JPS62199092A - ハイブリツドic - Google Patents

ハイブリツドic

Info

Publication number
JPS62199092A
JPS62199092A JP4306686A JP4306686A JPS62199092A JP S62199092 A JPS62199092 A JP S62199092A JP 4306686 A JP4306686 A JP 4306686A JP 4306686 A JP4306686 A JP 4306686A JP S62199092 A JPS62199092 A JP S62199092A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic component
solder
shape
cream solder
conductive pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4306686A
Other languages
English (en)
Inventor
尾代 正彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd
Kansai Nippon Electric Co Ltd
Original Assignee
Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd
Kansai Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd, Kansai Nippon Electric Co Ltd filed Critical Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd
Priority to JP4306686A priority Critical patent/JPS62199092A/ja
Publication of JPS62199092A publication Critical patent/JPS62199092A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産1上皇肌里立! 本発明は、ハイブリッドICに関し、電子部品と導電パ
ターンの接続を確実にできるハイブリッドICに関する
l米色及玉 ハイブリッドICは、基板上に形成した導電パターンに
より各種電子部品を電気的に接続して回路を構成したも
ので、その−例を第7図から説明すると、基板1上に予
め形成した導電パターン2の電子部品搭載予定位置にお
ける電極載置部2a、2aにクリーム半田4を盛り上げ
、その上に電子部品3を載置した状態で加熱によりクリ
ーム半田4を図示のようにリフローさせることによって
、電子部品3を搭載し電気的に接続していた。
B < ゛しよ゛と る0t!5 ところで、クリーム半田としてロジン系フランクスを含
むものを用いると、リフロ一時にフラックスが半田表面
に滲出すると共に半田自体が流動化ため、リフロー中に
電子部品3が位置ずれし、搭載予定位置から位置ずれし
たまま実装されたものが多々あった。
本発明はかかる事情に鑑みてなされたもので、電子部品
が位置ずれすることなく搭載予定位置に正確に実装され
るハイブリッドICを提供することを目的とする。
。 占を °するための 上記問題点を解決するため、本発明は、複数の電極を有
する電子部品の各電極を基板上に形成した導電パターン
上に半田を介して載置し半田をリフローさせて電子部品
を導電パターンに電気的に接続して回路を構成したハイ
ブリッドICにおいて、電子部品の各電極と相対向する
導電パターンの形状を、半田のリフロー時に流動化した
半田上で電子部品に作用する力の合力が各電極の配列方
向に互いにバランスするような平面的拡がりを持つ形状
としたことを要旨とするものである。
立里 上記手段によると、加熱により半田をリフローさせたと
きに、相対向する導電パターンの電極配列方向に半田が
流れて拡がり、この半田の張力が電子部品端部に作用す
る。そして、この電子部品端部に作用する力の合力が電
極配列方向に互いにバランスし、電子部品を搭載位置に
維持する。
裏胤皿 以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図は電子部品の電極載置部における導電パターンの
2a、2aが平面的に三日月状に形成されている。同図
における導電パターンの2a、2aは、線対称に設けら
れ、対向する内側縁が凹入状に形成されている。また各
パターン2aの幅は電子部品の幅よりもやや広く設定さ
れている。このようなパターン2a、2aの中央に図中
仮想線で例示したようにクリーム半田4aを盛り上げ、
電子部品3を載置してから加熱により該クリーム半田4
aをリフローさせると、クリーム半田4aは上記端部2
の中央から矢印fで示すようにエッヂ状部分に向かって
流れて拡がり、張力によって電子部品3をその流れ方向
に引っ張ろうとする。
そのため、電子部品3の両端には、中空の矢印Fで示す
ような合力が両端の電極3a、3aを結ぶ中心線に沿っ
て互いに接近する方向に作用してバランスする。従って
、電子部品3の位置ずれがこの合力F、Fのバランスに
よって阻止され、電子部品3は基板1上の搭載予定位置
に確実に実装される。第1図の場合は、パターン2a、
2aの形状を外方向に張り出す三日月状としたから、電
子部品の両端に作用する力の合力F、Fが互いに押し合
ってバランスすることになるが、第2図のように導電パ
ターン2a、2aの形状を対向する内方向に張り出す三
日月状とすると、クリーム半田4.4のリフロー時、電
子部品3の両端には互いに離反する方向の合力F’、F
’が作用してバランスすることになる。
第3図は導電パターン2a、2aの形状を対称な三角形
とした場合を示している。この場合も上述した三日月状
の場合の同様、クリーム半田のリフロー時、電子部品3
の両端に互いに離反する方向の合力F’、F’が作用し
てバランスするので、電子部品3の位置ずれが防止され
る。 第4図は導電パターン2a、2aの形状をスリッ
ト2bを有する櫛歯状とした場合を示している。この場
合も、クリーム半田4が各櫛歯の先端方向へ流れて拡が
るので、電子部品3の両端には互いに離反する°方向の
合力F’、F’が作用してバランスし、電子部品3の位
置ずれが防止される。特に、このような櫛歯状であると
、第5図に示すように各スリット2aがガス抜きの通路
としての役目を果たすため、リフロ一時に熱膨張したク
リーム半田4の内部気泡が各スリン)2aを通って外部
に放出されるようになる。そのため、膨張した気泡によ
って電子部品3が持ち上げられることは殆どなくなるの
で、電子部品3の位置ずれをより確実に防止することが
できる。
ところで、クリーム半田のりフローによって電子部品を
基板に実装すると、当然のことながら、第6図のように
クリーム半田4が導電パターンの端部2,2と電子部品
3との間に介在された状態となる。ここに、上記端部2
1.2が平面的拡がりを持たないものであると、導電パ
ターンの端部2.2と電子部品3との間に介在されたク
リーム半田4の厚みH、Hは各端部2,2に最初に盛り
上げられたクリーム半田量の多少に大きく関係し、双方
のクリーム半田量が異なればそれに比例して上記厚みも
比較的大きく異なるようになり、電子部品3がかなり傾
いて実装されることになる。これに対して、本発明のよ
うに導電パターン2a+2aが平面的拡がりを持つもの
であれば、クリーム半田量に多少の差異があっても、リ
フローによってそのクリーム半田が広い面積にわたって
拡がるので、最終的なりリーム半田4の厚みHlHがい
ずれも薄くなってほぼ同じような厚みとなる。従って、
電子部品3に傾斜を生じにくくなる利点がある。
上記した実施例では、導電パターンの端部の形状を三日
月状、三角形状、i歯状とした場合を説明したが、これ
らの形状は例示であって、本発明における導電パターン
の端部の形状は、要するに、その上に盛り上げたクリー
ム半田がリフローするとき該クリーム半田の電子部品端
部に作用する力の合力が互いにバランスするような平面
的拡がりを持つ形状であればよい。
皇ユ■四来 以上のように、本発明によれば、電子部品の搭載位置の
相対向する導電パターンの端部に盛られたクリーム半田
がリフローするとき、クリーム半田の電子部品端部に作
用する力の合力が互いにバランスするので、電子部品が
位置ずれを生じることなく搭載位置に確実に実装され、
且つクリーム半田量のばらつきによる傾きも大幅に減少
するといった効果が奏される。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図は本発明ハイブリッドICの実施例を
示す要部平面図、第5図は第4図のA−A線に沿う拡大
断面図、第6図は本発明実施例の要部縦断側面図、第7
図は従来のハイブリッドICの要部縦断側面図である。 1・・・基板、    2a・・・導電パターン、3・
・・電子部品、  4,4a・・・半田。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の電極を有する電子部品の各電極を基板上に
    形成した導電パターン上に半田を介して載置し半田をリ
    フローさせて電子部品を導電パターンに電気的に接続し
    て回路を構成したハイブリッドICにおいて、 電子部品の各電極と相対向する導電パターンの形状を、
    半田のリフロー時に流動化した半田上で電子部品に作用
    する力の合力が各電極の配列方向に互いにバランスする
    ような平面的拡がりを持つ形状としたことを特徴とする
    ハイブリッドIC。
JP4306686A 1986-02-27 1986-02-27 ハイブリツドic Pending JPS62199092A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4306686A JPS62199092A (ja) 1986-02-27 1986-02-27 ハイブリツドic

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4306686A JPS62199092A (ja) 1986-02-27 1986-02-27 ハイブリツドic

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62199092A true JPS62199092A (ja) 1987-09-02

Family

ID=12653478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4306686A Pending JPS62199092A (ja) 1986-02-27 1986-02-27 ハイブリツドic

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62199092A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6384978U (ja) * 1986-11-25 1988-06-03
JPH0265293A (ja) * 1988-08-31 1990-03-05 Toyo Commun Equip Co Ltd 表面実装用プリント板のパターン
JP2005233926A (ja) * 2004-01-21 2005-09-02 Seiko Instruments Inc 容量型力学量センサ
JP2009071138A (ja) * 2007-09-14 2009-04-02 Yazaki Corp 実装基板

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6384978U (ja) * 1986-11-25 1988-06-03
JPH0265293A (ja) * 1988-08-31 1990-03-05 Toyo Commun Equip Co Ltd 表面実装用プリント板のパターン
JP2005233926A (ja) * 2004-01-21 2005-09-02 Seiko Instruments Inc 容量型力学量センサ
JP4555612B2 (ja) * 2004-01-21 2010-10-06 セイコーインスツル株式会社 容量型力学量センサ
JP2009071138A (ja) * 2007-09-14 2009-04-02 Yazaki Corp 実装基板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0593069U (ja) プリント回路基板
US6040529A (en) Flexible substrate
JPS62199092A (ja) ハイブリツドic
JPH08195548A (ja) 電子部品実装方法
JPS63157491A (ja) プリント基板
JPH0377394A (ja) チップ部品の半田付構造
JP3873346B2 (ja) 配線回路基板
JP2636332B2 (ja) プリント基板
JPH10256695A (ja) 電気部品接続構造及びランドパターン構造
JP2914980B2 (ja) 多端子電子部品の表面実装構造
JPH04264795A (ja) チップ部品搭載パッド
JP3223592B2 (ja) 基板上でのバンプ電極の形成方法
JPS6221298A (ja) チツプ形電子部品の実装方法
JPH0621220Y2 (ja) リードレス部品装置
JPS62155589A (ja) ハイブリツドic
JP2008192869A (ja) メタルマスク
JPH02301725A (ja) 半田付け端子
JPH04373156A (ja) クリーム半田接続方法
JPH01268045A (ja) 電子部品
JPS62243393A (ja) プリント基板
JPH062276Y2 (ja) 電子部品実装構造
JPH0362599A (ja) 表面実装用集積回路パッケージの実装方法
JPS6028294A (ja) 印刷回路基板
JPS60163493A (ja) 多端子部品
JPH07147479A (ja) 印刷配線基板用導電箔