JPS6222735B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6222735B2 JPS6222735B2 JP53153766A JP15376678A JPS6222735B2 JP S6222735 B2 JPS6222735 B2 JP S6222735B2 JP 53153766 A JP53153766 A JP 53153766A JP 15376678 A JP15376678 A JP 15376678A JP S6222735 B2 JPS6222735 B2 JP S6222735B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- station
- workpiece support
- assembly
- processing
- workpiece
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 91
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 72
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 10
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 7
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims 1
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 52
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 35
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 11
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 10
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 7
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 6
- 238000013461 design Methods 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 2
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 2
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 2
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 2
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 1
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000012432 intermediate storage Methods 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 1
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000033764 rhythmic process Effects 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G35/00—Mechanical conveyors not otherwise provided for
- B65G35/06—Mechanical conveyors not otherwise provided for comprising a load-carrier moving along a path, e.g. a closed path, and adapted to be engaged by any one of a series of traction elements spaced along the path
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23Q—DETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
- B23Q7/00—Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting
- B23Q7/14—Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting co-ordinated in production lines
- B23Q7/1426—Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting co-ordinated in production lines with work holders not rigidly fixed to the transport devices
- B23Q7/1463—Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting co-ordinated in production lines with work holders not rigidly fixed to the transport devices using rotary driving means
- B23Q7/1468—Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting co-ordinated in production lines with work holders not rigidly fixed to the transport devices using rotary driving means comprising rollers or cogwheels, or pinions or the like
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B28—WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
- B28B—SHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
- B28B15/00—General arrangement or layout of plant ; Industrial outlines or plant installations
- B28B15/005—Machines using pallets co-operating with a bottomless mould; Feeding or discharging means for pallets
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Automatic Assembly (AREA)
- Multi-Process Working Machines And Systems (AREA)
- Specific Conveyance Elements (AREA)
- Sorting Of Articles (AREA)
- Feeding Of Workpieces (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、2工程以上の工程で製作される製造
部品のために複数の加工ステーシヨン及び組立ス
テーシヨンから成る生産プラントの各加工ステー
シヨン及び各組立ステーシヨン用の工作物支持体
搬送系であつて、各加工ステーシヨン及び各組立
ステーシヨンが、直線状の搬送路区分と、該搬送
路区分の両縦方向縁部範囲で工作物支持体を上下
方向及び左右方向でガイドする直線状の縦方向案
内路と、前記工作物支持体のための駆動兼搬送装
置と加工部署又は組立部署に工作物支持体を停止
させて確保するための停止手段とを有する形式の
ものに関する。
部品のために複数の加工ステーシヨン及び組立ス
テーシヨンから成る生産プラントの各加工ステー
シヨン及び各組立ステーシヨン用の工作物支持体
搬送系であつて、各加工ステーシヨン及び各組立
ステーシヨンが、直線状の搬送路区分と、該搬送
路区分の両縦方向縁部範囲で工作物支持体を上下
方向及び左右方向でガイドする直線状の縦方向案
内路と、前記工作物支持体のための駆動兼搬送装
置と加工部署又は組立部署に工作物支持体を停止
させて確保するための停止手段とを有する形式の
ものに関する。
かかる形式の生産プラントでは、同一の構成部
品に数工程で何らかの形式の加工を施すという課
題又は、基本となるベース製造部品に、その他の
製造部品を付加しかつ組立てることによつて完成
部品を仕上げるという課題がそれぞれ解決され
る。また組立工程及び加工工程は、予め選定した
順序で変換することもできる。
品に数工程で何らかの形式の加工を施すという課
題又は、基本となるベース製造部品に、その他の
製造部品を付加しかつ組立てることによつて完成
部品を仕上げるという課題がそれぞれ解決され
る。また組立工程及び加工工程は、予め選定した
順序で変換することもできる。
前記生産プラントの適用分野には、比較的複雑
に成形されかつ複数の異なつた部品から構成され
る被包装物を包装するための包装ライン、あるい
は、例えばタブレツトのような包装基体を、単数
又は複数の被包装部分と共に特定の配列で給送
し、次いで別の包装部分で包装するような包装ラ
インも含まれる。
に成形されかつ複数の異なつた部品から構成され
る被包装物を包装するための包装ライン、あるい
は、例えばタブレツトのような包装基体を、単数
又は複数の被包装部分と共に特定の配列で給送
し、次いで別の包装部分で包装するような包装ラ
インも含まれる。
冒頭で述べた形式の公知の生産プラントは、流
れ作業コンベヤの原理に基づいて構成されてい
る。該流れ作業コンベヤは製造ラインの全長にわ
たつておりかつ個々のステーシヨンが前記製造ラ
インに沿つて配置されている。流れ作業コンベヤ
は1本のコンベヤを備えたもの、あるいは2本の
平行に配置されたコンベヤベルトを備えたものが
あり、前記コンベヤベルト上には周知のように工
作物乃至加工品自体が直接載せられたり、あるい
は工作物支持体などに保持された製造部品は載せ
られる。更にまた、多数の工作物支持体を連結し
て1本のエンドレスチエーンを形成し、こうして
事実上1つの流れ作業コンベヤを構成することも
公知である。流れ作業コンベヤにおいて、工作物
支持体を用いて作業を行う場合、しかも該工作物
支持体が使い捨てでない場合、生産ラインの起点
に、工作物支持体を戻す装置が設けられねばなら
ない。製造部品乃至工作物は、いずれにしても、
ステーシヨンからステーシヨンへ歩進的(ステツ
プ・バイ・ステツプ式)に移送されて個々のステ
ーシヨンで加工が施される訳である。その際必要
なことは、個々のステーシヨンについてできるだ
け等しい長さの作業歩調乃至作業周期を維持する
ことである。それというのは全送り速度もしくは
個々のステーシヨンにおいて加工のために滞在す
る工作物の滞在時間が、作業周期が最も長いステ
ーシヨンを基準にして設定されねばならないから
である。殊に又、或る特定のステーシヨンにおけ
る比較的長い作業周期を、該ステーシヨンと次の
ステーシヨンとの間の搬送速度を高めることによ
つて幾分かでも保証しようとすることは不可能で
ある。それというのは多数の工作物支持体が1つ
の循環するエンドレスチエーンに固定的な(つま
り不変の)相互間隔で結合されているため生産ラ
インの全範囲において搬送速度は一定であるから
である。この点が特に問題になるのは、1つの生
産ラインに手作業場並びに自動組立ステーシヨン
を設ける必要がある場合である。その場合の送り
周期は大体において平均的な手作業時間を基準に
しなければならない。ここで明らかになる決定的
な欠陥は、各工員の可能作業周期内ではリズムの
ばらつきがあること、要するに或る特定の時間帯
では規定時間よりも遥かに迅速に稼働できるが、
或る時間帯には例えば疲労のために前記の規定時
間を殆ど厳守できないことである。規定の周期に
基づく流れ作業は、これらの理由に依り工員に特
に強い神経的な負荷をかけることになるので、で
きるだけ排除されるのが望ましい。
れ作業コンベヤの原理に基づいて構成されてい
る。該流れ作業コンベヤは製造ラインの全長にわ
たつておりかつ個々のステーシヨンが前記製造ラ
インに沿つて配置されている。流れ作業コンベヤ
は1本のコンベヤを備えたもの、あるいは2本の
平行に配置されたコンベヤベルトを備えたものが
あり、前記コンベヤベルト上には周知のように工
作物乃至加工品自体が直接載せられたり、あるい
は工作物支持体などに保持された製造部品は載せ
られる。更にまた、多数の工作物支持体を連結し
て1本のエンドレスチエーンを形成し、こうして
事実上1つの流れ作業コンベヤを構成することも
公知である。流れ作業コンベヤにおいて、工作物
支持体を用いて作業を行う場合、しかも該工作物
支持体が使い捨てでない場合、生産ラインの起点
に、工作物支持体を戻す装置が設けられねばなら
ない。製造部品乃至工作物は、いずれにしても、
ステーシヨンからステーシヨンへ歩進的(ステツ
プ・バイ・ステツプ式)に移送されて個々のステ
ーシヨンで加工が施される訳である。その際必要
なことは、個々のステーシヨンについてできるだ
け等しい長さの作業歩調乃至作業周期を維持する
ことである。それというのは全送り速度もしくは
個々のステーシヨンにおいて加工のために滞在す
る工作物の滞在時間が、作業周期が最も長いステ
ーシヨンを基準にして設定されねばならないから
である。殊に又、或る特定のステーシヨンにおけ
る比較的長い作業周期を、該ステーシヨンと次の
ステーシヨンとの間の搬送速度を高めることによ
つて幾分かでも保証しようとすることは不可能で
ある。それというのは多数の工作物支持体が1つ
の循環するエンドレスチエーンに固定的な(つま
り不変の)相互間隔で結合されているため生産ラ
インの全範囲において搬送速度は一定であるから
である。この点が特に問題になるのは、1つの生
産ラインに手作業場並びに自動組立ステーシヨン
を設ける必要がある場合である。その場合の送り
周期は大体において平均的な手作業時間を基準に
しなければならない。ここで明らかになる決定的
な欠陥は、各工員の可能作業周期内ではリズムの
ばらつきがあること、要するに或る特定の時間帯
では規定時間よりも遥かに迅速に稼働できるが、
或る時間帯には例えば疲労のために前記の規定時
間を殆ど厳守できないことである。規定の周期に
基づく流れ作業は、これらの理由に依り工員に特
に強い神経的な負荷をかけることになるので、で
きるだけ排除されるのが望ましい。
製造部品がコンベヤベルト上に直接載つている
か、それとも工作物支持体上で保持されるかの如
何を問わず、加工ステーシヨンにおいて必要な製
造部品の位置修正という問題も1つの重要な問題
であり、殊に、加工ステーシヨンにおいて製造部
品に上と下から同時に加工を施すことは不可能で
ある。下面の加工も必要な場合には、固有の転回
ステーシヨンを設けて、製造部品を転回させ、該
製造部品の下面を上向きにして当該下面に矢張り
上から加工を施すことが必要である。コンベヤベ
ルトが連続的に緩速循環するようにし、しかも加
工ステーシヨンに設けた位置固定装置によつて製
造部品乃至工作物を把持することにより、コンベ
ヤベルトが当該加工ステーシヨンにおいて前記製
造部品乃至工作物に沿つてスリツプしつつ前進す
るようにした場合でさえも、前記の問題を決定的
に改善するには至らない。またその他の観点から
見ても公知の形式の生産プラントは、全く特定の
課題のためにしかその使用を是認できないという
決定的な欠点を有している。すでに企画の段階で
生産ラインの寸法も、該生産ラインに沿つての
個々のステーシヨンの配置形式も正確に確定され
ねばならない。それゆえに、1つのこのような生
産ラインの装置が合理的になるのは、互いにでき
るだけ完全に等しい特定の製造部品をきわめて大
量個数生産できる場合でしかない。ただ1つの加
工段階を変換するだけで、この場合常に全生産ラ
インはストツプすることになる。この点は無視し
ても、例えば10の加工工程のうち9工程が等し
く、残りの1工程だけが異なつていて、しかもこ
の異なつた工程が必ずしも加工の最終工程を意味
しない場合には、かかる生産ラインによつて類似
の製造部品を同時に製造することは全く又は殆ど
不可能である。1例として挙げれば自動車用内燃
機関の場合、ピストン排気容積が等しければ、同
じエンジンブロツクには、異なつたエンジン出力
を得るために、やや異なつた組込み部品が装備さ
れる。大抵はエンジンの基本装備は全生産の約80
%に及び、残りの約20%は、同一基本型のエンジ
ンの若干の特殊タイプに割当てられる。公知の生
産ラインでは基本型エンジンしか製造されない
か、さもなければ特殊タイプのためにその都度生
産ラインの大幅な組換えを行つてかつ前記特殊タ
イプの小量生産がなされねばならない。組換え時
間が長いために、現在の生産力をフルに活用でき
ないという欠点が生じる。
か、それとも工作物支持体上で保持されるかの如
何を問わず、加工ステーシヨンにおいて必要な製
造部品の位置修正という問題も1つの重要な問題
であり、殊に、加工ステーシヨンにおいて製造部
品に上と下から同時に加工を施すことは不可能で
ある。下面の加工も必要な場合には、固有の転回
ステーシヨンを設けて、製造部品を転回させ、該
製造部品の下面を上向きにして当該下面に矢張り
上から加工を施すことが必要である。コンベヤベ
ルトが連続的に緩速循環するようにし、しかも加
工ステーシヨンに設けた位置固定装置によつて製
造部品乃至工作物を把持することにより、コンベ
ヤベルトが当該加工ステーシヨンにおいて前記製
造部品乃至工作物に沿つてスリツプしつつ前進す
るようにした場合でさえも、前記の問題を決定的
に改善するには至らない。またその他の観点から
見ても公知の形式の生産プラントは、全く特定の
課題のためにしかその使用を是認できないという
決定的な欠点を有している。すでに企画の段階で
生産ラインの寸法も、該生産ラインに沿つての
個々のステーシヨンの配置形式も正確に確定され
ねばならない。それゆえに、1つのこのような生
産ラインの装置が合理的になるのは、互いにでき
るだけ完全に等しい特定の製造部品をきわめて大
量個数生産できる場合でしかない。ただ1つの加
工段階を変換するだけで、この場合常に全生産ラ
インはストツプすることになる。この点は無視し
ても、例えば10の加工工程のうち9工程が等し
く、残りの1工程だけが異なつていて、しかもこ
の異なつた工程が必ずしも加工の最終工程を意味
しない場合には、かかる生産ラインによつて類似
の製造部品を同時に製造することは全く又は殆ど
不可能である。1例として挙げれば自動車用内燃
機関の場合、ピストン排気容積が等しければ、同
じエンジンブロツクには、異なつたエンジン出力
を得るために、やや異なつた組込み部品が装備さ
れる。大抵はエンジンの基本装備は全生産の約80
%に及び、残りの約20%は、同一基本型のエンジ
ンの若干の特殊タイプに割当てられる。公知の生
産ラインでは基本型エンジンしか製造されない
か、さもなければ特殊タイプのためにその都度生
産ラインの大幅な組換えを行つてかつ前記特殊タ
イプの小量生産がなされねばならない。組換え時
間が長いために、現在の生産力をフルに活用でき
ないという欠点が生じる。
前記の欠点乃至難点が在るにも拘わらず、1つ
の生産ラインにおいて製造部品を流れ作業で生産
することは、依然として最も合理的な生産方式の
1つである。投資費が高いゆえに賢明な企業体
は、生産力の大部分を活用できかつ生産ラインの
減価償却期間のあいだ生産を続行できる確かさが
ある場合にしか前記生産方式の導入に踏み切るこ
とができないでいる。
の生産ラインにおいて製造部品を流れ作業で生産
することは、依然として最も合理的な生産方式の
1つである。投資費が高いゆえに賢明な企業体
は、生産力の大部分を活用できかつ生産ラインの
減価償却期間のあいだ生産を続行できる確かさが
ある場合にしか前記生産方式の導入に踏み切るこ
とができないでいる。
本発明の課題は、冒頭で述べた形式の生産プラ
ントを改良して、生産速度の点でも、また個々の
段階の加工方式の点でも組換えを可能にし、全生
産プラントにとつて単一の加工周期時間を避ける
ことができ、所要の加工段階又は所要の組立段階
の大部分が合致しているような製造部品を同時に
製造でき、かつ工場の空間事情又は工員の現在員
数にも適合できるようにすることである。
ントを改良して、生産速度の点でも、また個々の
段階の加工方式の点でも組換えを可能にし、全生
産プラントにとつて単一の加工周期時間を避ける
ことができ、所要の加工段階又は所要の組立段階
の大部分が合致しているような製造部品を同時に
製造でき、かつ工場の空間事情又は工員の現在員
数にも適合できるようにすることである。
この課題を解決する本発明の構成手段は、加工
部署及び組立部署の前方及び後方又はその何れか
に工作物支持体の待ち場所を形成するために各加
工ステーシヨン又は組立ステーシヨンの縦方向案
内路の長さが工作物支持体の1つ分の長さより整
数倍大であり、かつ、前記縦方向案内路の、互い
に対面した側面から離反した方の側に、該縦方向
案内路に関わる工作物支持体縦縁と協働する駆動
兼搬送装置が配置されており、しかも該駆動兼搬
送装置が、工作物支持体の両縦方向縁部の範囲で
摩擦係合している摩擦駆動装置によつて構成され
ており、かつ、各加工ステーシヨン及び各組立ス
テーシヨンにおける搬送路区分には少なくとも2
つの摩擦駆動装置が搬送方向で見て前後に配属さ
れており、かつ又、前記縦方向案内路間の中央範
囲が工作物支持体への下からのアクセスを可能に
する自由空間として構成されている点にある。
部署及び組立部署の前方及び後方又はその何れか
に工作物支持体の待ち場所を形成するために各加
工ステーシヨン又は組立ステーシヨンの縦方向案
内路の長さが工作物支持体の1つ分の長さより整
数倍大であり、かつ、前記縦方向案内路の、互い
に対面した側面から離反した方の側に、該縦方向
案内路に関わる工作物支持体縦縁と協働する駆動
兼搬送装置が配置されており、しかも該駆動兼搬
送装置が、工作物支持体の両縦方向縁部の範囲で
摩擦係合している摩擦駆動装置によつて構成され
ており、かつ、各加工ステーシヨン及び各組立ス
テーシヨンにおける搬送路区分には少なくとも2
つの摩擦駆動装置が搬送方向で見て前後に配属さ
れており、かつ又、前記縦方向案内路間の中央範
囲が工作物支持体への下からのアクセスを可能に
する自由空間として構成されている点にある。
本発明による構成手段に基づいて奏せられる顕
著な作用・効果は、今や工作物支持体への下から
のアクセス(接近)が自由であり、駆動兼搬送装
置によつてもはや妨げられることがなく、同時に
又、少なくとも2つの摩擦駆動装置を搬送方向で
見て前後に配置したことによつて、例えば関係加
工ステーシヨンもしくは関係組立ステーシヨンに
対して進入・進出する複数の工作物支持体の夫々
独自の運動が可能になり、しかも例えば工作物支
持体を1つの摩擦駆動装置の作用範囲内で停止さ
せることができるにも拘わらず、例えば丁度加工
されたばかりの別の工作物支持体を別の摩擦駆動
装置によつて関係加工ステーシヨンもしくは関係
組立ステーシヨンの範囲外へ導出することが可能
になることである。要するに複数の工作物支持体
が「ルーズな連鎖体」を成し、しかも少なくとも
2つの摩擦駆動装置が各ステーシヨンにおいて搬
送方向で前後に配置されていることによつて、工
作物支持体が縦方向案内路の縦方向で順次相前後
して、しかも互いに無関係に移動できるので、
個々の加工ステーシヨン及び組立ステーシヨンで
各工作物支持体上に載設された工作物を加工する
あいだに、前記加工ステーシヨン及び組立ステー
シヨンの加工部署もしくは組立部署間に位置する
別の工作物支持体を一方の加工部署から他方の加
工部署へ移動させることが可能である。すなわ
ち、加工もしくは組立を行いうるように1つの工
作物支持体を停止させねばならない場合に同一の
加工ステーシヨンもしくは組立ステーシヨンの範
囲内に位置するすべての工作物支持体を従来のよ
うに停止させる必要は全くない訳である。
著な作用・効果は、今や工作物支持体への下から
のアクセス(接近)が自由であり、駆動兼搬送装
置によつてもはや妨げられることがなく、同時に
又、少なくとも2つの摩擦駆動装置を搬送方向で
見て前後に配置したことによつて、例えば関係加
工ステーシヨンもしくは関係組立ステーシヨンに
対して進入・進出する複数の工作物支持体の夫々
独自の運動が可能になり、しかも例えば工作物支
持体を1つの摩擦駆動装置の作用範囲内で停止さ
せることができるにも拘わらず、例えば丁度加工
されたばかりの別の工作物支持体を別の摩擦駆動
装置によつて関係加工ステーシヨンもしくは関係
組立ステーシヨンの範囲外へ導出することが可能
になることである。要するに複数の工作物支持体
が「ルーズな連鎖体」を成し、しかも少なくとも
2つの摩擦駆動装置が各ステーシヨンにおいて搬
送方向で前後に配置されていることによつて、工
作物支持体が縦方向案内路の縦方向で順次相前後
して、しかも互いに無関係に移動できるので、
個々の加工ステーシヨン及び組立ステーシヨンで
各工作物支持体上に載設された工作物を加工する
あいだに、前記加工ステーシヨン及び組立ステー
シヨンの加工部署もしくは組立部署間に位置する
別の工作物支持体を一方の加工部署から他方の加
工部署へ移動させることが可能である。すなわ
ち、加工もしくは組立を行いうるように1つの工
作物支持体を停止させねばならない場合に同一の
加工ステーシヨンもしくは組立ステーシヨンの範
囲内に位置するすべての工作物支持体を従来のよ
うに停止させる必要は全くない訳である。
要するに本発明の思想は、全自動組立機内の搬
送路に沿つて1つの作業ステーシヨンから次の作
業ステーシヨンへ搬送されるような工作物支持体
のための駆動兼搬送装置の特別の構成にある。こ
のような全自動組立機又は全自動組立設備は多数
の個別的なステーシヨンから構成され、しかも例
えば第2図及び第6図に示したような各ステーシ
ヨン1〜6には2つの搬送路区分を互いに平行に
配置することが可能になるので、複数のこのよう
なステーシヨンが相前後して設置されている場合
には搬送路区分は第3図に示したようなステーシ
ヨンと併用することによつて、本発明のように構
成された搬送路に沿つて工作物支持体を駆動装置
を介して巡回させることが可能になる。勿論、本
発明の範囲を逸脱することなしに固有の作業台上
に別個の搬送路を配置し、第3図に示した横方向
シフタを用いて、一方の作業台列から他方の作業
台列へ工作物支持体を移し換えることも可能であ
る。
送路に沿つて1つの作業ステーシヨンから次の作
業ステーシヨンへ搬送されるような工作物支持体
のための駆動兼搬送装置の特別の構成にある。こ
のような全自動組立機又は全自動組立設備は多数
の個別的なステーシヨンから構成され、しかも例
えば第2図及び第6図に示したような各ステーシ
ヨン1〜6には2つの搬送路区分を互いに平行に
配置することが可能になるので、複数のこのよう
なステーシヨンが相前後して設置されている場合
には搬送路区分は第3図に示したようなステーシ
ヨンと併用することによつて、本発明のように構
成された搬送路に沿つて工作物支持体を駆動装置
を介して巡回させることが可能になる。勿論、本
発明の範囲を逸脱することなしに固有の作業台上
に別個の搬送路を配置し、第3図に示した横方向
シフタを用いて、一方の作業台列から他方の作業
台列へ工作物支持体を移し換えることも可能であ
る。
仕上げ設備用の駆動兼搬送装置では、円形搬送
路に沿つて循環する多数の工作物支持体を互いに
無関係に個別的に搬送できるようにすること、す
なわち組立又は加工操作を行うために或る工作物
支持体を関係加工ステーシヨンに停留させ、その
他の工作物支持体を互いに無関係に例えば1つの
ステーシヨンから他のステーシヨンへ移動できる
ようにすることが肝要である。要するに、各工作
物支持体を他の工作物支持体とは独自に移送でき
る所謂「ルーズな連鎖体」が得られるように駆動
兼搬送装置を構成することが肝腎な訳である。こ
れに対して、多数の工作物支持体が、循環するエ
ンドレスチエーンに、すでに述べたように例えば
固定的な相互間隔で固定されていて、全駆動兼搬
送装置によつてすべての工作物支持体を一緒にし
か移動させることのできないような工作物支持体
の所謂「固定的な連鎖」を有する公知の全自動組
立機の前述の欠点は本発明の手段によつてすべて
除かれた。ステーシヨンは所属の搬送路区分と共
に、その都度の要求に相応して互いに連結するこ
とができる。殊に生産をただ1つのステーシヨン
又は2つのステーシヨンで開始して、特定部品の
加工又は組立を行うことが可能である。生産拡張
が必要でかつ新たな資本投下が妥当であると判つ
た場合には、別の加工段階を行うステーシヨンを
生産プラントの既存部分に接続することが可能に
なる。また1つの生産ラインに沿つて差当つては
手作業場(要するに特定の組立段階を手で行う組
立ステーシヨンなど)を設けておき、生産を増強
する場合には前記手作業場に替えて自動組立機を
設置することもできる。関係生産プラントに適合
した組立機の納期までのあいだ工場は手作業場で
完全に維持される。組立機を備えたステーシヨン
が納入されたら、該ステーシヨンの搬送路区分が
既存の搬送路に嵌め込まれるか、又は該搬送路に
おいて手作業場と交換される。搬送速度が個々の
搬送路区分毎に調速可能であるがゆえに、個々の
ステーシヨンにおける種々異なつた加工周期時間
は、ステーシヨン間の搬送速度を異ならせること
によつて補償される。また或るステーシヨンから
次のステーシヨンへの搬送速度をその都度要求に
応じて変化させることができ、例えば部品がルー
ズに、つまり位置を固定しない状態で載せられる
ステーシヨンから、該部品が固定される次のステ
ーシヨンまで部品をルーズに載せた状態で搬送す
る場合には、低搬送速度で、できるだけシヨツク
なく搬送するようにすることも可能である。
路に沿つて循環する多数の工作物支持体を互いに
無関係に個別的に搬送できるようにすること、す
なわち組立又は加工操作を行うために或る工作物
支持体を関係加工ステーシヨンに停留させ、その
他の工作物支持体を互いに無関係に例えば1つの
ステーシヨンから他のステーシヨンへ移動できる
ようにすることが肝要である。要するに、各工作
物支持体を他の工作物支持体とは独自に移送でき
る所謂「ルーズな連鎖体」が得られるように駆動
兼搬送装置を構成することが肝腎な訳である。こ
れに対して、多数の工作物支持体が、循環するエ
ンドレスチエーンに、すでに述べたように例えば
固定的な相互間隔で固定されていて、全駆動兼搬
送装置によつてすべての工作物支持体を一緒にし
か移動させることのできないような工作物支持体
の所謂「固定的な連鎖」を有する公知の全自動組
立機の前述の欠点は本発明の手段によつてすべて
除かれた。ステーシヨンは所属の搬送路区分と共
に、その都度の要求に相応して互いに連結するこ
とができる。殊に生産をただ1つのステーシヨン
又は2つのステーシヨンで開始して、特定部品の
加工又は組立を行うことが可能である。生産拡張
が必要でかつ新たな資本投下が妥当であると判つ
た場合には、別の加工段階を行うステーシヨンを
生産プラントの既存部分に接続することが可能に
なる。また1つの生産ラインに沿つて差当つては
手作業場(要するに特定の組立段階を手で行う組
立ステーシヨンなど)を設けておき、生産を増強
する場合には前記手作業場に替えて自動組立機を
設置することもできる。関係生産プラントに適合
した組立機の納期までのあいだ工場は手作業場で
完全に維持される。組立機を備えたステーシヨン
が納入されたら、該ステーシヨンの搬送路区分が
既存の搬送路に嵌め込まれるか、又は該搬送路に
おいて手作業場と交換される。搬送速度が個々の
搬送路区分毎に調速可能であるがゆえに、個々の
ステーシヨンにおける種々異なつた加工周期時間
は、ステーシヨン間の搬送速度を異ならせること
によつて補償される。また或るステーシヨンから
次のステーシヨンへの搬送速度をその都度要求に
応じて変化させることができ、例えば部品がルー
ズに、つまり位置を固定しない状態で載せられる
ステーシヨンから、該部品が固定される次のステ
ーシヨンまで部品をルーズに載せた状態で搬送す
る場合には、低搬送速度で、できるだけシヨツク
なく搬送するようにすることも可能である。
各ステーシヨンに所属する搬送路区分の1つ分
の長さは、各製造部品又は各工作支持体の1つ分
の長さよりも数倍大になるように選ばれる。これ
によつて1つのステーシヨンにおいて2つの工作
物を同時に加工し、こうして特定の加工行程の比
較的長い時間を2つの工作物を並行して加工する
ことによつて補償することができると共に、、少
なくとも本来の加工部署の手前に堰止め空間を設
け、該堰止め空間において、搬送方向で前ステー
シヨンから到来する工作物又は製造部品を加工待
ちさせることも可能である。また、すでに加工済
みの工作物に次の加工部署への搬送待ちを行わせ
る別の堰止め空間乃至待ち場所を、本来の加工部
署の後方に設けることができ、その場合、固有の
ステーシヨンにおける加工が阻止されることはな
い。要するに待ち場所を設けることによつて、ス
テーシヨン間の異なつた加工周期時間を補償す
る、いわば緩衝ゾーンが形成される訳である。殊
に、関係生産プラントに手作業場を編入する場合
には上記のことは決定的な利点となる。
の長さは、各製造部品又は各工作支持体の1つ分
の長さよりも数倍大になるように選ばれる。これ
によつて1つのステーシヨンにおいて2つの工作
物を同時に加工し、こうして特定の加工行程の比
較的長い時間を2つの工作物を並行して加工する
ことによつて補償することができると共に、、少
なくとも本来の加工部署の手前に堰止め空間を設
け、該堰止め空間において、搬送方向で前ステー
シヨンから到来する工作物又は製造部品を加工待
ちさせることも可能である。また、すでに加工済
みの工作物に次の加工部署への搬送待ちを行わせ
る別の堰止め空間乃至待ち場所を、本来の加工部
署の後方に設けることができ、その場合、固有の
ステーシヨンにおける加工が阻止されることはな
い。要するに待ち場所を設けることによつて、ス
テーシヨン間の異なつた加工周期時間を補償す
る、いわば緩衝ゾーンが形成される訳である。殊
に、関係生産プラントに手作業場を編入する場合
には上記のことは決定的な利点となる。
本発明の有利な実施態様では、各搬送路区分に
は、少なくとも工作物支持体の両側壁の両縦条縁
部と協働する滑りガイド機構と、駆動装置として
工作物支持体に圧着する被駆動式摩擦ローラとが
設けられており、該摩擦ローラには、そのトルク
を制限又は調整可能な滑りクラツチが所属してい
る。なお念のため付記しておくが、前記「工作物
支持体」は、類似のプラントでは、包装物の受け
台あるいはそれ相応に成形された加工品自体をも
意味するものとする。殊に家具部分、ドアなども
やはり相応した生産ラインで加工又は仕上げるこ
とができ、その場合かかる部品のためには固有の
工作物支持体を設ける必要はない。ガイド機構と
駆動装置とを分離することによつて、各ステーシ
ヨンに対する製造部品の高さ位置は正確に調整さ
れている。工作物支持体の両縦条縁部は案内条片
として構成されていて、該案内条片は、これに向
かつて開いていてカバープレートにより防塵され
たガイド溝内に係合しており、しかもガイド溝の
溝基底側には欠円状の切欠部が設けられており、
該切欠部を通して摩擦ローラが前記案内条片の外
側面に圧着している。搬送を容易にするためにガ
イド溝の少なくとも下側の溝側面には滑りライニ
ングが設けられている。
は、少なくとも工作物支持体の両側壁の両縦条縁
部と協働する滑りガイド機構と、駆動装置として
工作物支持体に圧着する被駆動式摩擦ローラとが
設けられており、該摩擦ローラには、そのトルク
を制限又は調整可能な滑りクラツチが所属してい
る。なお念のため付記しておくが、前記「工作物
支持体」は、類似のプラントでは、包装物の受け
台あるいはそれ相応に成形された加工品自体をも
意味するものとする。殊に家具部分、ドアなども
やはり相応した生産ラインで加工又は仕上げるこ
とができ、その場合かかる部品のためには固有の
工作物支持体を設ける必要はない。ガイド機構と
駆動装置とを分離することによつて、各ステーシ
ヨンに対する製造部品の高さ位置は正確に調整さ
れている。工作物支持体の両縦条縁部は案内条片
として構成されていて、該案内条片は、これに向
かつて開いていてカバープレートにより防塵され
たガイド溝内に係合しており、しかもガイド溝の
溝基底側には欠円状の切欠部が設けられており、
該切欠部を通して摩擦ローラが前記案内条片の外
側面に圧着している。搬送を容易にするためにガ
イド溝の少なくとも下側の溝側面には滑りライニ
ングが設けられている。
前述したように、前記加工部署において1つの
工作物支持体が停止手段としての係止機構を介し
て位置固定可能である。前記加工部署の範囲内
に、移動調整可能なクランプ顎が設けられてい
て、該クランプ顎は締付け位置において、製造部
品又は工作物支持体を下から支持する滑りガイド
機構部分に、又は、この部分よりも大きな面積で
支持する加工テーブルに前記製造部品又は工作物
支持体を圧着するようにする。その場合、工作物
を正確に規定した位置に保ちかつ、ステーシヨン
に設けた機械でその加工を申し分なく可能にする
ための特別の装置及び方位修正補助器を設けるこ
とも可能である。
工作物支持体が停止手段としての係止機構を介し
て位置固定可能である。前記加工部署の範囲内
に、移動調整可能なクランプ顎が設けられてい
て、該クランプ顎は締付け位置において、製造部
品又は工作物支持体を下から支持する滑りガイド
機構部分に、又は、この部分よりも大きな面積で
支持する加工テーブルに前記製造部品又は工作物
支持体を圧着するようにする。その場合、工作物
を正確に規定した位置に保ちかつ、ステーシヨン
に設けた機械でその加工を申し分なく可能にする
ための特別の装置及び方位修正補助器を設けるこ
とも可能である。
更に本発明の実施態様では、製造部品又は工作
物支持体のために受取りステーシヨン、貯えステ
ーシヨン、渡しステーシヨン、変向誘導ステーシ
ヨンが設けられておりかつ単独搬送路区分として
1つの搬送路内に接続可能である。かかるステー
シヨンによつて、先ず第1に「搬送ライン」の経
過方向を変化させることができ、かつ例えば空間
事情に適合させることが可能になる。また渡しス
テーシヨンにより、生産プラント内を走行する製
造部品のすべて又はその一部分だけを取出して、
別のコンベヤで移送することが可能である。ただ
1つ又は2つの加工段階だけが異なつているよう
な類似の製造部品を製作する前述の例では、この
異なつた加工を並行な搬送路区分上で行い次いで
これらの部品を再び共通の搬送ラインで移送する
ことができる。前記の貯えステーシヨンは緩衝ゾ
ーンの形成を一層強めることにより、かつ又、特
定の加工段階を、場合によつては本来の生産ライ
ン外で行い、こうして特定部位を前加工された工
作物を前記生産ラインの緩衝ゾーンへ導き入れ、
例えば「比較的早い加工周期のステーシヨン」に
おいて最大可能な生産速度を活用することを可能
にする。殊に手作業場はこの形式で生産ライン外
に設置されてもよい。その場合多数の製造部品又
は工作物支持体を収容するマガジンを1つのステ
ーシヨンの形で搬送路内に接続することも可能で
ある。
物支持体のために受取りステーシヨン、貯えステ
ーシヨン、渡しステーシヨン、変向誘導ステーシ
ヨンが設けられておりかつ単独搬送路区分として
1つの搬送路内に接続可能である。かかるステー
シヨンによつて、先ず第1に「搬送ライン」の経
過方向を変化させることができ、かつ例えば空間
事情に適合させることが可能になる。また渡しス
テーシヨンにより、生産プラント内を走行する製
造部品のすべて又はその一部分だけを取出して、
別のコンベヤで移送することが可能である。ただ
1つ又は2つの加工段階だけが異なつているよう
な類似の製造部品を製作する前述の例では、この
異なつた加工を並行な搬送路区分上で行い次いで
これらの部品を再び共通の搬送ラインで移送する
ことができる。前記の貯えステーシヨンは緩衝ゾ
ーンの形成を一層強めることにより、かつ又、特
定の加工段階を、場合によつては本来の生産ライ
ン外で行い、こうして特定部位を前加工された工
作物を前記生産ラインの緩衝ゾーンへ導き入れ、
例えば「比較的早い加工周期のステーシヨン」に
おいて最大可能な生産速度を活用することを可能
にする。殊に手作業場はこの形式で生産ライン外
に設置されてもよい。その場合多数の製造部品又
は工作物支持体を収容するマガジンを1つのステ
ーシヨンの形で搬送路内に接続することも可能で
ある。
すでに述べたようにこれらの搬送路区分は、搬
送ラインの経過方向を当面の要求並びに空間事情
に適合させるために多種多様の形式で組合わせる
ことができる。搬送ラインの全長にわたつて、あ
るいはその一部分にわたつて、平行な搬送路を設
けることが可能である。単純な実施例ではこのた
めに同一又は異なつた単独ステーシヨンが背中合
わせにして設置される。手作業場は往々にして、
機械的な作業場よりも多くの場所を必要とするこ
とがある。手作業場における活動自在性を保証す
るために、このような平行な搬送路区分では手作
業場を関係搬送路区分内で長手方向にずらして設
けることができる。組立機を配置する場合、すで
に述べたように多数の工作物支持体を受容するの
に適した搬送路区分の縦中心の外側にそれぞれ加
工部署を配置すれば、一層良好にスペースを活用
することができる。しかもその場合、搬送路区分
又は単独ステーシヨンの外側に配置される機械の
装備は一層容易になり、かつ又、2つの同一又は
同種のステーシヨンを背中合わせに設置する場合
にも、両搬送路区分間には付加的な機械、受渡し
装置などを一層有利に配置することが可能であ
る。
送ラインの経過方向を当面の要求並びに空間事情
に適合させるために多種多様の形式で組合わせる
ことができる。搬送ラインの全長にわたつて、あ
るいはその一部分にわたつて、平行な搬送路を設
けることが可能である。単純な実施例ではこのた
めに同一又は異なつた単独ステーシヨンが背中合
わせにして設置される。手作業場は往々にして、
機械的な作業場よりも多くの場所を必要とするこ
とがある。手作業場における活動自在性を保証す
るために、このような平行な搬送路区分では手作
業場を関係搬送路区分内で長手方向にずらして設
けることができる。組立機を配置する場合、すで
に述べたように多数の工作物支持体を受容するの
に適した搬送路区分の縦中心の外側にそれぞれ加
工部署を配置すれば、一層良好にスペースを活用
することができる。しかもその場合、搬送路区分
又は単独ステーシヨンの外側に配置される機械の
装備は一層容易になり、かつ又、2つの同一又は
同種のステーシヨンを背中合わせに設置する場合
にも、両搬送路区分間には付加的な機械、受渡し
装置などを一層有利に配置することが可能であ
る。
別の実施態様によれば各単独ステーシヨンにお
いて、別個に駆動可能な駆動装置を装備した2つ
の搬送路区分が平行かつ並列的に配置されてお
り、両搬送路区分のうち一方は例えば製造のため
の作業路として、また他方は戻し路として使用さ
れる。また両搬送路区分つまり本来の作業路と本
来の戻し路とに異なつた単独ステーシヨンを設
け、本来の戻し路を組立又は加工のために活用す
ることも可能である。この場合も先ず一方の搬送
路区分だけを組立又は加工のために設けかつ搬送
路範囲内に順次別のステーシヨンを装備すること
ができる。個々のステーシヨンにおける組立機が
過度に大型で戻し路範囲にも及んでいるゆえにス
テーシヨンを戻し路に配置することが土台無理で
ある場合には、工作物支持体の送り戻しのために
比較的単純なコンベヤ例えばベルトコンベヤを使
用することも可能である。平行な搬送路の場合、
末端ステーシヨンは、製造部品又は工作物支持体
を一方の搬送路区分から他方の搬送路区分へ搬送
する横送りコンベヤを備えている。
いて、別個に駆動可能な駆動装置を装備した2つ
の搬送路区分が平行かつ並列的に配置されてお
り、両搬送路区分のうち一方は例えば製造のため
の作業路として、また他方は戻し路として使用さ
れる。また両搬送路区分つまり本来の作業路と本
来の戻し路とに異なつた単独ステーシヨンを設
け、本来の戻し路を組立又は加工のために活用す
ることも可能である。この場合も先ず一方の搬送
路区分だけを組立又は加工のために設けかつ搬送
路範囲内に順次別のステーシヨンを装備すること
ができる。個々のステーシヨンにおける組立機が
過度に大型で戻し路範囲にも及んでいるゆえにス
テーシヨンを戻し路に配置することが土台無理で
ある場合には、工作物支持体の送り戻しのために
比較的単純なコンベヤ例えばベルトコンベヤを使
用することも可能である。平行な搬送路の場合、
末端ステーシヨンは、製造部品又は工作物支持体
を一方の搬送路区分から他方の搬送路区分へ搬送
する横送りコンベヤを備えている。
ただ1つの搬送路の場合に関連して加工ステー
シヨンを長手方向に互いにずらして配置すること
はすでに述べた通りであるが、2つの搬送路を平
行に配置した場合、両搬送路を加工又は組立のた
めに活用する際には、前記の加工ステーシヨン
は、平行な搬送路区分の長手方向で互いに逆の側
へずらして配置されるので、両搬送路区分の間に
一貫した共通の加工テーブルが得られ、該加工テ
ーブル上には、組立補助器、加工装置、排出器な
ど、各加工部署に所属した装置一式を装備するこ
とが可能である。
シヨンを長手方向に互いにずらして配置すること
はすでに述べた通りであるが、2つの搬送路を平
行に配置した場合、両搬送路を加工又は組立のた
めに活用する際には、前記の加工ステーシヨン
は、平行な搬送路区分の長手方向で互いに逆の側
へずらして配置されるので、両搬送路区分の間に
一貫した共通の加工テーブルが得られ、該加工テ
ーブル上には、組立補助器、加工装置、排出器な
ど、各加工部署に所属した装置一式を装備するこ
とが可能である。
搬送路内で加工部署以外の、例えば特定の待ち
場所にはその都度、制御可能な係止機構又はクラ
ンプ顎が製造部品又は工作物支持体のために設け
られており、これによつて緩衝ゾーンが形成され
ると共に、製造部品の比較的長い滞在時間を要す
るような2つのステーシヨンを設けることも可能
である。すでに述べたようにかかるステーシヨン
を並列配置する代わりに、搬送路内に相前後して
配置することも可能であり、そ場合、第1のステ
ーシヨンに到来した製造部品の若干を通過させ、
場合によつては中間貯えののち初めて第2のステ
ーシヨンにおいて加工することができる。この制
作操作には、前記の制御可能な係止機構又はクラ
ンプ顎が協働する。
場所にはその都度、制御可能な係止機構又はクラ
ンプ顎が製造部品又は工作物支持体のために設け
られており、これによつて緩衝ゾーンが形成され
ると共に、製造部品の比較的長い滞在時間を要す
るような2つのステーシヨンを設けることも可能
である。すでに述べたようにかかるステーシヨン
を並列配置する代わりに、搬送路内に相前後して
配置することも可能であり、そ場合、第1のステ
ーシヨンに到来した製造部品の若干を通過させ、
場合によつては中間貯えののち初めて第2のステ
ーシヨンにおいて加工することができる。この制
作操作には、前記の制御可能な係止機構又はクラ
ンプ顎が協働する。
製造部品又は工作物を工作物支持体などに取付
け又は確保する締付装置以外に、殊に比較的小型
の工作物のためには、その形状に適合した挿入体
を設けることができる。その場合工作物支持体は
縦条縁部としての案内条片、位置修正補助機構な
どを支持するのに必要な強度のベース体を有し、
該ベース体は例えば金属から製作されておりか
つ、製造部品のためのホールダとして、又は、工
作物の形状に適合しかつ工作物を収容する挿入体
のためのホールダとして構成されており、前記挿
入体はプラスチツクで射出成形又は発泡成形され
ており、しかも製造部品又は工作物を最終的に包
装するための収納トレイとしても使用することが
できる。工作物が小型の場合には前記挿入体は、
前記工作物を複数個配列して受入れる収容部を有
することができる。
け又は確保する締付装置以外に、殊に比較的小型
の工作物のためには、その形状に適合した挿入体
を設けることができる。その場合工作物支持体は
縦条縁部としての案内条片、位置修正補助機構な
どを支持するのに必要な強度のベース体を有し、
該ベース体は例えば金属から製作されておりか
つ、製造部品のためのホールダとして、又は、工
作物の形状に適合しかつ工作物を収容する挿入体
のためのホールダとして構成されており、前記挿
入体はプラスチツクで射出成形又は発泡成形され
ており、しかも製造部品又は工作物を最終的に包
装するための収納トレイとしても使用することが
できる。工作物が小型の場合には前記挿入体は、
前記工作物を複数個配列して受入れる収容部を有
することができる。
すでに述べたように本発明の生産プラント内で
は、それ相応に制御することによつて種々異なつ
た場所で同じ作業を行つたり、あるいは、類似の
製造部品の場合には同一場所で同一作業を、かつ
又異なつた作業を行うことが可能である。必要な
制御を申し分なく自動的に行うことができるよう
にするために、製造部品の各加工状態又は各組立
状態に相応して、あるいは強制的に規定された搬
送路内での次の停止場所又は組立場所に相応して
工作物自体又は工作物支持体にマーキングを施す
のが有利である。有利な実施態様では、工作物支
持体には調整可能なマーキング部材、例えば、多
数の差込み口のうちの1つの特定の差込み口に挿
入可能なストツパピン、磁化可能な挿入片、光電
検出器と協働する調整可能なマークなどが設けら
れており、かつ、搬送方向で後続のステーシヨン
には、前記のマーキング部材と協働して該マーキ
ング部材によつて制御される感知器、ストツパ又
はストツパスイツチが設けられている。
は、それ相応に制御することによつて種々異なつ
た場所で同じ作業を行つたり、あるいは、類似の
製造部品の場合には同一場所で同一作業を、かつ
又異なつた作業を行うことが可能である。必要な
制御を申し分なく自動的に行うことができるよう
にするために、製造部品の各加工状態又は各組立
状態に相応して、あるいは強制的に規定された搬
送路内での次の停止場所又は組立場所に相応して
工作物自体又は工作物支持体にマーキングを施す
のが有利である。有利な実施態様では、工作物支
持体には調整可能なマーキング部材、例えば、多
数の差込み口のうちの1つの特定の差込み口に挿
入可能なストツパピン、磁化可能な挿入片、光電
検出器と協働する調整可能なマークなどが設けら
れており、かつ、搬送方向で後続のステーシヨン
には、前記のマーキング部材と協働して該マーキ
ング部材によつて制御される感知器、ストツパ又
はストツパスイツチが設けられている。
殊に製造部品が比較的小型の場合には、該製造
部品と共に積重ね可能な工作物支持体又は挿入体
を設けることによつて、格納操作が容易になる。
部品と共に積重ね可能な工作物支持体又は挿入体
を設けることによつて、格納操作が容易になる。
公知の生産プラントでは、すべに述べたよう
に、できるだけ周期的に稼働が行われる。その場
合、工作物又は製造部品の異なつた部位には、大
抵常に異なつた工具を用いて同じ加工が施され、
その場合前記工具は1つの箇所に多数配列されて
いるか、あるいは、そのためのスペースが充分で
ない場合には、異なつた加工部位にも設けられて
いる。
に、できるだけ周期的に稼働が行われる。その場
合、工作物又は製造部品の異なつた部位には、大
抵常に異なつた工具を用いて同じ加工が施され、
その場合前記工具は1つの箇所に多数配列されて
いるか、あるいは、そのためのスペースが充分で
ない場合には、異なつた加工部位にも設けられて
いる。
本発明の生産プラントではもはやサイクル時間
を厳守する必要がないので、ただ1つの加工機械
で同一製造部品の異なつた加工部位に同じ加工作
業を行うことができる。最も単純な例では製造部
品又は工作物支持体は1つの加工部署の範囲内
で、係止機構又は位置修正機構によつて調整可能
な2つ以上の加工位置に順次固定可能であり、一
方又は他方の加工位置への送りは搬送装置そのも
のを介して行うことができる。前記の形式で1列
の孔又はリベツトが設けられたり、あるいは複数
の同様の組立部品が1つの比較的大きな製造部品
に1列に装着される。
を厳守する必要がないので、ただ1つの加工機械
で同一製造部品の異なつた加工部位に同じ加工作
業を行うことができる。最も単純な例では製造部
品又は工作物支持体は1つの加工部署の範囲内
で、係止機構又は位置修正機構によつて調整可能
な2つ以上の加工位置に順次固定可能であり、一
方又は他方の加工位置への送りは搬送装置そのも
のを介して行うことができる。前記の形式で1列
の孔又はリベツトが設けられたり、あるいは複数
の同様の組立部品が1つの比較的大きな製造部品
に1列に装着される。
また加工機や組立機又はその作業ヘツドを、搬
送路の搬送方向に対して直角方向に、また場合に
よつては搬送路の長手方向にも付加的に調整可能
に構成することも可能であり、このようにすれば
前記の直角方向でも種々異なつた部位に作業ヘツ
ドを順次到達させて、そこに加工を施すこともで
きる。
送路の搬送方向に対して直角方向に、また場合に
よつては搬送路の長手方向にも付加的に調整可能
に構成することも可能であり、このようにすれば
前記の直角方向でも種々異なつた部位に作業ヘツ
ドを順次到達させて、そこに加工を施すこともで
きる。
次に図面につき本発明の実施例を詳説する。
第1図によれば生産プラントは6つのステーシ
ヨン1〜6から構成されている。この場合ステー
シヨン1は受取りステーシヨン、ステーシヨン2
は自動的に働く工具を有する加工ステーシヨン、
ステーシヨン3は移送又は貯えステーシヨン、ス
テーシヨン4は手作業場、ステーシヨン5はやは
り手作業場、ステーシヨン6は自動的に製造部品
を放出又は搬出する最終自動組立場である。各ス
テーシヨンは、製造部品又は工作物支持体のため
の案内機構と、このための固有の駆動装置例えば
摩擦ローラとを備えた少なくとも1つの搬送路を
有している。各ステーシヨン内には固有の駆動モ
ータが設けられており、該駆動モータによつて摩
擦ローラなどが駆動され、その場合前記駆動モー
タの回転数は独自に制御可能でありかつ隣接ステ
ーシヨン又は集中制御部の制御装置を直結するた
めの接続端子が駆動モータに設けられているの
で、駆動速度は付加的にこの集中制御部からの制
御作用を受け、必要に応じて該集中制御部からそ
の駆動が遮断される。各ステーシヨンによつて規
定された搬送路区分は、隣接ステーシヨンの搬送
路区分と結合することができる。個々のステーシ
ヨンにおける製造部品又は工作物支持体の滞在時
間は、所要加工時間に関連して個別的に、あるい
は又、集中制御部から制御することもできる。
個々のステーシヨンの搬送装置は、製造部品又は
工作物支持体の搬送速度を種々異ならせて定める
ことができる。
ヨン1〜6から構成されている。この場合ステー
シヨン1は受取りステーシヨン、ステーシヨン2
は自動的に働く工具を有する加工ステーシヨン、
ステーシヨン3は移送又は貯えステーシヨン、ス
テーシヨン4は手作業場、ステーシヨン5はやは
り手作業場、ステーシヨン6は自動的に製造部品
を放出又は搬出する最終自動組立場である。各ス
テーシヨンは、製造部品又は工作物支持体のため
の案内機構と、このための固有の駆動装置例えば
摩擦ローラとを備えた少なくとも1つの搬送路を
有している。各ステーシヨン内には固有の駆動モ
ータが設けられており、該駆動モータによつて摩
擦ローラなどが駆動され、その場合前記駆動モー
タの回転数は独自に制御可能でありかつ隣接ステ
ーシヨン又は集中制御部の制御装置を直結するた
めの接続端子が駆動モータに設けられているの
で、駆動速度は付加的にこの集中制御部からの制
御作用を受け、必要に応じて該集中制御部からそ
の駆動が遮断される。各ステーシヨンによつて規
定された搬送路区分は、隣接ステーシヨンの搬送
路区分と結合することができる。個々のステーシ
ヨンにおける製造部品又は工作物支持体の滞在時
間は、所要加工時間に関連して個別的に、あるい
は又、集中制御部から制御することもできる。
個々のステーシヨンの搬送装置は、製造部品又は
工作物支持体の搬送速度を種々異ならせて定める
ことができる。
個々のステーシヨン1〜6は急速カツプリング
を介して連結されているか、あるいは単に機械床
上に互いに突合わせて配列されているにすぎな
い。それゆえに、場合によつては、個々のステー
シヨンを夫々迅速にステーシヨン連結群から解離
して別のステーシヨンを再び突合わせて組換える
こと、あるいは1つのステーシヨンを取外して別
のステーシヨンと取換えることも可能である。各
ステーシヨンには2つの平行な、殊に並列配置さ
れた搬送路区分を配属させ、両搬送路区分を、隣
接ステーシヨンの搬送路区分に整合させることも
できる。この場合には、ステーシヨン6と1は、
製造部品又は工作物支持体を一方の搬送路から他
方の搬送路へ変向誘導する渡しステーシヨンとし
て併用される。作業は両搬送路で行うことがで
き、あるいは又、その中の一方の搬送路のみで行
うことも可能であり、後者の場合には他方の搬送
路は、出口ステーシヨンへ製造部品又は工作物支
持体を戻すために使用される。
を介して連結されているか、あるいは単に機械床
上に互いに突合わせて配列されているにすぎな
い。それゆえに、場合によつては、個々のステー
シヨンを夫々迅速にステーシヨン連結群から解離
して別のステーシヨンを再び突合わせて組換える
こと、あるいは1つのステーシヨンを取外して別
のステーシヨンと取換えることも可能である。各
ステーシヨンには2つの平行な、殊に並列配置さ
れた搬送路区分を配属させ、両搬送路区分を、隣
接ステーシヨンの搬送路区分に整合させることも
できる。この場合には、ステーシヨン6と1は、
製造部品又は工作物支持体を一方の搬送路から他
方の搬送路へ変向誘導する渡しステーシヨンとし
て併用される。作業は両搬送路で行うことがで
き、あるいは又、その中の一方の搬送路のみで行
うことも可能であり、後者の場合には他方の搬送
路は、出口ステーシヨンへ製造部品又は工作物支
持体を戻すために使用される。
第1図には生産プラントの構成の変化態様が鎖
線及び破線で略示されている。この構成のために
は、元々ステーシヨン4,5,6における組立速
度又は加工速度が、ステーシヨン1と2における
作業速度に基づいて可能な全作業速度よりも著し
く大であることができ、要するにステーシヨン4
〜6がフルに負荷されてはいないものとする。ま
たこの場合、ステーシヨン1〜6で製作乃至組立
てられる製品に並行して、事実上同じ外側寸法を
有しているが、より多くの前加工段階を必要とす
るような類似の製品を生産する必要があり、しか
もステーシヨン4〜6においては、この第2の製
品についても同様の組立乃至加工を行う必要があ
るものとする。この第2の製品に前加工を施すた
めに、固有の(第2)生産ライン区分内に位置す
るステーシヨン7〜10が設けられており、前記
第2生産ライン区分の終端で渡しステーシヨン1
1は、製造部品又は該製造部品を保持する工作物
支持体を横送りコンベヤ(例えばベルトコンベ
ヤ)12に載せ、該横送りコンベヤによつて製造
部品又は工作物支持体はステーシヨン3に到達
し、かつ固有の引渡し装置を介して、ステーシヨ
ン3〜6によつて規定された第1生産ラインの搬
送路部分に引渡されるのである。ステーシヨン1
及び2の耐量(キヤパシテイ)が低く、ステーシ
ヨン4〜6の耐量が高い場合(この場合ステーシ
ヨン4〜6は自動稼動ステーシヨンである)、ス
テーシヨン1及び2におけると同じ組立乃至加工
を、ステーシヨン7乃至11においても行い、こ
れによつて、総生産高を高めることが可能であ
る。各ステーシヨンは、1つの搬送路区分又は2
つの搬送路区分と上部構造体とから成り、該上部
構造体は、手作業場では腕支え、工具ホールダ、
組立部品などのための供給装置を有しているのに
対して、自動稼働ステーシヨンでは、制御装置と
部品供給装置とを所属させた組立機械乃至加工機
械によつて構成されている。すでに言及した通
り、同等の形式で包装ラインを構成することも可
能であり、この場合は工作物支持体の代わりにパ
ツケージ下部分が包装ラインで導かれかつ、被包
装部品又はそのためのカバーが個々のステーシヨ
ンで充填・装着される。なお念のために付記して
おくが、ステーシヨン3とステーシヨン11と
は、第3図からも判るように、変向ガイドステー
シヨンを成しており、変向ガイドステーシヨン1
1と横送りコンベヤ12との間には付加的に移し
換え装置例えば、長年来公知になつている操作装
置又はロボツトが設けられており、該ロボツト
は、変向ガイドステーシヨンの範囲で工作物支持
体に供給される工作物を横送りコンベヤ12の上
におろす。第5図との関連において第2図乃至第
4図から判るように、ステーシヨン1乃至11に
はそれぞれ搬送路区分が配属されている。この場
合、図示のステーシヨン(第2図)と5(第3
図)は、2つの搬送路区分13,14;13a,
14aが互いに平行に設けられた前記形式のステ
ーシヨンであるものとする。ステーシヨン8(第
4図)では一方向でのみ搬送路区分15を設けれ
ばよい。底板16は、搬送路区分13,14;1
5;13a,14aの範囲内で、少なくとも加工
部署又は組立部署17,18,19には切通し部
を有することができ、該切通し部により製造部品
又は工作物支持体に下から接近することが可能に
なる。前記底板16上には、搬送路区分13,1
4;15;13a,14aの両側で支持条材2
0,21;20a,21a;22が取付けられて
おり、しかも第5図から判るように、該支持条材
の、搬送路から離反した方の縁部23は上方に向
かつて屹立しているのに対して、搬送路寄りの縁
部24は上面に滑りライニング25を有してい
る。縁部23には半円形状の切欠部26が設けら
れており、該切欠部内には摩擦ローラ27が収容
されている。これらの摩擦ローラ27と切欠部2
6は、前記滑りライニング25の上方にまで達す
るカバープレート28によつて上方から被覆され
ているので、カバープレート28と滑りライニン
グ25との間には、搬送路の方に向かつて開いた
ガイド溝29が生じ、該ガイド溝は本実施例で
は、工作物支持体30をガイドするために使用さ
れる。これらの工作物支持体30は輪郭で略示さ
れているのにすぎないが、例えばガイド溝29に
係合する外側フレームと、工作物形状に適合した
挿入体から成つている。何れにしても、工作物支
持体30は、ガイド溝29内に係合する縦条縁部
31を案内条片として備え、該縦条縁部の外側面
に摩擦ローラ27が圧着している。工作物支持体
30の両端面には緩衝器32が設けられている。
加工部署17と19の範囲には摩擦ローラ27は
存在しない。このことは、待ち位置において関係
加工部署内には部分的に位置する1つの工作物支
持体に後続の工作物支持体30が衝突して先行の
工作物支持体を完全に加工位置へシフトする場合
に初めて前記加工部署が占有されることを意味し
ている。各搬送路区分13,14;15;13
a,14aの両側面に対向して位置する摩擦ロー
ラ27は、互いに逆向きに駆動されるので、工作
物支持体30に矢印の方向の送り力を伝える。
線及び破線で略示されている。この構成のために
は、元々ステーシヨン4,5,6における組立速
度又は加工速度が、ステーシヨン1と2における
作業速度に基づいて可能な全作業速度よりも著し
く大であることができ、要するにステーシヨン4
〜6がフルに負荷されてはいないものとする。ま
たこの場合、ステーシヨン1〜6で製作乃至組立
てられる製品に並行して、事実上同じ外側寸法を
有しているが、より多くの前加工段階を必要とす
るような類似の製品を生産する必要があり、しか
もステーシヨン4〜6においては、この第2の製
品についても同様の組立乃至加工を行う必要があ
るものとする。この第2の製品に前加工を施すた
めに、固有の(第2)生産ライン区分内に位置す
るステーシヨン7〜10が設けられており、前記
第2生産ライン区分の終端で渡しステーシヨン1
1は、製造部品又は該製造部品を保持する工作物
支持体を横送りコンベヤ(例えばベルトコンベ
ヤ)12に載せ、該横送りコンベヤによつて製造
部品又は工作物支持体はステーシヨン3に到達
し、かつ固有の引渡し装置を介して、ステーシヨ
ン3〜6によつて規定された第1生産ラインの搬
送路部分に引渡されるのである。ステーシヨン1
及び2の耐量(キヤパシテイ)が低く、ステーシ
ヨン4〜6の耐量が高い場合(この場合ステーシ
ヨン4〜6は自動稼動ステーシヨンである)、ス
テーシヨン1及び2におけると同じ組立乃至加工
を、ステーシヨン7乃至11においても行い、こ
れによつて、総生産高を高めることが可能であ
る。各ステーシヨンは、1つの搬送路区分又は2
つの搬送路区分と上部構造体とから成り、該上部
構造体は、手作業場では腕支え、工具ホールダ、
組立部品などのための供給装置を有しているのに
対して、自動稼働ステーシヨンでは、制御装置と
部品供給装置とを所属させた組立機械乃至加工機
械によつて構成されている。すでに言及した通
り、同等の形式で包装ラインを構成することも可
能であり、この場合は工作物支持体の代わりにパ
ツケージ下部分が包装ラインで導かれかつ、被包
装部品又はそのためのカバーが個々のステーシヨ
ンで充填・装着される。なお念のために付記して
おくが、ステーシヨン3とステーシヨン11と
は、第3図からも判るように、変向ガイドステー
シヨンを成しており、変向ガイドステーシヨン1
1と横送りコンベヤ12との間には付加的に移し
換え装置例えば、長年来公知になつている操作装
置又はロボツトが設けられており、該ロボツト
は、変向ガイドステーシヨンの範囲で工作物支持
体に供給される工作物を横送りコンベヤ12の上
におろす。第5図との関連において第2図乃至第
4図から判るように、ステーシヨン1乃至11に
はそれぞれ搬送路区分が配属されている。この場
合、図示のステーシヨン(第2図)と5(第3
図)は、2つの搬送路区分13,14;13a,
14aが互いに平行に設けられた前記形式のステ
ーシヨンであるものとする。ステーシヨン8(第
4図)では一方向でのみ搬送路区分15を設けれ
ばよい。底板16は、搬送路区分13,14;1
5;13a,14aの範囲内で、少なくとも加工
部署又は組立部署17,18,19には切通し部
を有することができ、該切通し部により製造部品
又は工作物支持体に下から接近することが可能に
なる。前記底板16上には、搬送路区分13,1
4;15;13a,14aの両側で支持条材2
0,21;20a,21a;22が取付けられて
おり、しかも第5図から判るように、該支持条材
の、搬送路から離反した方の縁部23は上方に向
かつて屹立しているのに対して、搬送路寄りの縁
部24は上面に滑りライニング25を有してい
る。縁部23には半円形状の切欠部26が設けら
れており、該切欠部内には摩擦ローラ27が収容
されている。これらの摩擦ローラ27と切欠部2
6は、前記滑りライニング25の上方にまで達す
るカバープレート28によつて上方から被覆され
ているので、カバープレート28と滑りライニン
グ25との間には、搬送路の方に向かつて開いた
ガイド溝29が生じ、該ガイド溝は本実施例で
は、工作物支持体30をガイドするために使用さ
れる。これらの工作物支持体30は輪郭で略示さ
れているのにすぎないが、例えばガイド溝29に
係合する外側フレームと、工作物形状に適合した
挿入体から成つている。何れにしても、工作物支
持体30は、ガイド溝29内に係合する縦条縁部
31を案内条片として備え、該縦条縁部の外側面
に摩擦ローラ27が圧着している。工作物支持体
30の両端面には緩衝器32が設けられている。
加工部署17と19の範囲には摩擦ローラ27は
存在しない。このことは、待ち位置において関係
加工部署内には部分的に位置する1つの工作物支
持体に後続の工作物支持体30が衝突して先行の
工作物支持体を完全に加工位置へシフトする場合
に初めて前記加工部署が占有されることを意味し
ている。各搬送路区分13,14;15;13
a,14aの両側面に対向して位置する摩擦ロー
ラ27は、互いに逆向きに駆動されるので、工作
物支持体30に矢印の方向の送り力を伝える。
第5図から判るように摩擦ローラ27は直立し
た軸33に装着されており、該軸は、底板16に
嵌込まれた装入部材34内に転がり軸受35,3
6を介して支承されておりかつ、該軸と固定結合
された鍔37を有している。この鍔37には摩擦
ライニング38が接続している。また前記軸33
の外周には、1つのユニツトとして結合された2
つの歯付きベルト用ローラ40が滑りブツシユ3
9を介して回転可能に支承されている。これらの
ローラ40は、調整ナツト42によつてばね力の
調整可能なばね41と加圧板43とを介して摩擦
ライニング38に圧着され、この場合調整ナツト
42によつて、ローラ40から摩擦ローラ27に
伝達されるトルクを調整することが可能である。
た軸33に装着されており、該軸は、底板16に
嵌込まれた装入部材34内に転がり軸受35,3
6を介して支承されておりかつ、該軸と固定結合
された鍔37を有している。この鍔37には摩擦
ライニング38が接続している。また前記軸33
の外周には、1つのユニツトとして結合された2
つの歯付きベルト用ローラ40が滑りブツシユ3
9を介して回転可能に支承されている。これらの
ローラ40は、調整ナツト42によつてばね力の
調整可能なばね41と加圧板43とを介して摩擦
ライニング38に圧着され、この場合調整ナツト
42によつて、ローラ40から摩擦ローラ27に
伝達されるトルクを調整することが可能である。
各加工ステーシヨン又は組立ステーシヨンに
夫々所属する直線状の搬送路区分と、工作物支持
体用の固有の独立した駆動兼搬送装置とは夫々1
つの構成ユニツトを成し、個々の構成ユニツトは
生産プラントの製造ラインもしくは組立ラインに
沿つて縦方向で互いに適当な形式で連結されてい
るが、この連結手段は多年来公知であり、しかも
本発明の範囲外であるので、その図示並びに説明
はここでは省く。
夫々所属する直線状の搬送路区分と、工作物支持
体用の固有の独立した駆動兼搬送装置とは夫々1
つの構成ユニツトを成し、個々の構成ユニツトは
生産プラントの製造ラインもしくは組立ラインに
沿つて縦方向で互いに適当な形式で連結されてい
るが、この連結手段は多年来公知であり、しかも
本発明の範囲外であるので、その図示並びに説明
はここでは省く。
各搬送路区分には、固有の調速可能な駆動モー
タが設けられており、該駆動モータから1本の歯
付きベルトが軸33の1つのローラ40に達して
いる。搬送路の同じ側に設けられた摩擦ローラ2
7に所属した軸33は歯付きベルトによつて互い
に、かつ駆動される歯付きベルト用ローラと連結
されている。同じ搬送路区分の他方の側のため
に、回転方向を反転する部材が設けられておりか
つこの側でも摩擦ローラの同等の接続が行われ
る。2つの搬送路を設ける場合にも、各搬送路区
分毎に固有の調速可能な駆動モータが設けられ
る。
タが設けられており、該駆動モータから1本の歯
付きベルトが軸33の1つのローラ40に達して
いる。搬送路の同じ側に設けられた摩擦ローラ2
7に所属した軸33は歯付きベルトによつて互い
に、かつ駆動される歯付きベルト用ローラと連結
されている。同じ搬送路区分の他方の側のため
に、回転方向を反転する部材が設けられておりか
つこの側でも摩擦ローラの同等の接続が行われ
る。2つの搬送路を設ける場合にも、各搬送路区
分毎に固有の調速可能な駆動モータが設けられ
る。
第2図から判るように、1つの搬送路区分13
もしくは14の全長は、1つの工作物支持体30
の長さの数倍である。要するに搬送路区分内には
堰止めスペースもしくは緩衝ゾーンが、加工又は
組立部署17外に在る工作物支持体30のために
あけられている訳である。加工又は組立部署17
には、出没可能なストツパピン44が設けられて
おり、該ストツパピンは突出位置において、到来
する工作物支持体30が更に搬送されるのを阻止
する。カバープレート28の切欠部を通つて出没
可能なクランプ顎45(第2図)によつて工作物
支持体30は加工又は組立部署17に確保され
る。
もしくは14の全長は、1つの工作物支持体30
の長さの数倍である。要するに搬送路区分内には
堰止めスペースもしくは緩衝ゾーンが、加工又は
組立部署17外に在る工作物支持体30のために
あけられている訳である。加工又は組立部署17
には、出没可能なストツパピン44が設けられて
おり、該ストツパピンは突出位置において、到来
する工作物支持体30が更に搬送されるのを阻止
する。カバープレート28の切欠部を通つて出没
可能なクランプ顎45(第2図)によつて工作物
支持体30は加工又は組立部署17に確保され
る。
搬送方向で見て後続の停止場所の手前には、前
記ストツパピン44とは独自に作動可能な別のス
トツパピン46が設けられており(第2図)、該
ストツパピン46によつて、その手前に在る工作
物支持体30aの移送を遮断することが可能であ
る。従つて工作物支持体30aは、前方の搬送路
が開放されるまで確保される。また、2つの同じ
ステーシヨン5を搬送方向に相前後して設けかつ
各ステーシヨン5において交互に、1つおきの工
作物支持体上に在る製造部品だけを加工すること
も可能であり、この場合、先行ステーシヨンです
でに加工された製造部品もしくは後続ステーシヨ
ンで同じように加工されるべき製造部品は加工又
は組立部署17にではなくて、貯え場所30aに
導かれる。ストツパピン46もやはり制御装置を
介して出没可能でありかつ後続ステーシヨンへの
堰を形成しているので、符号30aで示した場所
はいわば緩衝ゾーンとして役立つ。制御を容易に
するためにストツパピン44,46は、底板16
と工作物支持体30との間の空隙内にだけ突出す
ればよく、この場合は、工作物支持体30には下
向きに突出した対応ストツパが設けられている。
またストツパピン44と46を横方向に互いにず
らして設置しかつ工作物支持体に交互に対応スト
ツパを設ける場合には、一方の工作物支持体群は
ストツパピン44のみによつて、また他方の工作
物支持体群はストツパピン46のみによつて停止
される。
記ストツパピン44とは独自に作動可能な別のス
トツパピン46が設けられており(第2図)、該
ストツパピン46によつて、その手前に在る工作
物支持体30aの移送を遮断することが可能であ
る。従つて工作物支持体30aは、前方の搬送路
が開放されるまで確保される。また、2つの同じ
ステーシヨン5を搬送方向に相前後して設けかつ
各ステーシヨン5において交互に、1つおきの工
作物支持体上に在る製造部品だけを加工すること
も可能であり、この場合、先行ステーシヨンです
でに加工された製造部品もしくは後続ステーシヨ
ンで同じように加工されるべき製造部品は加工又
は組立部署17にではなくて、貯え場所30aに
導かれる。ストツパピン46もやはり制御装置を
介して出没可能でありかつ後続ステーシヨンへの
堰を形成しているので、符号30aで示した場所
はいわば緩衝ゾーンとして役立つ。制御を容易に
するためにストツパピン44,46は、底板16
と工作物支持体30との間の空隙内にだけ突出す
ればよく、この場合は、工作物支持体30には下
向きに突出した対応ストツパが設けられている。
またストツパピン44と46を横方向に互いにず
らして設置しかつ工作物支持体に交互に対応スト
ツパを設ける場合には、一方の工作物支持体群は
ストツパピン44のみによつて、また他方の工作
物支持体群はストツパピン46のみによつて停止
される。
第3図において工作物支持体30を搬送路区分
14aから搬送路区分13aに引渡すための渡し
ステーシヨンとして示したステーシヨン1では横
滑り路47が設けられている。到来した工作物支
持体30bはストツパスイツチ48を作動し、該
ストツパスイツチは先ずクランプ顎45を接続す
るので、次の工作物支持体は待ち位置に差止めら
れる。次いでストツパスイツチ48又は、該スイ
ツチと結合されたステーシヨン1の制御装置が空
気式又は油圧式の横方向シフタ49を接続し、該
横方向シフタは工作物支持体30bを横滑り路4
7の他端にシフトする。この他端に設けられてい
るストツパスイッチ50は前記制御装置を作動し
て横方向シフタ49を出発位置へ戻しかつ縦方向
シフタ51を接続し、該縦方向シフタ51は、工
作物支持体30bが搬送路区分13aの第1対の
摩擦ローラ27によつて掴まれて搬送路区分13
aで移送されうるように、前記工作物支持体を右
の方へ向かつて移動する。次いで縦方向シフタ5
1は出発位置へ復帰し、クランプ顎45の開放
後、新たに到来した工作物支持体が、これまでク
ランプ顎45によつて差止められていた工作物支
持体30をストツパスイツチ48に当接するまで
搬送することになる。
14aから搬送路区分13aに引渡すための渡し
ステーシヨンとして示したステーシヨン1では横
滑り路47が設けられている。到来した工作物支
持体30bはストツパスイツチ48を作動し、該
ストツパスイツチは先ずクランプ顎45を接続す
るので、次の工作物支持体は待ち位置に差止めら
れる。次いでストツパスイツチ48又は、該スイ
ツチと結合されたステーシヨン1の制御装置が空
気式又は油圧式の横方向シフタ49を接続し、該
横方向シフタは工作物支持体30bを横滑り路4
7の他端にシフトする。この他端に設けられてい
るストツパスイッチ50は前記制御装置を作動し
て横方向シフタ49を出発位置へ戻しかつ縦方向
シフタ51を接続し、該縦方向シフタ51は、工
作物支持体30bが搬送路区分13aの第1対の
摩擦ローラ27によつて掴まれて搬送路区分13
aで移送されうるように、前記工作物支持体を右
の方へ向かつて移動する。次いで縦方向シフタ5
1は出発位置へ復帰し、クランプ顎45の開放
後、新たに到来した工作物支持体が、これまでク
ランプ顎45によつて差止められていた工作物支
持体30をストツパスイツチ48に当接するまで
搬送することになる。
第4図に示したステーシヨン8には、やはり制
御装置によつて作動可能なストツパピン52が設
けられている。加工部署19に位置する工作物支
持体30は前記ストツパピン52によつて止めら
れる。該ストツパピン52は、工作物の当接に応
動してクランプ顎53を作動するフイーラを同時
に構成していてもよい。前記クランプ顎53はや
はりカバープレート28の切欠部を通つて縦条縁
部31を押圧し、ひいては工作物支持体30の高
さ位置を正確に規定する。工作物支持体30並び
に該支持体内に保持された制御部品乃至工作物の
位置を加工ステーシヨンにおいて正確に調整する
ためにクランプ顎53はその中央部分に、45゜で
延びる端面歯状歯列を有しており、該歯列は縦条
縁部31に設けた対応歯列に噛合うので、完全に
噛合つた場合には、横方向及び縦方向及び縦方向
での正確な修正が得られる。高低修正はクランプ
顎53によつて得られるので工作物は明確に位置
決めされる。勿論またノツチや孔のような修正補
助手段及び、クランプ顎と一緒に操作可能な修正
工具を設けることも可能である。前述の端面歯状
歯列は縦条縁部31の、内向きに段付けされた中
央区分に設けられる。
御装置によつて作動可能なストツパピン52が設
けられている。加工部署19に位置する工作物支
持体30は前記ストツパピン52によつて止めら
れる。該ストツパピン52は、工作物の当接に応
動してクランプ顎53を作動するフイーラを同時
に構成していてもよい。前記クランプ顎53はや
はりカバープレート28の切欠部を通つて縦条縁
部31を押圧し、ひいては工作物支持体30の高
さ位置を正確に規定する。工作物支持体30並び
に該支持体内に保持された制御部品乃至工作物の
位置を加工ステーシヨンにおいて正確に調整する
ためにクランプ顎53はその中央部分に、45゜で
延びる端面歯状歯列を有しており、該歯列は縦条
縁部31に設けた対応歯列に噛合うので、完全に
噛合つた場合には、横方向及び縦方向及び縦方向
での正確な修正が得られる。高低修正はクランプ
顎53によつて得られるので工作物は明確に位置
決めされる。勿論またノツチや孔のような修正補
助手段及び、クランプ顎と一緒に操作可能な修正
工具を設けることも可能である。前述の端面歯状
歯列は縦条縁部31の、内向きに段付けされた中
央区分に設けられる。
2つの搬送路区分13,14では、各ステーシ
ヨンの各搬送路毎に、固有の、別個に調速可能な
(場合によつては回転方向をも可逆制御可能な)
駆動モータが設けられてている。
ヨンの各搬送路毎に、固有の、別個に調速可能な
(場合によつては回転方向をも可逆制御可能な)
駆動モータが設けられてている。
必要に応じてステーシヨン3及び11において
も適用可能な、第3図に示した渡したステーシヨ
ン以外に、転轍器のように働くステーシヨンを設
けることも可能である。変向誘導ステーシヨンで
は工作物は特定の角度例えば90゜回動され、これ
によつて1つの生産ラインを1回又は数回屈曲さ
せて導き、こうして現存の空間事情に搬送経路を
適合させることが可能になる。
も適用可能な、第3図に示した渡したステーシヨ
ン以外に、転轍器のように働くステーシヨンを設
けることも可能である。変向誘導ステーシヨンで
は工作物は特定の角度例えば90゜回動され、これ
によつて1つの生産ラインを1回又は数回屈曲さ
せて導き、こうして現存の空間事情に搬送経路を
適合させることが可能になる。
第6図によれば2つの搬送路区分13b,14
bを有する共通のステーシヨン内に2つの加工部
署54,55が設けられており、両加工部署は、
両搬送路区分13b,14bの反対の端部の方に
ずらされている。両搬送路区分13bと14bと
の間には、前述の実施例に比して広幅の加工テー
ブル56があけられている。すなわち搬送路区分
13bと14bとの相互間隔が、平行な搬送路区
分を有していた前述のステーシヨンの場合よりも
大であるような装置ユニツトがここでは使用され
るのである。従つて、例えば自動組立機の部分に
トラブルが生じた場合に、任意のステーシヨンに
おいて工作物支持体30を一方の搬送路区分(例
えば13b又は14b)から他方の搬送路区分
(例えば14b又は13b)へ選択的に移し換え
るために、第3図に示した実施例に相応して、加
工部署54,55に対応した装置例えば横方向シ
フタ49や横滑り路47などを加工テーブル56
上に装備することが可能になる。いずれにしても
加工部署54,55を互いにずらして配置したこ
とによつて、加工テーブル56には加工部署57
と58を並べて配置することが可能である。
bを有する共通のステーシヨン内に2つの加工部
署54,55が設けられており、両加工部署は、
両搬送路区分13b,14bの反対の端部の方に
ずらされている。両搬送路区分13bと14bと
の間には、前述の実施例に比して広幅の加工テー
ブル56があけられている。すなわち搬送路区分
13bと14bとの相互間隔が、平行な搬送路区
分を有していた前述のステーシヨンの場合よりも
大であるような装置ユニツトがここでは使用され
るのである。従つて、例えば自動組立機の部分に
トラブルが生じた場合に、任意のステーシヨンに
おいて工作物支持体30を一方の搬送路区分(例
えば13b又は14b)から他方の搬送路区分
(例えば14b又は13b)へ選択的に移し換え
るために、第3図に示した実施例に相応して、加
工部署54,55に対応した装置例えば横方向シ
フタ49や横滑り路47などを加工テーブル56
上に装備することが可能になる。いずれにしても
加工部署54,55を互いにずらして配置したこ
とによつて、加工テーブル56には加工部署57
と58を並べて配置することが可能である。
各加工部署54,55の外側には、例えば個々
の組立部品の給送装置、点溶接機、型打ち機ある
いはその他の組立機、接合機、選別機のような装
置ユニツト59,60が所属している。
の組立部品の給送装置、点溶接機、型打ち機ある
いはその他の組立機、接合機、選別機のような装
置ユニツト59,60が所属している。
既存のステーシヨンがただ1つの搬送路しか有
していない場合には、全組立プラントの流れの中
に2つの平行な組立用搬送路区分を、やはり縦中
心の外側に配置した加工装置を背中合わせになる
ように配列することによつて、第6図に示した搬
送路区分13b,14bのように構成することが
でき、しかも第6図に類似した形式でステーシヨ
ンの組立部署を互いにずらすことによつて組立用
補助器及び装置ユニツト59,60の配置もやは
り容易になる。
していない場合には、全組立プラントの流れの中
に2つの平行な組立用搬送路区分を、やはり縦中
心の外側に配置した加工装置を背中合わせになる
ように配列することによつて、第6図に示した搬
送路区分13b,14bのように構成することが
でき、しかも第6図に類似した形式でステーシヨ
ンの組立部署を互いにずらすことによつて組立用
補助器及び装置ユニツト59,60の配置もやは
り容易になる。
手作業場における加工・組立機械及び作業場設
備の図示は省いたが、これは、その都度の組立要
求又は加工要求に相応して構成されるからであ
る。各底板16には、搬送路ラインの外側の特定
位置に組立開口を設けかつこれに挿入可能なボル
ト又は突起を介して該組立開口と同じ配列で加
工・組立機器を装着するようにするのが有利であ
り、このようにすれば搬送路区分を大量生産でき
るばかりでなく、必要に応じて、その都度必要に
なる機器を搬送路区分に設けることが可能にな
る。また、戻り側搬送路は、作業側搬送路の上位
又は下位に設けることができる。
備の図示は省いたが、これは、その都度の組立要
求又は加工要求に相応して構成されるからであ
る。各底板16には、搬送路ラインの外側の特定
位置に組立開口を設けかつこれに挿入可能なボル
ト又は突起を介して該組立開口と同じ配列で加
工・組立機器を装着するようにするのが有利であ
り、このようにすれば搬送路区分を大量生産でき
るばかりでなく、必要に応じて、その都度必要に
なる機器を搬送路区分に設けることが可能にな
る。また、戻り側搬送路は、作業側搬送路の上位
又は下位に設けることができる。
第7図及び第8図に示した実施例では、工作物
支持体上に載つて、又はかかる工作物支持体の部
位で直接搬送路内で搬送される工作物を同一の加
工機器によつて加工しかつ該工作物が同一の加工
部署に停留しているあいだに前記工作物の種々異
なつた箇所に加工又は組立を施すことが可能にな
る。
支持体上に載つて、又はかかる工作物支持体の部
位で直接搬送路内で搬送される工作物を同一の加
工機器によつて加工しかつ該工作物が同一の加工
部署に停留しているあいだに前記工作物の種々異
なつた箇所に加工又は組立を施すことが可能にな
る。
原理的には、第7図に示したステーシヨンは第
4図に示したステーシヨンに相応している。但し
第7図では全体的な把握を容易にするために一方
のクランプ顎53の図示は省いた。第4図に示し
たステーシヨンで設けられていた縦条縁部31の
端面歯状の歯列に代えて、互換可能な挿入体61
が使用されており、該挿入体は例えば多数の歯6
2を有するラツクセグメントの形状を有してい
る。この挿入体は、種々異なつた歯ピツチを有す
るようにすることも可能である。歯62に噛合わ
せるために爪63が使用される。このように構成
することによつて、同一のステーシヨンにおいて
若干の異なつた加工位置に工作物支持体30を確
保することが可能になる。このために最も単純な
例では工作物支持体30は最初の加工位置から摩
擦ローラ27を介してシフトされ、その場合爪6
3がいくつの歯62を超えて移動しているかが計
数される。所定の歯位置に達すると爪63が係止
されかつ工作物支持体30は次の加工ステツプの
ために固定される。要するに工作物支持体30は
位置修正機構又は係止機構53,62,63によ
つて位置固定可能である。係止ピツチは最小限の
ステツプ幅を規定する。固有の送り機構を介して
工作物支持体30は矢印64の方向に送られる。
4図に示したステーシヨンに相応している。但し
第7図では全体的な把握を容易にするために一方
のクランプ顎53の図示は省いた。第4図に示し
たステーシヨンで設けられていた縦条縁部31の
端面歯状の歯列に代えて、互換可能な挿入体61
が使用されており、該挿入体は例えば多数の歯6
2を有するラツクセグメントの形状を有してい
る。この挿入体は、種々異なつた歯ピツチを有す
るようにすることも可能である。歯62に噛合わ
せるために爪63が使用される。このように構成
することによつて、同一のステーシヨンにおいて
若干の異なつた加工位置に工作物支持体30を確
保することが可能になる。このために最も単純な
例では工作物支持体30は最初の加工位置から摩
擦ローラ27を介してシフトされ、その場合爪6
3がいくつの歯62を超えて移動しているかが計
数される。所定の歯位置に達すると爪63が係止
されかつ工作物支持体30は次の加工ステツプの
ために固定される。要するに工作物支持体30は
位置修正機構又は係止機構53,62,63によ
つて位置固定可能である。係止ピツチは最小限の
ステツプ幅を規定する。固有の送り機構を介して
工作物支持体30は矢印64の方向に送られる。
機能を説明するために第7図では加工機械又は
組立機械の作業ヘツド65は単に輪郭で略示され
ているにすぎない。この作業ヘツド65乃至機械
全体は、セツト用駆動装置66,67よつて二重
矢印68,69の方向に、つまり送り方向64に
も、また該送り方向に対して直角な方向にも往復
移動することができるので、少なくとも矢印64
の方向での工作物支持体30の移動可能性と相俟
つて事実上、工作物支持体30のいかなる加工点
にも作業ヘツド65が到達することができる。順
次続く加工ステツプによつて作業ヘツド65が占
める位置は関係ステーシヨンの制御装置に予めプ
ログラミングされるか、また場合によつては型板
によつてトレースされる。セツト用駆動装置6
6,67は、図面を判り易くするために作業ヘツ
ド65に対して側方にずらして示した。セツト用
駆動装置はステーシヨンの直ぐ上位に配置されて
もよい。本実施例ではセツト用駆動装置66,6
7は例えば空圧式又は油圧式ピストン型駆動装置
のような無段調整可能な駆動装置である。両方の
方向に移動調整するために、歩進式に動作する駆
動装置例えばステツプ・モータを設けることも可
能であり、この場合二重矢印68の方向に調整す
るためには、歯62のピツチとは異なつたステツ
プ幅で動作するステツプ・モータを設け、矢印6
4の方向での送り可能性と相俟つて作業ヘツド6
5を工作物支持体30の縦方向できわめて多数の
加工点に到達できるようにするのが殊に有利であ
る。
組立機械の作業ヘツド65は単に輪郭で略示され
ているにすぎない。この作業ヘツド65乃至機械
全体は、セツト用駆動装置66,67よつて二重
矢印68,69の方向に、つまり送り方向64に
も、また該送り方向に対して直角な方向にも往復
移動することができるので、少なくとも矢印64
の方向での工作物支持体30の移動可能性と相俟
つて事実上、工作物支持体30のいかなる加工点
にも作業ヘツド65が到達することができる。順
次続く加工ステツプによつて作業ヘツド65が占
める位置は関係ステーシヨンの制御装置に予めプ
ログラミングされるか、また場合によつては型板
によつてトレースされる。セツト用駆動装置6
6,67は、図面を判り易くするために作業ヘツ
ド65に対して側方にずらして示した。セツト用
駆動装置はステーシヨンの直ぐ上位に配置されて
もよい。本実施例ではセツト用駆動装置66,6
7は例えば空圧式又は油圧式ピストン型駆動装置
のような無段調整可能な駆動装置である。両方の
方向に移動調整するために、歩進式に動作する駆
動装置例えばステツプ・モータを設けることも可
能であり、この場合二重矢印68の方向に調整す
るためには、歯62のピツチとは異なつたステツ
プ幅で動作するステツプ・モータを設け、矢印6
4の方向での送り可能性と相俟つて作業ヘツド6
5を工作物支持体30の縦方向できわめて多数の
加工点に到達できるようにするのが殊に有利であ
る。
第7図に示したステーシヨンの種々の適用可能
性についてすでに述べたが、全く新規な適用可能
性は、それ相応に構成されたステーシヨンを、電
子機器のプリント配線板に、それ相応のスイツチ
素子例えば集積(IC)回路、トランジスタ、抵
抗、増幅器などを装備するために使用することで
ある。このような電子機器を組立てるために本発
明の装置を適用する場合、第7図に示したステー
シヨンではサクシヨンヘツド又は掴みヘツドとし
て構成された作業ヘツド65によつて前記プリン
ト配線板の種々の箇所に同じ構成素子が挿入され
る。殊に或る1つのステーシヨンはすべて同じ集
積回路を、次のステーシヨンではすべての抵抗な
どを挿入し、更に次のステーシヨンでは、プリン
ト配線板を貫通する接続線材の切断を行い、最後
に鑞接ステーシヨンにおいてプリント配線板のす
べての接続線材を適当な鑞接方式で電気的に接続
することが可能である。構成素子及び接続部がダ
ストなどから完全に防護された状態で、すべての
装備が行われる。同一の作業ヘツド65によつて
種々異なつた加工箇所を加工しかつ該加工箇所に
構成素子を供給するという決定的な利点は、双子
式工具又は双子式作業ヘツドが同時に到達できな
い又は同時に到達することの難しい近接箇所も申
し分なく加工できる点にある。互いに直交する2
つの座標に従つて作業ヘツドが移動調整できるこ
とについてはすでに述べたが、円座標に従つて、
あるいは又、型板をトレースして移動調整するよ
うにすることも勿論可能である。工作物の外縁範
囲に工具に同心的な加工箇所がある場合には、最
初の通過中に工作物の左縁の加工を、次の通過中
に右縁の加工を行うことができる。本発明の生産
プラントでは、戻しコンベヤをそれ相応にプログ
ラミングすることによつて同一加工箇所を2回又
はそれ以上加工することが可能である。
性についてすでに述べたが、全く新規な適用可能
性は、それ相応に構成されたステーシヨンを、電
子機器のプリント配線板に、それ相応のスイツチ
素子例えば集積(IC)回路、トランジスタ、抵
抗、増幅器などを装備するために使用することで
ある。このような電子機器を組立てるために本発
明の装置を適用する場合、第7図に示したステー
シヨンではサクシヨンヘツド又は掴みヘツドとし
て構成された作業ヘツド65によつて前記プリン
ト配線板の種々の箇所に同じ構成素子が挿入され
る。殊に或る1つのステーシヨンはすべて同じ集
積回路を、次のステーシヨンではすべての抵抗な
どを挿入し、更に次のステーシヨンでは、プリン
ト配線板を貫通する接続線材の切断を行い、最後
に鑞接ステーシヨンにおいてプリント配線板のす
べての接続線材を適当な鑞接方式で電気的に接続
することが可能である。構成素子及び接続部がダ
ストなどから完全に防護された状態で、すべての
装備が行われる。同一の作業ヘツド65によつて
種々異なつた加工箇所を加工しかつ該加工箇所に
構成素子を供給するという決定的な利点は、双子
式工具又は双子式作業ヘツドが同時に到達できな
い又は同時に到達することの難しい近接箇所も申
し分なく加工できる点にある。互いに直交する2
つの座標に従つて作業ヘツドが移動調整できるこ
とについてはすでに述べたが、円座標に従つて、
あるいは又、型板をトレースして移動調整するよ
うにすることも勿論可能である。工作物の外縁範
囲に工具に同心的な加工箇所がある場合には、最
初の通過中に工作物の左縁の加工を、次の通過中
に右縁の加工を行うことができる。本発明の生産
プラントでは、戻しコンベヤをそれ相応にプログ
ラミングすることによつて同一加工箇所を2回又
はそれ以上加工することが可能である。
第1図は生産プラントの略示構成図、第2図は
ガイド機構の上方部分を省いて示した手作業場と
して使用される単独ステーシヨンの平面図、第3
図は第2図に示したステーシヨンに適合した末端
ステーシヨンの平面図、第4図は案内機構の上方
部分並びに一切の組立・加工機器を省いて示した
ステーシヨンの加工部署の拡大平面図、第5図は
搬送路区分の片側の摩擦ローラ範囲の断面図、第
6図は加工部署及びこれに所属した給送器、組立
又は加工機器がずらして配置された2つの搬送路
区分を有するステーシヨンの平面図、第7図は工
作物支持体が多数の加工位置に固定可能に構成さ
れているステーシヨンと移動調整用駆動装置を有
する所属の組立・加工機器の平面図、第8図は位
置固定用爪の所属した互換可能なラツクセグメン
ト状の挿入体の側面図である。 1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,
11……ステーシヨン、12……横送りコンベ
ヤ、13,14,15,13a,14a,13
b,14b……搬送路区分、16……底板、1
7,18,19……加工部署又は組立部署、2
0,20a,21,21a,22……支持条材、
23,24……縁部、25……滑りライニング、
26……切欠部、27……摩擦ローラ、28……
カバープレート、29……ガイド溝、30,30
a,30b……工作物支持体、31……縦条縁
部、32……緩衝器、33……軸、34……挿入
部材、35,36……転がり軸受、37……鍔、
38……摩擦ライニング、39……滑りブツシ
ユ、40……歯付きベルト用ローラ、41……ば
ね、42……調整ナツト、43……加圧板、44
……ストツパピン、45……クランプ顎、46…
…ストツパピン、47……横滑り路、48……ス
トツパスイツチ、49……横方向シフタ、50…
…ストツパスイツチ、51……縦方向シフタ、5
2……ストツパピン、53……クランプ顎、5
4,55……加工部署、56……加工テーブル、
57,58……加工装置、59,60……装置ユ
ニツト、61……挿入体、62……歯、63……
爪、64……送り方向、65……作業ヘツド、6
6,67……セツト用駆動装置、68,69……
移動方向。
ガイド機構の上方部分を省いて示した手作業場と
して使用される単独ステーシヨンの平面図、第3
図は第2図に示したステーシヨンに適合した末端
ステーシヨンの平面図、第4図は案内機構の上方
部分並びに一切の組立・加工機器を省いて示した
ステーシヨンの加工部署の拡大平面図、第5図は
搬送路区分の片側の摩擦ローラ範囲の断面図、第
6図は加工部署及びこれに所属した給送器、組立
又は加工機器がずらして配置された2つの搬送路
区分を有するステーシヨンの平面図、第7図は工
作物支持体が多数の加工位置に固定可能に構成さ
れているステーシヨンと移動調整用駆動装置を有
する所属の組立・加工機器の平面図、第8図は位
置固定用爪の所属した互換可能なラツクセグメン
ト状の挿入体の側面図である。 1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,
11……ステーシヨン、12……横送りコンベ
ヤ、13,14,15,13a,14a,13
b,14b……搬送路区分、16……底板、1
7,18,19……加工部署又は組立部署、2
0,20a,21,21a,22……支持条材、
23,24……縁部、25……滑りライニング、
26……切欠部、27……摩擦ローラ、28……
カバープレート、29……ガイド溝、30,30
a,30b……工作物支持体、31……縦条縁
部、32……緩衝器、33……軸、34……挿入
部材、35,36……転がり軸受、37……鍔、
38……摩擦ライニング、39……滑りブツシ
ユ、40……歯付きベルト用ローラ、41……ば
ね、42……調整ナツト、43……加圧板、44
……ストツパピン、45……クランプ顎、46…
…ストツパピン、47……横滑り路、48……ス
トツパスイツチ、49……横方向シフタ、50…
…ストツパスイツチ、51……縦方向シフタ、5
2……ストツパピン、53……クランプ顎、5
4,55……加工部署、56……加工テーブル、
57,58……加工装置、59,60……装置ユ
ニツト、61……挿入体、62……歯、63……
爪、64……送り方向、65……作業ヘツド、6
6,67……セツト用駆動装置、68,69……
移動方向。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 2工程以上の工程で製作される製造部品のた
めに複数の加工ステーシヨン及び組立ステーシヨ
ンから成る生産プラントの各加工ステーシヨン及
び各組立ステーシヨン用の工作物支持体搬送系で
あつて、各加工ステーシヨン及び各組立ステーシ
ヨンが、直線状の搬送路区分と、該搬送路区分の
両縦方向縁部範囲で工作物支持体を上下方向及び
左右方向でガイドする直線状の縦方向案内路と、
前記工作物支持体のための駆動兼搬送装置と加工
部署又は組立部署に工作物支持体を停止させて確
保するための停止手段とを有する形式のものにお
いて、加工部署及び組立部署の前方及び後方又は
その何れかに工作物支持体30の待ち場所を形成
するために各加工ステーシヨン又は組立ステーシ
ヨン1〜6の縦方向案内路の長さが工作物支持体
30の1つ分の長さより整数倍大であり、かつ、
前記縦方向案内路の、互いに対面した側面から離
反した方の側に、該縦方向案内路に関わる工作物
支持体縦縁と協働する駆動兼搬送装置が配置され
ており、しかも該駆動兼搬送装置が、工作物支持
体の両縦方向縁部の範囲で摩擦係合している摩擦
駆動装置によつて構成されており、かつ、各加工
ステーシヨン及び各組立ステーシヨンにおける搬
送路区分には少なくとも2つの摩擦駆動装置が搬
送方向で見て前後に配属されており、かつ又、前
記縦方向案内路間の中央範囲が工作物支持体への
下からのアクセスを可能にする自由空間として構
成されていることを特徴とする、加工ステーシヨ
ン及び組立ステーシヨン用の工作物支持体搬送
系。 2 工作物支持体用の駆動兼搬送装置の、互いに
無関係に作用する複数の搬送駆動部材27が縦方
向案内路に沿つて所定の間隔をおいて配置されて
いる、特許請求の範囲第1項記載の搬送系。 3 工作物支持体30の両側壁が案内条片31を
夫々保持し、該案内条片が、縦方向案内路の滑り
ガイド機構20,24内に係合しており、該滑り
ガイド機構には所定の間隔をおいて複数の切欠部
26が設けられており、該切欠部内には、搬送駆
動部材を成す摩擦ローラ27が配置されており、
かつ少なくとも下側の滑りガイド機構24が滑り
ライニング25を有している、特許請求の範囲第
1項又は第2項記載の搬送系。 4 摩擦ローラ27がクラツチ37,38を介し
て調整可能なトルクで駆動される、特許請求の範
囲第3項記載の搬送系。 5 各摩擦ローラ27が、直立した被駆動軸33
上に夫々座着し、該被駆動軸には、縦方向案内路
の下位で滑りクラツチ37,38を間挿して駆動
用ローラ40が支承されており、これらの駆動用
ローラが同一の加工ステーシヨン又は組立ステー
シヨン1〜6内で、歯付きベルトを介して相互に
かつ共通の駆動モータと駆動結合している、特許
請求の範囲第3項又は第4項記載の搬送系。 6 各駆動ローラ40が、ばね力を調整可能な
夫々1つのばね41を介して滑りクラツチ37,
38の摩擦ライニング38に圧着される、特許請
求の範囲第5項記載の搬送系。 7 工作物支持体30を位置固定するストツパピ
ン44,52及び工作物支持体30を滑りガイド
機構部分24に圧着するクランプ顎45,53と
が出没可能な停止手段として設けられている、特
許請求の範囲第1項から第6項までのいずれか1
項記載の搬送系。 8 逆向きに駆動される摩擦ローラ27が各搬送
路区分13,14,15,13a,14aの両対
向側に配置されている、特許請求の範囲第3項か
ら第7項までのいずれか1項記載の搬送系。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
AT895677A AT350470B (de) | 1977-12-15 | 1977-12-15 | Fertigungsanlage fuer in zwei oder mehreren schritten herzustellende bauteile |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5489380A JPS5489380A (en) | 1979-07-16 |
JPS6222735B2 true JPS6222735B2 (ja) | 1987-05-19 |
Family
ID=3609947
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15376678A Granted JPS5489380A (en) | 1977-12-15 | 1978-12-14 | Production plant for production parts manufactured by not less than two processes |
Country Status (17)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4492297A (ja) |
JP (1) | JPS5489380A (ja) |
AT (1) | AT350470B (ja) |
BE (1) | BE872677A (ja) |
CH (1) | CH638458A5 (ja) |
CS (1) | CS258456B2 (ja) |
DD (1) | DD140559A5 (ja) |
DE (1) | DE2760217C2 (ja) |
DK (1) | DK153706C (ja) |
FR (1) | FR2411669B1 (ja) |
GB (1) | GB2010138B (ja) |
HU (1) | HU180296B (ja) |
IT (1) | IT1101537B (ja) |
NL (2) | NL189603C (ja) |
SE (1) | SE437252B (ja) |
SU (1) | SU1386024A3 (ja) |
YU (1) | YU42092B (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01137450A (ja) * | 1987-11-24 | 1989-05-30 | Clarion Co Ltd | ピンチローラ圧着機構 |
JPH01154536U (ja) * | 1988-04-14 | 1989-10-24 | ||
JPH0323836U (ja) * | 1989-07-17 | 1991-03-12 |
Families Citing this family (66)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AT379340B (de) * | 1979-10-31 | 1985-12-27 | Sticht Walter | Einrichtung zur herstellung bzw. handhabung von werkstuecken |
DE3112911A1 (de) * | 1981-03-31 | 1982-10-07 | Produtec - Entwicklungs- und Planungsgesellschaft für Produktionssysteme und Automatisierungstechnik mbH, 7000 Stuttgart | Montagesystem |
US4611704A (en) * | 1981-10-09 | 1986-09-16 | Burgess Jr Warren C | Vibratory feeding work station module and system |
AT390044B (de) * | 1982-03-05 | 1990-03-12 | Sticht Fertigungstech Stiwa | Foerdereinrichtung fuer werkstuecke bzw. werkstuecktraeger |
FR2537108B1 (fr) * | 1982-12-01 | 1987-04-03 | Dubuit Mach | Dispositif de transfert pour la circulation de supports porte-objet au droit d'au moins un poste de traitement |
AT392050B (de) * | 1984-02-06 | 1991-01-10 | Sticht Walter | Fertigungsanlage mit mehreren einzelstationen |
GB2159486B (en) * | 1984-04-25 | 1988-02-10 | Honda Motor Co Ltd | Supplying components, e.g. valve seats, from a source to an assembly point |
SE445544B (sv) * | 1984-05-30 | 1986-06-30 | Wahren Ejvin Ab | Bromsbuffert for objekt pa transportbanor |
US4799586A (en) * | 1984-08-06 | 1989-01-24 | Agnew Machine Company | Workpiece support for automated tooling |
US4598816A (en) * | 1984-08-06 | 1986-07-08 | Kutzli Carl R | Method and means for jigging workpiece for machining |
CH659020A5 (fr) * | 1984-11-12 | 1986-12-31 | Cod Int Tech Sa | Robot industriel. |
GB8429123D0 (en) * | 1984-11-17 | 1984-12-27 | Metal Const Ltd | Transfer device |
US4736830A (en) * | 1985-09-09 | 1988-04-12 | Maschinenfabrik Ag Menziken | Production line system |
DE3717464A1 (de) * | 1987-05-23 | 1988-12-01 | Siegmund Kumeth | Montageeinrichtung |
AT391650B (de) * | 1987-12-17 | 1990-11-12 | Sticht Walter | Anlage zur herstellung von formteilen aus kunststoff |
US4952109A (en) * | 1988-02-19 | 1990-08-28 | Excellon Automation | Modular feeding tray for vibrating conveyors |
US4927001A (en) * | 1988-02-19 | 1990-05-22 | Excellon Automation | Adjustable component cover plate for vibrating conveyor |
US5170876A (en) * | 1988-03-03 | 1992-12-15 | Walter Sticht | Installation for manufacturing and/or assembling components |
AT398922B (de) * | 1989-03-08 | 1995-02-27 | Sticht Walter | Gehäuseteil für eine arbeits- bzw. bearbeitungsstation einer fertigungsanlage |
US5213195A (en) * | 1989-03-08 | 1993-05-25 | Walter Sticht | Assembly line |
AT397779B (de) * | 1989-03-08 | 1994-06-27 | Sticht Fertigungstech Stiwa | Fertigungsanlage zum bearbeiten und montieren von bauteilen |
US5271139A (en) * | 1989-04-04 | 1993-12-21 | Walter Sticht | Production installation |
AT398923B (de) * | 1989-04-04 | 1995-02-27 | Sticht Walter | Fertigungsanlage mit parallel- und nebenförderwegen |
CA2012165C (en) * | 1989-05-13 | 1996-09-03 | Takeo Yoshiji | Working line |
DE3918072C2 (de) * | 1989-06-02 | 1995-06-01 | Icoma Packtechnik Gmbh | Transportvorrichtung für die Kassetten einer Füllanlage |
FR2649746B1 (fr) * | 1989-07-13 | 1995-07-07 | Ferco Int Usine Ferrures | Installation pour l'assemblage automatique d'un dispositif de ferrure en particulier d'un verrouillage lateral destine a etre monte sur les ouvrants, notamment de fenetres oscillo-battantes |
US5203443A (en) * | 1989-11-13 | 1993-04-20 | Kabushiki Kaisha Shinkawa | Conveying apparatus used in assembling semicondutors |
DE9313348U1 (de) * | 1993-09-04 | 1993-12-23 | Gebhardt Fördertechnik GmbH, 74889 Sinsheim | Montageband mit Umsetzeinrichtung |
US5372240A (en) * | 1993-11-12 | 1994-12-13 | Weskamp; Robert | Conveying system having carrier unit with bumper and braking capabilities and method of shock free conveying |
US5411130A (en) * | 1994-02-17 | 1995-05-02 | Valiant Machine & Tool, Inc. | Conveyor system with turn table transferring means |
IT1281121B1 (it) * | 1995-12-29 | 1998-02-11 | C P M S P A Costruzioni Prefab | Trasportatore per un impianto di movimentazione di carichi. |
IT1283056B1 (it) * | 1996-05-22 | 1998-04-07 | Cofipae S R L | Procedimento e catena impiantistica per il completamento e la finitura di mattoni forati |
DE19654292A1 (de) * | 1996-12-27 | 1998-07-02 | Ibg Automation Gmbh | Vorrichtung sowie Verfahren zur Fertigung von Möbelstücken |
US6009994A (en) * | 1996-12-30 | 2000-01-04 | Jervis B. Webb Company | Modular conveyor system |
US6643917B1 (en) * | 2000-01-19 | 2003-11-11 | Delaware Capital Formation | Redundant system for assembly of electronic components to substrates |
EP1251813B1 (en) * | 2000-02-02 | 2007-02-21 | The Procter & Gamble Company | Flexible manufacturing system |
US6574520B1 (en) | 2000-02-02 | 2003-06-03 | The Procter & Gamble Company | Flexible manufacturing system |
US6535786B1 (en) | 2000-03-10 | 2003-03-18 | David W. Duemler | Modular automated assembly system |
US6912443B2 (en) | 2000-03-10 | 2005-06-28 | David W. Duemler | Modular automated assembly system |
US6651799B1 (en) * | 2000-06-30 | 2003-11-25 | Wright Industries Incorporated | Modular pallet indexing chassis for automated manufacturing and assembly operations |
US20020062553A1 (en) * | 2000-11-24 | 2002-05-30 | Mirae Corporation | Surface mounting device and method thereof |
GB2371531A (en) * | 2001-01-26 | 2002-07-31 | Scootabout Internat Ltd | Conveying apparatus |
ITTO20011223A1 (it) * | 2001-12-27 | 2003-06-27 | Cpm Spa | Sistema trasportatore integrato per la movimentazione di carichi,in particolare di veicoli lungo una linea di produzione. |
CA2462711C (en) * | 2003-03-31 | 2008-09-02 | Honda Motor Co., Ltd. | Assembly line quality control |
DE10317984A1 (de) * | 2003-04-19 | 2004-10-28 | Protechno Card Gmbh | Laser-Beschriftungsstation für Creditkarten |
DE102004029665A1 (de) * | 2004-03-30 | 2005-10-27 | Continental Teves Ag & Co. Ohg | Modulares Transfersystem für Werkstücke |
US7063204B1 (en) | 2005-03-15 | 2006-06-20 | Seagate Technology Llc | Precision conveyor |
US7506486B2 (en) | 2005-07-29 | 2009-03-24 | Infinity Machine & Engineering Corp. | Modular packaging system |
DE102005040165A1 (de) * | 2005-08-25 | 2007-03-01 | Bosch Rexroth Aktiengesellschaft | Vorrichtung zum Transportieren von Werkstückträgern |
US8086341B2 (en) * | 2008-05-09 | 2011-12-27 | Caterpillar Inc. | Control system and method for a modular manufacturing chain |
US20090277748A1 (en) * | 2008-05-09 | 2009-11-12 | Caterpillar Inc. | Modular manufacturing line including a buffer and methods of operation therefor |
US8360225B2 (en) * | 2008-05-09 | 2013-01-29 | Caterpillar Inc. | Modular manufacturing chain including a utility transfer module and method of operation therefor |
US8127687B2 (en) * | 2008-05-09 | 2012-03-06 | Caterpillar Inc. | Material handling system including dual track assembly and method of operating same |
US8235000B2 (en) * | 2008-05-09 | 2012-08-07 | Caterpillar Inc. | Modular paint line and method of operation therefor |
DE202012007288U1 (de) | 2012-07-27 | 2012-08-23 | Machines Highest Mechatronic Gmbh | Transportvorrichtung zum umlaufenden Transportieren von Objekten |
US9132873B1 (en) | 2013-03-14 | 2015-09-15 | Kuka Systems Corporation North America | Flexible conveyance system |
KR20160023636A (ko) * | 2013-03-14 | 2016-03-03 | 쿠카 시스템즈 노쓰 아메리카 엘엘씨 | 플렉서블 이송 시스템 |
AT514952B1 (de) * | 2013-09-13 | 2015-05-15 | Fill Gmbh | Palette zum Transport von zu bearbeitenden Werkstücken |
CN105460540B (zh) * | 2015-12-30 | 2017-06-16 | 苏州博众精工科技有限公司 | 一种流水线机构 |
DE102016202411A1 (de) * | 2016-02-17 | 2017-08-17 | Ulrich Schlüsselbauer | System und Verfahren zum Herstellen von Betonprodukten im Gießverfahren |
CN107962383B (zh) * | 2017-12-26 | 2023-09-05 | 山东中车同力达智能机械有限公司 | 一种净化槽柔性装配生产线 |
CN109732767A (zh) * | 2019-02-27 | 2019-05-10 | 中清大装配式建筑有限公司 | 多用途装配式建筑预制构件成型生产线及其生产工艺 |
CN114654248B (zh) * | 2022-04-06 | 2023-03-31 | 焦作市泰鑫机械制造有限责任公司 | 隧道用超前小导管自动生产线和生产方法 |
CN115231269B (zh) * | 2022-07-28 | 2024-01-26 | 浙江和生荣智能科技有限公司 | 一种生产单元、自动化针车生产线及生产方法 |
CN115122069B (zh) * | 2022-08-30 | 2022-11-08 | 中国航发上海商用航空发动机制造有限责任公司 | 一种航空发动机空间立体化装配系统及方法 |
CN117506471B (zh) * | 2024-01-05 | 2024-04-23 | 蜂鸟智造(成都)科技有限公司 | 一种基于智能设备生产装配的模块化中试生产线 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DK75500C (da) * | 1946-10-12 | 1953-02-23 | Turners Asbestos Cement Co | Anlæg til brug ved omdannelse af plastiske plader af asbestcement eller lignende materiale til formede produkter. |
DE1051192B (de) * | 1953-06-01 | 1959-02-19 | Maria Luisa Deburgh Geb Agreda | Foerdereinrichtung fuer Fliessarbeit zur Bewegung von Gegenstaenden, z. B. Werkstuecken auf mit einem Foerdermittel loesbar verbundenen Plattformen |
US2712377A (en) * | 1953-11-06 | 1955-07-05 | Standard Conveyor Co | Live roller conveyor |
DE1057531B (de) * | 1955-01-19 | 1959-05-14 | Heinrich Schaefer Dipl Ing | Verteilanlage fuer Fliessarbeit mit Sammelband fuer darauf nebeneinander gestapelte Behaelter |
US3049214A (en) * | 1959-09-22 | 1962-08-14 | Gen Electric | Electron tube assembly apparatus |
DE1255039B (de) * | 1964-06-15 | 1967-11-23 | C M Dolezalek Dipl Ing | Fertigungsstrasse mit absatzweisem Transport einzelner Werkstuecktraeger |
FR1409403A (fr) * | 1964-07-16 | 1965-08-27 | Materiel Telephonique | Conveoyeur pour plaques de circuits imprimés et analogues |
DE1627020B2 (de) * | 1967-04-05 | 1973-02-22 | Wollenhaupt, Jakob, Wollenhaupt geb Stang, Agnes, 5000 Köln | Aus einheiten zusammengesetzte transferstrasse |
US3530571A (en) * | 1967-12-15 | 1970-09-29 | Cincinnati Milacron Inc | Manufacturing system |
US3527087A (en) * | 1968-03-29 | 1970-09-08 | Scans Associates Inc | Automated engine test conveyor |
US3563359A (en) * | 1969-04-01 | 1971-02-16 | Gleason Works | Automatic workpiece transfer and storage mechanism |
US3610391A (en) * | 1970-03-20 | 1971-10-05 | Btu Eng Corp | Furnace conveyor system |
DE2208688A1 (de) * | 1972-02-24 | 1973-08-30 | Sandt Ag J | Verfahren und einrichtung zum ausstanzen, sichten und verpacken von fliesen aus textilmaterial |
US3800938A (en) * | 1972-08-18 | 1974-04-02 | Stone Conveyor Inc | Conveyor assembly with extrusions having inclined corners |
DE2241477A1 (de) * | 1972-08-23 | 1974-03-07 | Wagner Hans Joachim | Druckwindkanalantrieb fuer luftschiffe |
US3888341A (en) * | 1973-03-26 | 1975-06-10 | La Salle Machine Tool | Pallet locating and clamping apparatus for work transfer machinery |
US4014428A (en) * | 1973-05-04 | 1977-03-29 | Ossbahr C | Modular article conveyor |
US4046248A (en) * | 1974-01-15 | 1977-09-06 | Chemcut Corporation | Connecting and alignment means for modular chemical treatment system |
-
1977
- 1977-12-15 AT AT895677A patent/AT350470B/de not_active IP Right Cessation
- 1977-12-17 DE DE2760217A patent/DE2760217C2/de not_active Expired
-
1978
- 1978-11-30 DK DK538778A patent/DK153706C/da not_active IP Right Cessation
- 1978-12-01 CH CH1231378A patent/CH638458A5/de not_active IP Right Cessation
- 1978-12-08 GB GB7847834A patent/GB2010138B/en not_active Expired
- 1978-12-11 FR FR7834768A patent/FR2411669B1/fr not_active Expired
- 1978-12-12 BE BE192252A patent/BE872677A/xx not_active IP Right Cessation
- 1978-12-12 YU YU2906/78A patent/YU42092B/xx unknown
- 1978-12-13 DD DD78209723A patent/DD140559A5/de not_active IP Right Cessation
- 1978-12-13 NL NLAANVRAGE7812146,A patent/NL189603C/xx not_active IP Right Cessation
- 1978-12-13 CS CS788299A patent/CS258456B2/cs unknown
- 1978-12-13 SE SE7812819A patent/SE437252B/sv not_active IP Right Cessation
- 1978-12-14 JP JP15376678A patent/JPS5489380A/ja active Granted
- 1978-12-14 SU SU782702155A patent/SU1386024A3/ru active
- 1978-12-14 IT IT30849/78A patent/IT1101537B/it active
- 1978-12-15 HU HU78SI1667A patent/HU180296B/hu not_active IP Right Cessation
-
1980
- 1980-04-23 US US06/143,049 patent/US4492297A/en not_active Expired - Lifetime
-
1992
- 1992-11-10 NL NL9201963A patent/NL9201963A/nl not_active Application Discontinuation
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01137450A (ja) * | 1987-11-24 | 1989-05-30 | Clarion Co Ltd | ピンチローラ圧着機構 |
JPH01154536U (ja) * | 1988-04-14 | 1989-10-24 | ||
JPH0323836U (ja) * | 1989-07-17 | 1991-03-12 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
NL7812146A (nl) | 1979-06-19 |
DK153706C (da) | 1989-01-23 |
BE872677A (fr) | 1979-06-12 |
GB2010138A (en) | 1979-06-27 |
CH638458A5 (de) | 1983-09-30 |
FR2411669B1 (fr) | 1985-10-04 |
HU180296B (en) | 1983-02-28 |
SE7812819L (sv) | 1979-06-16 |
NL9201963A (nl) | 1993-03-01 |
GB2010138B (en) | 1982-04-07 |
SU1386024A3 (ru) | 1988-03-30 |
JPS5489380A (en) | 1979-07-16 |
AT350470B (de) | 1979-06-11 |
DK153706B (da) | 1988-08-22 |
SE437252B (sv) | 1985-02-18 |
YU42092B (en) | 1988-04-30 |
DE2760217C2 (ja) | 1987-09-10 |
YU290678A (en) | 1982-10-31 |
NL189603C (nl) | 1993-06-01 |
DK538778A (da) | 1979-06-16 |
DD140559A5 (de) | 1980-03-12 |
IT1101537B (it) | 1985-10-07 |
IT7830849A0 (it) | 1978-12-14 |
US4492297A (en) | 1985-01-08 |
NL189603B (nl) | 1993-01-04 |
FR2411669A1 (fr) | 1979-07-13 |
CS258456B2 (en) | 1988-08-16 |
ATA895677A (de) | 1978-10-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6222735B2 (ja) | ||
EP1100715B1 (de) | Flexible arbeitsstation und betriebsverfahren | |
EP0977651B1 (de) | Verfahren und vorrichtung zum fertigen von komplexen werkstücken | |
CA2054856C (en) | System for assembling motorcar vehicle body | |
JPH0549422B2 (ja) | ||
JP4446936B2 (ja) | パレット搬送方法及び装置 | |
DE3229327C2 (ja) | ||
US4502585A (en) | Workpiece carrier locating and clamping mechanism for assembly line arrangement | |
GB2161444A (en) | Conveying workpieces to and from work stations | |
US4583634A (en) | Step-type production line and method of operating same | |
DE4225248A1 (de) | Platinenzuführeinrichtung für eine Presse | |
GB2104859A (en) | Method and means for the independent delivery and removal of pallets of a pallet magazine into or out of the working space of a machine tool | |
GB1599249A (en) | Brush making | |
US5899109A (en) | Indexing conveyor for a die transfer system and method | |
US4901840A (en) | Apparatus for transferring work-supporting pallets | |
EP1275601B1 (de) | Verfahren und Einrichtung für den Transfer von Werkstücken | |
DE102004054247C5 (de) | Verfahren und Vorrichtung zur Beschickung einer Werkzeugmaschine | |
DE3431349A1 (de) | Einrichtung an nc-bearbeitungsmaschinen zum zu- und abfuehren von werkstuecken | |
EP1988038B1 (de) | Verfahren zum Abgeben und Aufnehmen von Werkstücken auf eine Arbeitsebene | |
US20110240438A1 (en) | Arrangement for working workpieces | |
JPS5933507B2 (ja) | トランスフアマシン | |
DE10228230B4 (de) | Vorrichtung zum Transport und Abstapeln von Formteilen | |
DE10262024B4 (de) | Vorrichtung zum Transport und Abstapeln von Formteilen | |
JP2588029Y2 (ja) | 板材搬出装置 | |
SU1764952A1 (ru) | Роботизированный комплекс |