JPS62234705A - 自動車の懸架装置 - Google Patents
自動車の懸架装置Info
- Publication number
- JPS62234705A JPS62234705A JP61075560A JP7556086A JPS62234705A JP S62234705 A JPS62234705 A JP S62234705A JP 61075560 A JP61075560 A JP 61075560A JP 7556086 A JP7556086 A JP 7556086A JP S62234705 A JPS62234705 A JP S62234705A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- axle carrier
- arms
- arm
- vehicle body
- suspension
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000725 suspension Substances 0.000 title claims abstract description 48
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 17
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 17
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 17
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 5
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 3
- 241001247986 Calotropis procera Species 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 235000017166 Bambusa arundinacea Nutrition 0.000 description 1
- 235000017491 Bambusa tulda Nutrition 0.000 description 1
- 241001330002 Bambuseae Species 0.000 description 1
- 235000015334 Phyllostachys viridis Nutrition 0.000 description 1
- 239000011425 bamboo Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G3/00—Resilient suspensions for a single wheel
- B60G3/18—Resilient suspensions for a single wheel with two or more pivoted arms, e.g. parallelogram
- B60G3/20—Resilient suspensions for a single wheel with two or more pivoted arms, e.g. parallelogram all arms being rigid
- B60G3/26—Means for maintaining substantially-constant wheel camber during suspension movement ; Means for controlling the variation of the wheel position during suspension movement
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2200/00—Indexing codes relating to suspension types
- B60G2200/10—Independent suspensions
- B60G2200/13—Independent suspensions with longitudinal arms only
- B60G2200/132—Independent suspensions with longitudinal arms only with a single trailing arm
- B60G2200/1322—Independent suspensions with longitudinal arms only with a single trailing arm with a wishbone or triangular arm
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2200/00—Indexing codes relating to suspension types
- B60G2200/10—Independent suspensions
- B60G2200/14—Independent suspensions with lateral arms
- B60G2200/141—Independent suspensions with lateral arms with one trailing arm and one lateral arm only
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2200/00—Indexing codes relating to suspension types
- B60G2200/10—Independent suspensions
- B60G2200/18—Multilink suspensions, e.g. elastokinematic arrangements
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2200/00—Indexing codes relating to suspension types
- B60G2200/40—Indexing codes relating to the wheels in the suspensions
- B60G2200/462—Toe-in/out
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2204/00—Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
- B60G2204/10—Mounting of suspension elements
- B60G2204/14—Mounting of suspension arms
- B60G2204/143—Mounting of suspension arms on the vehicle body or chassis
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2204/00—Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
- B60G2204/10—Mounting of suspension elements
- B60G2204/14—Mounting of suspension arms
- B60G2204/148—Mounting of suspension arms on the unsprung part of the vehicle, e.g. wheel knuckle or rigid axle
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2206/00—Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
- B60G2206/01—Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
- B60G2206/016—Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs allowing controlled deformation during collision
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2206/00—Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
- B60G2206/01—Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
- B60G2206/10—Constructional features of arms
- B60G2206/121—Constructional features of arms the arm having an H or X-shape
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Vehicle Body Suspensions (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(発明の技術分野)
本発明は自動車の懸架装置に関し、特に、車体の前後方
向へ間隔をおいた2箇所の連結部で車体に回動可能に連
結され、前記再連結部から車体の描けi白へIIH瞑を
おいた2泣所の匣訪螺でアクスルキャリアを回動可能に
支持するサスペンションアームを備える懸架装置に関す
る。
向へ間隔をおいた2箇所の連結部で車体に回動可能に連
結され、前記再連結部から車体の描けi白へIIH瞑を
おいた2泣所の匣訪螺でアクスルキャリアを回動可能に
支持するサスペンションアームを備える懸架装置に関す
る。
(従来技術)
車体側の2箇所の#後の連結部でブツシュを介して車体
に回動可能に連結され、アクスルキャリア側の2箇所の
前後の連結部でアクスルキャリアを回動可能に支持する
、平面形状がほぼL字形を呈するサスペンションアーム
を備える懸架装置が提案されている(特公昭54−38
782号公報)、この懸架装置では、車体側の後方連結
点とアクスルキャリア側の後方連結点とを結ぶ直線が車
輪中心線と直交し、車体側の前後方連結点を結ぶ直線が
車体中心線に対して所定の交差角度をなす等の条件に適
うように、各連結点の位置が定められる。
に回動可能に連結され、アクスルキャリア側の2箇所の
前後の連結部でアクスルキャリアを回動可能に支持する
、平面形状がほぼL字形を呈するサスペンションアーム
を備える懸架装置が提案されている(特公昭54−38
782号公報)、この懸架装置では、車体側の後方連結
点とアクスルキャリア側の後方連結点とを結ぶ直線が車
輪中心線と直交し、車体側の前後方連結点を結ぶ直線が
車体中心線に対して所定の交差角度をなす等の条件に適
うように、各連結点の位置が定められる。
(発明が解決しようとする問題点)
前述の懸架装置では、サスペンションアームの車体側の
前後連結部に配置されるブツシュのばね定数を軟らかに
設定して、前後コンプライアンスを大きくすると、車輪
に制動力のような後向き力が加わった昨、車輪のトーア
ウト傾向が太きくなる。
前後連結部に配置されるブツシュのばね定数を軟らかに
設定して、前後コンプライアンスを大きくすると、車輪
に制動力のような後向き力が加わった昨、車輪のトーア
ウト傾向が太きくなる。
また、車輪に横力が加わった時、サスペンションアーム
の車体側の後方連結部はアクスルキャリアの中心から後
方へ偏って位置することから、車輪は若干トーイン傾向
となるが、サスペンションアームの車体側の後方連結部
は配置上の制約を受け、車輪のトー特性を選択する自由
度が少ない。
の車体側の後方連結部はアクスルキャリアの中心から後
方へ偏って位置することから、車輪は若干トーイン傾向
となるが、サスペンションアームの車体側の後方連結部
は配置上の制約を受け、車輪のトー特性を選択する自由
度が少ない。
実開昭57−192805号公報に記載された後輪独立
懸巣装置では、トレーリングアームに設けられる二叉部
の一方を、上下方向に剛に、横方向に柔に形成している
。これによれば、操縦安定性を高めることは可能である
が、車輪の前後方向および横方向の変位は、二叉部にそ
れぞれ配置されるブツシュと、トレーリングアームの横
方向の動きを規制スべく、トレーリングアームと車体と
にそれぞれ連結されるロッドの車体側のブツシュとの硬
軟に影響される点で、前述の懸架装置と同じ問題がある
。
懸巣装置では、トレーリングアームに設けられる二叉部
の一方を、上下方向に剛に、横方向に柔に形成している
。これによれば、操縦安定性を高めることは可能である
が、車輪の前後方向および横方向の変位は、二叉部にそ
れぞれ配置されるブツシュと、トレーリングアームの横
方向の動きを規制スべく、トレーリングアームと車体と
にそれぞれ連結されるロッドの車体側のブツシュとの硬
軟に影響される点で、前述の懸架装置と同じ問題がある
。
本発明の目的は、サスペンションアームの連結部に配置
されるブツシュのばね定数の影響を少なくして、車輪の
トー特性を選定できる自動車の懸架装置を提供すること
にある。
されるブツシュのばね定数の影響を少なくして、車輪の
トー特性を選定できる自動車の懸架装置を提供すること
にある。
(問題点を解決するための手段)
本発明は、アクスルキャリアを支持するサスペンション
アームを備える懸架装置であって、前記サスペンション
アームは、一端で車体に、他端で前記アクスルキャリア
に回動可能に連結されかつ車体の前後方向に間隔をおい
て配置される一対の剛体アームと、これら剛体アーム間
にわたされ両剛体アームに連結される結合部材とを備え
、該結合部材は、前記一対の剛体アームの前記車体およ
び前記アクスルキャリアへの連結部の中心を含む面に平
行な方向へ変形可能である。
アームを備える懸架装置であって、前記サスペンション
アームは、一端で車体に、他端で前記アクスルキャリア
に回動可能に連結されかつ車体の前後方向に間隔をおい
て配置される一対の剛体アームと、これら剛体アーム間
にわたされ両剛体アームに連結される結合部材とを備え
、該結合部材は、前記一対の剛体アームの前記車体およ
び前記アクスルキャリアへの連結部の中心を含む面に平
行な方向へ変形可能である。
(作用および効果)
サスペンションアームはアクスルキャリアにその下方部
分で連結され、アクスルキャリアの上方部分は、それ自
体公知の形状の、いわゆるエタイブのアーム、二叉アー
ムその他のいわゆるAタイプのアーム等に連結されるか
、またはションク7ブソーバに連結される。
分で連結され、アクスルキャリアの上方部分は、それ自
体公知の形状の、いわゆるエタイブのアーム、二叉アー
ムその他のいわゆるAタイプのアーム等に連結されるか
、またはションク7ブソーバに連結される。
アクスルキャリアに装着された車輪に後向き力または横
力が加わる時、結合部材が、一対の剛体アームの車体お
よびアクスルキャリアへの連結部の中心を含む面に平行
な方向へ変形し、車輪のトー特性が変わる。
力が加わる時、結合部材が、一対の剛体アームの車体お
よびアクスルキャリアへの連結部の中心を含む面に平行
な方向へ変形し、車輪のトー特性が変わる。
車輪のトー特性は、サスペンションアームの連結部に設
けられるブツシュのばね定数の影響より、結合部材の変
形の影響をより多く受けて変わるので、乗心地や操縦安
定性を損なうことなく、トー特性を選定する自由度が大
きい。
けられるブツシュのばね定数の影響より、結合部材の変
形の影響をより多く受けて変わるので、乗心地や操縦安
定性を損なうことなく、トー特性を選定する自由度が大
きい。
(実施例)
第1図および第2図に示す懸架装置10は、上下に配置
されるサスペンションアーム12.14によってアクス
ルキャリア16を支持し、アクスルキャリア16に車輪
18が装着される。
されるサスペンションアーム12.14によってアクス
ルキャリア16を支持し、アクスルキャリア16に車輪
18が装着される。
上方のサスペンションアーム12はいわゆるエアームで
あって、その内方の端部13aで車体に、その外方の端
部13bでアクスルキャリア16にそれぞれゴムのブツ
シュ(図示せず)を介して連結される。
あって、その内方の端部13aで車体に、その外方の端
部13bでアクスルキャリア16にそれぞれゴムのブツ
シュ(図示せず)を介して連結される。
下方のサスペンションアーム14は一対の剛体アーム2
0.22と、結合部材24.26とを備える。一対の剛
体アーム20.22はその前後方向および横方向の剛性
が十分に大きく形成され、車体の前後方向に間隔をおい
て配置される。
0.22と、結合部材24.26とを備える。一対の剛
体アーム20.22はその前後方向および横方向の剛性
が十分に大きく形成され、車体の前後方向に間隔をおい
て配置される。
前方の剛体アーム20は平面形状がほぼ円弧状に形成さ
れ、°はぼ車体の前後方向へ配置される。
れ、°はぼ車体の前後方向へ配置される。
剛体アーム20の前方の端部21aは軸として形成され
、ゴムのブツシュ28を介して、車体30に回動可能に
連結される。剛体アーム20の後方の端部21bはアイ
として形成され、アイに装着されたゴムのブツシュまた
はすベリブツシュ(図示せず)を介して、アクスルキャ
リア16にビン32によって回動可能に連結される。剛
体アーム20の後方の端部21bは車輪18の中心より
前方の位置でアクスルキャリア16に結合される。
、ゴムのブツシュ28を介して、車体30に回動可能に
連結される。剛体アーム20の後方の端部21bはアイ
として形成され、アイに装着されたゴムのブツシュまた
はすベリブツシュ(図示せず)を介して、アクスルキャ
リア16にビン32によって回動可能に連結される。剛
体アーム20の後方の端部21bは車輪18の中心より
前方の位置でアクスルキャリア16に結合される。
後方の剛体アーム22は平面形状がくの字形に形成され
、はぼ車体の横方向へ配置される。剛体アーム22の内
方の端部23aはアイとして形成され、アイに装着され
たゴムブツシュ34を介して、車体30にポルト・ナツ
ト36によって回動可能に連結される。剛体アーム22
の外方の端部23bはアイとして形成され、アイに装着
されたゴムのブツシュまたはすベリブツシュ(図示せず
)を介して、アクスルキャリア16にピン32によって
回動可能に連結される。剛体アーム22の内方の端部2
3aは車輪18の中心線上に位置し、外方の端部23b
は中心より後方でアクスルキャリア16に結合される。
、はぼ車体の横方向へ配置される。剛体アーム22の内
方の端部23aはアイとして形成され、アイに装着され
たゴムブツシュ34を介して、車体30にポルト・ナツ
ト36によって回動可能に連結される。剛体アーム22
の外方の端部23bはアイとして形成され、アイに装着
されたゴムのブツシュまたはすベリブツシュ(図示せず
)を介して、アクスルキャリア16にピン32によって
回動可能に連結される。剛体アーム22の内方の端部2
3aは車輪18の中心線上に位置し、外方の端部23b
は中心より後方でアクスルキャリア16に結合される。
結合部材24.26は板材で形成されたもので、前後の
剛体アーム20.22間にわたされ両剛体アームに溶接
されている。結合部材24.26は、一対の剛体アーム
20.22の車体30およびアクスルキャリア16への
連結部21a。
剛体アーム20.22間にわたされ両剛体アームに溶接
されている。結合部材24.26は、一対の剛体アーム
20.22の車体30およびアクスルキャリア16への
連結部21a。
21b、23a、23bの中心を含む面に平行な方向へ
変形可能である。第1図および第2図に示す実施例では
、一対の剛体アーム20.22は標準積荷のとき、水平
となるので、結合部材24.26は水平方向へ変形する
。しかし、車輪18に制動力のような前後力が加わった
とき、結合部材24.26にねじり力が(動くが、この
ねじり力に対して、結合部材24.26は十分に剛であ
り、ねじり変形しない。
変形可能である。第1図および第2図に示す実施例では
、一対の剛体アーム20.22は標準積荷のとき、水平
となるので、結合部材24.26は水平方向へ変形する
。しかし、車輪18に制動力のような前後力が加わった
とき、結合部材24.26にねじり力が(動くが、この
ねじり力に対して、結合部材24.26は十分に剛であ
り、ねじり変形しない。
ショックアブソーバ40はその下方の端部でアクスルキ
ャリア16にブツシュ(図示せず)を介して連結される
。ショックアブソーバ40は斜め上向きに配置され、そ
の上方の端部でブツシュを介して車体に連結される。コ
イルばね42がシマツクアブソーバ40を取り巻いて配
置され、懸架装置10が構成される。
ャリア16にブツシュ(図示せず)を介して連結される
。ショックアブソーバ40は斜め上向きに配置され、そ
の上方の端部でブツシュを介して車体に連結される。コ
イルばね42がシマツクアブソーバ40を取り巻いて配
置され、懸架装置10が構成される。
第3図に示す実施例では、1つの結合部材26が前後の
剛体アーム20.22間にわたされ両剛体アームに溶接
されている。この実施例では、車輪18に前後力が加わ
ると、結合部材26がねじり変形するおそれがある。そ
こでこの場合、上方のサスペンションアーム12として
、二叉状または末広状に形成された、いわゆるAタイプ
のアームを使用し、ねじり力を上方のサスペンションア
ームで受けるようにして、下方のサスペンションアーム
14にねじり力が(動かないようにする。
剛体アーム20.22間にわたされ両剛体アームに溶接
されている。この実施例では、車輪18に前後力が加わ
ると、結合部材26がねじり変形するおそれがある。そ
こでこの場合、上方のサスペンションアーム12として
、二叉状または末広状に形成された、いわゆるAタイプ
のアームを使用し、ねじり力を上方のサスペンションア
ームで受けるようにして、下方のサスペンションアーム
14にねじり力が(動かないようにする。
第4図に示すサスペンジョイアーム44は、前後に間隔
をおき、かつ横方向の外方へ向けて先細状となるように
配置された剛体アーム46.48と、結合部材50とを
備える。剛体アーム46゜48は内方の端部で車体に、
外方の端部でアクスルキャリア52にそれぞれ回動可能
に連結され、アクスルキャリア52に装着された車輪5
4の中心は前後の剛体アーム46.48の中間に位置す
る。この場合、上方のサスペンションアームとしてAタ
イプのものを使用する。
をおき、かつ横方向の外方へ向けて先細状となるように
配置された剛体アーム46.48と、結合部材50とを
備える。剛体アーム46゜48は内方の端部で車体に、
外方の端部でアクスルキャリア52にそれぞれ回動可能
に連結され、アクスルキャリア52に装着された車輪5
4の中心は前後の剛体アーム46.48の中間に位置す
る。この場合、上方のサスペンションアームとしてAタ
イプのものを使用する。
なお、前記実施例では、アクスルキャリア16は上下に
配置されたサスペンションアーム12.14で支持され
ているが、これに代え、アクスルキャリア16の下方の
部分をサスペンションアーム14に連結する一方、その
上方の部分をショックアブソーバに連結し、マクファー
ソンストラット式懸架装置とすることもできる。
配置されたサスペンションアーム12.14で支持され
ているが、これに代え、アクスルキャリア16の下方の
部分をサスペンションアーム14に連結する一方、その
上方の部分をショックアブソーバに連結し、マクファー
ソンストラット式懸架装置とすることもできる。
(実施例の作用)
車輪に後向き力が加わる場合:
竹C口へ1チー斗トλ1−p 市払1qじ集商号すF
lが働くと、仮想線で示すように、結合部材24.26
が水平方向へ変形し、剛体アーム20.22が同じく水
平方向へ変位して、後向き力が受は止められる。剛体ア
ーム20の前方の端部21aに係合するブツシュはその
軸線方向へ変形するので、ここでは若干トーイン傾向と
なるが、他のブツシュの変形等や結合部材24.26の
変形の程度により、全体として車輪18のトー変化をな
くすることができる。
lが働くと、仮想線で示すように、結合部材24.26
が水平方向へ変形し、剛体アーム20.22が同じく水
平方向へ変位して、後向き力が受は止められる。剛体ア
ーム20の前方の端部21aに係合するブツシュはその
軸線方向へ変形するので、ここでは若干トーイン傾向と
なるが、他のブツシュの変形等や結合部材24.26の
変形の程度により、全体として車輪18のトー変化をな
くすることができる。
剛体アーム20の前方の端部21aに係合するブツシュ
として、径方向に硬く、軸線方向に軟らかなものを選定
しても、すなわち、前後のコンプライアンスが大きくな
るようなブツシュを選定しても、後向き力はサスペンシ
ョンアーム14の変形によって受は止められるので、問
題はない、かくて、乗心地を向上できる。
として、径方向に硬く、軸線方向に軟らかなものを選定
しても、すなわち、前後のコンプライアンスが大きくな
るようなブツシュを選定しても、後向き力はサスペンシ
ョンアーム14の変形によって受は止められるので、問
題はない、かくて、乗心地を向上できる。
車輪に横力が加わる場合:
第5図すに示すように、車輪18に横力F2が働くと、
結合部材24.26が変形し、前方の剛体アーム20が
変位するので、車輪18はトーインとなって、自動車は
アンダステアの安定した特性となる。
結合部材24.26が変形し、前方の剛体アーム20が
変位するので、車輪18はトーインとなって、自動車は
アンダステアの安定した特性となる。
この場合、第6図に示すように、サスペンションの変位
特性はAであり、他方、ゴムのブツシュの全体の特性は
Bであるので、結合部材24.26の変形の程度をゴム
のブツシュの特性と組合せれば、特性Cのような、トー
イン、トーアウトを得ることができる。
特性はAであり、他方、ゴムのブツシュの全体の特性は
Bであるので、結合部材24.26の変形の程度をゴム
のブツシュの特性と組合せれば、特性Cのような、トー
イン、トーアウトを得ることができる。
第4図に示すサスペンションアーム44では、瞬間中心
Oが車輪54の外側にあることと、結合部材50が前後
の剛体アーム46.48間にあることとにより、後向き
力F1が車輪54に加わると、前後のコンプライアンス
が大きくとれ、トー変化はトーインとなり、望ましい。
Oが車輪54の外側にあることと、結合部材50が前後
の剛体アーム46.48間にあることとにより、後向き
力F1が車輪54に加わると、前後のコンプライアンス
が大きくとれ、トー変化はトーインとなり、望ましい。
÷
第1図は懸架装置斜視図、第2図はサスペンションアー
ムの平面図、第3図および第4図は別の実施例のサスペ
ンションアームの平面図、第5図a、bは作用を示す平
面図、第6図は横力に対するトーの変化を示す特性図で
ある。 10:懸架装置、 12.14.44ニサスペンシヨンアーム、16.52
:アクスルキャリア、 20.22.46.48:剛体アーム。 24.26.50:結合部材。 代理人 弁理士 松 永 宣 行 第1図 第3図 第5図(a) 第5図(b)第6図
ムの平面図、第3図および第4図は別の実施例のサスペ
ンションアームの平面図、第5図a、bは作用を示す平
面図、第6図は横力に対するトーの変化を示す特性図で
ある。 10:懸架装置、 12.14.44ニサスペンシヨンアーム、16.52
:アクスルキャリア、 20.22.46.48:剛体アーム。 24.26.50:結合部材。 代理人 弁理士 松 永 宣 行 第1図 第3図 第5図(a) 第5図(b)第6図
Claims (1)
- アクスルキャリアを支持するサスペンションアームを備
える懸架装置であって、前記サスペンションアームは、
一端で車体に、他端で前記アクスルキャリアに回動可能
に連結されかつ車体の前後方向に間隔をおいて配置され
る一対の剛体アームと、これら剛体アーム間にわたされ
両剛体アームに連結された結合部材とを備え、該結合部
材は、前記一対の剛体アームの前記車体および前記アク
スルキャリアへの連結部の中心を含む面に平行な方向へ
変形可能である、自動車の懸架装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61075560A JPS62234705A (ja) | 1986-04-03 | 1986-04-03 | 自動車の懸架装置 |
US07/032,526 US4772043A (en) | 1986-04-03 | 1987-04-01 | Suspension for automobile |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61075560A JPS62234705A (ja) | 1986-04-03 | 1986-04-03 | 自動車の懸架装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62234705A true JPS62234705A (ja) | 1987-10-15 |
Family
ID=13579684
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61075560A Pending JPS62234705A (ja) | 1986-04-03 | 1986-04-03 | 自動車の懸架装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4772043A (ja) |
JP (1) | JPS62234705A (ja) |
Cited By (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5648734A (en) * | 1994-12-26 | 1997-07-15 | Oki Electric Industry Co., Ltd. | Buffer circuit and bias circuit |
JP2007008455A (ja) * | 2005-07-01 | 2007-01-18 | Audi Ag | 自動車後輪の独立車輪懸架装置 |
JP2008195296A (ja) * | 2007-02-14 | 2008-08-28 | Honda Motor Co Ltd | サスペンション装置 |
EP1977916A1 (en) | 2007-04-04 | 2008-10-08 | Nissan Motor Co., Ltd. | Suspension device and method for supporting wheels |
WO2008120069A1 (en) | 2007-03-29 | 2008-10-09 | Nissan Motor Co., Ltd. | Vehicle suspension device |
WO2008122856A1 (en) | 2007-04-04 | 2008-10-16 | Nissan Motor Co., Ltd. | Suspension device and method for supporting a wheel |
JP2008247069A (ja) * | 2007-03-29 | 2008-10-16 | Nissan Motor Co Ltd | サスペンション装置 |
JP2008254568A (ja) * | 2007-04-04 | 2008-10-23 | Nissan Motor Co Ltd | 後輪用サスペンション装置 |
JP2008254570A (ja) * | 2007-04-04 | 2008-10-23 | Nissan Motor Co Ltd | サスペンション装置 |
JP2008254569A (ja) * | 2007-04-04 | 2008-10-23 | Nissan Motor Co Ltd | 後輪用サスペンション装置 |
JP2008273401A (ja) * | 2007-04-27 | 2008-11-13 | Nissan Motor Co Ltd | 後輪用サスペンション装置 |
JP2009006929A (ja) * | 2007-06-29 | 2009-01-15 | Nissan Motor Co Ltd | サスペンション装置 |
JP2009023526A (ja) * | 2007-07-20 | 2009-02-05 | Nissan Motor Co Ltd | サスペンション装置 |
JP2009179250A (ja) * | 2008-01-31 | 2009-08-13 | Nissan Motor Co Ltd | サスペンション装置 |
JP2009184420A (ja) * | 2008-02-04 | 2009-08-20 | Nissan Motor Co Ltd | サスペンション装置 |
JP2009532273A (ja) * | 2006-04-03 | 2009-09-10 | システミ・ソスペンシオーニ・ソシエタ・ペル・アチオニ | 自動車の独立懸架装置用アーム及びそれを備えた自動車用独立懸架装置 |
JP2009536130A (ja) * | 2006-05-09 | 2009-10-08 | システミ・ソスペンシオーニ・ソシエタ・ペル・アチオニ | 自動車用独立懸架式サスペンション・アーム及びそれを備える自動車用独立懸架式サスペンション |
CN102245408A (zh) * | 2008-12-15 | 2011-11-16 | Zf腓德烈斯哈芬股份公司 | 用于车辆的单斜臂式车桥 |
US8087682B2 (en) | 2007-04-04 | 2012-01-03 | Nissan Motor Co., Ltd. | Suspension device for a wheel and method for supporting a wheel |
JP2012041046A (ja) * | 2011-10-24 | 2012-03-01 | Nissan Motor Co Ltd | 後輪用サスペンション装置 |
JP2012116483A (ja) * | 2012-02-09 | 2012-06-21 | Nissan Motor Co Ltd | 後輪用サスペンション装置 |
JP2016064767A (ja) * | 2014-09-25 | 2016-04-28 | 本田技研工業株式会社 | 揺動アーム |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4941677A (en) * | 1987-08-10 | 1990-07-17 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Independent wheel suspension system |
JP3737837B2 (ja) * | 1994-06-24 | 2006-01-25 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用サスペンションアーム |
JP3505899B2 (ja) * | 1996-03-04 | 2004-03-15 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用サスペンションアーム |
MY118375A (en) * | 1997-03-21 | 2004-10-30 | Honda Motor Co Ltd | Wheel suspension system |
ITTO20020396A1 (it) * | 2002-05-10 | 2003-11-10 | Sistemi Sospensioni Spa | Asta di collegamento per una sospensione automobilistica. |
DE102005055586A1 (de) * | 2005-11-22 | 2007-05-24 | Dresig, Horst, Dr. Ing. | Vierpunktlenker zur Anbindung einer Starrachse an den Rahmen eines Fahrzeuges, insbesondere eines Nutzfahrzeuges |
DE102012220490A1 (de) * | 2011-11-11 | 2013-05-16 | Ford Global Technologies, Llc | Unabhängige Hinterradaufhängung eines Kraftfahrzeugs |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2256358A1 (de) * | 1972-11-17 | 1974-05-30 | Porsche Ag | Radaufhaengung fuer fahrzeuge mit elastischer vorspuraenderung |
JPS5438762A (en) * | 1977-09-02 | 1979-03-23 | Toshiba Corp | Color picture tube |
DE2818198B2 (de) * | 1978-04-26 | 1981-02-12 | Bayerische Motoren Werke Ag, 8000 Muenchen | Radaufhängung für nicht gelenkte Räder von Kraftfahrzeugen |
US4537420A (en) * | 1981-07-28 | 1985-08-27 | Nissan Motor Company, Limited | Swing-arm-type suspension with a lateral rod for an automotive vehicle |
JPS6052107A (ja) * | 1983-08-31 | 1985-03-25 | Mitsubishi Electric Corp | 双方向アクテイブ・フイルタ回路 |
DE3514788A1 (de) * | 1985-04-24 | 1986-10-30 | Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag, 7000 Stuttgart | Radaufhaengung |
-
1986
- 1986-04-03 JP JP61075560A patent/JPS62234705A/ja active Pending
-
1987
- 1987-04-01 US US07/032,526 patent/US4772043A/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5648734A (en) * | 1994-12-26 | 1997-07-15 | Oki Electric Industry Co., Ltd. | Buffer circuit and bias circuit |
JP2007008455A (ja) * | 2005-07-01 | 2007-01-18 | Audi Ag | 自動車後輪の独立車輪懸架装置 |
JP2009532273A (ja) * | 2006-04-03 | 2009-09-10 | システミ・ソスペンシオーニ・ソシエタ・ペル・アチオニ | 自動車の独立懸架装置用アーム及びそれを備えた自動車用独立懸架装置 |
JP2009536130A (ja) * | 2006-05-09 | 2009-10-08 | システミ・ソスペンシオーニ・ソシエタ・ペル・アチオニ | 自動車用独立懸架式サスペンション・アーム及びそれを備える自動車用独立懸架式サスペンション |
JP2008195296A (ja) * | 2007-02-14 | 2008-08-28 | Honda Motor Co Ltd | サスペンション装置 |
US8056912B2 (en) | 2007-03-29 | 2011-11-15 | Nissan Motor Co., Ltd. | Multi-link suspension device and method for suspending wheels |
JP2008247069A (ja) * | 2007-03-29 | 2008-10-16 | Nissan Motor Co Ltd | サスペンション装置 |
WO2008120069A1 (en) | 2007-03-29 | 2008-10-09 | Nissan Motor Co., Ltd. | Vehicle suspension device |
US7789406B2 (en) | 2007-04-04 | 2010-09-07 | Nissan Motor Co. Ltd. | Suspension device and method for supporting wheels |
JP2008254568A (ja) * | 2007-04-04 | 2008-10-23 | Nissan Motor Co Ltd | 後輪用サスペンション装置 |
JP2008254570A (ja) * | 2007-04-04 | 2008-10-23 | Nissan Motor Co Ltd | サスペンション装置 |
JP2008254569A (ja) * | 2007-04-04 | 2008-10-23 | Nissan Motor Co Ltd | 後輪用サスペンション装置 |
US8342542B2 (en) | 2007-04-04 | 2013-01-01 | Nissan Motor Co., Ltd. | Suspension device and method for supporting a wheel |
US8087682B2 (en) | 2007-04-04 | 2012-01-03 | Nissan Motor Co., Ltd. | Suspension device for a wheel and method for supporting a wheel |
EP1977916A1 (en) | 2007-04-04 | 2008-10-08 | Nissan Motor Co., Ltd. | Suspension device and method for supporting wheels |
WO2008122856A1 (en) | 2007-04-04 | 2008-10-16 | Nissan Motor Co., Ltd. | Suspension device and method for supporting a wheel |
JP2008273401A (ja) * | 2007-04-27 | 2008-11-13 | Nissan Motor Co Ltd | 後輪用サスペンション装置 |
JP2009006929A (ja) * | 2007-06-29 | 2009-01-15 | Nissan Motor Co Ltd | サスペンション装置 |
JP2009023526A (ja) * | 2007-07-20 | 2009-02-05 | Nissan Motor Co Ltd | サスペンション装置 |
JP2009179250A (ja) * | 2008-01-31 | 2009-08-13 | Nissan Motor Co Ltd | サスペンション装置 |
JP2009184420A (ja) * | 2008-02-04 | 2009-08-20 | Nissan Motor Co Ltd | サスペンション装置 |
CN102245408A (zh) * | 2008-12-15 | 2011-11-16 | Zf腓德烈斯哈芬股份公司 | 用于车辆的单斜臂式车桥 |
JP2012512096A (ja) * | 2008-12-15 | 2012-05-31 | ツェットエフ、フリードリッヒスハーフェン、アクチエンゲゼルシャフト | 自動車用のセミトレーリングアーム車軸 |
JP2012041046A (ja) * | 2011-10-24 | 2012-03-01 | Nissan Motor Co Ltd | 後輪用サスペンション装置 |
JP2012116483A (ja) * | 2012-02-09 | 2012-06-21 | Nissan Motor Co Ltd | 後輪用サスペンション装置 |
JP2016064767A (ja) * | 2014-09-25 | 2016-04-28 | 本田技研工業株式会社 | 揺動アーム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4772043A (en) | 1988-09-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS62234705A (ja) | 自動車の懸架装置 | |
US5697633A (en) | Suspension system of front wheels for a vehicle | |
JPS62149505A (ja) | リヤサスペンシヨン | |
US7354053B2 (en) | Independent suspension for vehicle | |
JPH03284404A (ja) | 車両のサスペンション装置 | |
US4982978A (en) | Rear suspension system | |
US4902033A (en) | Double wishbone rear suspension | |
JPS6248602B2 (ja) | ||
JPH0767882B2 (ja) | 3リンク式トレ−リングア−ム型リヤサスペンシヨン | |
JPS63176709A (ja) | リヤサスペンシヨン装置 | |
JPS6248608B2 (ja) | ||
JPH0126483Y2 (ja) | ||
JPS6029309A (ja) | 自動車のリヤサスペンション | |
JP2936781B2 (ja) | サスペンション装置 | |
JPH01197106A (ja) | 車両のサスペンション装置 | |
JPS6348407Y2 (ja) | ||
JPS6053409A (ja) | 自動車のリヤサスペンション | |
JP2000043529A (ja) | フロントサスペンション装置 | |
JPH0737926Y2 (ja) | デユアルリンクサスペンシヨン | |
JPS63101112A (ja) | 車両のサスペンシヨン | |
JP2024098331A (ja) | 車両用リアサスペンション構造 | |
JPS6332005Y2 (ja) | ||
JPH0710886Y2 (ja) | 車輪懸架装置のリンクアーム支持構造 | |
JPS6020486Y2 (ja) | 自動車の車軸式懸架装置 | |
JPH0592710A (ja) | 操舵輪用ダブルジヨイント式サスペンシヨン |