JPS62274123A - 弾性支持体 - Google Patents

弾性支持体

Info

Publication number
JPS62274123A
JPS62274123A JP11674886A JP11674886A JPS62274123A JP S62274123 A JPS62274123 A JP S62274123A JP 11674886 A JP11674886 A JP 11674886A JP 11674886 A JP11674886 A JP 11674886A JP S62274123 A JPS62274123 A JP S62274123A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
stopper plate
stopper
elastic support
along directions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11674886A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH081230B2 (ja
Inventor
Kiyoji Muramatsu
村松 己代次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP61116748A priority Critical patent/JPH081230B2/ja
Publication of JPS62274123A publication Critical patent/JPS62274123A/ja
Publication of JPH081230B2 publication Critical patent/JPH081230B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F1/00Springs
    • F16F1/36Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers
    • F16F1/371Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers characterised by inserts or auxiliary extension or exterior elements, e.g. for rigidification
    • F16F1/3713Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers characterised by inserts or auxiliary extension or exterior elements, e.g. for rigidification with external elements passively influencing spring stiffness, e.g. rings or hoops
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F2230/00Purpose; Design features
    • F16F2230/0052Physically guiding or influencing
    • F16F2230/007Physically guiding or influencing with, or used as an end stop or buffer; Limiting excessive axial separation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Springs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3発明の詳細な説明 (産業上の利用分野) 本発明は、たとえばエンジンをシャーシフレームに、振
動を吸収するようにして増付ける場合に使用する、弾性
支持体に関するものである。
(従来の技術) エンジンをシャーシフレームに、振動を吸収するように
して増付けるVCは、第6図に示すようにエンジノ1と
シャーシフレーム2の間に弾性支持体3を介装するのが
普通である。この弾性支持体3は、第7図に示すように
、ゴム等の弾性材からなる本体4の両端に金属板5.5
を接Mまたは焼付けにより砲付け、この金属板5゜5か
ら突出させたボルト6.6をエンジン1のブラケット7
とシャーシフレーム2に挿通し、ナツト(図示せず)で
固定するのが普通である。
このよう彦弾性支持体3を用いた場合、この弾性支持体
3には、通常第7図におけるAB力方向よびCD方向の
力が加わり、変位して、衝撃(振動)を吸収することに
なる。
(発明が解決しようとする問題点) 上記した弾性支持体において、これに加わる荷重と変位
量がその許容範囲内にあるときにはなんの問題もない。
しかしながら第7図に示すように本体4と金属板5との
結合部8が直線形であると大き彦変位を受けたときに本
体4と金属板5との剥離が生じやすい問題が生ずる。そ
こで第8図に示すように本体4のこの部分に緩衝部9を
設ければこの問題は解消づれるので、従来この形状のも
のが多く用いられている。
ところで弾性支持体には、いま一つ解決すべき問題があ
る。すなわち、弾性支持体に加えられる荷重が小さく、
かつ変位量が小さいときはよいが、変位量、特に第7図
におけるAB力方向変位量が大きいときKは緩衝部9に
剥離や亀裂を生ずることがある。これを防ぐためには、
本体4の側部(一方向側部、たとえば第7図のA、B方
向における側部)をストッパで押さえるようにするのが
よい。そこで第9図に示すように本体4の両端部に接合
されている金属板5の一方をフ字状に曲げ、その先端で
本体4の側部を押さえるようにすることが考えられる。
しかしながらこのようにすると、本体4に設けられてい
る緩衝部9および金属板5の曲げ加工の問題により、金
属板5の内面と本体4との間に大きなりリアランス(た
とえばエンジンマウンティング用で数ミリメート)し)
Cがおいてしまい、ストッパとしての機能が充分に得ら
れないことになる。
この構造のものでは、本体4と金属板5とが一体である
から、上記クリアランスCを小さくしようとすると本体
4の製作過程(ゴム加硫)のための金型を非常に薄くす
ることに后り、金型の耐久性や精度の維持等に困難性が
ある。以上のことから、金属板5にストッパとしての機
能を持たせようとすると、緩衝部9および金属板5の板
厚や曲げ角度を考慮したとき、クリアランスCは約51
EII+程度以下にすることはむづかしい。このためコ
字状に折曲げた金属板5の先iKスペーサを介装したり
、ボルトをa合して本体4の側部に対向させることも考
えられるが、このよう圧すると、その耐久性や組付は工
数の増加、あるいはコストの点で不利になる。
本発明はこの点に鑑みてなされたものであり、上記した
従来構造とは異る発想により弾性支持体を形成して、上
記問題点のすべてを解決することを目的とするものであ
る。
(問題点を解決するための手段) 本発明は上記問題点を解決するための手段として、一の
部材を他の部材に緩衝効果を持たせて結合するために用
いる弾性支持体において、弾性材からなる本体と該本体
の変形を拘束するストッパプレートとを別体に形成し、
該ストッパプレートを、その端部で前記本体の一方向側
部を挾持するようにして前記本体に組付けたものである
(作用) このような構成とすれば、ストッパプレートと本体の間
のクリアランスはどのような寸法にも設定することがで
きる上に、ストッパプレートの形状を適宜選定すること
により、バネ定数を任意に変更することができる。
(実施例) 次に本発明の一実施例を第1図および第2図について説
明すると、本発明では本体4とストッパプレート10と
を別体に形成し、ストッパプレート10を、その端部1
0aが本体4の一方向jf++1部を挾持するようにし
て(わずかの隙間はあってもよい)本体4に組付けるよ
うにしである(第2図参照)。ストッパプレート10は
このように本体4に組付けるので、中央部にボルト6を
通す切欠き10bが設けられている。ストッパプレート
10F′i図示するように両側の端部10aがC字状に
曲げられており、本体4に変位が表われる前から本体4
に接するようにしである。このため、その材質、板厚お
よび形状を適宜選定することにより、ストッパ機能を自
由に変えることができる。
このように構成されたこの弾性支持体は、本体4がA、
B方向に変位するもと本体4とスト1ツバフレート10
の端部10aとの間のクリアランスが小さい(あるいは
ゼロ)ので、変位初期からストッパ作用が生ずることに
なる。C,D方向に変位が生じたときにはストッパ作用
はない。この形式の弾性支持体のバネ定数は、通常C,
D方向の変位をE、、A、B方向の変位をFとした場合
、E:Fζ5:1程度であるが、本発明によればF’)
E15に設定することができる。
第5図に示すものは本発明の他の実施例である。この実
施例のものは、下端の緩衝部9の形状を変え、上側に張
り出さないようにし、ストッパグレート10もコ字状の
単純形状にしたものである。この場合のストッパクリア
ランスは、板厚分だけで済むことに彦る。通常、ストソ
ノ(プレートは薄く、3g程度なので、従来よりかカリ
狭いクリアランスとなる。この実施例のようにストッパ
プレート10が単純な形状で済むようにした場合には、
ストッパグレートとして専用部品を使用せず、自動車の
ボディやナンバにその一部を兼ねさせることも可能とな
る。
第4図および第5図に示すものは本発明の更に他の実施
例である。これらはいずれも本体4を二つに分けたもの
であり、第4図のものではストッパプレート10を下部
のみ設けて図示する形状にしてあり、第5図のものはこ
れを二つにして、上jllllのストッパグレート10
は本体4の内側1を押でえ、下側のストッパプレート1
0は外側を押さえるようにしである。
第4図のものではストッパ効果が単純に高まり、第5図
のものでは変位がA方向とB方向とで左右の本体4,4
の作動するものが変ることになる。これによりバネ定数
が高いストッパとなる。これら二つの実施例のものは、
本体4゜4の内側とストッパプレート10の間のクリア
ランス、および本体4.4の外側とストッパプレート1
0の間のクリアランスを異なった値に設定することによ
り、ストッパ作用が2段階に得られることになる。
(発明の効果) 本発明は以上説明したように弾性支持体の本体とストッ
パプレートとを別体にし、これを組付けるようにしたも
のであるから、クリアランスの設定が容易となり、スト
ッパプレートの高さや弾性支持体の本体との接触面積、
角度等を適宜選定することにより、弾性支持体としての
バネ定数を広範囲に設定できることになる。またストッ
パグレートは弾性支持体の本体と別体であるので、製作
上も有利となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る弾性支持体を分解状態で示した斜
視図、第2図は第1図のものを組付けた伏聾で示した正
面図、第3図は本発明の他の実施例を分解状態で示した
正面図、第4図および第5図は゛本発明の更て他の実施
例の正面図、第6図は弾性支持体の使用例を示す正面図
、第7図は弾性支持体の本体の正面図、第8図は本体の
改良列の正面図、第9図は第8図のものの変形例の正面
図である。 3・・・弾性支持体     4・・・本体10・・・
ストッパプレート joa・・・端部特許出願人  鈴
木自動車工業株式会社第1図 第2図    第3図 第6図 第8凶 第7図    B 第91a

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一の部材を他の部材に緩衝効果をもたせて結合す
    るために用いる弾性支持体において、弾性材からなる本
    体と該本体の変形を拘束するストッパプレートとを別体
    に形成し、該ストッパプレートを、その端部で前記本体
    の一方向側部を挾持するようにして前記本体に組付けた
    ことを特徴とする弾性支持体。
JP61116748A 1986-05-21 1986-05-21 弾性支持体 Expired - Lifetime JPH081230B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61116748A JPH081230B2 (ja) 1986-05-21 1986-05-21 弾性支持体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61116748A JPH081230B2 (ja) 1986-05-21 1986-05-21 弾性支持体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62274123A true JPS62274123A (ja) 1987-11-28
JPH081230B2 JPH081230B2 (ja) 1996-01-10

Family

ID=14694788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61116748A Expired - Lifetime JPH081230B2 (ja) 1986-05-21 1986-05-21 弾性支持体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH081230B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4930758A (en) * 1988-02-29 1990-06-05 Hutchinson Support element with movement limiter, in particular for motor vehicle engines
FR2802595A1 (fr) * 1999-12-20 2001-06-22 Valeo Thermique Moteur Sa Dispositif de montage d'un equipement, en particulier d'un module d'echange de chaleur, sur un vehicule automobile
WO2008096793A1 (ja) * 2007-02-08 2008-08-14 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. フォークリフトのリアアクスル取付構造及びこれを備えたフォークリフト
EP3203104A1 (de) * 2016-02-02 2017-08-09 Robert Bosch GmbH Halterung zur befestigung eines aggregats, insbesondere einer pumpe, an einem kraftfahrzeug
JP6410242B1 (ja) * 2017-06-26 2018-10-24 西芝電機株式会社 防振部材

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5399490U (ja) * 1977-01-17 1978-08-11
JPS5618435U (ja) * 1979-02-17 1981-02-18
JPS5829314U (ja) * 1981-08-22 1983-02-25 後藤 正 ベルト装着用コインケ−ス

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5399490U (ja) * 1977-01-17 1978-08-11
JPS5618435U (ja) * 1979-02-17 1981-02-18
JPS5829314U (ja) * 1981-08-22 1983-02-25 後藤 正 ベルト装着用コインケ−ス

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4930758A (en) * 1988-02-29 1990-06-05 Hutchinson Support element with movement limiter, in particular for motor vehicle engines
FR2802595A1 (fr) * 1999-12-20 2001-06-22 Valeo Thermique Moteur Sa Dispositif de montage d'un equipement, en particulier d'un module d'echange de chaleur, sur un vehicule automobile
EP1110788A1 (fr) * 1999-12-20 2001-06-27 Valeo Thermique Moteur S.A. Dispositif de montage d'un équipement, en particulier d'un module d'échange de chaleur, sur un véhicule automobile
WO2008096793A1 (ja) * 2007-02-08 2008-08-14 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. フォークリフトのリアアクスル取付構造及びこれを備えたフォークリフト
EP3203104A1 (de) * 2016-02-02 2017-08-09 Robert Bosch GmbH Halterung zur befestigung eines aggregats, insbesondere einer pumpe, an einem kraftfahrzeug
US9994161B2 (en) 2016-02-02 2018-06-12 Robert Bosch Gmbh Holder for fastening a unit, in particular a pump, to a motor vehicle
JP6410242B1 (ja) * 2017-06-26 2018-10-24 西芝電機株式会社 防振部材
JP2019007560A (ja) * 2017-06-26 2019-01-17 西芝電機株式会社 防振部材

Also Published As

Publication number Publication date
JPH081230B2 (ja) 1996-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62274123A (ja) 弾性支持体
JP2588784Y2 (ja) 車両のサスペンションマウンティングラバー
JPH0556413B2 (ja)
JP2874005B2 (ja) 自動車車体のマウント装置
GB2131367A (en) Vehicle differential gear housing supporting apparatus
JPS632673Y2 (ja)
JPS60261729A (ja) 調整可能の動力機構取付台
JP3521554B2 (ja) ダイナミックダンパ
JPH038282B2 (ja)
JPH0643552Y2 (ja) リーフスプリングの支持装置
JPH0728434Y2 (ja) 排気管の防振支持体
JPH0624307Y2 (ja) リヤサスペンシヨンメンバ取付構造
JP3084664B2 (ja) 鉄骨大梁における梁組み込み型制震ダンパー部
JPH0714128Y2 (ja) キャブマウント
JPH0120222Y2 (ja)
JPS627871Y2 (ja)
JPS6214433Y2 (ja)
JPS638485Y2 (ja)
JPH075011Y2 (ja) ステアリングホイールの緩衝構造
JPH068891Y2 (ja) 車両の重ね板ばね取付構造
JPH06278432A (ja) サスペンションアームの取付部構造
JPS6317866Y2 (ja)
JPS5819288Y2 (ja) ラジエ−タの支持構造
JP2553479Y2 (ja) クランプパッド
JPS6339462Y2 (ja)