JPH10256695A - 電気部品接続構造及びランドパターン構造 - Google Patents

電気部品接続構造及びランドパターン構造

Info

Publication number
JPH10256695A
JPH10256695A JP9063131A JP6313197A JPH10256695A JP H10256695 A JPH10256695 A JP H10256695A JP 9063131 A JP9063131 A JP 9063131A JP 6313197 A JP6313197 A JP 6313197A JP H10256695 A JPH10256695 A JP H10256695A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
land
width
device hole
electric component
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9063131A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Murohara
勝 室原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP9063131A priority Critical patent/JPH10256695A/ja
Publication of JPH10256695A publication Critical patent/JPH10256695A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/111Pads for surface mounting, e.g. lay-out
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/182Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with components mounted in the printed circuit board, e.g. insert mounted components [IMC]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3431Leadless components
    • H05K3/3442Leadless components having edge contacts, e.g. leadless chip capacitors, chip carriers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電気部品の電極とランドとの寸法関係を適正
にし、実装部の実装高さを正確に仕上げることができる
電気部品接続構造を提供する。 【解決手段】 電極10aを備えた電気部品であるチッ
プコンデンサ10と、前記チップコンデンサ10を搭載
する基板に設けたデバイスホール5に臨ませて配置され
るとともに、デバイスホール5内に突出する前記チップ
コンデンサ10の電極10aと接続される接続部6aの
幅寸法が前記電極10aの幅寸法と同等又は略同等に形
成されたランド6とを有するものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術の分野】本発明は、電気部品接続構
造及びランドパターン構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の電気部品接続構造は、図9、図1
0に示すように、例えばポリイミドからなる基板24と
配線パターン(鋼箔パターン)23及び両者を接着する
接着剤(図示せず)からなるTAB(Tape Aut
omated Bonding)テープ20を使用して
いる。
【0003】このTABテープ20には、電気部品であ
るチップコンデンサ21以外の電気部品としてLSI
(図示せず)がバンプ(図示せず)を介して接続されて
いる。
【0004】チップコンデンサ21の実装は、配線パタ
ーン23側からデバイスホール(貫通穴又はザグリ穴)
24を塞ぐように耐熱テープ25を貼り、そこに電極2
2を備えたチップコンデンサ(外形寸法が例えば0.6
×0.3×0.3(mm))30を載せて仮固定し、ラ
ンドパターン構造としてのランド26に対しクリーム半
田(斜線部)33により接続することにより行う。
【0005】ところで、チップコンデンサ21を面実装
するランド26の幅W1 は、チップコンデンサ21の電
極22の幅よりも若干大きい程度である。又、チップコ
ンデンサ31の実装部の厚みを抑えるために、基板24
のデバイスホール(貫通穴やザグリ穴)24にチップコ
ンデンサ21を落とし込み、デバイスホール24に臨む
ランド26と接続するとき、ランド26の幅W1 が問題
となる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】即ち、デバイスホール
24にチップコンデンサ31等の電気部品を落とし込ん
でランド26と接続するとき、デバイスホール24の寸
法がチップコンデンサ31等の寸法と比べ適度に大きく
ないとチップコンデンサ21等をマウントしたときこの
チップコンデンサ21等がデバイスホール24に収まら
ずにランド26に乗り上げてしまい、チップコンデンサ
31等の実装高さが設計値より大きくなってしまう。
【0007】また、図9に示すように、デバイスホール
の幅W1 をチップコンデンサ31の幅に比べてかなり大
きくし、ランド26の幅をデバイスホールの幅W1 と同
等としたとき、ランド26の幅はチップコンデンサ21
の電極22の幅よりもかなり大きくなってしまうため、
電極22の幅よりもさらに幅方向にはみ出たクリーム半
田33が硬化するときに、その収縮力でチップコンデン
サ21を図11に示すように傾倒させてチップ浮きLが
発生し、やはりチップコンデンサ21の実装部の実装高
さを増加させてしまうという課題がある。
【0008】本発明は、上記事情に鑑みてなされたもの
であり、電気部品の電極とランドとの寸法関係を適正に
し、実装部の実装高さを正確に仕上げることができる電
気部品接続構造及びランドパターン構造を提供すること
を目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の電気部品
接続構造は、電極を備えた電気部品と、前記電気部品を
搭載する基板に設けたデバイスホールに臨ませて配置さ
れるとともに、デバイスホール内に突出する前記電気部
品の電極と接続される接続部の幅寸法が前記電気部品の
電極の幅寸法と同等又は略同等に形成されたランドとを
有することを特徴とするものである。
【0010】請求項1記載の発明によれば、デバイスホ
ール内に突出する前記電気部品の電極と接続される接続
部の幅寸法を、電気部品の電極の幅寸法と同等又は略同
等に形成されているので、電気部品の電極とランドとの
寸法関係が適正になり、半田等により前記電極をランド
に接続した際に、従来例のような本来不要なはみ出した
半田等の固まる際の収縮力の影響が電気部品に作用する
ことが無くなり、これにより、電気部品の傾倒が無くな
って実装高さを確実に所定の高さとすることができる。
【0011】請求項2記載の電気部品接続構造は、請求
項1記載の電気部品接続構造において、前記ランドの接
続部は、電気部品を接続した状態でフレキシブル性を具
備する構成としたものである。
【0012】請求項2記載の発明によれば、請求項1記
載の発明と同様な作用を発揮するとともに、ランドの接
続部のフレキシブル性により電気部品の耐衝撃性を高め
ることができる。
【0013】請求項3記載のランドパターン構造は、電
気部品を搭載する基板に設けられ電気部品が落とし込ま
れるデバイスホールに臨ませて配置されるランドのラン
ドパターン構造において、前記デバイスホール内に突出
する前記電気部品の電極と接続される接続部の幅寸法が
前記デバイスホールの幅よりも小さく、前記電気部品の
電極の幅寸法と同等又は略同等に形成されたランドを具
備することを特徴とするものである。
【0014】請求項3記載の発明のランドパターン構造
によれば、電気部品を搭載する基板に設けられ電気部品
が落とし込まれるデバイスホール内に突出する前記電気
部品の電極と接続されるランドの接続部の幅寸法を、前
記デバイスホールの幅よりも小さく、前記電気部品の電
極の幅寸法と同等又は略同等に形成しているので、電気
部品の電極とランドとの寸法関係が適正になり、半田等
により前記電極をランドに接続した際に、従来例のよう
な本来不要なはみ出した半田等の固まる際の収縮力の影
響が電気部品に作用することが無くなり、これにより、
電気部品の傾倒が無くなって実装高さを確実に所定の高
さとすることができるランドパターン構造を提供でき
る。
【0015】請求項4記載のランドパターン構造は、請
求項3記載のランドパターン構造において、前記ランド
は、前記基板に添設される基部と、この基部よりも幅の
小さい接続部とを具備するものである。
【0016】請求項5記載のランドパターン構造は、請
求項3記載のランドパターン構造において、前記ランド
は、前記基板に添設される基部と、この基部よりも幅が
大きい逆凸形を呈する接続部とを具備するものである。
【0017】請求項6記載のランドパターン構造は、請
求項3記載のランドパターン構造において、前記ランド
は、前記基板に添設される基部と、この基部と幅が等し
い接続部とを具備するものである。
【0018】請求項7記載のランドパターン構造は、請
求項3記載のランドパターン構造において、前記ランド
は、前記電気部品の電極の幅よりも僅かに大きい幅の接
続部を具備するものである。
【0019】このような請求項4乃至7記載の各発明の
構成によっても、それぞれ電気部品の電極とランドとの
寸法関係が適正になり、半田等により前記電極をランド
に接続した際に、従来例のような本来不要なはみ出した
半田等の固まる際の収縮力の影響が電気部品に作用する
ことが無くなり、これにより、電気部品の傾倒が無くな
って実装高さを確実に所定の高さとすることができるそ
れぞれのランドパターン構造を提供できる。
【0020】請求項8記載のランドパターン構造は、請
求項3記載のランドパターン構造において、前記ランド
の接続部は、略S字状に形成され電気部品を接続した状
態でフレキシブル性を具備するものである。
【0021】請求項8記載の発明のランドパターン構造
によれば、ランドの接続部は、略S字状に形成され電気
部品を接続した状態でフレキシブル性を具備するもので
あるから、やはり電気部品を搭載した際に電気部品の耐
衝撃性を高めることができる。
【0022】請求項9記載のランドパターン構造は、請
求項3乃至7のいずれかに記載のランドパターン構造に
おいて、前記ランドの接続部は、電気部品を接続した状
態でフレキシブル性を具備する構成としたものである。
【0023】請求項9記載のランドパターン構造によれ
ば、請求項3乃至7のいずれかに記載のランドパターン
構造と同様な作用を発揮できるとともに、電気部品を搭
載した際に電気部品の耐衝撃性を高めることができる。
【0024】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を説明
する。
【0025】本実施の形態の電気部品接続構造は、図
1、図2に示すように、例えばポリイミドからなる基板
4と配線パターン(銅箔パターン)3(ランド6と一体
的に形成される。)及び両者を接着する接着剤(図示せ
ず)からなる従来例と同様なTABテープ2を使用して
いる。
【0026】このTABテープ2には、電気部品である
チップコンデンサ10以外の電気部品としてLSI(図
示せず)がバンプ(図示せず)を介して接続されてい
る。
【0027】チップコンデンサ10の実装は、配線パタ
ーン3側からデバイスホール(貫通穴又はザグリ穴)5
を塞ぐように耐熱テープ7(図2で想像線で示す)を貼
り、そこに電極11を備えたチップコンデンサ(外形寸
法が例えば0.6×0.3×0.3(mm))10を載
せて仮固定し、ランドパターン構造としての一対のラン
ド6の各接続部6aに対しクリーム半田(斜線部)13
により接続することにより行う。
【0028】本実施の形態のデバイスホール5の形状
は、2.0(mm)×1.2(mm)であり、チップコ
ンデンサ2の寸法よりもかなり大きい寸法としている。
【0029】この場合、ランド6のチップコンデンサ1
0との接続部6aの幅Wは、チップコンデンサ10の電
極部11の幅よりも若干大きい程度の0.4mmに設定
している。
【0030】つまり、デバイスホール5に臨むランド6
の形状は、従来例のような長方形状ではなく、チップコ
ンデンサ10との接続部6aが配線パターン3に添設す
る基部6bより小さくなった全体として凸形状を呈する
形状としている。
【0031】これにより、接続部6aからデバイスホー
ル5の幅方向にはみ出るクリーム半田13は無いか又は
極めて僅少となり、クリーム半田13の硬化時に、チッ
プコンデンサ10を傾倒させる力が働かなくなり、従来
例のようなチップ浮きLが発生せずにチップコンデンサ
10の実装高さHを図3に示すように所定の設計値に抑
えることができる。
【0032】また、ランド6の接続部6aの幅Wが小さ
く(0.4mm)なっていることから、この接続部6a
はバネ性を具備し、チップコンデンサ10との接続部6
aにフレキシブル性が生じてチップコンデンサ10の耐
衝撃性が向上する。
【0033】尚、前記TABテープ2の基材は、ガラス
エポキシ材やポリエチレンテレフタレート材でも構成可
能である。
【0034】また、前記ランド6の接続部6aの幅W
は、前記チップコンデンサ10の電極の幅より若干小さ
くするようにしてもよい。
【0035】図4は本発明の他の実施の形態を示すもの
である。この実施の形態では、デバイスホール5内のラ
ンド6のパターン形状を、ストレート型、即ち、ランド
6の接続部6aの幅Wが基部6bの幅と等しい形状とし
たものである。
【0036】このような形状のランド6を採用しても図
1に示すパターン形状のものを採用した場合と同様にチ
ップコンデンサ10の実装高さHを所定の設計値に抑え
ることができ、また、接続部6aにフレキシブル性が生
じてチップコンデンサ10の耐衝撃性を向上することが
できる。
【0037】図5は本発明のさらに他の実施の形態を示
すものである。この実施の形態では、デバイスホール5
内のランド6のパターン形状を、逆凸形にしたことが特
徴である。即ち、ランド6の接続部6aの幅Wを基部6
bよりもかなり大きくし、全体として逆凸形のランド6
としたものである。
【0038】このような図5に示す形状のランド6を採
用しても、図1に示すパターン形状のものを採用した場
合と同様にチップコンデンサ10の実装高さHを所定の
設計値に抑えることができ、また、接続部6aにフレキ
シブル性が生じてチップコンデンサ10の耐衝撃性を向
上することができる。
【0039】図6、図7は本発明のさらに別の実施の形
態を示すものである。この実施の形態では、ガラスエポ
キシ基板16にデバイスホール15を設け、そこにチッ
プコンデンサ10を配置して、電極部11を配線パター
ン17に対しクリーム半田13により接続している。
【0040】この場合のランド6の接続部6aの幅W
も、デバイスホール5の幅以上とはせずに、チップコン
デンサ10の幅と同等に設定している。
【0041】これにより、上記各実施の形態と同様にチ
ップコンデンサ10の傾倒を抑えることがでる。
【0042】また、デバイスホール15の寸法をチップ
コンデンサ10の寸法よりかなり大きくとることがで
き、チップコンデンサ10を搭載し易いという利点もあ
る。
【0043】図8は本発明のさらに別の実施の形態を示
すものである。
【0044】この実施の形態では、一対のランド6の各
接続部6aの形状を、S字状に曲がった形状として、こ
の各接続部6aをチップコンデンサ10の電極部11に
接続する構造である。
【0045】このようなランドパターンを採用しても、
上述した各ランドパターンの場合と同様な作用を発揮で
きるとともに、チップコンデンサ10を搭載した際にS
字状に曲がった形状の各接続部6aにフレキシブル性が
生じ、これにより、搭載したチップコンデンサ10の耐
衝撃性を高めることができる。
【0046】
【発明の効果】本発明によれば、電気部品の傾倒が無く
なって実装高さを確実に所定の高さとすることができ、
また、接続部にフレキシブル性が得られ耐衝撃性を高め
ることができる電気部品接続構造を提供できる。
【0047】また、本発明によれば、搭載する電気部品
の傾倒が無くなって実装高さを確実に所定の高さとする
ことができ、また、接続部にフレキシブル性が得られ耐
衝撃性を高めることができるランドパターン構造を提供
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態のランドパターン構造及び
チップコンデンサを示す概略平面図である。
【図2】図1のA−A線断面図である。
【図3】図1のB−B線断面図である。
【図4】本発明の実施の形態のランドパターン構造の他
例を示す概略図である。
【図5】本発明の実施の形態のランドパターン構造のさ
らに他例を示す概略図である。
【図6】本発明の実施の形態のランドパターン構造のさ
らに別の例及びチップコンデンサを示す概略平面図であ
る。
【図7】図6に示すランドパターン構造及びチップコン
デンサの概略断面図である。
【図8】本発明の実施の形態のランドパターン構造のさ
らに他例及びチップコンデンサを示す概略平面図であ
る。
【図9】従来のランドパターン構造及びチップコンデン
サを示す概略平面図である。
【図10】図9のC−C線断面図である。
【図11】図9のD−D線断面図である。
【符号の説明】
2 TABテープ 3 配線パターン 5 デバイスホール 6 ランド 6a 接続部 6b 基部 10 チップコンデンサ 10a 電極部 13 クリーム半田 15 デバイスホール 16 ガラスエポキシ基板 17 配線パターン

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電極を備えた電気部品と、 前記電気部品を搭載する基板に設けたデバイスホールに
    臨ませて配置されるとともに、デバイスホール内に突出
    する前記電気部品の電極と接続される接続部の幅寸法が
    前記電気部品の電極の幅寸法と同等又は略同等に形成さ
    れたランドと、 を有することを特徴とする電気部品接続構造。
  2. 【請求項2】 前記ランドの接続部は、電気部品を接続
    した状態でフレキシブル性を具備するものである請求項
    1記載の電気部品接続構造。
  3. 【請求項3】 電気部品を搭載する基板に設けられ電気
    部品が落とし込まれるデバイスホールに臨ませて配置さ
    れるランドのランドパターン構造において、 前記デバイスホール内に突出する前記電気部品の電極と
    接続される接続部の幅寸法が前記デバイスホールの幅よ
    りも小さく、前記電気部品の電極の幅寸法と同等又は略
    同等に形成されたランドを具備すること、 を特徴とするランドパターン構造。
  4. 【請求項4】 前記ランドは、前記基板に添設される基
    部と、この基部よりも幅の小さい接続部とを具備するも
    のである請求項3記載のランドパターン構造。
  5. 【請求項5】 前記ランドは、前記基板に添設される基
    部と、この基部よりも幅が大きい逆凸形を呈する接続部
    とを具備するものである請求項3記載のランドパターン
    構造。
  6. 【請求項6】 前記ランドは、前記基板に添設される基
    部と、この基部と幅が等しい接続部とを具備するもので
    ある請求項3記載のランドパターン構造。
  7. 【請求項7】 前記ランドは、前記電気部品の電極の幅
    よりも僅かに大きい幅の接続部を具備するものである請
    求項3記載のランドパターン構造。
  8. 【請求項8】 前記ランドの接続部は、略S字状に形成
    され電気部品を接続した状態でフレキシブル性を具備す
    るものである請求項3記載のランドパターン構造。
  9. 【請求項9】 前記ランドの接続部は、電気部品を接続
    した状態でフレキシブル性を具備するものである請求項
    3乃至7のいずれかに記載のランドパターン構造。
JP9063131A 1997-03-17 1997-03-17 電気部品接続構造及びランドパターン構造 Pending JPH10256695A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9063131A JPH10256695A (ja) 1997-03-17 1997-03-17 電気部品接続構造及びランドパターン構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9063131A JPH10256695A (ja) 1997-03-17 1997-03-17 電気部品接続構造及びランドパターン構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10256695A true JPH10256695A (ja) 1998-09-25

Family

ID=13220419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9063131A Pending JPH10256695A (ja) 1997-03-17 1997-03-17 電気部品接続構造及びランドパターン構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10256695A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001320158A (ja) * 2000-05-11 2001-11-16 Sharp Corp フレキシブル基板へのリードレス部品の実装方法および光ピックアップ装置の製造方法
JP2004179309A (ja) * 2002-11-26 2004-06-24 New Japan Radio Co Ltd プリント回路基板の放熱構造とその製造方法
JP2010251376A (ja) * 2009-04-10 2010-11-04 Sumitomo Electric Printed Circuit Inc 配線体,その製造方法および電子機器
US20140041915A1 (en) * 2012-08-10 2014-02-13 Murata Manufacturing Co., Ltd. Monolithic capacitor mounting structure and monolithic capacitor

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001320158A (ja) * 2000-05-11 2001-11-16 Sharp Corp フレキシブル基板へのリードレス部品の実装方法および光ピックアップ装置の製造方法
JP2004179309A (ja) * 2002-11-26 2004-06-24 New Japan Radio Co Ltd プリント回路基板の放熱構造とその製造方法
JP2010251376A (ja) * 2009-04-10 2010-11-04 Sumitomo Electric Printed Circuit Inc 配線体,その製造方法および電子機器
US20140041915A1 (en) * 2012-08-10 2014-02-13 Murata Manufacturing Co., Ltd. Monolithic capacitor mounting structure and monolithic capacitor
US9374901B2 (en) * 2012-08-10 2016-06-21 Murata Manufacturing Co., Ltd. Monolithic capacitor mounting structure and monolithic capacitor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100514558B1 (ko) 반도체 장치 및 그 제조방법, 회로기판 및 전자기기
US8039758B2 (en) Mounting structure for electronic component
KR950034727A (ko) 전자부품, 전자부품조립체 및 전자부품유닛
KR20010076213A (ko) 반도체 장치 및 그 배선 방법
JPH10256695A (ja) 電気部品接続構造及びランドパターン構造
JPH09186042A (ja) 積層電子部品
JP2870021B2 (ja) 部品搭載用回路基板
JPH06275401A (ja) チップ抵抗器
JPS6245094A (ja) 印刷配線基板
JPH0633366U (ja) ターミナルピン
JP2000286360A (ja) 半導体装置及びその製造方法、回路基板並びに電子機器
JPH04264795A (ja) チップ部品搭載パッド
JP3978906B2 (ja) Icパッケージ
JP3085031B2 (ja) チップ型セラミック電子部品
JP2636332B2 (ja) プリント基板
JP4247623B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法、回路基板並びに電子機器
JPH0519974Y2 (ja)
JP2023161397A (ja) 回路基板
JPH0613535A (ja) 電子部品搭載装置
JP3330445B2 (ja) フレキシブルプリント基板の保持構造
JPH0729660Y2 (ja) 回路装置
JPH04118958A (ja) 表面実装用多層型配線基板
JPH0642371Y2 (ja) 混成集積回路装置
JP2002026083A (ja) 半導体装置及びその製造方法、回路基板並びに電子機器
JP2000301065A (ja) 圧電振動装置