JPS627871Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS627871Y2
JPS627871Y2 JP8246180U JP8246180U JPS627871Y2 JP S627871 Y2 JPS627871 Y2 JP S627871Y2 JP 8246180 U JP8246180 U JP 8246180U JP 8246180 U JP8246180 U JP 8246180U JP S627871 Y2 JPS627871 Y2 JP S627871Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner cylinder
outer cylinder
isosceles
cylinder
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8246180U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS576834U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8246180U priority Critical patent/JPS627871Y2/ja
Publication of JPS576834U publication Critical patent/JPS576834U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS627871Y2 publication Critical patent/JPS627871Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Springs (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は弾性支持装置、特に自動車のエンジン
を車体に弾性的に支持するのに好適な弾性支持装
置に関する。
この種弾性支持装置において、振動、騒音上の
要求を満足するため上下方向、前後方向および左
右方向の三方向のばね常数をそれぞれ適当な値に
なるように定める必要がある。従来この種装置は
第1図および第2図に示すようにエンジン1にサ
ポートブラケツト2を介して固定された円筒状外
筒3と車体4にサポートブラケツト5、ボルト6
を介して固定された円筒状内筒7との間にゴム等
の弾褥性材料からなるブツシユ8を充填し焼付け
て構成されていたため、エンジン1の重量を支え
るためP方向のばね定数が所定値になるようブツ
シユ8の硬度を定めるとこれに応じてQ方向なら
びにR方向のばね定数も必然的に定まつてしまい
振動、騒音上の要求を満足できない不具合があつ
た。
本考案は上記不具合を解消するために提案され
たものであつてその一実施例が第3図に示されて
いる。第3図において、10は断面が円形の外
筒、11は内筒で外筒10内に内蔵されている。
12はゴム等の弾褥性材料からなるブツシユで外
筒10と内筒11との間隙に収納されこれらに固
着されている。外筒10は従来のものと同様サポ
ートブラケツトを介してエンジンに固定され、内
筒11はサポートブラケツトおよびボルトを介し
て車体に固定されており、P矢方向にエンジンの
重量が負荷されるように取付けられる。内筒11
は断面二等辺三角形状をなし、左右の二等辺部分
11a,11bの挟角11cを2等分してP方向
が走るようにされている。そしてこの内筒11は
外筒10内にその軸芯より下方に偏寄して内蔵さ
れている。ブツシユ12の上下部分には腔所12
a,12bとが設けられ、この腔所が設けられる
ことにより内筒の左右の二等辺部分のみから同二
等辺部分に対向する外筒内周に向つて一定の幅で
伸びる傾斜部12c,12dが対称に形成され
る。かつ、上記上部腔所12aにはブツシユ12
から下方に向い隆起するストツパ部12eが、ま
た下部腔所12bにはブツシユ12から上方に向
い隆起するストツパ部12fがそれぞれ形成され
ている。
しかして、P方向から作用するエンジンの重量
は外筒10からブツシユ12の傾斜部12c,1
2dを経て内筒11の二等辺部分11a,11b
に伝達されることとなり傾斜部12c,12dは
斜め圧縮力を受ける。かくして、P矢方向のばね
常数を所定値に維持しながら紙面に直角な方向
(第1図におけるR矢方向に相当)のばね常数を
低下させることができる。内筒11の二等辺部分
11a,11bの傾斜角およびブツシユ12の傾
斜部12c,12dの断面積を適宜選ぶことによ
りP矢方向のばね常数を加減することもできる。
また、ストツパ部12e,12fの突出量を加減
することによりP矢方向の移動量を所定量に制止
することもできる。
なお、図示の実施例では内筒11は一体に形成
されているが、第4図に示すように二等辺三角形
状に成形したプレート13とパイプ14を溶接し
て内筒を構成しても良い。
以上、実施例について具体的に説明したよう
に、断面が円形の外筒内に断面が二等辺三角形状
の内筒を内蔵し、上記外筒と内筒との間隙に収納
されこれらに固着されたゴム等の弾褥性材料から
なるブツシユに腔所を設けることにより上記内筒
の左右の二等辺部分のみから同二等辺部分に対向
する上記外筒内周に向つて一定幅で伸びる傾斜部
を対称に形成するとともに、少くとも上記内筒の
底辺部分側に当接して上記内筒の過大変位を阻止
するストツパ部を形成したので、本弾性支持装置
に作用する重量を上記傾斜部が斜め圧縮力を受け
るようにして支持することができこの方向のばね
常数を所定値に保ちながら重量の作用する方向に
直交する他の方向のばね常数を低下することがで
き、振動、騒音防止上の要求に応えることができ
る。かつ、内筒底辺部分側に対向して設けたスト
ツパ部は本装置に加えられる例えばエンジン重量
の下方向加速度の過酷な荷重による装置の永久歪
や破損の防止に貢献することができるものであ
る。しかも構造は極めて簡単で小型であり、製造
コストも従来のものと大差ない。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の弾性支持装置の一例を示す縦断
面図、第2図は第1図の−線に沿う断面図、
第3図は本考案の一実施例を示す第2図に相当す
る図、第4図は本考案の他の実施例を示す第2図
に相当する図である。 10:外筒、11:内筒、12:ブツシユ、1
1a,11b:二等辺部分、12a,12b:腔
所、12c,12d:傾斜部、12e,12f:
ストツパ部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 断面が円形の外筒内に断面が二等辺三角形状の
    内筒を内蔵し、上記外筒と内筒との間隙に収納さ
    れこれらに固着されたゴム等の弾褥性材料からな
    るブツシユに腔所を設けることにより上記内筒の
    左右の二等辺部分のみから同二等辺部分に対向す
    る上記外筒内周に向つて一定の幅で伸びる傾斜部
    を対称に形成するとともに、少くとも上記内筒の
    底辺部分側に当接して上記内筒の過大変位を阻止
    するストツパ部を形成したことを特徴とする弾性
    支持装置。
JP8246180U 1980-06-12 1980-06-12 Expired JPS627871Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8246180U JPS627871Y2 (ja) 1980-06-12 1980-06-12

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8246180U JPS627871Y2 (ja) 1980-06-12 1980-06-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS576834U JPS576834U (ja) 1982-01-13
JPS627871Y2 true JPS627871Y2 (ja) 1987-02-24

Family

ID=29444812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8246180U Expired JPS627871Y2 (ja) 1980-06-12 1980-06-12

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS627871Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58160666A (ja) * 1982-03-17 1983-09-24 Eagle Ind Co Ltd スタ−ンチユ−ブシ−ル

Also Published As

Publication number Publication date
JPS576834U (ja) 1982-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900003944B1 (ko) 차량의 라지에이터 지지장치
US7207553B2 (en) Engine mount
JPS59968Y2 (ja) 車両用サスペンションメンバの支持構造
JPS627871Y2 (ja)
JPH0228020A (ja) 自動車の駆動装置ユニツトのための支承装置
JP3725346B2 (ja) 防振マウント
JPH08276753A (ja) 車両のパワユニット後部マウント構造
JP3696580B2 (ja) 防振装置
JP2002317843A (ja) 防振マウント
JPH07266896A (ja) ラジエータの支持構造
JPH01126447A (ja) 防振マウント
JP3293865B2 (ja) 組込式二重防振装置
JPH0429153Y2 (ja)
JPS5813155Y2 (ja) 防振装置
JPH0324920Y2 (ja)
JPH0714128Y2 (ja) キャブマウント
JPH0540343Y2 (ja)
JPS6212920Y2 (ja)
JPH0523865Y2 (ja)
JPS638485Y2 (ja)
SU476199A1 (ru) Подвеска сидень транспортного средства
JPS6339462Y2 (ja)
JPH0434095Y2 (ja)
JPS6340337Y2 (ja)
JPS6121626Y2 (ja)