JPS62207878A - 化学めつき用触媒ペ−ストを用いた金属めつき方法 - Google Patents

化学めつき用触媒ペ−ストを用いた金属めつき方法

Info

Publication number
JPS62207878A
JPS62207878A JP5204886A JP5204886A JPS62207878A JP S62207878 A JPS62207878 A JP S62207878A JP 5204886 A JP5204886 A JP 5204886A JP 5204886 A JP5204886 A JP 5204886A JP S62207878 A JPS62207878 A JP S62207878A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
palladium
plating
chemical plating
metal
plated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5204886A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0258356B2 (ja
Inventor
Yukimichi Nakao
幸道 中尾
Kyoji Kaeriyama
帰山 享二
Masao Suda
須田 昌男
Isataka Aoki
功荘 青木
Toshiki Matsui
敏樹 松井
Kazuo Fujioka
藤岡 和夫
Tomoyuki Imai
知之 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Toda Kogyo Corp
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Toda Kogyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology, Toda Kogyo Corp filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP5204886A priority Critical patent/JPS62207878A/ja
Publication of JPS62207878A publication Critical patent/JPS62207878A/ja
Publication of JPH0258356B2 publication Critical patent/JPH0258356B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/18Pretreatment of the material to be coated
    • C23C18/20Pretreatment of the material to be coated of organic surfaces, e.g. resins
    • C23C18/28Sensitising or activating
    • C23C18/30Activating or accelerating or sensitising with palladium or other noble metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/18Pretreatment of the material to be coated
    • C23C18/1851Pretreatment of the material to be coated of surfaces of non-metallic or semiconducting in organic material
    • C23C18/1872Pretreatment of the material to be coated of surfaces of non-metallic or semiconducting in organic material by chemical pretreatment
    • C23C18/1875Pretreatment of the material to be coated of surfaces of non-metallic or semiconducting in organic material by chemical pretreatment only one step pretreatment
    • C23C18/1879Use of metal, e.g. activation, sensitisation with noble metals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
  • Chemically Coating (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、陽イオン性、陰イオン性又は非イオン性界面
活性剤から選ばれた一種又は二種以上を含むパラジウム
ヒドロゾルと水可溶性結合剤とからなる化学めっき用触
媒ペースト(これを以下、単にパラジウムヒドロゾルを
含む化学めっき用触媒ペーストという。)を用いた金属
めっき方法に関するものであり、詳しくは、パラジウム
ヒドロゾルを含む化学めっき用触媒ペーストを用いて被
めっき物にパラジウムコロイドを付与した後、付与され
たパラジウムコロイドを触媒として化学めっきすること
によって、均−且つ強固に、しかも、必要箇所のみに容
易に金属めっき被膜を形成することを可能とした金属め
っ“き方法に関するものである。
本発明に係る金属めつき方法の主な用途は、装飾用材料
、断熱材、N磁シールド材、磁気テープ、磁気ディスク
、プリント基板、発熱体等である。
〔従来の技術〕
紙や不織布などの繊維成形物、ガラス、セラミックス及
び高分子材料は本来絶縁体であるが、金属材料などに比
べ軽量でかつ安価であることから、これらに種々の加工
を施して各種金属を付与することにより、磁気的性質及
び導電性等の電気的性質を持たせることが行われている
また、金属や金属酸化物の場合にも、これらに種々の加
工を施して、他の各種金属を付与することにより、磁気
的、電気的性質を改良したり、又は、本来存する特性と
は全く別の新しい磁気的、電気的性質を持たせることが
行われている。
金属を付与する場合、必要箇所のみに容易に金属を付与
することができれば、経済上、機能上極めて有利である
。また、付与された金属を長期に亘り、安定に維持する
為には、金属が均−且つ強固に付与されることが必要で
あり、固形物等の接触により容易に脱落しにくいことが
要求される。
従来、金属を付与する方法として、例えば、米国特許第
2702253号公報及び米国特許第301)920号
公帽に記載の方法がある。
米国特許第2702253号公報に記載の方法は、被め
っき物を強酸性塩化第一錫溶液に浸漬した後水洗し、次
いで、強酸性塩化パラジウム溶液に浸漬することにより
、被めっき物表面にパラジウムを析出させ、該パラジウ
ムを化学めっきする方法である。
米国特許第301)920号公報に記載の方法は、被め
っき物に強酸性のパラジウム−錫コロイドを付与し、次
いで、化学めっきする方法である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
均−且つ強固に、しかも、必要箇所のみに容易に金属め
っきする方法は、現在最も要求されているところである
が、前出公知の金屈めつき方法は、未だ、これら諸特性
を満足するものではない。
即ち、米国特許第2702253号公報及び米国特許第
301)920号公報に記載の方法は、いずれもパラジ
ウムの媒体が水系である為、必要箇所に容易にパラジウ
ムを付与することが困難であり、また、工程が複雑であ
るという欠点を有する。
更に、これら方法は、均−且つ強固に金属を付与するこ
とが困難である。
即ち、米国特許第2702253号公報に記載の方法に
おいては、化学めっきの還元反応を生起させる為に必要
且つ十分なパラジウムを付与する為には、工程を数回反
復しなければならず、従って、不均一になりやすく、米
国特許第301)920号公報に記載の方法は、化学め
っきの触媒として使用する強酸性パラジウム−錫コロイ
ドが調製後3〜4ケ月でa集沈澱し、しかもその間触媒
活性も低下するという不安定なものであり、また、被め
っき物に、化学めっきの為の触媒として作用するパラジ
ウム以外に触媒作用の妨げとなる錫水酸化物までが多量
に付与され、この錫水酸化物が化学めっき処理の際の還
元反応を妨げ、従って、不均一になりやすいものである
被めっき物から、触媒作用の妨げとなる錫水酸化物等の
不純物を除去する為、被めっき物を強酸性パラジウム−
錫コロイド溶液に浸漬した後、更に、アルカリ溶液中で
浸漬処理をしているが、錫水酸化物等の不純物を完全に
除去することは困難であり、しかも、工程が一層複雑化
する。
上述した通り、均−且つ強固にしかも必要箇所のみに容
易に金属めっきする方法の確立は現在最も要求されてい
るところである。
〔問題点を解決する為の手段〕
本発明者は、均−且つ強固に、しかも必要箇所のみに容
易に金属めっきする方法について種々検討を重ねた結果
、本発明に到達したのである。
即ち、本発明は、被めっき物に、陽イオン性、陰イオン
性又は非イオン性界面活性剤から選ばれた一種又は二種
以上を含むパラジウムヒドロゾルと水可溶性結合剤とか
ら成る化学めっき用触媒ペーストを塗布させることによ
りパラジウムコロイドを付与し、次いで、化学めっきす
ることを特徴とする化学めっき用触媒ペーストを用いた
金属めっき方法である。
〔作 用〕 先ず、本発明において、最も重要な点は、化学めっきの
為の触媒作用を行うパラジウムコロイドを付与するにあ
たり、パラジウムヒドロゾルを含む化学めっき用触媒ペ
ーストを用いる点にある。
本発明においては、パラジウムヒドロゾルを含む化学め
っき用触媒ペーストが触媒作用の妨げとなるような不純
物を含有しておらず、また、長期に亘り安定であり、し
かも、パラジウムコロイド粒子が微細且つ均斉である為
、均−且つ強固にパラジウムコロイドを付与することが
できるものであり、また、パラジウムヒドロゾルを含む
化学めっき用触媒ペーストを塗布させるだけで、必要箇
所に容易にパラジウムコロイドを付与することが可能で
ある。
次に、本発明方法実施にあたっての諸条件について述べ
る。
本発明におけるパラジウムヒドロゾルを含む化学めっき
用触媒ペーストは、次の方法により調製することができ
る。
即ち、触媒作用の妨げとなるような不純物を含有してお
らず、また、長期に亘り安定であり、しかも、パラジウ
ムコロイド粒子が微細且つ均斉であるパラジウムヒドロ
ゾルを含む化学めっき用触媒ペーストは、陽イオン性、
陰イオン性又は非イオン性界面活性剤から選ばれた、一
種又は二種以上を含むパラジウムヒドロゾルと水可溶性
結合剤とを混合、攪拌し、次いで冷却して得ることがで
きる。。
本発明における陽イオン性、陰イオン性又は非イオン性
界面活性剤から選ばれた一種又は二種以上を含むパラジ
ウムヒドロゾルと水可溶性結合剤を含む水溶液との混合
割合は、得られる化学めっき用触媒ペーストに対して、
20〜95重四%のパラジウムヒドロゾルと水可溶性結
合剤を含む水溶液5〜80重量との割合で混合すること
ができる。
水可溶性結合剤は化学めっき用触媒ペーストに対して2
〜5重量%である。
パラジウムヒドロゾルが20重量%以下の場合には、触
媒活性が低下し、金属めっきが生起しない。
一方95重量%以上の場合には、化学めっき用触媒ペー
ストの粘性が低下し、被めっき物への塗布が困難となり
好ましくない。
水可溶性結合剤が2重量%以下の場合には、化学めっき
用触媒ペーストの粘性が低下し、被めっき物への塗布が
困難となり好ましくない。
他方、5重量%以上の場合には、化学めっき用触媒ペー
ストの粘性が増し固化してくる為、被めっき物への塗布
が難しい。
本発明における水可溶性結合剤は、ニカワ、ゼラチン、
ポリビニルアルコール等の結合剤が使用できる。
本発明におけるパラジウムヒドロゾルは、塩化パラジウ
ム(1)などのパラジウム塩水溶液を陽イオン性、陰イ
オン性又は非イオン性界面活性剤から選ばれた一種又は
二種以上の存在下で、水素化ホウ素ナトリウム、ヒドラ
ジンなどの水溶性還元剤で連理することにより、又は、
界面活性剤の不存在下で生成したパラジウムヒドロゾル
中に陽イオン性、陰イオン性又は非イオン性界面活性剤
から選ばれた一種又は二種以上を添加混合することによ
り得ることができる(例えば特開昭59−120249
号公報)。
ここで、パラジウム塩水溶液としては、パラジウム(1
)塩の水溶液、例えば、塩化パラジウム(2)の水溶液
が用いられ、水溶液中での濃度は0.1〜5麟o1/!
が好ましい。
また、界面活性剤は、パラジウムヒドロゾルの凝集沈澱
を防ぐ安定剤として働くが、これには、ステアリルトリ
メチルアンモニウムクロライドなどの陽イオン性界面活
性剤、ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム等の陰イ
オン性界面活性剤、およびポリエチレングリコール−p
−ノニルフェニルエーテルなどの非イオン性界面活性剤
を用いることができる。ヒドロシル中のパラジウム濃度
は0.01〜10mg−atora/ Ilの範囲がよ
い。
0.01mg−atom/ 1以下の場合には、安定な
パラジウムヒドロゾルの調製はできるが、パラジウムコ
ロイドの濃度が薄いので、被めっき物にパラジウムコロ
イドを吸着させる為に長時間を要し、実用的ではない。
10a+g−ato+*/ 1)以上の場合には、安定
なパラジウムヒドロゾルを得ることが出来ない。
界面活性剤の濃度は、0.002〜1%の範囲が望まし
い。
0.002%以下の場合には、安定なパラジウムヒドロ
ゾルを得ることが出来ない。
還元処理にあたっては、還元剤を用いる公知の方法によ
って行うことができ、還元剤としては、水素化ホウ素ナ
トリウム、水素化ホウ素カリウムなどのアルカリ金属水
酸化ホウ素塩、ジメチルアメンボランなどのホウ素系還
元剤の他、次亜リン酸ナトリウムなどのリン系還元剤、
ヒドラジンなどが用いられる。
還元剤の螢は、原料のパラジウム塩に対し、等モル以上
好ましくは、2〜4倍モルが用いられる。
本発明における化学めっきは、常法により行うことがで
きる。即ち、金属イオン及び還元剤を含む溶液中におい
て、パラジウムコロイド部分で該金属イオンが還元され
ることにより金属が析出するものである。
本発明における化学めっきの為の金属イオン溶液として
は、電気的、磁気的性質を付与する為に通常使用される
中性又はアルカリ性のニッケル、コバルト、銅、銀等の
一種又は二種以上を使用することができる。
本発明における化学めっきのための還元剤としては、次
亜リン酸ナトリウム、ホルムアルデヒド、ぶどう糖等を
使用することができる。
本発明における被めっき物である基体は、紙や不織布な
どの繊維成形物、ガラス、セラミック、高分子材料、金
属及び金属酸化物等パラジウムヒドロゾルを含む化学め
っき用触媒ペーストが塗布できるものであればいかなる
ものでも対象とすることができる。
パラジウムヒドロゾルを含む化学めっき用触媒ペースト
の被めっき物への塗布手段は、被めっき物に塗布する方
法及び絹、ナイロン等のスクリーンを通して被めっき物
上に印刷するスクリーン印刷による方法等も用いること
ができる。
また、金属めっきにあたり触媒を付与する際に通常使用
される被めっき物を浸漬させる方法も用いることができ
る。
被めっき物への塗布は筆又はへヶを用いる方法及び、バ
ーコード法、スプレー法、ドクターブレード法、スピン
コード法等による方法により行うことができる。
〔実施例〕
次に、実施例並びに比較例により本発明を説明する。
尚、表面抵抗は、’M CP −T B S T E 
R・LORESTA低抵抗表面抵抗計(三菱油化91製
)により測定したものである。
めっきの密着性は、めっき終了1時間後にスコッチメン
ディングテープ(住友スリーエム@s)をめっき物上に
強く貼り付け、引きはがすことにより調べた。
くパラジウムヒドロゾルの調製) 試料へ〜C;試料−
A 塩化バラシジウム(I)50μmolを塩化ナトリウム
250μ+solを含む水溶液25m1に溶解し、次い
で純水で40IIlに希釈した。この溶液を激しく攪拌
しながら、ステアリルトリメチルアンモニウムクロライ
ド10mgを含む水溶telOmj!を加え、次いで、
水素化ホウ素ナトリウム200μmO1を含む水溶液5
0m Itを滴下すると、溶液の色が急変し、黒褐色透
明なパラジウムヒドロゾルを得た。
試料:B 塩化パラジウム塩ム)50IImolを塩化ナトリウム
250 、IJmolを含む水溶液15a+Jに溶解し
、次いで純水で64m Itに希釈した。この溶液を激
しく撹拌しながら、ポリエチレングリコール−p−ノニ
ルフェニルエーテル(ポリエチレングリコールの重合度
10) IOBを含む水溶液6−lを加え、次いで、水
素化ホウ素ナトリウム200 I solを含む水溶液
301)1を滴下すると、溶液の色が急変し、黒褐色透
明なパラジウムヒドロゾルを得た。
試料:C 塩化バラシジウムaosoμmolを塩化ナトリウム2
50μwoolを含む水溶液5mAに溶解し、次いで純
水で881mA!に希釈した。この溶液を激しく攪拌し
ながら、ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム10m
gを含む水溶液2I1)を加え、次いで、水素化ホウ素
ナトリウム200μ+*olを含む水溶液10n+ 1
を滴下すると、溶液の色が急変し、黒褐色透明なパラジ
ウムヒドロゾルを得た。
(化学めっき用触媒ペーストの調製)試料a”−eH試
料:a 試料Aのパラジウムヒドロゾル50mkをとり、これに
ゼラチン3gを水471m1に混合し、更に80度にて
加熱攪拌して得たゼラチン水溶液を添加し、続いてマグ
ネテインクスターラにて15n+in程度攪拌混合した
後、室温(20℃)まで冷却して化学めっき用触媒ペー
ストを得た。
試料:bxe パラジウムヒドロゾルの種類並びに量、ゼラチンの量及
び水の量を種々変えた以外は試料aと同様にして化学め
っき用触媒ペーストの試料b z eを得た。この時の
主要製造条件を表1に示す。
く化学めっき液の調製)     試料■〜■;試 料
:I にニッケルめっき液の調製)無水化ニッケル(2
)0.1 molを4mol#!のアンモニア水溶液に
溶解し、該溶液に0.2 mol/ 1の次亜リン酸ナ
トリウム500s j!を加えた後、濃塩酸により溶液
のpHを8.9に調製した。
試 料:I[(liiめっき液の調製)0.8 mol
/j!のロッセル塩と、0.8 mol/j’の水酸化
ナトリウム及び0.5s+ol/ lの硫酸!l1i(
I)5水塩を純水に溶解して100曙lとし、さらに、
35%ホルムアルデヒド溶液10h41を混合した。
試 料:m<mめっき液の調製) 硝酸銀(AgNOi) 5.8 gとアンモニア水とを
混合溶解し、該溶液に4.2gの水酸化ナトリウムを添
力旧昆合した後100m lとなるように水を添加して
汲水溶液を調製した。
別に、水100m lとぶどう糖4.5g及び酒石酸0
.4gとを混合溶解し、10分間煮沸した後常温まで冷
却し、次いで、該溶液にエチルアルコールlOmj!を
添加して還元液を調製した。
上記汲水溶液と上記還元液とを容量比で1)の割合で混
合することにより銀めっき液を調製した。
実施例1 試料aの化学めつき用触媒ペーストを絵画用の筆で濾紙
片(東洋炉祇■製 No、2、厚さ0.22mm、2c
*X3c+w)に塗布し、乾燥した後、パラジウムコロ
イドが付与された濾紙片を得た。
次いで、試料■のニッケル化学めっき液に、上記パラジ
ウムコロイドが付与されたが紙片を室温で60分間浸漬
した後、5分間水洗し、乾燥し、た。
濾紙片は、化学めっき用触媒ペーストを塗布した2cm
X2.6 cIa角の部分のみがニッケルめっきによる
黄色味を帯びた金属光沢を呈していた。
この−紙片にメンディングテープを強く貼り引きはがし
たところニッケル被膜は剥離しなかった。
また、この濾紙片の表面抵抗は12.lΩであり、電子
顕微鏡観察の結果、濾紙片の表面に均一にめっきがされ
ていることが確認された。
実施例2 試料すの化学めっき用触媒ペーストを絵画用の筆でアク
リル繊維成形物 (大和紡績■製、厚さ0.25mm、
3cmX2cg+)に塗布し、乾燥した後、パラジウム
コロイドが付与されたアクリル繊維成形物を得た。
次いで試料■の鋼化学めっき液に、上記パラジウムコロ
イドが付与されたアクリル繊維成形物を室温で15分間
浸漬した後、5分間水洗し、乾燥した。
アクリル繊維成形物は化学めっき用触媒ペーストを塗布
した2c■X2.6cm角の部分のみが銅めっきによっ
る赤色味を帯びた金属光沢を呈していた。
このアクリル繊維成形物にメンディングテープを強く貼
り引きはがしたところ、銅被膜は剥離しなかった。また
、このアクリル繊維成形物の表面抵抗は3.4Ωであり
、電子=i′lX1鏡観察の結果、アクリル繊維成形物
の表面に均一にめっきがされていることが確認された。
実施例3 試料Cの化学めっき用触媒ペーストを絵画用の筆でポリ
エステル繊維成形物 (大和紡績■製、厚さ0.35m
m、 3c+*X 2cm)に塗布し、乾燥した後、パ
ラジウムコロイドが付与されたポリエステル繊維成形物
を得た。
次いで試料■の銀化学めっき液に、上記パラジウムコロ
イドが付与されたポリエステル繊維成形物を室温で10
分間浸漬した後、5分間水洗し、乾燥した。
ポリエステル繊維成形物は化学めっき用触媒ペーストを
塗布した2cmX2.6c、m角の部分のみが銀めっき
によっる白色味を帯びた金属光沢を呈していた。
このポリエステル繊維成形物にメンディングテープを強
く貼り引きはがしたところ、銀被膜は剥離しなかった。
また、このポリエステル繊維成形物の表面抵抗は3.0
Ωであり、電子w4微鏡観察の結果、ポリエステル繊維
成形物の表面に均一にめっきがされていることが確認さ
れた。
実施例4 試料dの化学めっき用触媒ペーストを絵画用の筆でガラ
ス繊維(東し特製、厚さ0.8On+n+、3cll×
2 cm)に塗布し、乾燥した後、パラジウムコロイド
が付与されたガラス繊維を得た。
次いで試料■のニッケル化学めっき液に、上記パラジウ
ムコロイドが付与されたガラス繊維を室温で60分間浸
漬した後、5分間水洗し、乾燥した。
ガラス繊維は、化学めっき用触媒ペーストを塗布した2
C41X2.6c+a角の部分のみがニッケルめっきに
よっる黄色味を帯びた金属光沢を呈していた。
このガラス繊維にメンディングテープを強く貼り引きは
がしたところ、ニッケル被膜は剥離しなかった。また、
このガラス繊維の表面抵抗は30.1Ωであり、電子顕
微SA観察の結果、ガラス繊維の表面に均一にめっきが
されていることが確認された。
実施例5 試料eの化学めっき用触媒ペーストを絵画用の筆で濾紙
片(東洋PvfCln製No、2、厚さ0 、22mm
、3cmX2cm)に塗布し、乾燥した後、パラジウム
コロイドが付与された濾紙片を得た。
次いで試料■のニッケル化学めっき液に、上記パラジウ
ムコロイドが付与された濾紙片を室温で60分間浸漬し
た後、5分間水洗し、乾燥した。
濾紙片は、化学めっき用触媒ペーストを塗布した2cm
+X2.6cm角の部分のみがニッケルめっきによっる
黄色味を帯びた金属光沢を呈していた。
この濾紙片にメンディングテープを強く貼り引きはがし
たところ、ニッケル被膜は剥離しなかった。また、この
濾紙片の表面抵抗は14.4Ωであり、電子顕微鏡観察
の結果、濾紙片の表面に均一にめっきがされてい石こと
が確認された。
〔効 果〕
本発明に係る金属めっき方法は、前出実施例に示した通
り、本発明において用いられるパラジウムヒドロゾルを
含む化学めっき用触媒ペーストが錫水酸化物等の化学め
っきの触媒作用を妨げる不純物を含有しておらず、また
、長期に亘り安定であり、しかも、パラジウムコロイド
粒子が微細且つ均斉である為、被めっき物にパラジウム
コロイドを均−且つ強固に付与することができることに
起因して、均−且つ強固な化学めっきをすることが可能
である。また、パラジウムヒドロゾルを含む化学めっき
用触媒ペーストを被めっき物に塗布させるだけで、パラ
ジウムコロイドを必要箇所にのみ容易に付与することが
できることに起因して、必要箇所にのみ容易に化学めっ
きすることが可能である。
従って、本発明方法によれば、必要に応じて、殊に局所
的部分であっても長期に亘り安定な金属めっきを容易に
施すことができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)被めっき物に、陽イオン性、陰イオン性又は非イ
    オン性界面活性剤から選ばれた一種又は二種以上を含む
    パラジウムヒドロゾルと水可溶性結合剤とから成る化学
    めっき用触媒ペーストを塗布させることによりパラジウ
    ムコロイドを付与し、次いで、化学めっきすることを特
    徴とする化学めっき用触媒ペーストを用いた金属めっき
    方法。
JP5204886A 1986-03-10 1986-03-10 化学めつき用触媒ペ−ストを用いた金属めつき方法 Granted JPS62207878A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5204886A JPS62207878A (ja) 1986-03-10 1986-03-10 化学めつき用触媒ペ−ストを用いた金属めつき方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5204886A JPS62207878A (ja) 1986-03-10 1986-03-10 化学めつき用触媒ペ−ストを用いた金属めつき方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62207878A true JPS62207878A (ja) 1987-09-12
JPH0258356B2 JPH0258356B2 (ja) 1990-12-07

Family

ID=12903931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5204886A Granted JPS62207878A (ja) 1986-03-10 1986-03-10 化学めつき用触媒ペ−ストを用いた金属めつき方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62207878A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01222063A (ja) * 1988-02-29 1989-09-05 Toda Kogyo Corp 金属めっきされたセラミックス成型体の製造方法
JPH02282483A (ja) * 1989-04-21 1990-11-20 Agency Of Ind Science & Technol 金属被覆木粉及びその製造方法
WO2002056650A3 (en) * 2001-01-16 2003-03-13 Yissum Res Dev Co Forming a conducor circuit on a substrate
WO2009063883A1 (ja) * 2007-11-13 2009-05-22 Seiren Co., Ltd. 導電性細線の形成方法
JP2016132795A (ja) * 2015-01-19 2016-07-25 国立研究開発法人産業技術総合研究所 無電解めっき用パラジウムヒドロゾル触媒液とその調製方法
CN107557772A (zh) * 2017-10-09 2018-01-09 福建省飞阳光电股份有限公司 一种在ito表面进行化学镀铜镍合金的方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0529659A (ja) * 1991-07-23 1993-02-05 Sharp Corp 側面発光型ledランプとその製造方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52117242A (en) * 1976-03-25 1977-10-01 Western Electric Co Metal attaching method
JPS60140790A (ja) * 1983-12-27 1985-07-25 ソニ−ケミカル株式会社 連結シ−ト
JPS60140789A (ja) * 1983-12-27 1985-07-25 富士通株式会社 基板の位置決め方法
JPS60203863A (ja) * 1984-03-29 1985-10-15 Toshiba Corp ガス絶縁3相変流器
JPS60203864A (ja) * 1984-03-29 1985-10-15 Toshiba Corp 検出装置
JPS6152046A (ja) * 1984-08-21 1986-03-14 Nippon Tootaa Kk 表示システム
JPS6152047A (ja) * 1984-08-16 1986-03-14 エヌ・ベー・フイリツプス・フルーイランペンフアブリケン データバスシステム

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52117242A (en) * 1976-03-25 1977-10-01 Western Electric Co Metal attaching method
JPS60140790A (ja) * 1983-12-27 1985-07-25 ソニ−ケミカル株式会社 連結シ−ト
JPS60140789A (ja) * 1983-12-27 1985-07-25 富士通株式会社 基板の位置決め方法
JPS60203863A (ja) * 1984-03-29 1985-10-15 Toshiba Corp ガス絶縁3相変流器
JPS60203864A (ja) * 1984-03-29 1985-10-15 Toshiba Corp 検出装置
JPS6152047A (ja) * 1984-08-16 1986-03-14 エヌ・ベー・フイリツプス・フルーイランペンフアブリケン データバスシステム
JPS6152046A (ja) * 1984-08-21 1986-03-14 Nippon Tootaa Kk 表示システム

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01222063A (ja) * 1988-02-29 1989-09-05 Toda Kogyo Corp 金属めっきされたセラミックス成型体の製造方法
JPH02282483A (ja) * 1989-04-21 1990-11-20 Agency Of Ind Science & Technol 金属被覆木粉及びその製造方法
WO2002056650A3 (en) * 2001-01-16 2003-03-13 Yissum Res Dev Co Forming a conducor circuit on a substrate
WO2009063883A1 (ja) * 2007-11-13 2009-05-22 Seiren Co., Ltd. 導電性細線の形成方法
JP2009123791A (ja) * 2007-11-13 2009-06-04 Seiren Co Ltd 導電性細線の形成方法
JP2016132795A (ja) * 2015-01-19 2016-07-25 国立研究開発法人産業技術総合研究所 無電解めっき用パラジウムヒドロゾル触媒液とその調製方法
CN107557772A (zh) * 2017-10-09 2018-01-09 福建省飞阳光电股份有限公司 一种在ito表面进行化学镀铜镍合金的方法
CN107557772B (zh) * 2017-10-09 2019-06-04 福建省飞阳光电股份有限公司 一种在ito表面进行化学镀铜镍合金的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0258356B2 (ja) 1990-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI253481B (en) Method for electroless metal plating
JP2001271171A (ja) 無電解めっき処理法、および前処理剤
TW438905B (en) Metal plating pertreatment agent and metal plating method using the same
JPS62207878A (ja) 化学めつき用触媒ペ−ストを用いた金属めつき方法
EP0280918A2 (en) Process for metal plating of substrates
CN113020587A (zh) 银包铜粉的制备方法
JPH0613753B2 (ja) 無電解メッキに使用する微細な金属体を含む溶液の製造方法
JP2001011502A (ja) 銀拡散銅粉およびその製法並びにそれを用いた導電ペースト
JPH0553873B2 (ja)
JPS63103900A (ja) 金属被覆無水硫酸カルシウム・ウイスカ−
JPS6059070A (ja) 粉粒体メツキ品の製造法
JPS5837166A (ja) 貴金属被覆粉末の製造法
JPH02111883A (ja) 無電解金属めっき方法
JP2543853B2 (ja) 導電ペ−スト用導電性被覆磁性粉末
JP2736666B2 (ja) 無電解めっき用パラジウムヒドロゾル触媒及びその製造方法
JP2632007B2 (ja) 磁性無電解めっき粉体の製造方法
JP2002266079A (ja) 銀被覆導電性粉末の製造方法、銀被覆導電性粉末および導電性粉末被覆用無電解銀メッキ浴
JPH03253575A (ja) 無電解金属めっき方法
JPH0257148B2 (ja)
JP2670796B2 (ja) 金属めっきされたセラミックス成型体の製造方法
JPS6237301A (ja) 金属担持粒子の製造方法
JP3179339B2 (ja) メッキ用表面処理剤
JPH0561351B2 (ja)
JPS6385171A (ja) 導電性繊維の製造法
KR20090051452A (ko) 휘스커 분말의 은 코팅 방법 및 상기 방법에 의하여 은코팅된 휘스커 분말

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term