JPS62224251A - 生大豆から成る食品素材 - Google Patents

生大豆から成る食品素材

Info

Publication number
JPS62224251A
JPS62224251A JP61067596A JP6759686A JPS62224251A JP S62224251 A JPS62224251 A JP S62224251A JP 61067596 A JP61067596 A JP 61067596A JP 6759686 A JP6759686 A JP 6759686A JP S62224251 A JPS62224251 A JP S62224251A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
soybean
raw material
raw
cylinder
enzymes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61067596A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Hayakawa
功 早川
Koichi Shimaoka
島岡 幸市
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kowa Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Kowa Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kowa Kogyo Co Ltd filed Critical Kowa Kogyo Co Ltd
Priority to JP61067596A priority Critical patent/JPS62224251A/ja
Publication of JPS62224251A publication Critical patent/JPS62224251A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Beans For Foods Or Fodder (AREA)
  • Formation And Processing Of Food Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、生大豆から成る食品素材に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
生大豆はトリプシンインヒビターやウレアーゼなどの酵
素を有しているが、これらの酵素は人体や動物に有害で
、生の状態で大豆を直接利用することは好ましくない。
生大豆の表層部には脂質酸化酵素が比較的多く存在する
ため、食用に供するために粉砕などをすると、その酵素
の作用により大豆の組織内に含まれている油が酸化し、
大豆特有の臭をだす。大豆は栄養的に優れているタンパ
ク質を多く含むにもかかわらず、この臭のため、大豆は
その伝統食品以外に多くを用いることができなかった。
すなわち、大豆タンパク質を既存の食品に多く用いると
大豆臭が強くなり、商品価値が低下していた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
そこでこの発明では、大豆に含まれている有害な酵素を
失活させて大豆特有の奥を少なくし、飼料としても使え
る食品素材を提供しようとするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
そのためにこの発明では、シリンダー内に送り込んだ生
大豆をスクリューの回転によって混練、加圧、加熱、押
出しによって酵素を失活させた状態として生大豆から食
品素材を得た。
〔作 用〕
生大豆を、前記の通りスクリューの回転するシリンダー
内で、混練、加圧、加熱、押出しすることにより、生大
豆に含まれている有害な酵素は失活し、この生大豆から
成る食品素材は、大豆特有の臭がなく、幅広い食品に加
えて使うことができる。
〔実施例〕
以下この発明の詳細な説明する。
先ず、原料の生大豆(1)は加工装置のホッパー(2)
に投入され、シリンダー(3)に送り込まれる。シリン
ダー(3)内には2軸のスクリュー(4)が回転するよ
うにして設けられている。
そこで、シリンダー(3)内の生大豆(1)はスクリュ
ー(4)の回転によって混練され、さらに前方に押圧(
加圧)される。生大豆(1)は前記の加圧によってシリ
ンダー(3)内を前進しつつ加熱され、且つ適宜の口形
状とした排出口(5)より吐出される。
尚(6)は給液パイプで、必要に応じて水などの液体を
シリンダー(3)内に送るようにしている。
前記の状態として加工した生大豆は、混練、加圧、加熱
、押出しの工程を経る間に、トリプシンインヒビターや
ウレアーゼなどの人体に有害な酵素を失活させられる。
ここで失活とは、酵素の活動を失わせることをいう。
こうして酵素を失活させた生大豆は、大豆特有の奥がな
くなり、用途の広い食品素材となる。
尚、ホッパー(2)に投入する生大豆(1)は丸大豆ま
たは粉砕した大豆の何れを用いても同様に実施できる。
さらに実施例を具体的に説明すると、前記装置を用いて
、材料を大豆粉砕物とし、試料供給量を20 k g 
/ h r 、スクリュー回転数15Orpm、給水’
l 10 k g / h r 、加熱80°C−17
0°C1圧力50kg以下として実験したところ、大豆
臭のない鶏肉状に柔軟な食品素材を得ることができた。
この食品素材を若干の牛脂、糸こんにゃく、じゃがいも
と煮込み、試食した結果、良好な味を得た。
この食品素材を牛肉50%と合挽した製品でハンバーグ
を作り、官能試験をした結果、脱脂大豆から作られた市
販の組織状大豆タンパク質を用いて作られたハンバーグ
よりも、マイルドな味覚を呈し、さらに大豆臭は遥かに
少なく、優れた製品が得られた。
この食品素材を70%、牛肉を30%の割合で合挽した
ミンチを用いて作ったミートボールを試食したところ、
大豆臭の殆どない官能的に優れた食品が得られることが
分かった。
このようにして作った食品素材のトリプシンインヒビタ
ー、ウレアーゼ及びリポオキシダーゼの失活状況を検討
した結果、これらの酵素類は全て失活しており、そのま
ま処理製品を食用に用いても、全く障害のないことが明
らかであった。
また、念のためアクリルアミドゲル・スラブ電気泳動装
置にて、処理製品のタンパク質分子状況を検討した結果
、本発明の製品のタンパク質は、物理的作用により、高
分子状態から低分子タンパク質に変換されていた。これ
は、生大豆のタンパク質と全く異なる分子状態にあるこ
とを示していた。この現象は本発明製品が食用に供され
た折、体内において消化吸収が一層促進される物である
と推察される。
〔発明の効果〕
この発明は上述のような構成を有するものであり、従っ
て、生大豆から人体に有害な酵素を失活させ、大豆特有
の奥のない食品素材を作ることができた。さらにこの食
品素材は、用途が広いと共に飼料としても使える。
【図面の簡単な説明】
図はこの食品素材を製造するのに用いる装置の一実施例
で、第1図はその装置の一部切欠斜視図。第2図は要部
縦断面図。 (1)・・・生大豆 (3)・・・シリンダー (4)
・・・スクリュー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 シリンダー内に送り込んだ生大豆をスクリューの回
    転によって混練、加圧、加熱、押出しによって酵素を失
    活させた状態とした生大豆から成る食品素材。
JP61067596A 1986-03-25 1986-03-25 生大豆から成る食品素材 Pending JPS62224251A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61067596A JPS62224251A (ja) 1986-03-25 1986-03-25 生大豆から成る食品素材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61067596A JPS62224251A (ja) 1986-03-25 1986-03-25 生大豆から成る食品素材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62224251A true JPS62224251A (ja) 1987-10-02

Family

ID=13349452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61067596A Pending JPS62224251A (ja) 1986-03-25 1986-03-25 生大豆から成る食品素材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62224251A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05184308A (ja) * 1991-06-05 1993-07-27 Honen Corp 幼令動物飼料用原料
JP2007295824A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Sasaki Corporation 有機性原料のゲル状化加工方法
WO2011111814A1 (ja) * 2010-03-12 2011-09-15 大塚製薬株式会社 ウレアーゼ含量を低減させた加工大豆、及びその製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6125457A (ja) * 1984-07-12 1986-02-04 Shokuhin Sangyo Ekusutoruujohn Kutsukingu Gijutsu Kenkyu Kumiai 丸大豆の組織化方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6125457A (ja) * 1984-07-12 1986-02-04 Shokuhin Sangyo Ekusutoruujohn Kutsukingu Gijutsu Kenkyu Kumiai 丸大豆の組織化方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05184308A (ja) * 1991-06-05 1993-07-27 Honen Corp 幼令動物飼料用原料
JP2007295824A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Sasaki Corporation 有機性原料のゲル状化加工方法
WO2011111814A1 (ja) * 2010-03-12 2011-09-15 大塚製薬株式会社 ウレアーゼ含量を低減させた加工大豆、及びその製造方法
CN102791147A (zh) * 2010-03-12 2012-11-21 大塚制药株式会社 降低了脲酶含量的加工大豆及其制造方法
US8993036B2 (en) 2010-03-12 2015-03-31 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Method for producing soybeans having reduced urease content
JP6016628B2 (ja) * 2010-03-12 2016-10-26 大塚製薬株式会社 ウレアーゼ含量を低減させた加工大豆、及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3973044A (en) Proteinaceous food product
JPS6125463A (ja) すり身の組織化方法
JPS62224251A (ja) 生大豆から成る食品素材
AR000519A1 (es) Productos alimenticios hechos de enzima proteasa método para su preparación y método para inactivar la enzima proteasa en el pescado
Ahmed Emerging technologies for pulse processing
JPS62224262A (ja) 肉製品状食品
JPH0544254B2 (ja)
JPH0155869B2 (ja)
JPH0335906B2 (ja)
RU2204910C2 (ru) Способ обработки коллагенсодержащего сырья
JPS6328356A (ja) 生大豆から成る菓子材料
JP2942435B2 (ja) 魚肉製品の製造方法
JP2510776B2 (ja) 無塩加工食品の製法
JPS6143987B2 (ja)
JPH0125551B2 (ja)
JP2607421B2 (ja) 魚肉フレークの製造方法
JPS5941694B2 (ja) 調理した肉源からの蛋白質繊維の製法
JPS6342679A (ja) 膨化食品の製造方法
JPS6287072A (ja) 加工肉製品の製造方法
JPS61185158A (ja) 組織状蛋白食品の製造法
JPS6249021B2 (ja)
JPH0213352A (ja) 藻類入り膨化食品の製造方法
WO2023233083A1 (en) Method of producing a food product
JPS6269952A (ja) 植物性蛋白素材の繊維性を発現させる方法
HU217526B (hu) Eljárás hőkezeléssel tartósított fűszeres vagdalt előállítására