JPS62203762A - ベルトサンダー機におけるベルト洗浄装置 - Google Patents

ベルトサンダー機におけるベルト洗浄装置

Info

Publication number
JPS62203762A
JPS62203762A JP4500686A JP4500686A JPS62203762A JP S62203762 A JPS62203762 A JP S62203762A JP 4500686 A JP4500686 A JP 4500686A JP 4500686 A JP4500686 A JP 4500686A JP S62203762 A JPS62203762 A JP S62203762A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
washing liquid
endless sanding
cleaning liquid
pressurized air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4500686A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0240474B2 (ja
Inventor
Hiroshi Okajima
岡嶋 博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amitec Corp
Original Assignee
Amitec Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amitec Corp filed Critical Amitec Corp
Priority to JP4500686A priority Critical patent/JPS62203762A/ja
Publication of JPS62203762A publication Critical patent/JPS62203762A/ja
Publication of JPH0240474B2 publication Critical patent/JPH0240474B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Grinding-Machine Dressing And Accessory Apparatuses (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、金属、樹脂、木材等の表面をサンディングベ
ルトによって研、削研磨するベルトサンダー機にあって
、そのベルト表面に付着した研磨屑を除去するためのベ
ルト洗浄方法に関する。
〈従来技術〉 サンディングベルトの表面に洗浄液を供給して加工材の
研削研磨を施す湿式サングー機は、特公昭49−343
8号、特公昭51−43237号及び実開昭59−42
839号等に開示されているように公知である。これら
は、洗浄液をサンディングベルト表面から供給して、該
表面を湿潤させ、かつ冷却して加工材の研磨肌を良好と
するとともに、ベルト表面に付着した研磨屑を除去せん
とするものである。
〈発明が解決しようとする問題点〉 ところで、これらの従来装置はいずれも、布。
樹脂系フィルム等を基材とする不通気性サンディングベ
ルトの外表面に洗浄液を供給し、その走行方向前方の位
置で除去ロール、除去ベルト等を封装して、前記ベルト
表面に塗着した液を表面から絞り取る構成になるもので
あった。このため、ベルト表面の砥粒間に詰まった研磨
屑は、表面から液圧と、ロール圧またはベルト圧を受け
、常にべルト内方への力を受けることとなり、その力の
作用自体は、研磨屑を砥粒間に押し込む作用をするもの
であり、このため充分に研磨屑を除去することができな
かった。
く問題点を解決するための手段〉 本発明は、無端サンディングベルトとして従来は、布、
樹脂系フィルム等の基材の表面に砥粒を付着してなる不
通気性のものを使用していたが、これを通気性不織布ベ
ルトで形成するとともに、該無端サンディングベルトの
表面側から、その表面に洗浄液を供給するとともに、該
ベルトの内側から外側へ加圧空気を流通させることによ
り研磨くずを除去するようにしたことを特徴とするもの
である。
前記通気性不織布ベルトは、ナイロン8m等を原料とし
た不織布の表面に砥粒を塗着して1通気性としたもので
ある。
く作用〉 無端サンディングベルトの表面に洗浄液を供給するとと
もに、通気性不織布ベルトの内側から外側へ圧力空気を
流通させるようにしたから、ベルト表面の砥粒間に詰ま
った研磨屑は、洗浄液により流されるとともに、圧力空
気により洗浄液とともに外方へ放散される。このため、
研磨屑の除去を良好になし得ることができる。
〈実施例〉 添付図面について本発明の一実施例を説明する。尚、各
実施例の構成部分のうち同一部分は同一符合で示す。
第1図は、踏圧パッドを使用した縦研削式ベルト・サン
グー機に本発明を適用したものである。
すなわち、一方を駆動ロールとする前後の送材ロール2
,3に送材ベルト4を掛渡し、上部の水平走行部を送材
部として構成した送材装置1上に、研削研磨装置5を送
材間隔を置いて対設した基本構成になり、該研削研磨装
置5は、押圧パッド6の前後に配置される駆動ロール7
及び従動ロール8と、その上部の舵取テンションロール
9を三角状配置し、該ロール群に、不織布ベルトからな
る無端サンディングベル)10を掛渡してなる。
この不織布ベルトは、ナイロンm維等を原料とした不織
布の表面に高品質砥粒を塗着してなり、繊維間の空隙に
より通気性を有している。
かかる構成にあって、無端サンディングベルト10の下
降方向走行部(図中縦走打部左位置)の外側には、その
走行方向に沿って口端をベルト表面に向けた複数の液噴
射ノズルからなる洗浄液供給部12が配設されている。
また前記送材装置1は、その下部を液受皿13により覆
われている。
さらにまたベル)10の上昇方向走行部(図中縦走打部
右位置)の内側には、口端をベルト内面に向けて縦方向
に列設した複数のエアーノズルからなるエアー噴射部1
4が配設され、該エアー噴射部14の外部に、ベル)1
0表面を覆うようにして、液回収ダクト15が設けられ
ている。
かかる装置にあって、送材ロール3を走行させ、かつ前
記駆動ロール7により無端サンディングベルト10を走
行させて、送材通路に加工材を供給し、洗浄液供給部1
2の噴射ノズルから洗浄液をベルト表面に供給する。こ
の噴射ノズルからの洗浄水は、加圧水として噴射させて
もよく、単に位置水頭による垂れ流しとしてもよい。か
かる洗浄液の供給により、無端サンディングベルト10
の表面は湿潤状態となり、かつ冷却され、加工材表面を
美麗に研磨する湿式研削研磨が施される。そして、洗浄
液の大部分は液受皿13内に回収される。
さらにまたエアー噴射部14で無端サンディングベル)
10は加圧空気が内側から噴射される。
このため、ベルト10の表面に残留している洗浄液は、
ベルトlOの繊維空隙内を透過した加圧空気の圧力によ
り外方へ押し出され、液回収ダクト15に受けられ、そ
の排出口16から回収される。この研磨くずを内包する
洗浄液の強制排出とともに、加圧空気が無端サンディン
グベル)10内を突抜けることにより、研磨屑の除去は
さらに良好になされ得る。
第2図は、湿潤状態に置くことが好ましくない加工材の
研削研磨を施す場合に適用するものであって、ベルト1
0の上昇方向走行部の内側に、目端をベルト内面に向け
て縦方向に列設した複数のエアーノズルからなるエアー
噴射部20を配設し、さらに該エアー噴射部20の外部
に、ベルト10表面を覆うようにして、広口の液回収ダ
クト21を設け、前記ダクト内に、エアー噴射部20よ
りもベルト走行方向の後方位置に口端をベルト表面に向
けた複数の液噴射ノズルからなる洗浄液供給部22を配
設したものである。
かかる構成にあっても、研磨くずの除去は、前記実施例
と同様になされるとともに、洗浄液供給部22から供給
された洗浄液は、液回収ダクト21内に回収され、エア
ー噴射部20から走行するベルト表面に付着した洗浄液
は少量となる。
第3図は、ベル)10の上昇走行部(図中右側)の外側
に洗浄液供給部30を、同じく内側に第一エアー噴射部
31を順次配設し、下降走行部(図中左側)の内側に第
二エアー噴射部32を配設したものである。そして、上
昇走行部の表面側には、洗浄液供給部30を内包し、か
つ第一二アー噴射部31をベルト10を介して覆うよう
に第一液回収ダクト33が設けられ、下降走行部の表面
側には第二エアー噴射部32を覆うように第二液回収ダ
クト34が設けられる。かかる構成にあっては、第一エ
アー噴射部31により、無端サンディングベルト10内
の洗浄液をほぼ排出するとともに、第二エアー噴射部3
2でさらに無端サンディングベルト10内の残留研磨屑
、残留液を除去する。従ってこの場合には、押圧パッド
6の下部では無端サンディングベル)10は、はぼ乾燥
した状態となっており、水分が付着すると不都合を生じ
る加工材の研削研磨に良好に適合され得る。尚、無端サ
ンディングベルトlOの左右走行部に夫々エアー噴射部
31.32を配設したのは、ロール7.8.9内には、
図示しない支持フレーム、テンションシリンダー、走行
舵取装置等種々の装着物があって装置スペースに限界が
あり、片側のみに配置できないためである。
また、かかる構成にあっては、エアー噴射部31.32
を別異に開閉できるようにして、その選択使用を可能と
するようにしてもよく、かかる制御により無端サンディ
ングベル)10表面へノ研磨屑の付着状態、湿潤状態に
対応して圧力空気の噴射量を調整することができ、無駄
のない空気噴射が可能となる。
第4図は、研削ロールを使用した縦研削式ベルトサンダ
ー機に本発明を適用したものである。
すなわち、下部を液受皿13で覆はれた前記送材装置t
上に、送材間隔を置いて、下部に研削駆動ロール40を
、その直上に舵取テンシ厘ンロール41を夫々配置し、
該ロール40.41に通気性不織布ベルトからなる無端
サンディングベルト42を掛渡してなる研削研磨装置4
3を配設したものである。
かかる構成にあって、無端サンディングベルト42の下
降側の垂直走行部の外側には、口端をベルト内面に向け
て縦方向に複数個配設された液噴射ノズルからなる洗浄
液供給部44が配設される。また上昇側の垂直走行部の
内側に、口端を無端サンディングベルト42の内面に向
けて縦方向に複数配設されたエアーノズルからなるエア
ー噴射部45が配設され、該エアー噴射部45の外部に
ベルト表面を覆うように、液回収ダクト46が設けられ
る。
この装置にあって、送材ベルト4を走行させ。
かつベルト42を走行させて、送材通路に加工材を供給
すると、加工材は該研削駆動ロール40の下部で重研削
が施される。この過程にあって研削駆動ロール40に到
達する前部位置で、洗浄液供給部44から洗浄液が供給
され、該洗浄液は無端サンディングベルト42の表面に
付着した研磨屑を洗い流し、液受皿13内に回収される
そして洗浄液を供給されて湿潤した無端サンディングベ
ルト42は、エアー噴射部45で加圧空気を内側から噴
射され、ベルト42の表面に残留している洗浄液は、エ
アーの圧力により、外方へ押し出され、液回収ダクト4
6に受られ、その排出口47から回収される。この洗浄
液の強制排出と共に、エアーが無端サンディングベルト
42内を突抜けることにより、研磨屑の除去はさらに良
好になされ得る。
第5図は、ベルト42の上昇方向走行部の内側に、エア
ー噴射部50を配設し、さらに該エアー噴射部50の外
部に、ベルト42表面を覆うようにして、広口の液回収
ダクト51を設け、前記ダクト内に、エアー噴射部50
よりもベルト走行方向の後方位置に洗浄液供給部52を
配設したものである。その作用は、研削駆動ロール40
によって重研削を施す点を除けば第2図の実施例と同じ
であり、省略する。
第6,7図は、送材方向と直交する方向にサンディング
ベルトを走行させ、加工材を重研削する横研削式ベルト
サンダー機に本発明を適用したものである。
すなわち、一方を駆動ロールとする前後の送材ロール6
1.62に送材ベルト63を掛渡し、上部の水平走行部
を送材部として構成した送材装置60上に、左右の駆動
ロール64.従動ロール65に、通気性不織布ベルトか
らなる無端サンディングベルト67を掛渡してなる研削
研磨装置66を送材間隔を首いて直交状に対設した基本
構成になる。
また研削部となる無端サンディングベルト67の下部走
行部の内側には、加工材上面にベルト67を押付けるた
めの押圧シリンダー68が、左右方向に列設されている
さらにまた無端サンディングベルト67の送材ベルト6
3から離脱した左右部において、その右側のベルト内面
には、複数のエアーノズルを走行方向に沿って列設して
なる第一エアー噴射部7゜が、また左側には同じく第二
エアー噴射部71が配設され、さらに回収ダクト72.
73を、前記送材装置60の左右下部に夫々設け、一方
の回収ダクト72で第一エアー噴射部7oをベルト下面
から覆い、また他方の回収ダクト73で第二エア・−噴
射部71をベルト下面から覆っている。
また、無端サンディングベルト67の上部走行部にはベ
ルト走行方向の沿って列設した複数の液噴射ノズルから
なる洗浄液供給部75が配設されている。
前記構成の装置にあって、送材ベルト63を走行させ、
かつ前記駆動ロール64により無端サンディングベルト
67を送材ベルト63と直交する方向へ走行させて、送
材通路に加工材を供給する。該加工材の端部が研削研磨
装置66直下にくると、前記押圧シリンダー68の伸出
駆動がなされ、その先端部の押圧パフドロ9を無端サン
ディングベルト67内面に圧接するとともに、洗浄液供
給部75から洗浄液供給がなされ、かつ前記エアー噴射
部70.71から圧力空気が噴出する。
かかる行程により、無端サンディングベルト67は洗浄
液供給部75で湿潤状態となり、かつ冷却されるととも
に、無端サンディングベルト67表面に付着した研磨屑
は、エアー噴射部7o、71で圧力空気により外方へ放
散され、空気とともに回収ダク)72.73内に回収さ
れる。
前記エアー噴射部70.71はその一方のみを設けるよ
うにしてもよい。
前記各実施例にあっては、上面研削研磨式の場合につい
て説明したが、研削研磨装置と、送材装置との関係は限
定されず、従って、下面研削研磨式にあっても本発明は
適用可能である。
〈発明の効果〉 本発明は、上述のように、無端サンディングベルトを通
気性不織布ベルトで形成するとともに、前記無端サンデ
ィングベルトの表面に洗浄液を供給するとともに、圧力
空気を該ベルトの内側から外側へ流通を透過させるよう
にしたから、該サンディングベルトの表面に付着する研
磨屑は良好に除去され、このため該サンディングベルト
による研削研磨を可及的美麗に施すことができる等の優
れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
添付図面は本発明の実施例を示し、第1〜3図は夫々踏
圧バッドを使用した縦研削式ベルトサンダー機に本発明
を適用した第一〜第三実施例の概要側面図、第4.5図
は夫々研削ロールを使用した縦研削式ベルトサンダー機
に本発明を適用した第四、第五実施例の概要側面図であ
る。また、第6.7図は横研削式ベルトサンダー機に本
発明を適用した第六実施例を示し、第6図は概要縦断側
面図、第7図は概要平面図である。 1.60・・・送材装置 5.43.66・・・研削研磨装置 10.42.67・・・無端サンディングベルト12.
22,30,44,52.75・・・洗浄液供給部 14.20,31,32,45,50,70゜71・・
・エアー噴射部 代理人 升埋士 伝皿昌多男 “、′、:1.。 第2図 第1図 第4ea 第5図 ○=二二二二二〇

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 送材装置と、複数のロールに無端サンディングベルトを
    掛渡してなる研削研磨装置とを送材通路を介して対設し
    てなるベルトサンダー機において、 前記無端サンディングベルトを通気性不織布ベルトで形
    成するとともに、該無端サンディングベルトの表面側か
    ら、その表面に洗浄液を供給するとともに、該ベルトの
    内側から外側へ加圧空気を流通させることにより研磨く
    ずを除去するようにしたことを特徴とするベルトサンダ
    ー機におけるベルト洗浄方法。
JP4500686A 1986-02-28 1986-02-28 ベルトサンダー機におけるベルト洗浄装置 Granted JPS62203762A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4500686A JPS62203762A (ja) 1986-02-28 1986-02-28 ベルトサンダー機におけるベルト洗浄装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4500686A JPS62203762A (ja) 1986-02-28 1986-02-28 ベルトサンダー機におけるベルト洗浄装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62203762A true JPS62203762A (ja) 1987-09-08
JPH0240474B2 JPH0240474B2 (ja) 1990-09-11

Family

ID=12707291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4500686A Granted JPS62203762A (ja) 1986-02-28 1986-02-28 ベルトサンダー機におけるベルト洗浄装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62203762A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01114265U (ja) * 1988-01-25 1989-08-01
EP0723838A1 (de) * 1995-01-26 1996-07-31 Karl Heesemann Maschinenfabrik GmbH & Co KG Verfahren zur Einstellung eines Schleifbandes einer Bandschleifmaschine und Bandschleifmaschine
KR100522346B1 (ko) * 2001-10-19 2005-10-18 주식회사 포스코 코일 그라인딩 라인의 스트립 그라인더
CN114515986A (zh) * 2022-03-23 2022-05-20 浙江银之源贵金属有限公司 一种贵金属邮票生产设备

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5330064U (ja) * 1976-08-20 1978-03-15
JPS5739159U (ja) * 1980-08-13 1982-03-02

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5330064U (ja) * 1976-08-20 1978-03-15
JPS5739159U (ja) * 1980-08-13 1982-03-02

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01114265U (ja) * 1988-01-25 1989-08-01
EP0723838A1 (de) * 1995-01-26 1996-07-31 Karl Heesemann Maschinenfabrik GmbH & Co KG Verfahren zur Einstellung eines Schleifbandes einer Bandschleifmaschine und Bandschleifmaschine
KR100522346B1 (ko) * 2001-10-19 2005-10-18 주식회사 포스코 코일 그라인딩 라인의 스트립 그라인더
CN114515986A (zh) * 2022-03-23 2022-05-20 浙江银之源贵金属有限公司 一种贵金属邮票生产设备
CN114515986B (zh) * 2022-03-23 2024-05-10 浙江银之源贵金属有限公司 一种贵金属邮票生产设备

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0240474B2 (ja) 1990-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3774259A (en) Automatic surface polishing system
JPH0310769A (ja) 研磨布のドレッシング装置
JPS62203762A (ja) ベルトサンダー機におけるベルト洗浄装置
JPH0811056A (ja) 板状体の周縁研削方法及びその装置
JPH0919921A (ja) ワイヤソー
US6162113A (en) Process using in-situ abrasive belt/planer cleaning system
JPS62203760A (ja) ベルトサンダー機におけるベルト洗浄装置
JPS6389269A (ja) ベルトサンダ−機におけるベルト浄化装置
JPH01188268A (ja) 乾式ベルトサンダー機におけるベルト清浄装置
JPS63229267A (ja) 上面研削式ベルトサンダ−機
JPH0236066A (ja) 研磨布および研磨装置
JPH0417327Y2 (ja)
JP2501300Y2 (ja) 水研砥粒の再生装置
JPH0582570A (ja) Icモールドのクリーニング装置
JPS6322042Y2 (ja)
JPS63229268A (ja) 上面研削式ベルトサンダ−機
JP2645850B2 (ja) 研磨剤投射ノズルおよび研磨剤投射装置
JPS63229259A (ja) 上面研削式ベルトサンダ−機
JPS5942839U (ja) 湿式ベルトサンダ−の水切装置
JPS60213473A (ja) 研磨装置
JPH05305560A (ja) 精密研削装置および精密研削方法
CN212371959U (zh) 一种吸尘式砂光机
JP2568007Y2 (ja) ゴムロールの研磨粉除去装置
CN206622360U (zh) 一种垫板背面纹路的清理装置
JPH02224959A (ja) スキージの研磨方法及び研磨装置