JPS62212003A - 板製造方法 - Google Patents

板製造方法

Info

Publication number
JPS62212003A
JPS62212003A JP5324686A JP5324686A JPS62212003A JP S62212003 A JPS62212003 A JP S62212003A JP 5324686 A JP5324686 A JP 5324686A JP 5324686 A JP5324686 A JP 5324686A JP S62212003 A JPS62212003 A JP S62212003A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
cross
clad
width
soft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5324686A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Honjo
恒 本城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP5324686A priority Critical patent/JPS62212003A/ja
Publication of JPS62212003A publication Critical patent/JPS62212003A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、複数の材料を接合してなるクラッド材を圧延
して板を製造する方法に関するものである。
[従来の技術] 第7.8図IA)に示す如く、硬材aと軟材すを一体に
接合したクラッド材c、dを圧延ロール0によって平圧
延することが実施されている。
[発明が解決しようとする問題点] しかし、上記クラッド材の圧延においては、クラッド材
を予め第7.8図(A)の如く、いくら矩形に成形して
おいても、圧延時軟材すの流動性が大きいために、第7
.8図(B)の如く幅端部にはみ出して形状が悪化し、
このはみ出した部分は後でf部分において切断して除去
しなければならず、よって歩留りの低下を来す問題を有
していた。
本発明は、上記従来の問題点に着目してなしたもので、
クラッド材を平圧延するに先立ち、クラッド材の幅端部
を所要の形状に幅圧下することにより、平圧延時のクラ
ッド材の形状を良好な矩形形状として製品歩留りの向上
を図ることを目的としている。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、上記技術的課題を解決しようとしたもので、
硬度が異なる材料を一体に接合してなるクラッド材を、
硬材側に対して軟材側の幅圧下量を大きくできる形状を
有した圧下装置により幅圧下した後、平圧延することを
特徴とする板製造方法、に係るものである。
[作  用] 従って、本発明では、クラッド材を、硬材側に対して軟
材側の幅圧下量を大きくできる形状を有したプレス金型
或いは孔形ロールを有した圧延装置により幅圧下した後
、平圧延するので、平圧延時の板に形状を矩形に近付け
ることができる。
[実 施 例] 以下本発明の実施例を図面を参照しつつ説明する。
本発明は、クラッド材を平圧延するに先立ち、所要の幅
圧下を行うものであり、第1図は軟材1の片面に硬材2
を一体に接合したクラッド材3を、硬材21jlに対し
て軟材1側の幅圧下量が大きくなるような傾斜面4を有
したプレス金型5.6を圧下シリンダ7.8によりクラ
ッド材3の幅方向に往復移動させて幅圧下させるように
している。
又、第2図は前記と同様の傾斜面4を有した孔形ロール
9,10を用いてクラッド材3の幅圧下を行うようにし
ている。
上記したように傾斜面4を有したプレス金型5.6又は
孔形ロール9,10を用いて、硬材2側に対して軟材1
側の圧下量が大きくなるように幅圧下したクラッド材3
は、第3図に示すように平圧延ロール11を用いて平圧
延する際、硬材2側に対して軟材1側の延び量が大きい
分だけ軟材1側が大きく幅圧下されていることにより、
矩形形状のクラッド材3を成形することができる。
第4図は軟材1の両面に硬材2を一体に結合したクラッ
ド材12を、両面に硬材2側に対して中央の軟材1側の
幅圧下量が大きくなるような突部13を有したプレス金
y14.15を圧下シリンダ7.8によりクラッド材1
2の幅方向に往復移動させて幅圧下を行うようにしてい
る。
又、第5図は前記と同様の突部13を有した孔形ロール
16.17を用いてクラッド材12を幅圧下するように
している。
上記したように突部13を有したプレス金型14゜15
又は孔形ロール16.17を用いて、両面の硬材2側に
対して中央の軟材1側の圧下量が大きくなるように幅圧
下したクラッド材12は、第6図に示すように平圧延ロ
ール11を用いて平圧延した際に矩形形状とすることが
できる。
なお座屈、板ずれ防止のため、拘束ロール等を使用する
とより一層本発明の効果を上げることができる。
尚、本発明は上記実施例にのみ限定されるものではなく
、クラッド材の層数、硬材と軟材の厚さ、硬度などによ
って傾斜面の傾斜角度及び突部の形状等を任意に変更し
得ること、その他本発明の要旨を逸脱しない範囲内にお
いて種々変更を加え得ること、等は勿論である。
[発明の効果] 上記したように、本発明の板製造方法によれば、クラッ
ド材を幅圧下装置により、硬材側に対して軟材側の幅圧
下量が大きくなるように幅圧下した後、平圧延するよう
にしているので、平圧延時軟材側が幅方向に大きく延び
てもクラッドの全体形状を良好な矩形形状として製品歩
留りを向上できる優れた効果を奏し得る。
【図面の簡単な説明】
図、第2図はロール式幅圧下装置の一例を示す正面図、
第3図は第1.2図の装置で幅圧下されたクラッド材を
平圧延した状態を示す説明図、第4図は本発明の方法を
3層のクラッド材に適用するプレス式幅圧下装置の一例
を示す正面図、第5図はロール式幅圧下装置の一例を示
す正面図、第6図は第4.5図の装置で幅圧下されたク
ラッド材を平圧延した状態を示す説明図、第7.8図(
A)はクラッド材の例を示す説明図、第7.8図(B)
は第7.8図(A)のクラッド材を圧延ロールによって
平圧延する従来の場合を示す説明図である。 1は軟材、2は硬材、3はクラッド材、4は傾斜面、5
,6はプレス金型、7,8は圧下シリンダ、9,10は
孔形ロール、11は平圧延ロール、12はクラッド材、
13は突部、14.15はプレス金型、16.17は孔
形ロールを示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)硬度が異なる材料を一体に接合してなるクラッド材
    を、硬材側に対して軟材側の幅圧下量を大きくできる形
    状を有した圧下装置により幅圧下した後、平圧延するこ
    とを特徴とする板製造方法。
JP5324686A 1986-03-11 1986-03-11 板製造方法 Pending JPS62212003A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5324686A JPS62212003A (ja) 1986-03-11 1986-03-11 板製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5324686A JPS62212003A (ja) 1986-03-11 1986-03-11 板製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62212003A true JPS62212003A (ja) 1987-09-18

Family

ID=12937436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5324686A Pending JPS62212003A (ja) 1986-03-11 1986-03-11 板製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62212003A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007152433A (ja) * 2005-12-01 2007-06-21 Sapa Heat Transfer Ab 組み立てスラブの圧延におけるせん断とクロップロスを減ずる方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007152433A (ja) * 2005-12-01 2007-06-21 Sapa Heat Transfer Ab 組み立てスラブの圧延におけるせん断とクロップロスを減ずる方法
JP4759499B2 (ja) * 2005-12-01 2011-08-31 サパ ヒート トランスファー エービー 組み立てスラブの圧延におけるせん断とクロップロスを減ずる方法
US8096160B2 (en) 2005-12-01 2012-01-17 Sapa Heat Transfer Ab Method for reducing shearing and crop losses at rolling of assembled slabs

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62212003A (ja) 板製造方法
JPH0390202A (ja) 異形断面帯板の製造方法
EP0053600B1 (de) Verfahren zum Herstellen eines Grobbleches aus Stahl
JPS60166101A (ja) スラブ幅減少方法及び装置
JP2877962B2 (ja) アクスルケース側板の製法
JPS6249122B2 (ja)
JPS6358045B2 (ja)
JPS6320408Y2 (ja)
JPS5916604A (ja) 圧延方向に段付部を有する差厚鋼板の製造方法
JP3430819B2 (ja) ボックス孔型ロールと形鋼の圧延方法
JPH06170405A (ja) 板曲げアングル材の冷間圧延方法
JPH02182326A (ja) ブランキング方法
JP2502235B2 (ja) 内質に優れた極厚鋼板の圧延法
JPS61238401A (ja) スラブ成形方法およびその装置
JPS5813242B2 (ja) イタザイノ アツエンホウ
JPH06198351A (ja) コイニング加工方法
JPH059170B2 (ja)
JPH04157003A (ja) 圧延材の接合方法
JPS623829A (ja) サイデイングボ−ドの製造方法
JPH023676B2 (ja)
JPH04270013A (ja) カーリング成形用金型
JPS60244427A (ja) 建築用金属スパンドレルの成形加工方法
JPS63194822A (ja) 角パイプ折曲方法および治具
JP2003245723A (ja) 波形カーボンプレートの製造方法
JPH10249633A (ja) 金属条のスリッティング方法