説明図、第7図は搬送ドラムが再回転し、中間駆動ロー
ラ側に印画紙全移行する状態説明図、第8図は印画紙全
現像機側ローラに移行して搬送ドラムが元の位置へ帰る
状態説明図、第9図は第2実施9りの作動状態説明図で
(イ)乃至(ト)は作動順序に従った説明図である。
x乃至第8図は、゛δl−喝宛ソj、第9図は第2夷
、r9り1jテ示しており、第1図は回転部材の待機の
状態を示す説明図、第2図は搬送ドラムの斜視図、第3
図は搬送ドラムに中間圧着ローラ、中間駆動ローラを配
設した斜視図、第4図乃至第8図は搬送の順序に従った
説明図で第4図は印画紙が送られ搬送ドラムが回転し始
める状態の説明図、第5図は搬送ドラムとホールドアー
ムにて印画紙を保持して回転搬送する状態の説明図、第
6図は搬送ドラムを所定位置で停止せしめたときの状態
説明図、第7図は搬送ドラムが再回転し、中間駆動ロー
ラ側に印画紙全移行する状態説明図、第8図は印画紙全
現像機側ローラに移行して搬送ドラムが元の位置へ帰る
状態説明図、第9図は第2実施9りの作動状態説明図で
(イ)乃至(ト)は作動順序に従った説明図である。
P:印画紙 6:搬送ドラム7.7’:搬送
ドラム両側大径の印画紙圧着搬送部8:中間圧着ローラ
保持枠装着用小径部9.9’:ホールドアーム作動板
10:軸ii、ti’:ホールドアーム 12:接触
転子13−カム 17:はね 19:中間圧着ローラ 20:中間、駆動ローラ特許出
願人 株式会社ノーリツ研究センター!−” :’−’
−−℃ 岩 木 謙 二 第 1 図 第2図 第8図 第 9r?J
ドラム両側大径の印画紙圧着搬送部8:中間圧着ローラ
保持枠装着用小径部9.9’:ホールドアーム作動板
10:軸ii、ti’:ホールドアーム 12:接触
転子13−カム 17:はね 19:中間圧着ローラ 20:中間、駆動ローラ特許出
願人 株式会社ノーリツ研究センター!−” :’−’
−−℃ 岩 木 謙 二 第 1 図 第2図 第8図 第 9r?J
Claims (1)
- 露光部より連続して送られてくる印画紙の先端部を、回
転部材と該回転部材に接離自在とされた圧着腕とによつ
て保持し、前記回転部材により印画紙の先端部を保持し
たまゝ所定の角度まで回転せしめて停止させ、引き続き
送られてくる印画紙を貯留し、次いで前記回転部材を回
転して現像機側のローラに印画紙の先端を移行させると
同時に前記の圧着腕を回転部材より離間せしめ、該離間
された圧着腕が前記移行された印画紙の先端を越えて回
転部材を元の位置に戻し、上記の作動を繰り返すことを
特徴とするプリンターにおける印画紙の搬送方法。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61130068A JP2524493B2 (ja) | 1986-06-06 | 1986-06-06 | プリンタ−における印画紙搬送方法 |
US07/055,609 US4863085A (en) | 1986-06-06 | 1987-05-29 | Apparatus for transporting a strip of photographic printing paper in a printer |
CH2104/87A CH674510A5 (ja) | 1986-06-06 | 1987-06-03 | |
DE19873718644 DE3718644A1 (de) | 1986-06-06 | 1987-06-04 | Verfahren zum transportieren eines streifens lichtempfindlichen kopierpapiers in einem kopiergeraet |
IT20810/87A IT1204690B (it) | 1986-06-06 | 1987-06-05 | Metodo per il trasporto di una striscia di carta fotografica da stampa in una stampatrice |
GB8713357A GB2192615B (en) | 1986-06-06 | 1987-06-08 | Transporting sheets or strips |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61130068A JP2524493B2 (ja) | 1986-06-06 | 1986-06-06 | プリンタ−における印画紙搬送方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62290663A true JPS62290663A (ja) | 1987-12-17 |
JP2524493B2 JP2524493B2 (ja) | 1996-08-14 |
Family
ID=15025237
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61130068A Expired - Fee Related JP2524493B2 (ja) | 1986-06-06 | 1986-06-06 | プリンタ−における印画紙搬送方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4863085A (ja) |
JP (1) | JP2524493B2 (ja) |
CH (1) | CH674510A5 (ja) |
DE (1) | DE3718644A1 (ja) |
GB (1) | GB2192615B (ja) |
IT (1) | IT1204690B (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006142524A (ja) * | 2004-11-17 | 2006-06-08 | Noritsu Koki Co Ltd | 記録媒体の被覆装置 |
JP2006350228A (ja) * | 2005-06-20 | 2006-12-28 | Noritsu Koki Co Ltd | 画像記録装置 |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3806200C2 (de) * | 1988-02-26 | 1995-03-09 | Agfa Gevaert Ag | Vorrichtung zum Anwickeln eines Filmanfangs an eine Aufwickelspule |
DE3823076A1 (de) * | 1988-07-07 | 1990-01-11 | Agfa Gevaert Ag | Handhabungsgeraet fuer fotografische filmstreifen |
US5085420A (en) * | 1989-07-18 | 1992-02-04 | Canon Kabushiki Kaisha | Sheet feeding apparatus |
EP0825142B1 (en) * | 1993-08-16 | 2002-12-04 | Agfa Corporation | Method and apparatus for buffering media |
US5397289A (en) * | 1993-09-28 | 1995-03-14 | Eastman Kodak Company | Gimballed roller for web material |
US6229983B1 (en) * | 1997-01-31 | 2001-05-08 | Copyer Co., Ltd. | Image formation apparatus having controller for cutting recording medium |
US6052144A (en) * | 1998-06-01 | 2000-04-18 | Eastman Kodak Company | Image printing |
CN106429584A (zh) * | 2016-11-19 | 2017-02-22 | 无锡中环包装有限公司 | 包装标签带牵引装置 |
CN114436016B (zh) * | 2020-11-02 | 2024-04-19 | 国网电力科学研究院武汉南瑞有限责任公司 | 一种用于自动缠绕的软质屏蔽层带料传送装置 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2899200A (en) * | 1959-08-11 | pmei j- | ||
US3282486A (en) * | 1963-11-07 | 1966-11-01 | Minnesota Mining & Mfg | Differential capstan for multiple tape sizes |
US3522903A (en) * | 1968-03-14 | 1970-08-04 | Varian Associates | Paper strip puller having differentially driven pullers to prevent sluing of the strip |
US4066016A (en) * | 1974-01-22 | 1978-01-03 | Ateliers De Constructions Mecaniques Seailles & Tison | Printer with intermittant variable web feed |
DE2417515C2 (de) * | 1974-04-10 | 1984-10-04 | Hauni-Werke Körber & Co KG, 2050 Hamburg | Vorrichtung zum Zuführen einer Hüllmaterialbahn zu einem Förderer in einer Zigarettenverpackungsmaschine |
JPS5393225U (ja) * | 1976-12-28 | 1978-07-29 | ||
DE3151932A1 (de) * | 1981-12-30 | 1983-07-07 | Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen | Einrichtung zum transportieren eines bandfoermigen kopiermaterials |
JPH05324855A (ja) * | 1992-05-20 | 1993-12-10 | Pfu Ltd | 陰影表示方式 |
-
1986
- 1986-06-06 JP JP61130068A patent/JP2524493B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1987
- 1987-05-29 US US07/055,609 patent/US4863085A/en not_active Expired - Fee Related
- 1987-06-03 CH CH2104/87A patent/CH674510A5/de not_active IP Right Cessation
- 1987-06-04 DE DE19873718644 patent/DE3718644A1/de active Granted
- 1987-06-05 IT IT20810/87A patent/IT1204690B/it active
- 1987-06-08 GB GB8713357A patent/GB2192615B/en not_active Expired
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006142524A (ja) * | 2004-11-17 | 2006-06-08 | Noritsu Koki Co Ltd | 記録媒体の被覆装置 |
JP2006350228A (ja) * | 2005-06-20 | 2006-12-28 | Noritsu Koki Co Ltd | 画像記録装置 |
JP4581862B2 (ja) * | 2005-06-20 | 2010-11-17 | ノーリツ鋼機株式会社 | 画像記録装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GB8713357D0 (en) | 1987-07-15 |
CH674510A5 (ja) | 1990-06-15 |
GB2192615A (en) | 1988-01-20 |
JP2524493B2 (ja) | 1996-08-14 |
GB2192615B (en) | 1989-12-13 |
DE3718644C2 (ja) | 1990-02-22 |
DE3718644A1 (de) | 1987-12-10 |
IT1204690B (it) | 1989-03-10 |
IT8720810A0 (it) | 1987-06-05 |
US4863085A (en) | 1989-09-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS62290663A (ja) | プリンタ−における印画紙搬送方法 | |
JPS63127944A (ja) | シ−トの搬送装置 | |
JPS63109441A (ja) | 写真焼付装置 | |
JPS5917012B2 (ja) | 印刷機における被印刷紙反転機構 | |
JPS6293159A (ja) | 両面印字機構 | |
JPS63316843A (ja) | 写真焼付装置用印画紙搬送装置 | |
JP4406823B2 (ja) | 感材受け渡し装置 | |
JPH0198540A (ja) | メディア搬送装置 | |
JP2608706B2 (ja) | プリンターにおける印画紙の搬送装置 | |
JP3347054B2 (ja) | 給紙装置 | |
JPS5948343A (ja) | 複写装置の感材送り込み装置 | |
JPH0967033A (ja) | 分離搬送装置及び分離搬送方法 | |
JPS5927891B2 (ja) | 写真焼付装置 | |
JPH1036014A (ja) | 両面印刷装置 | |
JP3045589B2 (ja) | 写真付ハガキ製造装置 | |
JP2605870Y2 (ja) | 情報読取り装置におけるシェーディング板セット機構 | |
JPH056294Y2 (ja) | ||
JPH01275366A (ja) | 記録媒体のスイッチバック装置 | |
JPH028133A (ja) | シート搬送装置 | |
JP4003136B2 (ja) | 感材受け渡し装置 | |
JPS63176232A (ja) | シ−ト給送装置 | |
JPH0611982Y2 (ja) | 画像形成装置の紙葉搬送機構 | |
JPH0315328Y2 (ja) | ||
JP2007045041A (ja) | 製本装置及び画像形成システム | |
JPS5844462A (ja) | 原稿自動送り装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |